花を愛でる獅子【本編完結】

千環

文字の大きさ
上 下
34 / 108
本編

3-1

しおりを挟む
「…………何してんだお前」

 再び雇ってもらえることになった喫茶店『Bluemoon』のカウンター席に、結城がいた。閉店作業のあと、俺がちょっとトイレに行っている間に来たらしい。オーナーである結城が店にいることは別に問題はないんだけど。

「コーヒーを飲んでいる以外の何に見えるのか聞かせてもらいたいもんだな」

 優雅さすら感じさせる佇まいで、コーヒーを飲む結城はもちろん格好いいんだけど。それはそうなんだけど。

「それは俺が淹れたコーヒーじゃねぇのか」

「それがどうした」

「やっぱりな! 今すぐ飲むのやめろ! それは、俺が初めて淹れたやつで、全然美味くなかったやつで、俺が責任持って全部飲むつもりだったやつだぞ!」

「だからこそ飲んでんだろうが」

「何でだよ! どうせ飲むならもっと美味く淹れられるようになってからにしてくれよ」

「バカか。そんなものはこれからいくらでも飲めるがな、お前が初めて淹れたコーヒーは今しか飲めねぇだろ。これを飲まなかったら一生後悔するぞ、俺は」

 何だそれ。何なんだよ。
 結城はずっとこんな調子で、いつも優しくて、甘い。だけど、最近は……いや、俺の母親が生きてるっていう話を聞かされた日から、結城が俺に触れることはなくなった。
 あの朝、結城の腕に抱かれて寝てたのが最後。結城の膝に座ることも、腰を抱かれて歩くことも、キスをされることもない。結城との間には、これまでにはなかった距離が常にある。

 結城が俺から距離を取るのを目の当たりにするのが恐くて、俺は結城に近付けなくなった。
 でも、結城の言葉はいつも優しくて、俺の想いはさらにでかくなった。

「とりあえず、横座れ。これ飲んだら帰るぞ」

 結城は俺のことを大事に思ってくれている。それは分かる。でもそれは、俺が欲しいと望んでいる気持ちじゃない。
 そばにいるのに、寂しい。結城のおかげで満たされた心に、またポッカリと穴が空いたみたいだ。

「山下さんは?」

「先に帰らせた」

「何で? 結城も一緒に、山下さんに乗せて帰ってもらうんだと思ってたのに」

 男手一つで育ててくれた親父を亡くしたり、ヤクザに金で買われたり、俺を産んでくれた母親のことを知ったり、その母親よりヤクザのそばにいることを自分で選んだり……色んなことがあり過ぎた夏休みが終わって、俺はまた大学に行き始めた。

 前期までと違うのは、電車通学から車での送り迎えに変わったことと、送り迎えをしてくれる山下さんが、ずっと大学にいて常に俺を見ていること。山下さんは若いから、大学にいても学生に見えないこともないんだけど、どうやって大学にいることを許可されたのかっていう話。山下さんの車を置いておくスペースまで用意されてるし……やっぱ、金に物を言わせたのだろうか。

「今日は俺がお前を連れて帰るからいいんだよ」

「え、じゃあ今、車で誰か待たせてんじゃねぇの。早く飲め。そんな味わうもんじゃねぇし」

「誰も待ってねぇよ。ゆっくり飲ませろ」

「え?」

「え、って何だ」

「それって、誰かにここまで乗せて来てもらったんじゃなくて、結城が車を運転してきたってこと?」

「それが何だよ。運転くらいできるに決まってんだろ」

「え?」

「あ?」

「怖い顔すんのはやめて」

「お前こそ鳴海みたいなこと言うのをやめろ。気分悪い。俺が運転すんのがそんなにおかしいか」

 おっと。これはまじで不機嫌な時の顔と声だ。鳴海さんに同じようなことを嫌味っぽく言われたかな。鳴海さんって結城に嫌味言う時めちゃくちゃ楽しんでる感じがするし。ほんと仲良しだと思う。
 何でも言い合えるっていうか、お互いをよく知ってるのが分かるもん。なんかそういうの、羨ましいし。

「いつも誰かに運転してもらって、後ろで踏ん反り返ってるから、ちょっと変に思っただけだろ」

「踏ん反り返ってるは余計だ。……お前、鳴海に似てきたな」

「え? まじ?」

「嬉しそうな顔すんな。……何を目指してやがんだ」

 その心底嫌そうな顔が、やっぱり仲良しなんだなぁって感じで羨ましい。俺も結城のこともっと知りたいし、何を考えてんのかとかすぐ分かるようになりたい。
 鳴海さんは結城の顔を見なくても、結城のこと言い当てたりするらしいからなぁ。いいなぁ。俺もそんな熟年夫婦みたいな関係になりたい。
 ……ふ、夫婦って。別に、そんなの、まじで望んでるわけじゃない。例えばの話。例えば。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

腐男子ですが何か?

みーやん
BL
俺は田中玲央。何処にでもいる一般人。 ただ少し趣味が特殊で男と男がイチャコラしているのをみるのが大好きだってこと以外はね。 そんな俺は中学一年生の頃から密かに企んでいた計画がある。青藍学園。そう全寮制男子校へ入学することだ。しかし定番ながら学費がバカみたい高額だ。そこで特待生を狙うべく勉強に励んだ。 幸いにも俺にはすこぶる頭のいい姉がいたため、中学一年生からの成績は常にトップ。そのまま三年間走り切ったのだ。 そしてついに高校入試の試験。 見事特待生と首席をもぎとったのだ。 「さぁ!ここからが俺の人生の始まりだ! って。え? 首席って…めっちゃ目立つくねぇ?! やっちまったぁ!!」 この作品はごく普通の顔をした一般人に思えた田中玲央が実は隠れ美少年だということを知らずに腐男子を隠しながら学園生活を送る物語である。

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

婚約破棄?しませんよ、そんなもの

おしゃべりマドレーヌ
BL
王太子の卒業パーティーで、王太子・フェリクスと婚約をしていた、侯爵家のアンリは突然「婚約を破棄する」と言い渡される。どうやら真実の愛を見つけたらしいが、それにアンリは「しませんよ、そんなもの」と返す。 アンリと婚約破棄をしないほうが良い理由は山ほどある。 けれどアンリは段々と、そんなメリット・デメリットを考えるよりも、フェリクスが幸せになるほうが良いと考えるようになり…… 「………………それなら、こうしましょう。私が、第一王妃になって仕事をこなします。彼女には、第二王妃になって頂いて、貴方は彼女と暮らすのです」 それでフェリクスが幸せになるなら、それが良い。 <嚙み痕で愛を語るシリーズというシリーズで書いていきます/これはスピンオフのような話です>

告白ゲームの攻略対象にされたので面倒くさい奴になって嫌われることにした

雨宮里玖
BL
《あらすじ》 昼休みに乃木は、イケメン三人の話に聞き耳を立てていた。そこで「それぞれが最初にぶつかった奴を口説いて告白する。それで一番早く告白オッケーもらえた奴が勝ち」という告白ゲームをする話を聞いた。 その直後、乃木は三人のうちで一番のモテ男・早坂とぶつかってしまった。 その日の放課後から早坂は乃木にぐいぐい近づいてきて——。 早坂(18)モッテモテのイケメン帰国子女。勉強運動なんでもできる。物静か。 乃木(18)普通の高校三年生。 波田野(17)早坂の友人。 蓑島(17)早坂の友人。 石井(18)乃木の友人。

イケメンに惚れられた俺の話

モブです(病み期)
BL
歌うことが好きな俺三嶋裕人(みしまゆうと)は、匿名動画投稿サイトでユートとして活躍していた。 こんな俺を芸能事務所のお偉いさんがみつけてくれて俺はさらに活動の幅がひろがった。 そんなある日、最近人気の歌い手である大斗(だいと)とユニットを組んでみないかと社長に言われる。 どんなやつかと思い、会ってみると……

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

処理中です...