694 / 801
日ノ本未だ一統ならず-技術革新と内政の時、日本の内へ、外へ-
第693話 『天然痘ワクチンと北条氏規』(1582/1/29)
しおりを挟む
天正十一年一月六日(1582/1/29) 純アルメイダ大学内研究室
大学の研究室では様々な分野に分かれて研究がなされている。
医学の分野に限って言えば、新薬の開発やワクチンなどだ。純アルメイダ大学の第一期卒業生である楢林朔玄は、同僚の高田次郎と一緒に日々研究に明け暮れてきた。
「次郎、この前また痘瘡で一人死んだようだな」
「ああ、赤痢に痘瘡に労咳に、我らの敵はごまんとおるな……」
抗生物質や抗ウイルス薬のない時代である。定期的な検診や、発見した場合に隔離するといった方法以外、蔓延を防ぐ方法がなかったのだ。
キナの木を使ったマラリア薬や、柳の葉から抽出したサリシンなどは東玄甫らが開発していたが、まったくもって不十分であった。
「人痘法は確かに効き目があるが、百人受ければそのうち二人は亡くなっている」
朔玄の言葉に次郎が答える。
「然様、我らはもっと危うくない術を見いだし、病を未然に防がねばならない」
「そこでだ次郎、いささか気になる事があるんだが、お主の考えを聞きたい」
「何だ?」
次郎と朔玄は同期で研究のパートナーである。時にケンカもするが、切磋琢磨して開発に取り組んできたのだ。
「実は小耳に挟んだんだが、牛を飼って乳を搾り、それを売って生業にしておる村があるのだ」
「うむ」
朔玄も次郎も、牛乳の効果はよく知っている。そのため毎朝飲んでいるのだ。小佐々の領内では、もう何年も前から肉食が解禁され、牛や豚、鶏などを飼育しては、食用としていた。
卵や牛乳も同様である。
「その村では何年も前からなんだが、痘瘡と似たような病となっても決して重くならず、すぐに快方に向かって、痘瘡にはかからないそうなのだ」
朔玄は言った。
「何? それは誠か?」
「誠だ」
次郎の返事に対して朔玄は短く答えた。
「それが誠であれば牛の種、牛痘を人に移して弱い痘瘡にならしめ、快方に向かったならば、痘瘡の種を植えても病にはならぬという事ではないか」
次郎はにわかには信じられないようであったが、なぜそうなるのか? という理由は後から調べれば良いこともある。
例えば、人痘と牛痘は同じ病だが、牛痘は弱く人には感染するが重篤な症状にはならずに快方に向かう。そして病の根源は同じなので、体にその病に抗する力が宿って、人痘にはかからない。
そういう理屈になるだろう。
「では、試してみようではないか。我らが求めているのはまさにそのような術で、人痘法に代る全し(安全)甲斐甲斐し(効果的な)術だ」
次郎の目が輝いた。
朔玄の提案は、今までの研究に新たな希望をもたらしたのだ。上手くいけばこれまでより成功率を高め、安全な天然痘の予防法となるからである。
「つぶさには如何にして実験を進めるつもりだ?」
朔玄は少し考えた後、口を開いた。
「まずはその村を訪ねねばなるまい。しかして牛痘の在り様を確かめる。如何にして村人たちが牛痘にかかり、如何にして痘瘡を防いでいるのかを調べるのだ。その後牛痘の膿を採取し、別の者に植えるのだ」
「その後は如何に?」
「その後は牛痘にかかって完治したのを確かめてから、人痘の膿を植える。無論これは危うい術ではあるが、何事もはじめはあるものだ。構えて(注意して)人を選び、体の在り様を密に守りをせねばならぬ」
現在でも天然痘の治療法はなく、早期には鎮痛剤の投与や水分補給、栄養補給及び気道の確保、発疹期には皮膚の衛生保持、発 疹に対する対症治療が中心となる。
今世のこの時も、もちろん完全ではない。だからこそワクチンによる予防策を探しているのだ。
「分かった。村には私が行こう。つぶさに在り様を記し、なるだけ多くの報せを持ち帰る」
「ありがとう、次郎。君の協力があれば、必ず成功するはずだ」
数日後、次郎は牛を飼っている村に到着した。
村人たちは彼を温かく迎え入れ、牛痘についての情報を提供してくれたのだ。そして朔玄の予想通り、村人たちが実際に牛痘にかかった後、痘瘡に対して免疫を持つようになったことを確認した。
村の見学を終えた次郎は、朔玄と共に慎重に被験者を選んだ。罹患していないのに、しかも牛の膿を体に入れるなど、簡単には信じてもらえるものではない。
しかし二人は苦労して、家族を天然痘で失った者や希望者を探し、十分な補償と説明の上、実験に同意してもらったのだ。
二人の研究は進展を見せた。
次郎と朔玄は慎重に選ばれた被験者に対して牛痘の膿を接種し、その効果を観察した。結果は期待通りであり、被験者は軽度の症状を示したものの、痘瘡に対する強力な免疫を獲得したのだ。
「次郎、我らの研究は成した。これで多くの命を救う事能うのだ」
「その通りだ朔玄。これよりはこの術を広め、痘瘡の恐れから人々を解き放とう」
こうして朔玄と次郎は、牛痘を利用した予防接種の効果を証明し、多くの人々に希望をもたらしたのである。彼らの研究は、未来のワクチン開発の基礎となり、医学の歴史に重要な一歩を刻む事となる。
後日、東玄甫の確認の元、牛痘による天然痘の予防が公式に認められ、純正のもとへ知らされた。
■南近江 暫定新政府庁舎(安土城)
「これはこれは、ようおいでになった。内大臣にござる」
新政府の大名議員が集まる中、北条氏政の弟氏規と、板部岡江雪斎が上洛し、面会を求めてきたのだ。
新政府は形式上合議によって選ばれた総理大臣とも呼べる人物、純正が頂点となっていたが、各大名が服属しているわけではない。
合議によって議題が発議され、可決されれば閣僚(肥前国の閣僚)によって会議が行われ、実施へとむかう。
「北条美濃守氏規にございます」
「板部岡江雪斎にございます」
二人は小田原を出て海路で伊豆の長浜湊を経て駿河吉原の湊へ向かい、さらに遠江の相良湊、掛塚を経て尾張熱田へ到着。そこから陸路で政庁のある安土へと向かったのだ。
まず、吉原の湊の賑わいに驚いた。
伊豆の長浜の湊は水軍の泊まり(拠点)なので比ぶべくもないが、商人や職人たちで賑わい、活気に満ち溢れていた。市場にはさまざまな商品が並び、商人たちの声が飛び交う。
「これは……」
「我が領内のいずれの湊も、かように栄えてはおらぬな。此度の家中の定め、間違ってはおらぬ」
江雪斎の言葉に、代弁するかのように氏規は答えた。二人のその気持ちは、各湊の賑わいはもちろん、整備された街道などを見るにつれ、ますます大きくなっていった。
「内大臣様、本日はお目通り叶い、誠に有り難く存じます」
「美濃守殿、そう畏まらずとも良い。わしは上座におるが、ここなる方々の主という訳ではない。あくまで合議で選ばれた仮初めの頭領にすぎぬ」
にこやかに笑いながら話す純正に、二人は多少気分が晴れたようだ。
「我らは新政府に参画する意思を表し、これまでの遅れをお詫びに参上しました」
「詫びのお気持ち、確かに承った。新政府に参画していただけること、心強く存ずる」
江雪斎の言葉に純正が穏やかに頷きながら応えると、氏規は居住まいを正し、少し緊張した面持ちで述べる。
「我らの新政府への参画、お認め頂き感謝いたします。つきましては二つ、確かめたき儀がございます」
「なんであろうか?」
「は、まずは所領の安堵。加えて転封などの仕置きのなき事、確かめたく存じます」
……。
万座が静まりかえった後、純正の笑い声で静寂が破られた。
「は、ははははは。なんと……。心配には及びませぬ。ここな(ここにいる)方々で、然様な事になった方はおりませぬ。第一相模守殿はわが郎党でもなく、わしに服しておる大名国人でもないのだ。然様な心配はご無用である」
氏規と江雪斎は、純正の言葉に安心し、安らぎの表情をみせるも、先のことはわからない。
ともあれ、純正、いや新政府の対北条政策はいったんの終わりを見たのであった。
次回 第694話 (仮)『新政府議員の諫早紀行』
大学の研究室では様々な分野に分かれて研究がなされている。
医学の分野に限って言えば、新薬の開発やワクチンなどだ。純アルメイダ大学の第一期卒業生である楢林朔玄は、同僚の高田次郎と一緒に日々研究に明け暮れてきた。
「次郎、この前また痘瘡で一人死んだようだな」
「ああ、赤痢に痘瘡に労咳に、我らの敵はごまんとおるな……」
抗生物質や抗ウイルス薬のない時代である。定期的な検診や、発見した場合に隔離するといった方法以外、蔓延を防ぐ方法がなかったのだ。
キナの木を使ったマラリア薬や、柳の葉から抽出したサリシンなどは東玄甫らが開発していたが、まったくもって不十分であった。
「人痘法は確かに効き目があるが、百人受ければそのうち二人は亡くなっている」
朔玄の言葉に次郎が答える。
「然様、我らはもっと危うくない術を見いだし、病を未然に防がねばならない」
「そこでだ次郎、いささか気になる事があるんだが、お主の考えを聞きたい」
「何だ?」
次郎と朔玄は同期で研究のパートナーである。時にケンカもするが、切磋琢磨して開発に取り組んできたのだ。
「実は小耳に挟んだんだが、牛を飼って乳を搾り、それを売って生業にしておる村があるのだ」
「うむ」
朔玄も次郎も、牛乳の効果はよく知っている。そのため毎朝飲んでいるのだ。小佐々の領内では、もう何年も前から肉食が解禁され、牛や豚、鶏などを飼育しては、食用としていた。
卵や牛乳も同様である。
「その村では何年も前からなんだが、痘瘡と似たような病となっても決して重くならず、すぐに快方に向かって、痘瘡にはかからないそうなのだ」
朔玄は言った。
「何? それは誠か?」
「誠だ」
次郎の返事に対して朔玄は短く答えた。
「それが誠であれば牛の種、牛痘を人に移して弱い痘瘡にならしめ、快方に向かったならば、痘瘡の種を植えても病にはならぬという事ではないか」
次郎はにわかには信じられないようであったが、なぜそうなるのか? という理由は後から調べれば良いこともある。
例えば、人痘と牛痘は同じ病だが、牛痘は弱く人には感染するが重篤な症状にはならずに快方に向かう。そして病の根源は同じなので、体にその病に抗する力が宿って、人痘にはかからない。
そういう理屈になるだろう。
「では、試してみようではないか。我らが求めているのはまさにそのような術で、人痘法に代る全し(安全)甲斐甲斐し(効果的な)術だ」
次郎の目が輝いた。
朔玄の提案は、今までの研究に新たな希望をもたらしたのだ。上手くいけばこれまでより成功率を高め、安全な天然痘の予防法となるからである。
「つぶさには如何にして実験を進めるつもりだ?」
朔玄は少し考えた後、口を開いた。
「まずはその村を訪ねねばなるまい。しかして牛痘の在り様を確かめる。如何にして村人たちが牛痘にかかり、如何にして痘瘡を防いでいるのかを調べるのだ。その後牛痘の膿を採取し、別の者に植えるのだ」
「その後は如何に?」
「その後は牛痘にかかって完治したのを確かめてから、人痘の膿を植える。無論これは危うい術ではあるが、何事もはじめはあるものだ。構えて(注意して)人を選び、体の在り様を密に守りをせねばならぬ」
現在でも天然痘の治療法はなく、早期には鎮痛剤の投与や水分補給、栄養補給及び気道の確保、発疹期には皮膚の衛生保持、発 疹に対する対症治療が中心となる。
今世のこの時も、もちろん完全ではない。だからこそワクチンによる予防策を探しているのだ。
「分かった。村には私が行こう。つぶさに在り様を記し、なるだけ多くの報せを持ち帰る」
「ありがとう、次郎。君の協力があれば、必ず成功するはずだ」
数日後、次郎は牛を飼っている村に到着した。
村人たちは彼を温かく迎え入れ、牛痘についての情報を提供してくれたのだ。そして朔玄の予想通り、村人たちが実際に牛痘にかかった後、痘瘡に対して免疫を持つようになったことを確認した。
村の見学を終えた次郎は、朔玄と共に慎重に被験者を選んだ。罹患していないのに、しかも牛の膿を体に入れるなど、簡単には信じてもらえるものではない。
しかし二人は苦労して、家族を天然痘で失った者や希望者を探し、十分な補償と説明の上、実験に同意してもらったのだ。
二人の研究は進展を見せた。
次郎と朔玄は慎重に選ばれた被験者に対して牛痘の膿を接種し、その効果を観察した。結果は期待通りであり、被験者は軽度の症状を示したものの、痘瘡に対する強力な免疫を獲得したのだ。
「次郎、我らの研究は成した。これで多くの命を救う事能うのだ」
「その通りだ朔玄。これよりはこの術を広め、痘瘡の恐れから人々を解き放とう」
こうして朔玄と次郎は、牛痘を利用した予防接種の効果を証明し、多くの人々に希望をもたらしたのである。彼らの研究は、未来のワクチン開発の基礎となり、医学の歴史に重要な一歩を刻む事となる。
後日、東玄甫の確認の元、牛痘による天然痘の予防が公式に認められ、純正のもとへ知らされた。
■南近江 暫定新政府庁舎(安土城)
「これはこれは、ようおいでになった。内大臣にござる」
新政府の大名議員が集まる中、北条氏政の弟氏規と、板部岡江雪斎が上洛し、面会を求めてきたのだ。
新政府は形式上合議によって選ばれた総理大臣とも呼べる人物、純正が頂点となっていたが、各大名が服属しているわけではない。
合議によって議題が発議され、可決されれば閣僚(肥前国の閣僚)によって会議が行われ、実施へとむかう。
「北条美濃守氏規にございます」
「板部岡江雪斎にございます」
二人は小田原を出て海路で伊豆の長浜湊を経て駿河吉原の湊へ向かい、さらに遠江の相良湊、掛塚を経て尾張熱田へ到着。そこから陸路で政庁のある安土へと向かったのだ。
まず、吉原の湊の賑わいに驚いた。
伊豆の長浜の湊は水軍の泊まり(拠点)なので比ぶべくもないが、商人や職人たちで賑わい、活気に満ち溢れていた。市場にはさまざまな商品が並び、商人たちの声が飛び交う。
「これは……」
「我が領内のいずれの湊も、かように栄えてはおらぬな。此度の家中の定め、間違ってはおらぬ」
江雪斎の言葉に、代弁するかのように氏規は答えた。二人のその気持ちは、各湊の賑わいはもちろん、整備された街道などを見るにつれ、ますます大きくなっていった。
「内大臣様、本日はお目通り叶い、誠に有り難く存じます」
「美濃守殿、そう畏まらずとも良い。わしは上座におるが、ここなる方々の主という訳ではない。あくまで合議で選ばれた仮初めの頭領にすぎぬ」
にこやかに笑いながら話す純正に、二人は多少気分が晴れたようだ。
「我らは新政府に参画する意思を表し、これまでの遅れをお詫びに参上しました」
「詫びのお気持ち、確かに承った。新政府に参画していただけること、心強く存ずる」
江雪斎の言葉に純正が穏やかに頷きながら応えると、氏規は居住まいを正し、少し緊張した面持ちで述べる。
「我らの新政府への参画、お認め頂き感謝いたします。つきましては二つ、確かめたき儀がございます」
「なんであろうか?」
「は、まずは所領の安堵。加えて転封などの仕置きのなき事、確かめたく存じます」
……。
万座が静まりかえった後、純正の笑い声で静寂が破られた。
「は、ははははは。なんと……。心配には及びませぬ。ここな(ここにいる)方々で、然様な事になった方はおりませぬ。第一相模守殿はわが郎党でもなく、わしに服しておる大名国人でもないのだ。然様な心配はご無用である」
氏規と江雪斎は、純正の言葉に安心し、安らぎの表情をみせるも、先のことはわからない。
ともあれ、純正、いや新政府の対北条政策はいったんの終わりを見たのであった。
次回 第694話 (仮)『新政府議員の諫早紀行』
3
お気に入りに追加
158
あなたにおすすめの小説
異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた
りゅう
ファンタジー
異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。
いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。
その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。
『転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く~時代・技術考証や設定などは完全無視です!~』
姜維信繁
ファンタジー
佐賀藩より早く蒸気船に蒸気機関車、アームストロング砲。列強に勝つ!
人生100年時代の折り返し地点に来た企画営業部長の清水亨は、大きなプロジェクトをやり遂げて、久しぶりに長崎の実家に帰ってきた。
学生時代の仲間とどんちゃん騒ぎのあげく、急性アルコール中毒で死んでしまう。
しかし、目が覚めたら幕末の動乱期。龍馬や西郷や桂や高杉……と思いつつ。あまり幕末史でも知名度のない「薩長土肥」の『肥』のさらに隣の藩の大村藩のお話。
で、誰に転生したかと言うと、これまた誰も知らない、地元の人もおそらく知らない人の末裔として。
なーんにもしなければ、間違いなく幕末の動乱に巻き込まれ、戊辰戦争マッシグラ。それを回避して西洋列強にまけない国(藩)づくりに励む事になるのだが……。
家ごと異世界ライフ
ねむたん
ファンタジー
突然、自宅ごと異世界の森へと転移してしまった高校生・紬。電気や水道が使える不思議な家を拠点に、自給自足の生活を始める彼女は、個性豊かな住人たちや妖精たちと出会い、少しずつ村を発展させていく。温泉の発見や宿屋の建築、そして寡黙なドワーフとのほのかな絆――未知の世界で織りなす、笑いと癒しのスローライフファンタジー!
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
のほほん異世界暮らし
みなと劉
ファンタジー
異世界に転生するなんて、夢の中の話だと思っていた。
それが、目を覚ましたら見知らぬ森の中、しかも手元にはなぜかしっかりとした地図と、ちょっとした冒険に必要な道具が揃っていたのだ。
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
異世界のリサイクルガチャスキルで伝説作ります!?~無能領主の開拓記~
AKISIRO
ファンタジー
ガルフ・ライクドは領主である父親の死後、領地を受け継ぐ事になった。
だがそこには問題があり。
まず、食料が枯渇した事、武具がない事、国に税金を納めていない事。冒険者ギルドの怠慢等。建物の老朽化問題。
ガルフは何も知識がない状態で、無能領主として問題を解決しなくてはいけなかった。
この世界の住民は1人につき1つのスキルが与えられる。
ガルフのスキルはリサイクルガチャという意味不明の物で使用方法が分からなかった。
領地が自分の物になった事で、いらないものをどう処理しようかと考えた時、リサイクルガチャが発動する。
それは、物をリサイクルしてガチャ券を得るという物だ。
ガチャからはS・A・B・C・Dランクの種類が。
武器、道具、アイテム、食料、人間、モンスター等々が出現していき。それ等を利用して、領地の再開拓を始めるのだが。
隣の領地の侵略、魔王軍の活性化等、問題が発生し。
ガルフの苦難は続いていき。
武器を握ると性格に問題が発生するガルフ。
馬鹿にされて育った領主の息子の復讐劇が開幕する。
※他サイト様にても投稿しています。
娘を返せ〜誘拐された娘を取り返すため、父は異世界に渡る
ほりとくち
ファンタジー
突然現れた魔法陣が、あの日娘を連れ去った。
異世界に誘拐されてしまったらしい娘を取り戻すため、父は自ら異世界へ渡ることを決意する。
一体誰が、何の目的で娘を連れ去ったのか。
娘とともに再び日本へ戻ることはできるのか。
そもそも父は、異世界へ足を運ぶことができるのか。
異世界召喚の秘密を知る謎多き少年。
娘を失ったショックで、精神が幼児化してしまった妻。
そして父にまったく懐かず、娘と母にだけ甘えるペットの黒猫。
3人と1匹の冒険が、今始まる。
※小説家になろうでも投稿しています
※フォロー・感想・いいね等頂けると歓喜します!
よろしくお願いします!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる