『転生したら弱小領主の嫡男でした!!元アラフィフの戦国サバイバル~時代・技術考証や設定などは完全無視です!~』

姜維信繁

文字の大きさ
上 下
686 / 828
日ノ本未だ一統ならず-技術革新と内政の時、日本の内へ、外へ-

第685話 『大日本政府、初年度予算(負担金)と電池』(1581/1/4)

しおりを挟む
 天正九年十一月二十九日(1581/1/4) 肥前国 純アルメイダ大学 医学部研究室

 東玄甫は解剖台の上のカエルに向かって立っていた。手に持っているメスの1本は切断用、もう1本は固定用だ。カエルの足を慎重に切り開き、筋肉を露出させる。

 人体解剖はいわゆる分けによってされていたが、そう毎回毎回できるわけではない。以前から感じていた違和感を確かめるために実験しているのだ。

「おや? ……うん。やはりこれは偶然ではない」

 2本のメスをカエルの足に差し入れた瞬間、切断されたカエルの足が、まるで生きているかのように痙攣けいれんしたのだ。玄甫は目を見張り、メスを動かすたびに足が震えるのを観察した。

 頭の中では疑問が渦巻いていた。

「これは一体どういうことだろう? 死んだカエルの筋肉が動くなんて……」

 東玄甫は医者であり、生物学の知識は豊富だったが、物理学については詳しくなかった。しかし同僚であり先輩でもある物理学者の忠右衛門から、電気という概念について聞いたことがあったのだ。

 玄甫はこの現象が電気に関係しているのではないかと考えた。

「忠右衛門様に相談してみよう」

 そう思い、忠右衛門を訪ねることにした。

 電気の研究をしていた忠右衛門は、何もしていないのに筋肉が動くという玄甫の観察に興味を示し、一緒に実験を行うことになったのだが、やはり金属のメスが筋肉に触れる度に足が収縮したのだ。

 ……。

「これは今わしが研究している電気による仕業かもしれぬ」

 忠右衛門は、これが電気的な現象である可能性を指摘した。

 その後玄甫は忠右衛門の助言を受け、更なる実験を重ねる。仮に筋肉内に電気が存在し、生命活動に関わっているとすれば、これは革命的な発見なのだ。




 数日後、忠右衛門は興奮した様子で玄甫のもとを訪れた。

「玄甫! わしは電気を生む術を見いだしたぞ!」

 純正はいま京都である。報告より先に、まず発見の発端となった玄甫のところを訪れたのだ。忠右衛門は2種類の金属板を塩水に浸した紙で挟み、それらを重ねて積み上げた装置を見せた。

「これは電たいと呼ぶことにした。亜鉛と銅の板を交互に積み重ね、その間に塩水を含ませた紙を挟んでいるのだ」

 玄甫は驚きと興味を隠せずにいた。これが先日実験したものと同じなら、人体でも同じ事が起きているということなのか?

「それで、電気が発生するのですか?」

 忠右衛門はうなずき、2つの金属板をつなぐと、電流が流れることを示した。

「この電堆は、カエルの筋肉に触れさせなくても電気を発生させることができる。つまり、電気は動物の体内だけでなく、金属と塩水からも生み出せるのだ」

「なるほど! これはすごい!」

 自然界で起きていることが、我々の人体で起きている。おお、なんと人体の奥深き事よ……。玄甫は興奮がさめやらない。

「これは前代未聞の発見でございますぞ! 人体にある電気と、金属と塩水から生まれる電気が同じものだとしたら、これは、治療にも使えるかも知れません!」

 2人は興奮しながら、電堆の可能性について議論する。

 その後忠右衛門は、電堆を改良し、より強力で安定した電流を得るための実験を重ねた。一方東玄甫は、生物電気の研究を続け、電気が生命現象にどのように関わっているのかを解明しようと努めたのであった。




 ■大同盟合議所

「さて、此度こたびは各家中の負担金の分(割合)を決めていこうと存ずる。まずは石高によって分を決めていくのが良いかと存ずるが如何いかがでござろうか?」

 純正は大名を前にして、基本的な割合を石高によって決めようとしたが、ここで一つ問題があった。度量衡である。これを統一しなければ、各大名間で不公平が起きてしまう。

 純正は大名たちの前で話を続けた。

「されど石高をのり(基準)とするには、まず度量衡をひとつにすることが肝要にござる。それぞれの御家中で異なる測り方をすれば、公(公平)な負担金の算出において障りとなりまする。このため、度量衡を一つに統べるべきかと存ずる」

 大名たちは顔を見合わせ、小声で意見を交わした後、家康が口を開いた。

「確かに、定めし度量衡がなければ、公な則とは言えませぬ。されど、如何様いかようにしてまとめるかが障りとなりましょう。各地の測り方は長年にわたって用いられてきたものであり、いきなり変えるは騒動の元となりましょう」

 純正は頷きながら答えた。

「仰せの通りにござる。そこで案を提じとうございます。まず各地の則をつぶさに調べ、その上で公の則を策定することです。その則に基づき、各地の石高を再び算用(計算)いたし、公なる(公平な)負担金の分を定めまする」

 純正の意見にうなずき、考え、隣と相談する大名の中で、長政が発言した。

「されど、さような検分にはかなりの時が要るかと存じます。その間に急を要する費えが生じた時は、いかに処すかも考えなければなりませぬ」

 純正は微笑みを浮かべながら返答した。想定問答集だ。

「ご案じめさるな。左様なときは暫しの間いまの石高を則として、臨時の負担金を設けましょう。その間に調べを進め、則が定められた時に帳尻を整える事といたします」

「うむ。わしは内府殿の案には賛成じゃ。方々は如何いかがにござろうか? 障りがなければ、よろしいのではござらぬか? 然りながら調べを進めるにあたっては、我らの考えも容れながら、でお願いいたそう」

 信長だ。

「むろんにございます」

 こうして、度量衡の統一と石高の再計算に向けた新政府の協議は一歩前進した。

 ・小佐々家 52.89%
 ・織田家 29.09%
 ・武田家 8.29%
 ・徳川家 3.21%
 ・里見家 2.68%
 ・浅井家 2.07%
 ・畠山家 1.34%
 ・大宝寺家 0.44%

 全ての家中が海運による利益を得ていた。特に日本海側の海運は栄えていたと思われるが、今回は石高のみの算出である。




 次回 第686話 (仮)『太田和弾正大弼だいひつ政種と鉄筋コンクリート』
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)

犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。 意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。 彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。 そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。 これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。 ○○○ 旧版を基に再編集しています。 第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。 旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。 この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。

ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。 飲めないお酒を飲んでぶったおれた。 気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。 その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

処理中です...