上 下
550 / 801
西国王小佐々純正と第三勢力-対上杉謙信 奥州東国をも巻き込む-

阿尾城の失陥と限界街道

しおりを挟む
 天正元年 四月三日 酉三つ刻(1800) 庄川東岸(広上村) 道雪本陣 晴れ

「申し上げます! 阿尾城、落ちましてございます!」

「なんじゃと! ?」

「馬鹿な!」

 菊池武勝は状況がのみ込めない。一体誰が阿尾城を落としたというのだ?
 
「数多の上杉の船手(水軍)が現われ、もとより城兵は少なく、奥方様と十六郎様は、南西二里(7.854km)の千久里城へ落ち延びましてございます!」

「なんという事だ! く! 道雪殿、誠に申し訳ないが……」

 菊池武勝の顔が苦痛にゆがんでいる。

「心得ております。然れど、上杉の兵が如何ほどかもわかりませぬ。……。修理大夫殿(畠山義慶)、すまぬが、伊豆守殿(菊池武勝)に合力していただけぬか?」

「心得ました。全力をもって合力いたす」




「道雪様、上杉の船手(水軍)が阿尾城まで取り掛きけり(攻め寄せた)なれば、能登や加賀にも上杉の手が伸びたる(伸びている)と思い分きたる(考えた)方がよしと存じます」

「うむ。いくさ上手とは聞き及んでおったが、よもやここまでとは。御屋形様は二重三重と調略を行いたりといえども、とうとうと(とっとと)終わらせた方がよいな。明日、仕掛ける」




 発 道雪 宛 一条権中納言

 メ 明日 本陣 立チ渡リテ(移動して) 全軍 上杉ニ 掛カラム(攻撃する) 一条殿ハ 増山城ニ 備エラレタシ メ




 ■庄川東岸(東保村) 一条軍 本陣

「何? 明日総掛かり(総攻撃)じゃと? われらは増山城の備えとな? ……それでは武功を立てられぬではないか!」

「一条殿(あえて権中納言とは言わない)、それもお役目にござるぞ。われらの勢は自ら考え働く事能うとしても、そは総大将の道雪殿の下知のもと。城の勢に備えよと命ならば、備えるしかあるまい」

 一条兼定が読んだ通信文を、長宗我部元親と安芸弘恒も読む。元親は努めて冷静に兼定に答えたのだ。

「そのようなことは心得ておる。然れど、肥前勢は千代ヶためし城と壇の城を抜いた(落とした)というではないか。このままじゃと、わが隊のみ何の武功もないまま終わってしまうぞ」

「落ち居なされませ(落ち着いてください)。何も明日、全てが終わる訳ではございますまい。大将たるもの、ゆるりと腰を据えることも肝要かと存じます。(※初めて会ったが、家柄だけの男なのか?)うではありませぬか、宮内少輔殿(長宗我部元親)」

(掃部よ、抜かりないか?)

(ございませぬ。明日には答えがでるかと存じます)

 安芸弘恒は、隣の元親に眉ひとつ動かさず無表情で尋ねる。

「左様、急いては事をし損じるとも言いまする。加えて、臨むはあの軍神と言われる謙信にござる。慎みなし事(不謹慎)なれど、破るはそう易き事にあらず。それゆえ待っておれば、自ずと機は訪れる事と存じまする」

(親泰、手はず通り進んでおるか?)

(ご心配には及びませぬ)




「宗珊よ、あの二人、妙に大人しとは思わぬか?」

「然うですな。宮内少輔(元親)殿は今少し意地のある(自己主張する)方かと思うておりましたが。十太夫殿(安芸弘恒)はまだ若い。それにしては思慮分別がありすぎのような気もいたしまする」

「然うだな。くくく……例の件、上手く運んでおるか?」

「無論にございます」

「くれぐれも露見することのないようにな」

「はは」




 ■越中国 婦負郡 片掛村 第二師団

「はあ、はあ、はあ、はあ……」

「ぜえ、ぜえ、ひい、ひい……」

「ごく……。ふう、ふう……」




「全隊、止まれ。本日はここで野営とする」

 野営の指示を出したのは、眠れていないのか、クマのできた顔に無精髭をはやし、血走った目をした小田賢光少将である。

 休憩をし、食事をして睡眠をとるのは兵にとってはなによりの娯楽であるが、喜々としているものは誰もいない。皆疲れ果て、賢光と同じような顔をしたものがほとんどなのだ。

「参謀長、いかほど進めたのだ?」

「おおよそ、四里半かと」

 富山城を過ぎて、一日に謙信が増山城に到着したとの報告を受けたのは、二日の朝である。今は三日の日没が近いが、わずか四里半(17.9km)しか進めていない。

 視界不良のため、夜間の行軍は緊急の場合を除き、あまり行わない。奇襲を行う場合や、敵の攻撃にさらされている城や部隊を救出する時くらいである。

 したがって、日出から日没を14時間と考えると、1日で約24km、2日で48kmは行軍できる。食事や休憩を挟んだとしても、40kmは行軍可能なのだ。

 しかし、第二師団のこの二日間の行軍距離は、通常の半分以下である。

 極限状態にある将兵の状態からみてもわかるように、上杉兵の間断のない攻撃にさらされたのだ。鉄砲や大砲は、近接戦闘には向いていない。

 向いていないというよりも、役にたたない。

 小佐々軍では、山中で行軍の予定がある部隊の将兵には、軍服の上に防刃用の鎧の着用を許可している。

 特に大砲の運用に関しては砲兵の存在が必須のため、損失を最低限に抑えなければ、砲を奪われるのに等しいのだ。

「いかほどの失(損失)か?」

「は、おおよそ数百から千ほどかと」

「五分の失であるか……。これより多くの失は避けたいが、笹津村までは耐えねばなるまい。信濃路も、同じ事の様であろうな」

「は……」

 笹津村は長い山間の隘路をぬけた平地である。ここであれば大砲や鉄砲の効果的な運用が可能となる。




 ■飛騨国 吉城郡 杉原村 斎藤喜右衛門隊

「なんじゃ、これは……」

 喜右衛門は一帯に広がる死体に言葉を失いながらも、激しい戦闘が行われたであろう街道において、状況の分析を行っている。

「いかがであったか?」

「は、一里先(3.92727km)、小豆沢村から、おそらくは越中に入りてもこの様子が続いているものと思われます」

うか」

 小佐々軍だけではない。上杉兵とおぼしい、いや、実際には上杉兵かどうかは判断ができないのだが、装いの違う兵士がそこかしこに倒れていたのだ。

 両軍が入り乱れた戦いが行われた事を物語っている。考えられるとすれば上杉兵と小佐々兵しかない。

「万を超す勢なのだ、半里から一里ほどにもなろう。よいか、われらは笹津まで小佐々軍が着到したのち、後詰めとして向かうのだ」

「はは」
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた

りゅう
ファンタジー
 異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。  いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。  その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。

『転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く~時代・技術考証や設定などは完全無視です!~』

姜維信繁
ファンタジー
佐賀藩より早く蒸気船に蒸気機関車、アームストロング砲。列強に勝つ! 人生100年時代の折り返し地点に来た企画営業部長の清水亨は、大きなプロジェクトをやり遂げて、久しぶりに長崎の実家に帰ってきた。 学生時代の仲間とどんちゃん騒ぎのあげく、急性アルコール中毒で死んでしまう。 しかし、目が覚めたら幕末の動乱期。龍馬や西郷や桂や高杉……と思いつつ。あまり幕末史でも知名度のない「薩長土肥」の『肥』のさらに隣の藩の大村藩のお話。 で、誰に転生したかと言うと、これまた誰も知らない、地元の人もおそらく知らない人の末裔として。 なーんにもしなければ、間違いなく幕末の動乱に巻き込まれ、戊辰戦争マッシグラ。それを回避して西洋列強にまけない国(藩)づくりに励む事になるのだが……。

家ごと異世界ライフ

ねむたん
ファンタジー
突然、自宅ごと異世界の森へと転移してしまった高校生・紬。電気や水道が使える不思議な家を拠点に、自給自足の生活を始める彼女は、個性豊かな住人たちや妖精たちと出会い、少しずつ村を発展させていく。温泉の発見や宿屋の建築、そして寡黙なドワーフとのほのかな絆――未知の世界で織りなす、笑いと癒しのスローライフファンタジー!

のほほん異世界暮らし

みなと劉
ファンタジー
異世界に転生するなんて、夢の中の話だと思っていた。 それが、目を覚ましたら見知らぬ森の中、しかも手元にはなぜかしっかりとした地図と、ちょっとした冒険に必要な道具が揃っていたのだ。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

娘を返せ〜誘拐された娘を取り返すため、父は異世界に渡る

ほりとくち
ファンタジー
突然現れた魔法陣が、あの日娘を連れ去った。 異世界に誘拐されてしまったらしい娘を取り戻すため、父は自ら異世界へ渡ることを決意する。 一体誰が、何の目的で娘を連れ去ったのか。 娘とともに再び日本へ戻ることはできるのか。 そもそも父は、異世界へ足を運ぶことができるのか。 異世界召喚の秘密を知る謎多き少年。 娘を失ったショックで、精神が幼児化してしまった妻。 そして父にまったく懐かず、娘と母にだけ甘えるペットの黒猫。 3人と1匹の冒険が、今始まる。 ※小説家になろうでも投稿しています ※フォロー・感想・いいね等頂けると歓喜します!  よろしくお願いします!

小さな大魔法使いの自分探しの旅 親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします

藤なごみ
ファンタジー
※2024年10月下旬に、第2巻刊行予定です  2024年6月中旬に第一巻が発売されます  2024年6月16日出荷、19日販売となります  発売に伴い、題名を「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、元気いっぱいに無自覚チートで街の人を笑顔にします~」→「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします~」 中世ヨーロッパに似ているようで少し違う世界。 数少ないですが魔法使いがが存在し、様々な魔導具も生産され、人々の生活を支えています。 また、未開発の土地も多く、数多くの冒険者が活動しています この世界のとある地域では、シェルフィード王国とタターランド帝国という二つの国が争いを続けています 戦争を行る理由は様ながら長年戦争をしては停戦を繰り返していて、今は辛うじて平和な時が訪れています そんな世界の田舎で、男の子は産まれました 男の子の両親は浪費家で、親の資産を一気に食いつぶしてしまい、あろうことかお金を得るために両親は行商人に幼い男の子を売ってしまいました 男の子は行商人に連れていかれながら街道を進んでいくが、ここで行商人一行が盗賊に襲われます そして盗賊により行商人一行が殺害される中、男の子にも命の危険が迫ります 絶体絶命の中、男の子の中に眠っていた力が目覚めて…… この物語は、男の子が各地を旅しながら自分というものを探すものです 各地で出会う人との繋がりを通じて、男の子は少しずつ成長していきます そして、自分の中にある魔法の力と向かいながら、色々な事を覚えていきます カクヨム様と小説家になろう様にも投稿しております

処理中です...