上 下
473 / 801
西国王小佐々純正と第三勢力-第2.5次信長包囲網と迫り来る陰-

五畿七道から五畿八道へ。蝦夷地開拓事始め。

しおりを挟む
 遡って元亀二年 七月十九日 蝦夷国 松前

「夏だというのに……まったく暑くありませんね。旦那様」

「そうだな、藤兵衛。まあ、これだけ北に来ればそうなるのだろうな。私にとってもここまで北に来るのは初めてなのだ」

 九州の肥前から蝦夷地の松前に向うには、通常博多を含めたいくつかの湊を寄港地として経由する。 

 山陰の温泉津や杵築湊に美保関、若狭の小浜、越前の敦賀や三国湊がそうだ。

 さらに北へ向かえば越中の放生津、越後の直江津に柏崎、出羽国の酒田湊や秋田湊、そして陸奥国の十三湊など、大小様々の湊がある。

 当然ながら時間がかかるという事は、人件費や食費、その他諸々の経費がかさむので、物の値段が上がる。しかし、距離はどうにもできない。

 北の海、北の大地でしかとれないものは、そこで得るしかないのだ。

 胡椒や様々な香辛料、香料やコーヒーやカカオなど、熱帯性の植物が日本で露天栽培が難しいのと同じである。

 流通路としては江戸時代から明治・大正にかけて発展してきた北前船が有名だが、これは大坂から瀬戸内海を通って日本海に出て、北海道とを結んだ。

 年に二往復ほどできたようだ。

 もちろん十六世紀の戦国時代には存在しない。

 北前船は寄港する港毎に高ければ売り、安ければ買いを繰り返して、一度の航海で千両もの利益を出したそうだ。

 しかし、それをそのまま戦国の世に当てはめることはできない。

 東北や北海道の産物を扱うのは、近江商人が多かった。敦賀や小浜で陸揚げされた産物を、琵琶湖の海運を使って京大坂で販売したのだ。

 そしてそれが、長い間の主要な流通路であった。

 小佐々領からは米や塩、味噌などの生活必需品に加えて、小刀や針をはじめとした鉄製品、古着や反物などの織物、そして石けんや酒を運ぶ。

 さらには琉球や東南アジア、中国の産物などとあわせ、胡椒などの香辛料も運ぶようにする。

 帰りの船では蝦夷地の特産である熊、鹿、ラッコ、アザラシなどの獣皮、熊の胆(い)や鷲羽、干し鮭、串貝、いりこ、昆布、干しダラなどの乾物、オットセイ、エブリコなどの薬物を運ぶのだ。

 松前の商人は介さない。近江の商人も介さない。

 マージンを取られることなく、直接取引するのだ。

「その……旦那様、今さらではございますが、本当に上之国村(現在の北海道檜山郡上ノ国町)より北に行くのでしょうか?」

 藤兵衛は確認するかのように、恐る恐る聞く。

「無論だ。私は小佐々の殿様に、蝦夷地の探検と商いの先を探すように言われているのだからな。それに兄から任された太田和屋を大きくせねばならない」

 そう言い放つのは、大蔵大臣である太田和弥市の弟、太田和屋弥次郎である。

 弥市が商売の一線から退いて店の全権を担うようになったが、純正が諫早に居城を移してから、多以良や太田和の湊は少し活気がなくなってきたのだ。

 もちろん純正が転生してからの発展は著しく、並の、例えば平戸や口之津に勝るとも劣らない賑わいである。

 しかしそれでも、弥次郎は不満であった。

 地元を中心とした小さな商いから、少しずつ規模を大きくしてきた。

 さらに拡大していくために、大枚はたいて旧式の洋式船を二隻購入し、船乗りの訓練も地道にやって備えてきたのだ。

 そこで、純正からの指令である。以前からの資金援助はこのためだったのだ。

『蝦夷地と肥前を結ぶ、北前(日本海)航路を開拓せよ』

 最初に純正からその話を聞いたときは、
あまりのスケールの大きさに尻込みしたほどである。
 
 しかし、この機を逃せばもう二度と来ないだろうと判断した弥次郎は、決断したのだ。

 純正の着眼点は、当時松前の商人が独占していたアイヌの交易品を、松前商人を介さずに行う事。

 そして寄港せずに直接肥前まで運ぶ事で、中間マージンとコストを削減し、利益を得ようとする点である。

 そのためには、蝦夷地の和人(当時の本州以南に住んでいた人)の住む松前よりも北に行って、拠点を作らなければならない。

 渡島おしま半島南部の松前と、そこから東は知内しりうち村(北海道上磯郡知内町)、西は上之国村までが和人の住める場所であった。

 内陸部は明確には決まっていなかったが、上之国村から南東へ天河があり、それが境目とされてきた。

 現代では、アイヌ民族を迫害して不平等な交易を行い、同化政策を行ってきたというのが定説であるが、十六世紀までは少なくとも対等に交易を行っていた時期があったのだ。

 蠣崎氏は1529年にタナサカシ、1536年にはタリコナといったアイヌの有力な酋長を謀殺して支配を固めた。

 しかしその後の1551年ごろに、夷狄の商舶往還の法度という条約を、二人のアイヌ酋長と結んでいる。

 シリウチ(現上磯郡知内町)一帯に居住するアイヌの首長チコモタインと、セタナイ(現久遠郡せたな町)一帯に居住するアイヌの首長ハシタインである。

 蠣崎季広は、わざわざ宗主である安東舜季の立ち会いの下で、講和を結んだのだ。

 前述した居住地の件や和人のアイヌ人の土地への移動制限、季広が他国との交易で得た関銭の一部をアイヌに支払う事、シリウチ沖や天河の沖を船が通過する際は帆を下げて一礼する事などが定められていた。

「しかし、上之国村より北は、われらの住める場所との決まりはありませぬ。いらぬいさかいが起こりて蠣崎や安東を怒らせるような事になりませぬか?」

「そうならぬよう細やかに用心するのだ。アイヌ語のわかる通詞を雇い、少しずつ、少しずつ北へ向かうのだ」

 弥次郎としても危険は承知の上である。

 しかし莫大な利益が得られることはわかっているのだ。

 純正は援助を行い、海軍から航海者の派遣も行って、利益の六割を弥次郎にやるという約束をした。

「それにしても、松前の商人が、米二斗と鮭五束(一束二十尾で百尾)を交換しているのには驚きました。鮭は一尾で最低でも八十五文(一文120円計算で約10,000円)はいたします。これだけの利があれば、千石船で千両儲かるというのもうなずけます」

「うむ。儲けを出し、そして船を買い、そしてまた儲ける。これを続けて、太田和屋を大きくするのじゃ」

「はい」

 弥次郎と藤兵衛は、皮算用を続けながら、通詞を探し、着々と準備を進めるのであった。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた

りゅう
ファンタジー
 異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。  いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。  その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。

『転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く~時代・技術考証や設定などは完全無視です!~』

姜維信繁
ファンタジー
佐賀藩より早く蒸気船に蒸気機関車、アームストロング砲。列強に勝つ! 人生100年時代の折り返し地点に来た企画営業部長の清水亨は、大きなプロジェクトをやり遂げて、久しぶりに長崎の実家に帰ってきた。 学生時代の仲間とどんちゃん騒ぎのあげく、急性アルコール中毒で死んでしまう。 しかし、目が覚めたら幕末の動乱期。龍馬や西郷や桂や高杉……と思いつつ。あまり幕末史でも知名度のない「薩長土肥」の『肥』のさらに隣の藩の大村藩のお話。 で、誰に転生したかと言うと、これまた誰も知らない、地元の人もおそらく知らない人の末裔として。 なーんにもしなければ、間違いなく幕末の動乱に巻き込まれ、戊辰戦争マッシグラ。それを回避して西洋列強にまけない国(藩)づくりに励む事になるのだが……。

家ごと異世界ライフ

ねむたん
ファンタジー
突然、自宅ごと異世界の森へと転移してしまった高校生・紬。電気や水道が使える不思議な家を拠点に、自給自足の生活を始める彼女は、個性豊かな住人たちや妖精たちと出会い、少しずつ村を発展させていく。温泉の発見や宿屋の建築、そして寡黙なドワーフとのほのかな絆――未知の世界で織りなす、笑いと癒しのスローライフファンタジー!

のほほん異世界暮らし

みなと劉
ファンタジー
異世界に転生するなんて、夢の中の話だと思っていた。 それが、目を覚ましたら見知らぬ森の中、しかも手元にはなぜかしっかりとした地図と、ちょっとした冒険に必要な道具が揃っていたのだ。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

小さな大魔法使いの自分探しの旅 親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします

藤なごみ
ファンタジー
※2024年10月下旬に、第2巻刊行予定です  2024年6月中旬に第一巻が発売されます  2024年6月16日出荷、19日販売となります  発売に伴い、題名を「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、元気いっぱいに無自覚チートで街の人を笑顔にします~」→「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします~」 中世ヨーロッパに似ているようで少し違う世界。 数少ないですが魔法使いがが存在し、様々な魔導具も生産され、人々の生活を支えています。 また、未開発の土地も多く、数多くの冒険者が活動しています この世界のとある地域では、シェルフィード王国とタターランド帝国という二つの国が争いを続けています 戦争を行る理由は様ながら長年戦争をしては停戦を繰り返していて、今は辛うじて平和な時が訪れています そんな世界の田舎で、男の子は産まれました 男の子の両親は浪費家で、親の資産を一気に食いつぶしてしまい、あろうことかお金を得るために両親は行商人に幼い男の子を売ってしまいました 男の子は行商人に連れていかれながら街道を進んでいくが、ここで行商人一行が盗賊に襲われます そして盗賊により行商人一行が殺害される中、男の子にも命の危険が迫ります 絶体絶命の中、男の子の中に眠っていた力が目覚めて…… この物語は、男の子が各地を旅しながら自分というものを探すものです 各地で出会う人との繋がりを通じて、男の子は少しずつ成長していきます そして、自分の中にある魔法の力と向かいながら、色々な事を覚えていきます カクヨム様と小説家になろう様にも投稿しております

処理中です...