262 / 812
九州三強と中央への目-肥前王 源朝臣小佐々弾正大弼純正-
京都にて 和議調停交渉の難航
しおりを挟む
九月十一日 午三つ刻(1200) 御所
本来なら通達から数日かかるところを、献金のおかげであろうか、予想より早く参内する事ができた。自分の気持ちを静め、これからの拝謁に臨むのは、※大友宗麟の使者である伊東祐親である。自分の一挙手一投足に主家の命運がかかっている。
そんな大役を引き受け、豊後から京の都までやってきたのだ。
「帝の御厚恩に感謝申し上げつつ、我が主君※大友左衛門督の家来、※伊東祐親が本日はここに参内させて頂きます。拝謁の許しを賜り、感謝の念、厚く申し上げます」
「実のところ、昨年より我が大友氏と小佐々氏との間には、触発すれば即座に火花を散らすような状態が続き、その衝突が両者の民に大いなる困苦をもたらしております」
まずは具体的な話をせず、民の為、この状況を脱したい気持ちを伝える。戦をしたい人はいない。為政者として民の生活を安んずるならば当然の事だ。
「そうか。それは大いなる苦難であるな。何を望むと言うのだ」。
言葉少なに帝の傍らに座る公家が話す。
「こたび主君左衛門督の命に従い、この争いの解決を求めて、帝の御裁定を仰ぐべく参上いたしました。我が大友氏と小佐々氏との間に和議が結ばれれば、平穏がかの地に戻り、民も安らぎの日々を取り戻せましょう」
あくまでも、民の安寧を願う為に、和平を願う。その為に調停をお願いする立場を強調すれば、平安を願い奔走する忠臣の印象を与えると考えているのだ。
「ふむ、ではなぜそうした事態が生じたのか、詳細に説明せよ」
「は、では申し上げます。我が主君左衛門督は永禄のはじめ、六カ国の守護ならびに九州探題に任じられ、以来十年間地域の平和と民の安寧を願って参りました」
「しかれども一昨年あたりから、肥前の小佐々による調略により、筑前と筑後の国人が反旗を翻し、平安を乱し、どさくさに紛れて小佐々はそれらを自らの領地としているのでございます」
「また、久しく豊前と筑前の平安を脅かしておりました毛利を一掃せんとして、鎮圧に臨みましたところ、小佐々とのいざこざに発展してございます」
これでいい、と祐親は考えていた。被害者の目線だ。あくまで大友は被害者であり、平安を害したのは小佐々であり、毛利を排除しようとして邪魔をしたのも小佐々である、と印象づければいいのだ。
しかし、公家からの返答は意外なほど冷淡であった。
「ふむ」
と言った後で公家は続けた。
「『朕が小佐々の使者より聞き給ひし内容と、甚だしく相違あらんなり』と帝はおおせである」
「今回の戦闘は、大友氏が豊前の毛利領へと侵攻した為に起きた事態であり、それに対し援軍を求められ給いたる小佐々氏が軍を動かしたものである」
「尚、先の勅書にて筑前は小佐々氏に任されよとの御命ありきにもかかわらず、大友氏が筑前に侵攻せられ給いたるのは事実なり」
「また、筑後の国衆の離反は小佐々の調略に非ず、自ら服属を願い出た様に推察される。これにより、和議の調停は困難を極める事となろう」
とも付け加えた。どう言う事だ? なぜその様な話が朝廷に入ってきておるのだ。小佐々が、まさか先に情報を伝えていたのだろうか。冗談ではない、大友家が朝廷や幕府にいくら献金してきたと思うのだ。千貫や二千貫ではないぞ。
まずい、なんとか誤解を解かねばならん。祐親はすかさず弁明をした。
「恐れながら申し上げます。今回の戦に至る事情、大友家が小佐々に先に戦を挑んだとの誤解があるようでございますが、それは全くの誤りにございます」
「大友家がまず攻めたのは、ながらく毛利が横領していた我が大友の領土でございます。我が大友家は、あくまで毛利に対し攻撃したのです」
「しかし毛利は逃げ、これで安寧が訪れるところを城主が小佐々に援軍を求めた為、やむなく小佐々との戦に突入する結果となったのです」
こういう時こそ自信を持って、しっかりはっきり話す。
「我々はあくまで自領を取り戻す為に行動しただけであり、他意はございません。この事実をご理解頂き、和議による解決の為にお力添えいただけますよう、お願い申し上げます」
公家はしっかりと祐親の話を聞いた後、困った様な顔をして、ゆっくりと話し始めた。双方の言い分が違うのはよくある事なのだろうが、こうまで違うと解釈のしようがないのかもしれない。しかし、納得してもらわなければならない。
「祐親とやら、そなたが申し述べた事実については、麿もよく理解いたした。大友家が初めに攻撃を仕掛けたのは毛利であり小佐々ではない、これは確かに見逃せぬ事実であると認識しておる」
「しかしながら、そなたがこの戦に至る事情をそう説明する一方で、小佐々家もまた異なる解釈を持つ事は確かであろう。その為、帝がどちらかの陣営に肩入れするわけには参らぬ」
「それでも、われらはそなたが和議を望む意思を尊重いたす。これからどのような調停が可能かを模索いたすが、すぐに結果が出るとは限らない事、それをご理解願いたい」
一体どうしたと言うのだ? このような朝廷の対応など見た事もない。これまでの叙任の際はもちろん、「修理大夫」より格上の畠山氏しか名乗れない「左衛門督」を授かった時も、こうまで難色は示さなかった。
朝廷の中に何か、大友を良しとしない風潮でもあるのか? 派閥か? いや聞いた事がない。それよりも小佐々だ。いったい朝廷に何を仕掛けているのだ。伊東祐親は思惑通りの言質を取れなかった事を悔やんだが、どうする事もできなかった。
豊後への足取りは重い。
※伊東祐親……架空の人物
本来なら通達から数日かかるところを、献金のおかげであろうか、予想より早く参内する事ができた。自分の気持ちを静め、これからの拝謁に臨むのは、※大友宗麟の使者である伊東祐親である。自分の一挙手一投足に主家の命運がかかっている。
そんな大役を引き受け、豊後から京の都までやってきたのだ。
「帝の御厚恩に感謝申し上げつつ、我が主君※大友左衛門督の家来、※伊東祐親が本日はここに参内させて頂きます。拝謁の許しを賜り、感謝の念、厚く申し上げます」
「実のところ、昨年より我が大友氏と小佐々氏との間には、触発すれば即座に火花を散らすような状態が続き、その衝突が両者の民に大いなる困苦をもたらしております」
まずは具体的な話をせず、民の為、この状況を脱したい気持ちを伝える。戦をしたい人はいない。為政者として民の生活を安んずるならば当然の事だ。
「そうか。それは大いなる苦難であるな。何を望むと言うのだ」。
言葉少なに帝の傍らに座る公家が話す。
「こたび主君左衛門督の命に従い、この争いの解決を求めて、帝の御裁定を仰ぐべく参上いたしました。我が大友氏と小佐々氏との間に和議が結ばれれば、平穏がかの地に戻り、民も安らぎの日々を取り戻せましょう」
あくまでも、民の安寧を願う為に、和平を願う。その為に調停をお願いする立場を強調すれば、平安を願い奔走する忠臣の印象を与えると考えているのだ。
「ふむ、ではなぜそうした事態が生じたのか、詳細に説明せよ」
「は、では申し上げます。我が主君左衛門督は永禄のはじめ、六カ国の守護ならびに九州探題に任じられ、以来十年間地域の平和と民の安寧を願って参りました」
「しかれども一昨年あたりから、肥前の小佐々による調略により、筑前と筑後の国人が反旗を翻し、平安を乱し、どさくさに紛れて小佐々はそれらを自らの領地としているのでございます」
「また、久しく豊前と筑前の平安を脅かしておりました毛利を一掃せんとして、鎮圧に臨みましたところ、小佐々とのいざこざに発展してございます」
これでいい、と祐親は考えていた。被害者の目線だ。あくまで大友は被害者であり、平安を害したのは小佐々であり、毛利を排除しようとして邪魔をしたのも小佐々である、と印象づければいいのだ。
しかし、公家からの返答は意外なほど冷淡であった。
「ふむ」
と言った後で公家は続けた。
「『朕が小佐々の使者より聞き給ひし内容と、甚だしく相違あらんなり』と帝はおおせである」
「今回の戦闘は、大友氏が豊前の毛利領へと侵攻した為に起きた事態であり、それに対し援軍を求められ給いたる小佐々氏が軍を動かしたものである」
「尚、先の勅書にて筑前は小佐々氏に任されよとの御命ありきにもかかわらず、大友氏が筑前に侵攻せられ給いたるのは事実なり」
「また、筑後の国衆の離反は小佐々の調略に非ず、自ら服属を願い出た様に推察される。これにより、和議の調停は困難を極める事となろう」
とも付け加えた。どう言う事だ? なぜその様な話が朝廷に入ってきておるのだ。小佐々が、まさか先に情報を伝えていたのだろうか。冗談ではない、大友家が朝廷や幕府にいくら献金してきたと思うのだ。千貫や二千貫ではないぞ。
まずい、なんとか誤解を解かねばならん。祐親はすかさず弁明をした。
「恐れながら申し上げます。今回の戦に至る事情、大友家が小佐々に先に戦を挑んだとの誤解があるようでございますが、それは全くの誤りにございます」
「大友家がまず攻めたのは、ながらく毛利が横領していた我が大友の領土でございます。我が大友家は、あくまで毛利に対し攻撃したのです」
「しかし毛利は逃げ、これで安寧が訪れるところを城主が小佐々に援軍を求めた為、やむなく小佐々との戦に突入する結果となったのです」
こういう時こそ自信を持って、しっかりはっきり話す。
「我々はあくまで自領を取り戻す為に行動しただけであり、他意はございません。この事実をご理解頂き、和議による解決の為にお力添えいただけますよう、お願い申し上げます」
公家はしっかりと祐親の話を聞いた後、困った様な顔をして、ゆっくりと話し始めた。双方の言い分が違うのはよくある事なのだろうが、こうまで違うと解釈のしようがないのかもしれない。しかし、納得してもらわなければならない。
「祐親とやら、そなたが申し述べた事実については、麿もよく理解いたした。大友家が初めに攻撃を仕掛けたのは毛利であり小佐々ではない、これは確かに見逃せぬ事実であると認識しておる」
「しかしながら、そなたがこの戦に至る事情をそう説明する一方で、小佐々家もまた異なる解釈を持つ事は確かであろう。その為、帝がどちらかの陣営に肩入れするわけには参らぬ」
「それでも、われらはそなたが和議を望む意思を尊重いたす。これからどのような調停が可能かを模索いたすが、すぐに結果が出るとは限らない事、それをご理解願いたい」
一体どうしたと言うのだ? このような朝廷の対応など見た事もない。これまでの叙任の際はもちろん、「修理大夫」より格上の畠山氏しか名乗れない「左衛門督」を授かった時も、こうまで難色は示さなかった。
朝廷の中に何か、大友を良しとしない風潮でもあるのか? 派閥か? いや聞いた事がない。それよりも小佐々だ。いったい朝廷に何を仕掛けているのだ。伊東祐親は思惑通りの言質を取れなかった事を悔やんだが、どうする事もできなかった。
豊後への足取りは重い。
※伊東祐親……架空の人物
2
お気に入りに追加
158
あなたにおすすめの小説
『転生した無名藩士、幕末の動乱を生き抜く~時代・技術考証や設定などは完全無視です!~』
姜維信繁
ファンタジー
佐賀藩より早く蒸気船に蒸気機関車、アームストロング砲。列強に勝つ!
人生100年時代の折り返し地点に来た企画営業部長の清水亨は、大きなプロジェクトをやり遂げて、久しぶりに長崎の実家に帰ってきた。
学生時代の仲間とどんちゃん騒ぎのあげく、急性アルコール中毒で死んでしまう。
しかし、目が覚めたら幕末の動乱期。龍馬や西郷や桂や高杉……と思いつつ。あまり幕末史でも知名度のない「薩長土肥」の『肥』のさらに隣の藩の大村藩のお話。
で、誰に転生したかと言うと、これまた誰も知らない、地元の人もおそらく知らない人の末裔として。
なーんにもしなければ、間違いなく幕末の動乱に巻き込まれ、戊辰戦争マッシグラ。それを回避して西洋列強にまけない国(藩)づくりに励む事になるのだが……。
幼い公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
ファンタジー
公爵家の末娘として生まれた6歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。愛されたいと願い、愛想よく振る舞っていたが一向に興味を示してくれない…
そんな中、夢の中の本を読むと、、、
ボッチの少女は、精霊の加護をもらいました
星名 七緒
ファンタジー
身寄りのない少女が、異世界に飛ばされてしまいます。異世界でいろいろな人と出会い、料理を通して交流していくお話です。異世界で幸せを探して、がんばって生きていきます。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(要らない悪役令嬢1/7発売)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始
異世界でホワイトな飲食店経営を
視世陽木
ファンタジー
定食屋チェーン店で雇われ店長をしていた飯田譲治(イイダ ジョウジ)は、気がついたら真っ白な世界に立っていた。
彼の最後の記憶は、連勤に連勤を重ねてふらふらになりながら帰宅し、赤信号に気づかずに道路に飛び出し、トラックに轢かれて亡くなったというもの。
彼が置かれた状況を説明するためにスタンバイしていた女神様を思いっきり無視しながら、1人考察を進める譲治。
しまいには女神様を泣かせてしまい、十分な説明もないままに異世界に転移させられてしまった!
ブラック企業で酷使されながら、それでも料理が大好きでいつかは自分の店を開きたいと夢見ていた彼は、はたして異世界でどんな生活を送るのか!?
異世界物のテンプレと超ご都合主義を盛り沢山に、ちょいちょい社会風刺を入れながらお送りする異世界定食屋経営物語。はたしてジョージはホワイトな飲食店を経営できるのか!?
● 異世界テンプレと超ご都合主義で話が進むので、苦手な方や飽きてきた方には合わないかもしれません。
● かつて作者もブラック飲食店で店長をしていました。
● 基本的にはおふざけ多め、たまにシリアス。
● 残酷な描写や性的な描写はほとんどありませんが、後々死者は出ます。
超文明日本
点P
ファンタジー
2030年の日本は、憲法改正により国防軍を保有していた。海軍は艦名を漢字表記に変更し、正規空母、原子力潜水艦を保有した。空軍はステルス爆撃機を保有。さらにアメリカからの要求で核兵器も保有していた。世界で1、2を争うほどの軍事力を有する。
そんな日本はある日、列島全域が突如として謎の光に包まれる。光が消えると他国と連絡が取れなくなっていた。
異世界転移ネタなんて何番煎じかわかりませんがとりあえず書きます。この話はフィクションです。実在の人物、団体、地名等とは一切関係ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる