89 / 822
肥前五強!non無双でもやるしかない。-5強まであと7,000石(現在36,824石)-
省庁再編と永禄七年度予算会議
しおりを挟む
随分遅くなったが、それぞれの役割分担と業務効率を上げる為に、省庁再編を行った。
あわせて永禄七年度の予算会議を実施。
領地も増えたし、再度の見直しが必要だったからね。予算会議は毎年行い、追加・補正予算は都度実施する。
当主
小佐々弾正純正(沢森政忠)
顧問
沢森政種(父)
大蔵省
太田屋弥市
陸軍省
深作次郎兵衛兼続(兼第一即応旅団長)
海軍省
深沢義太夫(兼小佐々海軍艦隊司令)
司法省
佐志方杢兵衛(兼針尾・佐世保地区行政長官)
外務省(旧外交方)
沢森利三郎
内務省 (旧内務・兵糧方)
太田七郎左衛門
文部省
上泉喜兵衛延利
工部省(旧殖産方)
沢森忠右衛門
農商務省(殖産方より分離)
曽根九郎次郎定政
情報省(国内・国外情報収集統括)
藤原千方
新しいメンバーは司法省の佐志方杢兵衛。
領内統治の法整備をやってもらう。俺の考えを元に、政教分離とか信教の自由など。あとは身分に関係なく能力成果主義的な?
名付けて『小佐々領内諸法度』。
それからもう一人は、文部省の上泉喜兵衛延利。ピンと来た人は凄い! 以前奴隷売買の現場に居合わせた時に、一緒に助けた優男(悪口! ?)だ。
彼にはあの後、諸国を回って戦乱による孤児などを保護する様に命じてきた。今では百人以上いる。子供は将来の国の宝なので、教育全般をやってもらう。
最後は曽根九郎次郎定政。なんと、マツばあちゃんの推薦だ。
「ばあちゃん、誰かいい人いない? 野良仕事でも漁師でも木こりでも。顔がきくというか、つぶしがきくというか、詳しい人」
それで推薦されたのが曽根九郎次郎定政だ。
商家の三男で、その商家もばあちゃんが生まれるそのまた昔に、沢森から分家した家系らしい。すご。
「ではまず予算だが、大蔵大臣、どうだ?」
「は、まずは今年度でございますが、歳入は十六万五千百八貫を予定しております。そして来年度は塩・油・捕鯨・綿花・石けん・鉛筆等々、設備の増設状況が不明なので、高の増えた分と想定いたします」
おおお! と全員がざわめく。一貫を二石で高に換算すれば、三十万石程度の金であろう。龍造寺家と同じ石高だ。
しかし、すべての条件が同じでないと、単純比較はできない。
「なるほど。それで歳出はどうだ?」
「はい。本年度の設備投資が桑畑、綿花工場に二百貫、技術部門に二万四千貫、技術部は職人、人夫代も含んでおります。続いて軍需部門になりますが、兵卒の手当に陸海軍あわせて二万八千七百五十二貫、これはさきの戦の見舞金も含まれております。さらに、このままの生産量ですと鉄砲で一万八千貫、フランキ砲三千六百貫、艦船三万六千貫、鍛鉄砲一万六千六百三十三貫、合計十二万七千百八十五貫となり申す」
座が静まり返る……。
「この他に外交特別費、情報保持管理費等が入りますので、決して潤沢ではありませぬ」
さらに静まり返る。
「……あくまで概算であろうが、聞いてのとおり潤沢ではない。やはり開発技術費と軍事費に金がかかる。工部省と農商務省の予算は増やし、大砲に関してはフランキ砲の製造を順次鍛鉄砲にかえつつ、費用の削減を工部大臣は頼む」
「ははっ」
「兵の備えについては、陸軍大臣も海軍大臣も順次拡充で納得してくれ。特に海軍に関しては一年ではなく、複数年度にて艦船の建造計画を立てる、これでよいか?」
「かしこまりました」
「あの!」
全員が発言の主を見る。
「斜身式大花楼機(しゃしんしきだいかろうき)という織り機の図面が手に入りました。完全ではありませんが、改良を加えれば品質、生産量の底上げになるかと。予算をお願いします!」
さすが、曽根九郎次郎定政! ばあちゃんの推薦だけある。緊縮ムードでこの発言!
でも、先行投資だからね。ありがとう!
あわせて永禄七年度の予算会議を実施。
領地も増えたし、再度の見直しが必要だったからね。予算会議は毎年行い、追加・補正予算は都度実施する。
当主
小佐々弾正純正(沢森政忠)
顧問
沢森政種(父)
大蔵省
太田屋弥市
陸軍省
深作次郎兵衛兼続(兼第一即応旅団長)
海軍省
深沢義太夫(兼小佐々海軍艦隊司令)
司法省
佐志方杢兵衛(兼針尾・佐世保地区行政長官)
外務省(旧外交方)
沢森利三郎
内務省 (旧内務・兵糧方)
太田七郎左衛門
文部省
上泉喜兵衛延利
工部省(旧殖産方)
沢森忠右衛門
農商務省(殖産方より分離)
曽根九郎次郎定政
情報省(国内・国外情報収集統括)
藤原千方
新しいメンバーは司法省の佐志方杢兵衛。
領内統治の法整備をやってもらう。俺の考えを元に、政教分離とか信教の自由など。あとは身分に関係なく能力成果主義的な?
名付けて『小佐々領内諸法度』。
それからもう一人は、文部省の上泉喜兵衛延利。ピンと来た人は凄い! 以前奴隷売買の現場に居合わせた時に、一緒に助けた優男(悪口! ?)だ。
彼にはあの後、諸国を回って戦乱による孤児などを保護する様に命じてきた。今では百人以上いる。子供は将来の国の宝なので、教育全般をやってもらう。
最後は曽根九郎次郎定政。なんと、マツばあちゃんの推薦だ。
「ばあちゃん、誰かいい人いない? 野良仕事でも漁師でも木こりでも。顔がきくというか、つぶしがきくというか、詳しい人」
それで推薦されたのが曽根九郎次郎定政だ。
商家の三男で、その商家もばあちゃんが生まれるそのまた昔に、沢森から分家した家系らしい。すご。
「ではまず予算だが、大蔵大臣、どうだ?」
「は、まずは今年度でございますが、歳入は十六万五千百八貫を予定しております。そして来年度は塩・油・捕鯨・綿花・石けん・鉛筆等々、設備の増設状況が不明なので、高の増えた分と想定いたします」
おおお! と全員がざわめく。一貫を二石で高に換算すれば、三十万石程度の金であろう。龍造寺家と同じ石高だ。
しかし、すべての条件が同じでないと、単純比較はできない。
「なるほど。それで歳出はどうだ?」
「はい。本年度の設備投資が桑畑、綿花工場に二百貫、技術部門に二万四千貫、技術部は職人、人夫代も含んでおります。続いて軍需部門になりますが、兵卒の手当に陸海軍あわせて二万八千七百五十二貫、これはさきの戦の見舞金も含まれております。さらに、このままの生産量ですと鉄砲で一万八千貫、フランキ砲三千六百貫、艦船三万六千貫、鍛鉄砲一万六千六百三十三貫、合計十二万七千百八十五貫となり申す」
座が静まり返る……。
「この他に外交特別費、情報保持管理費等が入りますので、決して潤沢ではありませぬ」
さらに静まり返る。
「……あくまで概算であろうが、聞いてのとおり潤沢ではない。やはり開発技術費と軍事費に金がかかる。工部省と農商務省の予算は増やし、大砲に関してはフランキ砲の製造を順次鍛鉄砲にかえつつ、費用の削減を工部大臣は頼む」
「ははっ」
「兵の備えについては、陸軍大臣も海軍大臣も順次拡充で納得してくれ。特に海軍に関しては一年ではなく、複数年度にて艦船の建造計画を立てる、これでよいか?」
「かしこまりました」
「あの!」
全員が発言の主を見る。
「斜身式大花楼機(しゃしんしきだいかろうき)という織り機の図面が手に入りました。完全ではありませんが、改良を加えれば品質、生産量の底上げになるかと。予算をお願いします!」
さすが、曽根九郎次郎定政! ばあちゃんの推薦だけある。緊縮ムードでこの発言!
でも、先行投資だからね。ありがとう!
2
お気に入りに追加
158
あなたにおすすめの小説
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?
こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。
「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」
そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。
【毒を検知しました】
「え?」
私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。
※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。
克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位
11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位
11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位
11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位
「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。
桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」
この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。
※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。
※1回の投稿文字数は少な目です。
※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。
表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。
❇❇❇❇❇❇❇❇❇
2024年10月追記
お読みいただき、ありがとうございます。
こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。
1ページの文字数は少な目です。
約4500文字程度の番外編です。
バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`)
ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑)
※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる