上 下
41 / 821
二島五ヶ村の領主 無双≠生き延び スタート

調略と石宗衆の誕生

しおりを挟む
せっけんの生産と販売の目処はついた。
高級石鹸を販売して、領内のみで普通石鹸を売る。

そのために、イワシの油をまぜた。
臭いは強いが値段が菜種の半分程度なので、臭いが気にならない程度にまぜて、三分の二程度に原価をおさえた。

もちろん性能は変わらないし、これで利益を得ようとは思わない。
領民のためと、旅行者のおみやげにする。それからどうしても欲しければ、買いに来るでしょ?

道喜に??な顔をされたが、みんながキレイで健康になれば、やっぱり領主としてはうれしいのだ。

百人の人夫代で月あたり百五十貫と、職人五人に余分に一日三十文出して四千五百文。残り千貫。これでも相場よりいい給料。

軍船は増やさずに、装備に金をかけよう。

残りの設備投資は・・・・塩にしよう。原価、ゼロ。それに塩は食品関係つくるのに絶対必要になるからね。

流下式塩田。確かすだれか竹の枝を小屋の屋根みたいに斜めに敷いた上に、スプリンクラーで海水を撒く。日光で自然に濃くして落として濃縮して、更に釜で煮て、塩つくるんだったけ・・・。

スプリンクラーはないけど、人力人海戦術でじょうろでなんとかならんかな?・・・やってみよう。うまくいけばこれもガッポガッポだ。

とりあえず、どの位の海水汲んで、どの位の人夫で、一日どの位、月にどの位生産できるか、だな。塩が一升で十五文だから、逆算して考えよう。

少なくとも設備は最初につくって、あとは調整だから、一ヶ月前後で採算とれるかとれないか、結果でるよね。

「誰かある!」

小平太が入ってきたので、塩生産における指示書を書いて渡し、
・ひとまず十反分の広さで。
・厳しければそれ以下でもよい。
・職人にはしっかり休んで、要望があれば遠慮なく言う様に!

以上の点を付け加えて忠右衛門に届けさせた。

さて、とぐるぐると首を回し、手を組んで頭の上で伸ばし、ストレッチをしているところに来客があった。

「殿、藤原千方と申す者がお目通りを願っております。」

ん?誰だ?主殿に向かう。

「お初に御意をえまする。藤原千方景延と申しまする。本日は殿にご覧になって頂きたい物がございまして参上いたしました。」

「ふむ、なんじゃ」
眼光鋭く心を読まれそうな気がしたが、不思議と殺気はまったく感じない。
初老の頃にみえるが、それでいて精気が満ち溢れている様な男だ。

「これにございまする。」

!!!!

せっけん製造の材料比率やろ過器の図面、撹拌から乾燥にいたるまでの手順が詳細に書かれた手引書であった。

「なぜこれを!」

「なぜもなにも、手の者が捕らえた輩が持っておったので、奪ったのでございます。」
千方は笑みを浮かべながら言う。

「なぜこれを俺に見せるのだ?」
当然の疑問を俺は千方にする。奪った手引書をどこぞの領主にでも持っていけば、かなりの報酬を得れたであろう。

「それは、そうするより、殿様にお見せしたほうが、我々に利あり、と考えたからにございます。」

「誰かある!急ぎ忠右衛門に伝えるのだ!人員に異常はないか、工場からなくなった物はないか確かめろ、とな。」

「ふふふ、迅速なご判断、さすがにございます。」
褒め言葉だが、なんだか見透かされているようで、少し嫌な気持ちになった。

「どこの手の者なのかわかったのか?」

「命を断ったので確証は持てませぬが、おそらくは針尾かと。」
あのくそ野郎!しょうこりもなく!まあ、予想はしていたがね。

俺はふう、とため息をつく。
「いったいその方は何者なのだ。」
と聞いた。

「それがしと某の一族は、ただの草の者にございます。平安の御代において朝廷に逆らい討伐され、九州の肥前にながれおち、石宗の郷にてひっそりとくらしておりました。」

「ところが近頃、齢十二にして敵を討ちたおし、しゃぼんなる珍妙な物を作り出し、領内に人を呼び込んでいる領主がいると言うではありませんか。」

・・・?・・・?藤原・・・の千方?・・・・。
あ!ああああ!陰陽師!忍びの元祖!

来た!キタコレ!ヒャッハー!実在したんだ!

「ふふふ、俺の事をどこまで知っているかわからんが、望みは何だ?」
飛び上がりそうに嬉しいのを必死でこらえ、平静を装う。

「はい、殿様におかれましては、今後は針尾伊賀、ひいては平戸松浦を相手取っていくかと存じます。今は戦乱の時、我らの力を御役にたてればと思い、参上いたしました。」

(まあ、相手取る、と言うか他の戦国大名がみーんな平和主義で、戦がまったくないならいい。そうもいかないから軍備増強するんだけどね。)

「そうか、あいわかった!それではさしあたって20石、石宗周辺を知行地としよう。すまぬな。沢森は土地が少ないので銭で払う様にしている。あわせて年に百貫与えよう。いかがか?本来はもっと与えたいのだが、他の家臣の手前もあるし、成果次第で納得してくれ。」

「?それは召し抱えていただける、と言う事ですか?」

「そうだ。何かの度にいちいち雇うのは面倒だし、敵に雇われてはかなわん。それに召し抱えて専属にしたほうが、信頼が持てるだろう?」

「今の時代、情報こそ命。いかに有益な情報を、敵よりも先に的確に手に入れるかが勝敗の鍵なのだ。」

(信頼?!・・・我ら忍びに、信頼?変わったお方だ。この方なら、かけてもいいかもしれん。)

「ありがたき幸せに存じまする。粉骨砕身励みまする。」

「うむ。よろしくな。それからさっそくだが、取り急ぎ調べて欲しい事がある。」

・針尾伊賀守の動静
・平戸の動静
・後藤の動静
・その他、手の空いてた者で周辺をさぐれ。

そう命を下し、下がらせた。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

異世界に転生したけどトラブル体質なので心配です

小鳥遊 ソラ(著者名:小鳥遊渉)
ファンタジー
 元々、トラブルに遭いやすい体質だった男の異世界転生記。  トラブルに巻き込まれたり、自分から飛び込んだり、たまに自分で作ったり、魔物と魔法や剣のある異世界での転生物語。余り期待せずに読んで頂ければありがたいです。    戦闘は少な目です。アルフレッドが強すぎて一方的な戦いが多くなっています。  身内には優しく頼れる存在ですが、家族の幸せの為なら、魔物と悪人限定で無慈悲で引くくらい冷酷になれます。  転生した村は辺境過ぎて、お店もありません。(隣町にはあります)魔法の練習をしたり、魔狼に襲われ討伐したり、日照り解消のために用水路を整備したり、井戸の改良をしたり、猪被害から村に柵を作ったり、盗賊・熊・ゴブリンに襲われたり、水車に風車に手押しポンプ、色々と前世の記憶で作ったりして、段々と発展させて行きます。一部の人達からは神の使いと思われ始めています。………etc そんな日々、アルフレッドの忙しい日常をお楽しみいただければ!  知識チート、魔法チート、剣術チート、アルは無自覚ですが、強制的に出世?させられ、婚約申込者も増えていきます。6歳である事や身分の違いなどもある為、なかなか正式に婚約者が決まりません。女難あり。(メダリオン王国は一夫一妻制)  戦闘は短めを心掛けていますが、時にシリアスパートがあります。ご都合主義です。  基本は、登場人物達のズレた思考により、このお話は成り立っております。コメディーの域にはまったく届いていませんが、偶に、クスッと笑ってもらえる作品になればと考えております。コメディー要素多めを目指しております。女神と神獣も出てきます。 ※舞台のイメージは中世ヨーロッパを少し過去に遡った感じにしています。魔法がある為に、産業、医療などは発展が遅れている感じだと思っていただければ。  中世ヨーロッパの史実に出来るだけ近い状態にしたいと考えていますが、婚姻、出産、平均寿命などは現代と余りにも違い過ぎて適用は困難と判断しました。ご理解くださいますようお願いします。    俺はアラサーのシステムエンジニアだったはずだが、取引先のシステムがウイルスに感染、復旧作業した後に睡魔に襲われ、自前のシュラフで仮眠したところまで覚えているが、どうも過労死して、辺境騎士の3男のアルフレッド6歳児に転生? 前世では早くに両親を亡くし、最愛の妹を残して過労死した社畜ブラックどっぷりの幸薄な人生だった男が、今度こそ家族と幸せに暮らしたいと願い、日々、努力する日常。 ※最後になりますが、作者のスキル不足により、不快な思いをなされる方がおられましたら、申し訳なく思っております。何卒、お許しくださいますようお願い申し上げます。   この作品は、空想の産物であり、現実世界とは一切無関係です。

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。

克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位 11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位 11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位 11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします

Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。 相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。 現在、第三章フェレスト王国エルフ編

間違い転生!!〜神様の加護をたくさん貰っても それでものんびり自由に生きたい〜

舞桜
ファンタジー
「初めまして!私の名前は 沙樹崎 咲子 35歳 自営業 独身です‼︎よろしくお願いします‼︎」  突然 神様の手違いにより死亡扱いになってしまったオタクアラサー女子、 手違いのお詫びにと色々な加護とチートスキルを貰って異世界に転生することに、 だが転生した先でまたもや神様の手違いが‼︎  神々から貰った加護とスキルで“転生チート無双“  瞳は希少なオッドアイで顔は超絶美人、でも性格は・・・  転生したオタクアラサー女子は意外と物知りで有能?  だが、死亡する原因には不可解な点が…  数々の事件が巻き起こる中、神様に貰った加護と前世での知識で乗り越えて、 神々と家族からの溺愛され前世での心の傷を癒していくハートフルなストーリー?  様々な思惑と神様達のやらかしで異世界ライフを楽しく過ごす主人公、 目指すは“のんびり自由な冒険者ライフ‼︎“  そんな主人公は無自覚に色々やらかすお茶目さん♪ *神様達は間違いをちょいちょいやらかします。これから咲子はどうなるのか?のんびりできるといいね!(希望的観測っw) *投稿周期は基本的には不定期です、3日に1度を目安にやりたいと思いますので生暖かく見守って下さい *この作品は“小説家になろう“にも掲載しています

処理中です...