281 / 312
第278話 『久光の幕政改革』
しおりを挟む
文久二年四月二十九日(1862/5/27)
発 次郎蔵人 宛 御大老
先日 島津三郎様 兵千ヲ率イテ上洛セリ 幕政ノ改革ヲ求メルモノナリ
次郎はそう幕府に報告しようと考えたが、止めた。よくよく考えたら次郎は幕臣ではない。それに久光は攘夷派ではないし、合議制を推進するなら考え方の方向性は次郎と同じだからだ。
「三郎様の欲する勅の中身はなんでござろうか?」
先日寺田屋にて藩命に従わない藩士を上意討ちにした久光は、朝廷から幕政改革のための勅を得て、勅使とともに江戸に向かうつもりであった。
なお、事件後次郎は、引き取り手のなかった田中河内介とその息子の田中瑳磨介、甥の千葉郁太郎、さらに中村主計、青木頼母、秋月藩士の海賀宮門を大村藩へ送っている。
「はい、事件のあとようやったと三郎殿の名声は高まっておりましゃる。奏上の内容はだいたいこないな感じどすなぁ」
1.家茂の上洛
2.薩摩・長州・土佐・仙台・加賀で構成される五大老の設置
3.一橋慶喜の将軍後見職、前福井藩主・松平春嶽の政事総裁職就任
歴史通りの内容に、次郎はほっとした。この内容なら別になんも問題もない。200年以上前だが将軍の上洛は前例があるし、公武合体と大成委任論を体現するためには必要だ。
五大老の設置も、合議をする上では必要だろう。
慶喜と春嶽の要職就任も、罪は減免されているので問題はない。
ただ、後見職と総裁職の意義が少しだけ物議を醸すかもしれない。
将軍家茂は若年とはいえすでに元服(成人)し、後見職は必要がないとして義頼が罷免されたのだから、慶喜の就任の意味が不明だ。
政事総裁職にしても、現状の老中制度と大老として安藤信正がいるのだから、あえて設置する必要があるだろうか。それが唯一の次郎の心配の種であった。
「さきの寺田屋の件で、随分と三郎様の名声が上がったと聞きますが」
次郎は率直に岩倉に聞いた。
「そうどすなぁ。自身の立場を固めるためとはいえ、結果的に関白様(九条尚忠)の暗殺を防ぐ事ができましたし、都の治安を守ることになったのは確かどす。そのためお上も三郎殿をお褒めであらしゃいました」
「うべなるかな(なるほど)。それはようござった。勅は、でそうですか」
「ええ。来月には発せられ、勅使に随行ちゅう形で江戸へ立てる見通しどす」
次郎は岩倉の肯定的な発言に安心した。
■江戸城
「御大老様、毛利中将さまより書状が届きましてございます」
「見せよ」
目付の従五位下山口駿河守直毅が報告した内容の文書に、安藤信正は目を通す。
御書付を以て御尋ね下されり坂下門外の儀、誠に恐れ入り奉り候。
(ご書面にてお尋ねの坂下門外の件につきまして、誠に恐れ入り申し上げます)
一、近来の御時世、万事心得違いの挙に及ぶ者多く有候間、甚だ憂慮仕り候。就いては、この度の御門外の仕儀、わが家中にも加担いたし者有との風聞有候得共、全く以て与り知らぬ仕儀に候間、家中でも斯様な企てを相談せし様子、毛頭見聞きも仕らず候。
(近ごろの世の中、様々な心得違いの行動を取る者が出ており、大変憂慮しております。今回の門外での一件に、わが藩の家臣が関係しているとの噂があることは、まったく身に覚えがありません。水戸の浪士たちとの密談などは一切承知しておらず、また藩内でもこのような企ての相談がなされた様子は、まったく見聞きしておりません)
一、下手人の自白にてわが家中の者の名前交じり候由と雖も、これまた恐れ入り候。下手人の申し立てまさしく心得違いにて、事の真相とは存じ難く候。然りながらわが家中に疑いありと仰せ候わば、必ずやこれを明らかにし、然るべき処置を施したく存じ候。
(下手人の自白でわが家中の者の名前があがったそうですが、重ね重ね恐れ入ります。下手人の発言はまったく勘違いで、真相とは考えられません。しかしもし、わが家中に疑いがあるのならば、必ず解明し、然るべき処置をいたします)
一、この儀につき、広く調べを入れさせ候間、その結果を追って上申仕りたく存じ候。
(この件については周到に調査するので、結果は報告したいと思います)
一、この度の御門外の仕儀、家中役人共々全く与り知らぬ儀に候間。もしわが家中の連座など之有候わば、家中の不明、公儀を欺き奉り候段、誠に恐れ入る事と可相成候。
(この件は家臣全員が知らない事で、もし関与があれば家中の恥であり、公儀を欺いたこと、本当に申し訳ない事になるでしょう)
右の通り御返答申し上げ候。なにとぞ格別の御憐憫を以て、御寛大なる御裁定賜り度く、伏して御願い奉り候。
恐惶謹言
文久二年三月十二日
長州藩主 毛利左近衛権中将敬親 (花押)
御大老 安藤対馬守殿
「必死の弁明であるな」
信正は久世広周に告げた。
「然様、長州も西国の有力な家中。然りとてここで公儀を敵に回す愚は冒しますまい」
「ふふふ、では如何いたそうか」
「そうでございますな。只今は特段何もいたさぬが良いかと。下手人の自白があったとて、それだけでは弱い。強引にいけば諸藩の反発もございましょう」
「あい分かった」
信正は引き続き監視を続ける事で合意したが、薩摩や長州は不気味な存在である。大村は次郎と話している限りは幕府に対して敵対心を持っているとは思えず、親交を重ねていれば問題ないとの判断をした。
「申し上げます! 薩摩の島津三郎様の動き、わかりましてございます!」
「申せ」
書状を届けた目付の山口直毅が再び現れて久光の状況を伝えてきた。信正と広周は顔を見合わせて声を上げ、信正は確認する。
発 京都所司代 宛 御大老
島津三郎様 御上洛ノ目的判明セリ 一ツ、公方様ノ御上洛 二ツ、五大老ノ設置 三ツ、将軍後見職、政事総裁職、京都守護職ノ設置ナリ
「なに? なんじゃこれは!」
信正は怒りを露わにした。将軍の上洛は公武合体を推し進める上で納得できる。しかし、五大老と三職の設置は許されざる項目であった。
「公方様の上洛と守護職はわかる。然れど後見職は罷免したばかり、五大老と三職は、いまの政権を壊すことに他ならぬではないか! 断じて許容できぬ」
信正は渡された電信の紙を握り潰し、声を荒らげた。
「御大老様、お怒りはごもっともでございます。然れどここは一考を」
「何を言う。こやつら、公儀の政権を乗っ取ろうというのだぞ」
「然様でございますが、やりたいなら、やらせてやれば良いのです。できるものなら……」
「なに? 何か妙案でもあるのか?」
広周は微笑み、はい、と答えた。
次回予告 第279話 (仮)『久光対信正』
発 次郎蔵人 宛 御大老
先日 島津三郎様 兵千ヲ率イテ上洛セリ 幕政ノ改革ヲ求メルモノナリ
次郎はそう幕府に報告しようと考えたが、止めた。よくよく考えたら次郎は幕臣ではない。それに久光は攘夷派ではないし、合議制を推進するなら考え方の方向性は次郎と同じだからだ。
「三郎様の欲する勅の中身はなんでござろうか?」
先日寺田屋にて藩命に従わない藩士を上意討ちにした久光は、朝廷から幕政改革のための勅を得て、勅使とともに江戸に向かうつもりであった。
なお、事件後次郎は、引き取り手のなかった田中河内介とその息子の田中瑳磨介、甥の千葉郁太郎、さらに中村主計、青木頼母、秋月藩士の海賀宮門を大村藩へ送っている。
「はい、事件のあとようやったと三郎殿の名声は高まっておりましゃる。奏上の内容はだいたいこないな感じどすなぁ」
1.家茂の上洛
2.薩摩・長州・土佐・仙台・加賀で構成される五大老の設置
3.一橋慶喜の将軍後見職、前福井藩主・松平春嶽の政事総裁職就任
歴史通りの内容に、次郎はほっとした。この内容なら別になんも問題もない。200年以上前だが将軍の上洛は前例があるし、公武合体と大成委任論を体現するためには必要だ。
五大老の設置も、合議をする上では必要だろう。
慶喜と春嶽の要職就任も、罪は減免されているので問題はない。
ただ、後見職と総裁職の意義が少しだけ物議を醸すかもしれない。
将軍家茂は若年とはいえすでに元服(成人)し、後見職は必要がないとして義頼が罷免されたのだから、慶喜の就任の意味が不明だ。
政事総裁職にしても、現状の老中制度と大老として安藤信正がいるのだから、あえて設置する必要があるだろうか。それが唯一の次郎の心配の種であった。
「さきの寺田屋の件で、随分と三郎様の名声が上がったと聞きますが」
次郎は率直に岩倉に聞いた。
「そうどすなぁ。自身の立場を固めるためとはいえ、結果的に関白様(九条尚忠)の暗殺を防ぐ事ができましたし、都の治安を守ることになったのは確かどす。そのためお上も三郎殿をお褒めであらしゃいました」
「うべなるかな(なるほど)。それはようござった。勅は、でそうですか」
「ええ。来月には発せられ、勅使に随行ちゅう形で江戸へ立てる見通しどす」
次郎は岩倉の肯定的な発言に安心した。
■江戸城
「御大老様、毛利中将さまより書状が届きましてございます」
「見せよ」
目付の従五位下山口駿河守直毅が報告した内容の文書に、安藤信正は目を通す。
御書付を以て御尋ね下されり坂下門外の儀、誠に恐れ入り奉り候。
(ご書面にてお尋ねの坂下門外の件につきまして、誠に恐れ入り申し上げます)
一、近来の御時世、万事心得違いの挙に及ぶ者多く有候間、甚だ憂慮仕り候。就いては、この度の御門外の仕儀、わが家中にも加担いたし者有との風聞有候得共、全く以て与り知らぬ仕儀に候間、家中でも斯様な企てを相談せし様子、毛頭見聞きも仕らず候。
(近ごろの世の中、様々な心得違いの行動を取る者が出ており、大変憂慮しております。今回の門外での一件に、わが藩の家臣が関係しているとの噂があることは、まったく身に覚えがありません。水戸の浪士たちとの密談などは一切承知しておらず、また藩内でもこのような企ての相談がなされた様子は、まったく見聞きしておりません)
一、下手人の自白にてわが家中の者の名前交じり候由と雖も、これまた恐れ入り候。下手人の申し立てまさしく心得違いにて、事の真相とは存じ難く候。然りながらわが家中に疑いありと仰せ候わば、必ずやこれを明らかにし、然るべき処置を施したく存じ候。
(下手人の自白でわが家中の者の名前があがったそうですが、重ね重ね恐れ入ります。下手人の発言はまったく勘違いで、真相とは考えられません。しかしもし、わが家中に疑いがあるのならば、必ず解明し、然るべき処置をいたします)
一、この儀につき、広く調べを入れさせ候間、その結果を追って上申仕りたく存じ候。
(この件については周到に調査するので、結果は報告したいと思います)
一、この度の御門外の仕儀、家中役人共々全く与り知らぬ儀に候間。もしわが家中の連座など之有候わば、家中の不明、公儀を欺き奉り候段、誠に恐れ入る事と可相成候。
(この件は家臣全員が知らない事で、もし関与があれば家中の恥であり、公儀を欺いたこと、本当に申し訳ない事になるでしょう)
右の通り御返答申し上げ候。なにとぞ格別の御憐憫を以て、御寛大なる御裁定賜り度く、伏して御願い奉り候。
恐惶謹言
文久二年三月十二日
長州藩主 毛利左近衛権中将敬親 (花押)
御大老 安藤対馬守殿
「必死の弁明であるな」
信正は久世広周に告げた。
「然様、長州も西国の有力な家中。然りとてここで公儀を敵に回す愚は冒しますまい」
「ふふふ、では如何いたそうか」
「そうでございますな。只今は特段何もいたさぬが良いかと。下手人の自白があったとて、それだけでは弱い。強引にいけば諸藩の反発もございましょう」
「あい分かった」
信正は引き続き監視を続ける事で合意したが、薩摩や長州は不気味な存在である。大村は次郎と話している限りは幕府に対して敵対心を持っているとは思えず、親交を重ねていれば問題ないとの判断をした。
「申し上げます! 薩摩の島津三郎様の動き、わかりましてございます!」
「申せ」
書状を届けた目付の山口直毅が再び現れて久光の状況を伝えてきた。信正と広周は顔を見合わせて声を上げ、信正は確認する。
発 京都所司代 宛 御大老
島津三郎様 御上洛ノ目的判明セリ 一ツ、公方様ノ御上洛 二ツ、五大老ノ設置 三ツ、将軍後見職、政事総裁職、京都守護職ノ設置ナリ
「なに? なんじゃこれは!」
信正は怒りを露わにした。将軍の上洛は公武合体を推し進める上で納得できる。しかし、五大老と三職の設置は許されざる項目であった。
「公方様の上洛と守護職はわかる。然れど後見職は罷免したばかり、五大老と三職は、いまの政権を壊すことに他ならぬではないか! 断じて許容できぬ」
信正は渡された電信の紙を握り潰し、声を荒らげた。
「御大老様、お怒りはごもっともでございます。然れどここは一考を」
「何を言う。こやつら、公儀の政権を乗っ取ろうというのだぞ」
「然様でございますが、やりたいなら、やらせてやれば良いのです。できるものなら……」
「なに? 何か妙案でもあるのか?」
広周は微笑み、はい、と答えた。
次回予告 第279話 (仮)『久光対信正』
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
Another World〜自衛隊 まだ見ぬ世界へ〜
華厳 秋
ファンタジー
───2025年1月1日
この日、日本国は大きな歴史の転換点を迎えた。
札幌、渋谷、博多の3箇所に突如として『異界への門』──アナザーゲート──が出現した。
渋谷に現れた『門』から、異界の軍勢が押し寄せ、無抵抗の民間人を虐殺。緊急出動した自衛隊が到着した頃には、敵軍の姿はもうなく、スクランブル交差点は無惨に殺された民間人の亡骸と血で赤く染まっていた。
この緊急事態に、日本政府は『門』内部を調査するべく自衛隊を『異界』──アナザーワールド──へと派遣する事となった。
一方地球では、日本の急激な軍備拡大や『異界』内部の資源を巡って、極東での緊張感は日に日に増して行く。
そして、自衛隊は国や国民の安全のため『門』内外問わず奮闘するのであった。
この作品は、小説家になろう様カクヨム様にも投稿しています。
この作品はフィクションです。
実在する国、団体、人物とは関係ありません。ご注意ください。
母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。
三国志 群像譚 ~瞳の奥の天地~ 家族愛の三国志大河
墨笑
歴史・時代
『家族愛と人の心』『個性と社会性』をテーマにした三国志の大河小説です。
三国志を知らない方も楽しんでいただけるよう意識して書きました。
全体の文量はかなり多いのですが、半分以上は様々な人物を中心にした短編・中編の集まりです。
本編がちょっと長いので、お試しで読まれる方は後ろの方の短編・中編から読んでいただいても良いと思います。
おすすめは『小覇王の暗殺者(ep.216)』『呂布の娘の嫁入り噺(ep.239)』『段煨(ep.285)』あたりです。
本編では蜀において諸葛亮孔明に次ぐ官職を務めた許靖という人物を取り上げています。
戦乱に翻弄され、中国各地を放浪する波乱万丈の人生を送りました。
歴史ものとはいえ軽めに書いていますので、歴史が苦手、三国志を知らないという方でもぜひお気軽にお読みください。
※人名が分かりづらくなるのを避けるため、アザナは一切使わないことにしました。ご了承ください。
※切りのいい時には完結設定になっていますが、三国志小説の執筆は私のライフワークです。生きている限り話を追加し続けていくつもりですので、ブックマークしておいていただけると幸いです。
大絶滅 2億年後 -原付でエルフの村にやって来た勇者たち-
半道海豚
SF
200万年後の姉妹編です。2億年後への移住は、誰もが思いもよらない結果になってしまいました。推定2億人の移住者は、1年2カ月の間に2億年後へと旅立ちました。移住者2億人は11万6666年という長い期間にばらまかれてしまいます。結果、移住者個々が独自に生き残りを目指さなくてはならなくなります。本稿は、移住最終期に2億年後へと旅だった5人の少年少女の奮闘を描きます。彼らはなんと、2億年後の移動手段に原付を選びます。
友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。
襲
ファンタジー
〈あらすじ〉
信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。
目が覚めると、そこは異世界!?
あぁ、よくあるやつか。
食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに……
面倒ごとは御免なんだが。
魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。
誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。
やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる