上 下
142 / 312

第140話 『ゴムの安定供給とスクリュー、金属加工、後装砲の研究』(1851/10/13) 

しおりを挟む
 嘉永四年九月十九日(1851/10/13) 大村藩 精れん方 象山研究室

 佐久間象山はノートを片手に、各実験結果を詳細に記録していた。

 ブルークは温度計と時計を手にしながら、加熱のタイミングを厳密に管理している。杉こう二は実験装置の調整に余念がなく、適塾の5人の助手たちは、それぞれの指示に従って手際よく作業を進めていた。

「加硫の条件を確立するためには、より多くの実験が必要だ」

 佐久間象山は静かにつぶやいた。

 ゴムの安定化にはしたものの、その条件をした訳ではなかったからだ。丁寧に実験を進め、硫黄の量を変えたり、加熱温度を調整したり、加熱時間を変化させたりしながら、加硫ゴムのサンプルを作製していく。

 実験室内は硫黄の刺激的な臭いが漂い、ブルークは時折き込みながらも、実験に没頭していた。

「この条件では、まだゴムが硬すぎる。硫黄の量を減らしてみよう」

 象山はサンプルを手に取りながら、次の実験の計画を立てる。加硫の条件を探るための実験を何度も繰り返し、実験結果を詳細にノートに記録し、データを分析した。




「ようし! やったぞ!」

 象山の叫びに全員が注目した。加硫の条件を発見し、ゴムの安定化に成功したのだ。条件は加熱温度を132度に設定し、4~6時間蒸気で加圧する事であった。

 何度も何度も検証し、その弾力性と強度を確かめた結論である。

「これだ! この条件なら、理想的な加硫ゴムが得られる。ようし! 次だ! 東馬、スクリューの潤滑油の成分配合はどうだ?」

「はい先生!」

 稲田東馬がスクリューの開発に必要な、潤滑油の成分配合の実験結果の資料を持ってきた。

「タールが二割、菜種と鯨油がそれぞれ四割が、もっとも良い状態となります」

「よし! では早速試作して実際に回して試してみよう。ゴムを使った水密とあわせ、試すのだ」

「はい!」




 苦難の日々が続けば、成功とヒラメキが続く事もある。




 ■大砲鋳造方

「方々、よくよく承知の上かと存ずるが、わが大砲鋳造方は、今いくつもの研究が課されておる」

 高島秋帆・賀来惟熊これたけ・村田蔵六・武田あや三郎・大野規周のりちかの五名が主力となって開発を推し進めていたが、その内容は以下の通りである。

 ・ライフル砲
 ・榴弾砲(砲弾)
 ・後装砲
 ・小銃における金属薬莢  

「このうち榴弾に関しては、せんだって信管の開発において”火道式時限信管”、とひとまずは呼ぶが、一応の完成をみた。これからもっと改良を進めて実際の砲弾に設置していかねばならぬが、他にも施条や金属薬莢、後装式の大砲など、やらねばならんことが多々ある」

 全員が責任者の秋帆の顔を見ながら、真剣に話を聞いている。

「そこで以後は、各自専門の分野を決めて開発を行い、定期的に考えを通わすというやり方にしたいが、如何いかがでござろうか?」

 全員の目が一層鋭くなり、集中力が高まるのを感じた。

「異議はございませぬ。それぞれの分野で集中し、無駄なく進めることが肝要と存じます」

 村田蔵六が応じた。

 秋帆は一同を見渡し、続ける。

「では、具体的な分担を決めよう。まず、大砲の施条技術については武田斐三郎殿にお願いしたい」

 武田斐三郎がうなずき、筆を取り準備する。

「心得ました。既に研究は進めておりますが、更なる精度向上を図ります」

「次に、榴弾の改良と信管のさらなる研究は大野規周殿に任せたい」

 大野規周は自信を持って応じる。

「お聞きの通り、信管の改良は進んでおりますが、実戦投入にはまだ課題が残っています。早急に解決致します」

「後装砲については、賀来惟熊殿。特に装填そうてん機構の精度と耐久性に重点を置いて開発を進めていただきたい」

 賀来惟熊は頷き、深く考え込んだ。

「装填機構の課題は複雑ですが、必ずや突破口を見つけます」

「最後に、小銃における金属薬莢の開発は村田蔵六殿に一任したい」

「承知致しました。如何にして衝撃に耐えうるかを念頭に置いて、最も適した方法を開発いたします」

 蔵六は静かに答えた。

「では、これより各自の分野で全力を尽くしていただく。定期的に会合を開き、進捗状況と課題を共有することを忘れずに。皆の力を合わせて、必ずやこの大事業を成功に導こうではありませぬか」

 全員が一斉に頷き、再び秋帆に目が集まる。その視線を確認し、秋帆は少し考えた後に言葉を続けた。

「さて、それがしもただの監督役でいるわけにはいきませぬ。全体の進捗を管理しつつ、特に大砲の施条技術と小銃の金属薬莢の調整に重きを置いていこうかと存ずる」

 全員が納得したのを見て、気が早いようですが、と前置きをして秋帆はさらに続けた。

「武田殿、施条砲については、只今のところ、如何にお考えか」

「はい。ひとまずは、小銃をそのまま大きくした形で、と考えております。幸いにして切削機を大型化すれば、ひとまずは造れると存じます。その後、砲弾の仕様を考えようかと」

「なるほど」

 大型の切削機はすでに製造している。

 ドリルの形状は小銃を製造する際に実践済みなので、そのまま大型化すれば理論上は完成するはずである。前装式と後装式で砲弾の形状は変わってくるだろう。

「金属薬莢に関しては、工作機械の兼ね合いがあるゆえこれからではあるが、後装式については賀来殿、如何でござろう?」

「まずは大型の……ネジによる尾栓を考えております。複雑な機構ではなく、まずはそれで製造し、試射を行って障りがないことを確かめた後に、様々な改良を加えて行きとうござる」

 惟熊は一歩一歩進めようと考えているようだ。

 秋帆はその場にいた者たちの顔を見渡し、各々の表情からやる気と覚悟を感じ取った。皆が同意の意を示し、会議は解散となった。全員がこれからの大事業に向けての決意を新たにしたのだ。


 

 隠居どころか、大いに面白い余生を過ごさせていただいておりますぞ、次郎殿。あなたがいなければ私はえん罪でつかまり、下手をすれば命を奪われておったやもしれぬ。

 感謝してもしきれぬが、ここにおいて、自らの開発を結果として表すことで恩返しといたしましょう。




 次回 第141話 (仮)『商船学校と海軍兵学校ならびに陸軍兵学校』
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

Another World〜自衛隊 まだ見ぬ世界へ〜

華厳 秋
ファンタジー
───2025年1月1日  この日、日本国は大きな歴史の転換点を迎えた。  札幌、渋谷、博多の3箇所に突如として『異界への門』──アナザーゲート──が出現した。  渋谷に現れた『門』から、異界の軍勢が押し寄せ、無抵抗の民間人を虐殺。緊急出動した自衛隊が到着した頃には、敵軍の姿はもうなく、スクランブル交差点は無惨に殺された民間人の亡骸と血で赤く染まっていた。  この緊急事態に、日本政府は『門』内部を調査するべく自衛隊を『異界』──アナザーワールド──へと派遣する事となった。  一方地球では、日本の急激な軍備拡大や『異界』内部の資源を巡って、極東での緊張感は日に日に増して行く。  そして、自衛隊は国や国民の安全のため『門』内外問わず奮闘するのであった。 この作品は、小説家になろう様カクヨム様にも投稿しています。 この作品はフィクションです。 実在する国、団体、人物とは関係ありません。ご注意ください。

三国志 群像譚 ~瞳の奥の天地~ 家族愛の三国志大河

墨笑
歴史・時代
『家族愛と人の心』『個性と社会性』をテーマにした三国志の大河小説です。 三国志を知らない方も楽しんでいただけるよう意識して書きました。 全体の文量はかなり多いのですが、半分以上は様々な人物を中心にした短編・中編の集まりです。 本編がちょっと長いので、お試しで読まれる方は後ろの方の短編・中編から読んでいただいても良いと思います。 おすすめは『小覇王の暗殺者(ep.216)』『呂布の娘の嫁入り噺(ep.239)』『段煨(ep.285)』あたりです。 本編では蜀において諸葛亮孔明に次ぐ官職を務めた許靖という人物を取り上げています。 戦乱に翻弄され、中国各地を放浪する波乱万丈の人生を送りました。 歴史ものとはいえ軽めに書いていますので、歴史が苦手、三国志を知らないという方でもぜひお気軽にお読みください。 ※人名が分かりづらくなるのを避けるため、アザナは一切使わないことにしました。ご了承ください。 ※切りのいい時には完結設定になっていますが、三国志小説の執筆は私のライフワークです。生きている限り話を追加し続けていくつもりですので、ブックマークしておいていただけると幸いです。

OLサラリーマン

廣瀬純一
ファンタジー
女性社員と体が入れ替わるサラリーマンの話

大絶滅 2億年後 -原付でエルフの村にやって来た勇者たち-

半道海豚
SF
200万年後の姉妹編です。2億年後への移住は、誰もが思いもよらない結果になってしまいました。推定2億人の移住者は、1年2カ月の間に2億年後へと旅立ちました。移住者2億人は11万6666年という長い期間にばらまかれてしまいます。結果、移住者個々が独自に生き残りを目指さなくてはならなくなります。本稿は、移住最終期に2億年後へと旅だった5人の少年少女の奮闘を描きます。彼らはなんと、2億年後の移動手段に原付を選びます。

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜 

八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。 第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。 大和型三隻は沈没した……、と思われた。 だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。 大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。 祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。 ※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています! 面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※ ※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※

神となった俺の世界で、信者たちが国を興す

のりつま
ファンタジー
事故により意識不明になった吉田正義。 再び体に戻るには、別の世界で「神」となり、皆の信仰を受け、弱った精神を回復させることだった。 さっそく異世界に飛ばされるものの、そこに人間の姿はなく虫や小動物ばかり。 しかし、あることをきっかけに次々と進化していく動物たち。 更に進化した生き物たちは、皆歴史の中で名を馳せた「転生者」だった。 吉田正義の信者たちが、魔族によって滅亡寸前の世界を救うため、知略・武力・外交を駆使して「理想の世界」を作る事に奔走する。 はたして主人公は無事元の世界に戻ることができるのか? 全ては神の力で何とかしなけらばならない。

処理中です...