79 / 312
第77回 『プロパンガスか都市ガスか?』(1846/8/2)
しおりを挟む
弘化三年六月十一日(1846/8/2) 大砲鋳造方
15回目の操業である。
高炉2双4炉、反射炉2双4炉による同時溶解を行った。鉄は合計7,200kgを投入し、36 ポンド砲が1 門できた。鉄湯の流動性は全ての炉が良好という訳ではなく、差があった。
余った鉄は次回の溶解に再利用する。
■京都藩邸
次郎は京都の藩邸にいながらにして、大村にいるの純顕と書状を交わしていた。岩倉具視との出会いや朝廷の窮乏の状況、論調やその派閥の大小などである。
1通につき銀6分(約100文)の飛脚でやり取りを行った。速達ではない普通便だ。
日記のようなもので、純顕からの返事は月に1~2通であったが、次郎は毎日送った。業務報告のようなものである。筆まめではないのは前世と同じだが、仕事である。
100文×32=3,200文=銀19匁。
岩倉具視を含めた公家102名(五摂家・清華家・500石以上の公家を除く)に対しての援助金として、各人1石相当の合計銀9,282匁。約145両。その他遊興費……。
現状、幕府に対する朝廷の感覚としては、良くも悪くもない。
外国の船が頻繁に来航している事に関しては不安に思っているらしく、薪水給与令から打払い令、廃止しては再び薪水給与令と二転三転する態度には、若干の不信感をもっているようだ。
この状況から倒幕へ動かないように、薩長その他の影響力を裏から削ぐ!
少しずつ時間をかけて、清華家そして摂家へと進み、御上へ。
そのための懇親会という名の情報交換会も催した。しかし、あくまで九州の田舎大名のそのまた家臣として、都の文化に触れる、教えを請うというスタンスは忘れない。
自尊心をくすぐりつつ、実益を得るのだ。
朝廷の状況を知らせるだけでなく、国許である大村藩の内政においても意見交換をした。
捕鯨事業の開始とガス灯(照明・調理・暖房等の燃料)事業の開始、ポルトランドセメント工場ならびに造船所の造営に関しての、オランダ人技師の招聘の件である。
この3点のうち、最初の2点は問題なくゴーサインがでた。
しかし最後のオランダ人技師の招聘に関しては、オランダ側が承知するか? バレないか? バレた場合に言い逃れができるか? という様々な観点から検討された。
大村藩だけではなく、オランダ側にもリスクがある。
そしてもしバレた場合は、長崎会所の調役である高島家も罰を受けるだろう。言い逃れについては、書面に残していないので証拠にはならないが、今後の貿易に関して支障がでる。
総合的な状況を勘案して、結局技師の招聘はしないことになった。その代わりに考えられるだけの造船技術と、セメント技術に関する書籍の輸入を依頼したのだ。
■精錬方 理化学・工学研究所 <信之介>
「ねえ~」
「ねえ……」
……。
「ああもう! 何だよ二人して! 既婚者なんだから通用しねえよ!」
お里とおイネに何やらねだられているような感じだったが、次郎から送られてきた手紙の内容に、石炭ガスの実用化の事があったので、どうやって実用化するか悩んでいたのだ。
俺も二人も既婚者なので、その気がないのは当たり前なのだが、ときどきこうやってわざと冗談めかしてからかってくる。
「だって信ちゃん。信ちゃんがこの前から言ってた自然派化粧品、いつできるの?」
お里が催促する。
「あ……うん。いや、うん。ちょっと忙しい……」
「もう! そればっかり! 私たちもいつまでも10代じゃないんだよ? 美女二人がシミだらけになってもいいの?」
「いや、決してそういう訳では……」
おイネは遠慮がちだが、お里はグイグイくるなあ。もともとの性格か?
「ああ、わかったわかった。でもさすがに、最初の1個はいいかもしらんけど、ずっとタダは無理だぞ。売りに出す」
「やった~さすが信ちゃん。待ってるよー」
二人はぴょんぴょん飛び跳ねながら帰って行った。嵐のような一瞬である。
※化粧水……精製水・蜂蜜・精油・エタノール
※乳液……乳化ワックス作ろうと思ったけど面倒くさいからやめた。要は水と油だから椿油を適量手に取って顔に塗る。
※ファンデーション……くず粉・ベージュマイカ(雲母)・ホワイトマイカ・酸化鉄(黄色・赤・茶)
さて、いくらで売ろうか。
一瞬そう考えるも、俺はすぐに製造法を紙に書いて部下に渡し、試作品を作るように指示を出した。
いや、それよりもガスだよ。石炭ガス。
ガス灯って言うくらいだから、全世界に広まりつつ(広まっている)ある。正直なところ、どっちでもいいかなと思っているんだよなあ。
中身が同じ石炭ガスなら、供給方法の違いしかない。
でも今の時代はもしかしたら、どっかの誰かが燃やして照明にしているかもしれないけど、商用として実用化していない。という事は誰も知らないってことだ。
街灯はもちろん、各家庭の照明に暖房、それから料理にも使える。これが今は燃料が薪か炭、照明は油だ。ロウソクは高価だし、菜種油だって高い。
だから庶民は魚油を使うか、暗くなったら寝るんだ。
問題はコストだな。ガスをタンクに入れるのはいいとして、今のプロパンガスみたいに大量に作れるだろうか? 定期的に見て回って、なくなりそうなら交換する。
もしくは、全家庭(全店舗・事業所)に水道のように張り巡らせて、提供する。使用量をどうやって測るかは不明だ。定額? いやいや、それについてはまず現状を調べてみよう。
今オランダ……どこでもいいけど、ガス灯とか家庭用ガス、どうやって測っているのか? それとも測ってない? 測っているならメーターのようなものがあるはずだ。
しかし……特許とってたら、構造はわかんないだろうな。
そんときは儀右衛門さん、頼むよ。
とりあえずは、ガス灯がどんなものか見せるために、プロパン方式で……そうだな、城下で1番大きな旅籠『大村屋』で試してみるか。もしくは街灯で。
次回 第78回 『捕鯨船の寄港と漁場問題』
15回目の操業である。
高炉2双4炉、反射炉2双4炉による同時溶解を行った。鉄は合計7,200kgを投入し、36 ポンド砲が1 門できた。鉄湯の流動性は全ての炉が良好という訳ではなく、差があった。
余った鉄は次回の溶解に再利用する。
■京都藩邸
次郎は京都の藩邸にいながらにして、大村にいるの純顕と書状を交わしていた。岩倉具視との出会いや朝廷の窮乏の状況、論調やその派閥の大小などである。
1通につき銀6分(約100文)の飛脚でやり取りを行った。速達ではない普通便だ。
日記のようなもので、純顕からの返事は月に1~2通であったが、次郎は毎日送った。業務報告のようなものである。筆まめではないのは前世と同じだが、仕事である。
100文×32=3,200文=銀19匁。
岩倉具視を含めた公家102名(五摂家・清華家・500石以上の公家を除く)に対しての援助金として、各人1石相当の合計銀9,282匁。約145両。その他遊興費……。
現状、幕府に対する朝廷の感覚としては、良くも悪くもない。
外国の船が頻繁に来航している事に関しては不安に思っているらしく、薪水給与令から打払い令、廃止しては再び薪水給与令と二転三転する態度には、若干の不信感をもっているようだ。
この状況から倒幕へ動かないように、薩長その他の影響力を裏から削ぐ!
少しずつ時間をかけて、清華家そして摂家へと進み、御上へ。
そのための懇親会という名の情報交換会も催した。しかし、あくまで九州の田舎大名のそのまた家臣として、都の文化に触れる、教えを請うというスタンスは忘れない。
自尊心をくすぐりつつ、実益を得るのだ。
朝廷の状況を知らせるだけでなく、国許である大村藩の内政においても意見交換をした。
捕鯨事業の開始とガス灯(照明・調理・暖房等の燃料)事業の開始、ポルトランドセメント工場ならびに造船所の造営に関しての、オランダ人技師の招聘の件である。
この3点のうち、最初の2点は問題なくゴーサインがでた。
しかし最後のオランダ人技師の招聘に関しては、オランダ側が承知するか? バレないか? バレた場合に言い逃れができるか? という様々な観点から検討された。
大村藩だけではなく、オランダ側にもリスクがある。
そしてもしバレた場合は、長崎会所の調役である高島家も罰を受けるだろう。言い逃れについては、書面に残していないので証拠にはならないが、今後の貿易に関して支障がでる。
総合的な状況を勘案して、結局技師の招聘はしないことになった。その代わりに考えられるだけの造船技術と、セメント技術に関する書籍の輸入を依頼したのだ。
■精錬方 理化学・工学研究所 <信之介>
「ねえ~」
「ねえ……」
……。
「ああもう! 何だよ二人して! 既婚者なんだから通用しねえよ!」
お里とおイネに何やらねだられているような感じだったが、次郎から送られてきた手紙の内容に、石炭ガスの実用化の事があったので、どうやって実用化するか悩んでいたのだ。
俺も二人も既婚者なので、その気がないのは当たり前なのだが、ときどきこうやってわざと冗談めかしてからかってくる。
「だって信ちゃん。信ちゃんがこの前から言ってた自然派化粧品、いつできるの?」
お里が催促する。
「あ……うん。いや、うん。ちょっと忙しい……」
「もう! そればっかり! 私たちもいつまでも10代じゃないんだよ? 美女二人がシミだらけになってもいいの?」
「いや、決してそういう訳では……」
おイネは遠慮がちだが、お里はグイグイくるなあ。もともとの性格か?
「ああ、わかったわかった。でもさすがに、最初の1個はいいかもしらんけど、ずっとタダは無理だぞ。売りに出す」
「やった~さすが信ちゃん。待ってるよー」
二人はぴょんぴょん飛び跳ねながら帰って行った。嵐のような一瞬である。
※化粧水……精製水・蜂蜜・精油・エタノール
※乳液……乳化ワックス作ろうと思ったけど面倒くさいからやめた。要は水と油だから椿油を適量手に取って顔に塗る。
※ファンデーション……くず粉・ベージュマイカ(雲母)・ホワイトマイカ・酸化鉄(黄色・赤・茶)
さて、いくらで売ろうか。
一瞬そう考えるも、俺はすぐに製造法を紙に書いて部下に渡し、試作品を作るように指示を出した。
いや、それよりもガスだよ。石炭ガス。
ガス灯って言うくらいだから、全世界に広まりつつ(広まっている)ある。正直なところ、どっちでもいいかなと思っているんだよなあ。
中身が同じ石炭ガスなら、供給方法の違いしかない。
でも今の時代はもしかしたら、どっかの誰かが燃やして照明にしているかもしれないけど、商用として実用化していない。という事は誰も知らないってことだ。
街灯はもちろん、各家庭の照明に暖房、それから料理にも使える。これが今は燃料が薪か炭、照明は油だ。ロウソクは高価だし、菜種油だって高い。
だから庶民は魚油を使うか、暗くなったら寝るんだ。
問題はコストだな。ガスをタンクに入れるのはいいとして、今のプロパンガスみたいに大量に作れるだろうか? 定期的に見て回って、なくなりそうなら交換する。
もしくは、全家庭(全店舗・事業所)に水道のように張り巡らせて、提供する。使用量をどうやって測るかは不明だ。定額? いやいや、それについてはまず現状を調べてみよう。
今オランダ……どこでもいいけど、ガス灯とか家庭用ガス、どうやって測っているのか? それとも測ってない? 測っているならメーターのようなものがあるはずだ。
しかし……特許とってたら、構造はわかんないだろうな。
そんときは儀右衛門さん、頼むよ。
とりあえずは、ガス灯がどんなものか見せるために、プロパン方式で……そうだな、城下で1番大きな旅籠『大村屋』で試してみるか。もしくは街灯で。
次回 第78回 『捕鯨船の寄港と漁場問題』
1
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
Another World〜自衛隊 まだ見ぬ世界へ〜
華厳 秋
ファンタジー
───2025年1月1日
この日、日本国は大きな歴史の転換点を迎えた。
札幌、渋谷、博多の3箇所に突如として『異界への門』──アナザーゲート──が出現した。
渋谷に現れた『門』から、異界の軍勢が押し寄せ、無抵抗の民間人を虐殺。緊急出動した自衛隊が到着した頃には、敵軍の姿はもうなく、スクランブル交差点は無惨に殺された民間人の亡骸と血で赤く染まっていた。
この緊急事態に、日本政府は『門』内部を調査するべく自衛隊を『異界』──アナザーワールド──へと派遣する事となった。
一方地球では、日本の急激な軍備拡大や『異界』内部の資源を巡って、極東での緊張感は日に日に増して行く。
そして、自衛隊は国や国民の安全のため『門』内外問わず奮闘するのであった。
この作品は、小説家になろう様カクヨム様にも投稿しています。
この作品はフィクションです。
実在する国、団体、人物とは関係ありません。ご注意ください。
貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
三国志 群像譚 ~瞳の奥の天地~ 家族愛の三国志大河
墨笑
歴史・時代
『家族愛と人の心』『個性と社会性』をテーマにした三国志の大河小説です。
三国志を知らない方も楽しんでいただけるよう意識して書きました。
全体の文量はかなり多いのですが、半分以上は様々な人物を中心にした短編・中編の集まりです。
本編がちょっと長いので、お試しで読まれる方は後ろの方の短編・中編から読んでいただいても良いと思います。
おすすめは『小覇王の暗殺者(ep.216)』『呂布の娘の嫁入り噺(ep.239)』『段煨(ep.285)』あたりです。
本編では蜀において諸葛亮孔明に次ぐ官職を務めた許靖という人物を取り上げています。
戦乱に翻弄され、中国各地を放浪する波乱万丈の人生を送りました。
歴史ものとはいえ軽めに書いていますので、歴史が苦手、三国志を知らないという方でもぜひお気軽にお読みください。
※人名が分かりづらくなるのを避けるため、アザナは一切使わないことにしました。ご了承ください。
※切りのいい時には完結設定になっていますが、三国志小説の執筆は私のライフワークです。生きている限り話を追加し続けていくつもりですので、ブックマークしておいていただけると幸いです。
大絶滅 2億年後 -原付でエルフの村にやって来た勇者たち-
半道海豚
SF
200万年後の姉妹編です。2億年後への移住は、誰もが思いもよらない結果になってしまいました。推定2億人の移住者は、1年2カ月の間に2億年後へと旅立ちました。移住者2億人は11万6666年という長い期間にばらまかれてしまいます。結果、移住者個々が独自に生き残りを目指さなくてはならなくなります。本稿は、移住最終期に2億年後へと旅だった5人の少年少女の奮闘を描きます。彼らはなんと、2億年後の移動手段に原付を選びます。
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。
襲
ファンタジー
〈あらすじ〉
信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。
目が覚めると、そこは異世界!?
あぁ、よくあるやつか。
食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに……
面倒ごとは御免なんだが。
魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。
誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。
やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる