【完結】ふたり暮らし

かずえ

文字の大きさ
上 下
34 / 49

参拾四 帰りたい

しおりを挟む
 目を開けると、義母の顔が見えた。頭がうまく働いていないようで、義母だな、と分かっただけだった。 

「ああ、作次郎さん」

 その声も、耳を通らず頭の上を流れていくようだ。
 奥方の声に、使用人達が動く気配がする。
 おさじが呼ばれて、横に座った。

「作次郎さま。今、どんな具合ですか?」

 ぼんやりとしていると、目の中を覗きこまれる。

「焦点が合っておりませんな。半分眠っておるような状態です」

 年配のお匙は、奥方にそう告げると、懐から粉薬を取り出した。白湯に溶かして作次の体を起こし、口につける。作次は、無意識にこくんと一口飲んで、その苦さに少し覚醒した。
 いやいやと首を振ると、

「良薬とは口に苦いもんじゃ、ほれ、頑張れ」

 と鼻をつままれる。開いた口に少しずつ流し込まれて、いやいや飲み込んだ。
 全て飲み終えると、

「よう頑張ったな」

 と、少し温かいお茶が渡される。慌てて飲むと、とても美味しかった。飲み干すと、汗がふきだしてくる。ぐらぐらと体が揺れた。おっと、と言いながらお匙が体を横にしてくれる。横になって目を閉じてもまだ、ぐらぐらと揺れているような感覚があった。

「悪いもんを全部出したら、すっきりするじゃろ」

 ふきだす汗を誰かが拭ってくれている感覚があった。体の中に渦巻く気持ち悪いものが出て、それがきれいに拭われている、そう思うと少し気分は浮上して、また意識は闇の中に沈んだ。
 
 次に目を開けると、父が見えた。忙しい父がこんなところで何をしているのだろう、と作次はぼんやり思う。

「起きたのか」

 霞がかかったような頭で、ほけっと頷いた。

「食事に何か盛られたか」

 食事。
 作次は、ぼやぼやとした頭で考える。
 いや。食べていない。おいらは、あれを食べられない。
 箱膳を思い出すと、また吐き気に襲われたが、もうお腹には何も入っていなかったらしい。
 うっ、うっ、と嘔吐えずいても出せるものは何も無かった。
 慌てた父が、使用人とお匙を呼んでいる。

「毒なのか」
「いいえ。作次郎さまは昨夜から何も口にしてはおられない、と思われる。わしの薬だけじゃ」
「そなたの薬が合わなかったか」
「熱を散らす葉っぱを摺った薬が、合うも合わぬもございませぬ。熱はだいぶ落ち着いておるのじゃから、効いとるわい」

 父の子どもの頃からいると聞くお匙は、父にも気安く話をする。

「作次郎さま。ひろさまを思い出したのでしょう?」

 このお匙が駆けつけた時には、母はもう息をしていなかった。お匙がすぐにしたのは、母を抱えて呆然とする作次の口に手を突っ込んで、吐かせることだった。
 まだほとんど食べていないと言う間もなく、出せるものを全て出した。

「殿。作次郎さまは、ひろさまを奪ったこの屋敷の食事を、体が受け付けていないのではありますまいか」

 藩主は、眉間に皺を寄せて作次とお匙を見る。口を開く前に、お匙が被せるように言った。

「軟弱な、と言われますまい。母を目の前で失のうて、このようになりながらも一年、生きておられたのですぞ」
「では、どうすると言うのだ。食べねば、人は死ぬ」

 苦しくて、怠くて頭が回っていない。だから、心からの言葉が、作次の口から漏れた。

「帰りたい……。家に、帰りたい……」



◇◇◇

さじ→将軍や大名の侍医
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

孤独なまま異世界転生したら過保護な兄ができた話

BL / 連載中 24h.ポイント:12,339pt お気に入り:4,085

【完結】絵師の嫁取り

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:149pt お気に入り:80

【完結】長屋番

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:50

婚約者が実は私を嫌っていたので、全て忘れる事にしました

恋愛 / 完結 24h.ポイント:2,769pt お気に入り:260

【完結】ぎゅって抱っこして

BL / 完結 24h.ポイント:674pt お気に入り:1,489

処理中です...