【完結】長屋番

かずえ

文字の大きさ
上 下
17 / 26

十七 良くない報せ

しおりを挟む
「おこうさんとかよさんが、武家屋敷へ招かれて出かけたまま帰らない」

 与兵衛長屋へもたらされた報せは、良い報せでは無かった。どうしても断れぬ頼まれごとだということで、稽古は昨日、一日休みとなっていた。報せをもたらしたのは、おこうとかよが住む長屋の者である。朝にも二人がいないことを不審に思ってはいたが、遅くなって泊まりであったのだろうと考えていた。なれど、稽古の時刻となって弟子たちが来ても姿は見えぬ。
 よくよく思い出してみれば、おこうは長くあの長屋で教室を開いているが、どんなに遅くなっても他所に泊まったことなど無かったという。

「稽古を何日も休ませてやる気はないよ」

 必ずそう言って笑っていたのだという。そういえば、と今更ながら報せをもたらした女は言う。武家屋敷などへ演奏に出かける時はいつも、長くおこうの弟子であった男がついていた。その男弟子も大した腕であったから、何のおかしな事もない、と受け入れられていたのだという。
 だが、此度はおこうとかよの二人で出かけた。
 昔から懇意にしている所だから心配ない、とおこうは言っていたという。
 本当に心配ないのかもしれない。しかし、おつのやおそめ、おみつへの稽古は本日はできないとの連絡がてら、どうしても松木に連絡せねばと与兵衛長屋へ回ってくれたようだ。

「その武家屋敷は何処か分かるかい?」

 共に話を聞いていたおかめが、女に尋ねる。女は、力無く首を振った。

「おこうさんは、自分の話はほとんどなさらないからねえ」
「その男弟子は?」
「もう半年以上も前から、とんと姿を見ていないんだ」
「住まいは?」
「それも」

 女は頭を振るばかり。

「武家屋敷の方を探ってみるしかないな」

 田端の言葉に、松木はすぐに駆け出した。

「おい。待て!」

 田端も、すかさず後を追う。待てと言われて待てるはずもなく、ただひたすらに武家屋敷の立ち並ぶ辺りへと松木は走っていった。

「こちらに来たからって……」

 息を切らした田端をよそに、一目散に綾ノ部藩の江戸屋敷へとたどり着く。

「な、何事でござる?」

 基本的には長屋暮らしの二人とはいえ、定期的に屋敷に顔は出している。誰だ、と止められることは無かった。

「昨日、三味線の音が聞こえていた屋敷を知らぬか」
「行ってどうする?」

 尋ねて回る松木の肩を田端が掴む。

「行って……?」

 それは、何も考えていなかった。兎に角、無事を確かめたい、とそればかりであった。

角館かどだて藩の屋敷から、素晴らしいことと三味線の音が聞こえていた。あの演者をうちにも招きたいものだと、評判になっていた」

 他の屋敷に乗り込むことなど、できぬ。

 

 
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

婚約者が実は私を嫌っていたので、全て忘れる事にしました

恋愛 / 完結 24h.ポイント:2,797pt お気に入り:258

田楽屋のぶの店先日記〜殿ちびちゃん参るの巻〜

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:170pt お気に入り:206

【完結】ふたり暮らし

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:146

継母の心得

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:71,455pt お気に入り:24,126

【完結】絵師の嫁取り

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:149pt お気に入り:79

【完結】ぎゅって抱っこして

BL / 完結 24h.ポイント:646pt お気に入り:1,487

孤独なまま異世界転生したら過保護な兄ができた話

BL / 連載中 24h.ポイント:12,497pt お気に入り:4,076

処理中です...