第二の人生への過渡期~初めて救急車を呼んだ出来事~

夏目碧央

文字の大きさ
上 下
40 / 41

551も富士山も……

しおりを挟む
 副校長先生は最後に、帯同ナースからの伝言だと言い、
「新幹線に乗ると、列車の揺れで腸が動いて、また吐く事があるかもしれません、という事です。」
と言った。揺れで腸が……ああ、だから私もさっきお腹がね、なるほどね。
そして副校長先生と別れ、ホテルを出た。次男が、
「ちょっと観光する?」
とか言う。バカ言ってんじゃないよ。丸一日何も食べていない人を連れて、どこへ行かれるって言うんだか。それに、新大阪駅近辺には、観光地もなさそう。反対側は分からないが、北口には何もない。
 次男の切符は渡してもらえるのかと思っていたら、なかった。そうか、京都からの乗車だもんな。それに、恐らく団体切符なのだろう。後で払い戻してもらえないかな(と思ったのだが、残念ながら払い戻してはもらえなかった)。何せ、運賃は高い。次男が、
「6千円くらいでしょ?」
と言ったが、それは乗車券のみの値段。特急券と合わせるとその2倍なのだよ。発券機で次男の切符を買ったら、
「ほんとだ!」
と、次男はビックリしている。そして、申し訳なさそうにしている。せめて学割料金にしたかったよ。一応現金を多めに持ってきていたものの、もしクレジットカードで切符が買えなかったら足りないところだった。危ない、危ない。
 改札口から駅構内へ入ったが、551の店はどこだか分からなくなってしまった。それに、次男が割と元気そうなので、私は午後の産婦人科へ直接行こうと決めたので、冷凍ものは買わない方が良かろう。こんなに交通費がかかって、その上お土産まで買えない。
 いやーでも、大好きな大阪に来たのに、とんぼ返りとは勿体ない。残念だ。帰りは始発で、各駅停車?だったので、空いていた。2人席に座って、富士山を見ようと思っていたのに、次男は眠っていたし、うっかり本を読んでいたら窓の外を見るのを忘れて小田原に着いてしまった。多分、天気が悪くててっぺんは雲に隠れていただろうが。しかし、裾の方だけでもいいから富士山を近くで見たかった。これも残念。
 次男を品川から1人で帰し、私は他の電車に乗って産婦人科へ。電車の中で「BTS活動中止」というニュースを見てびっくりした。これは結局デマというか、誤解だったわけだが。
次男はちゃんとした食事は摂れていないものの、腹痛は治まり、入院しなくてよさそうだ。また鼻から管を入れるのが嫌で、大きい病院には行きたくないと言う。私が産婦人科に行っている間には、自分で購入してきた宮島のお土産「もみじ饅頭」を食べたそうだ。ずいぶん大量に買い込んできたようだが、そのもみじ饅頭のお陰で彼は無事、生きていた。
 次男の話では、今回お腹がこんな事になったのは、尾道でのお昼ご飯の際、あまりお腹が空いていなかったのに、どうしても食事を残すことができず、ガッツリ系のご飯を残さず食べてしまったからだと言う。本来は食べ盛りの高校生、食べようと思えば一人前くらいは胃に入ってしまう。だが、疲れなどで腸が上手く動かないので、その後困った事になるのだ。お腹が空いていないなら残せばいいのだが、私が厳しく育ててしまったせいか、食事を残すことに罪悪感が半端ないようだ。だからって、後からこんな事になれば、残すより迷惑をかけ、どうせ勿体ない事になるのに。それは、頭では分かっているようなのだが。まあ私も、たとえお腹がいっぱいでも、ダイエット中だったとしても、飲食店でご飯を残す事は絶対に出来ない人だから。それは、厳しく育てられたというよりも、親の背を見て身に着いてしまった性(さが)なのだろうな。
 3時半には私も帰宅して、夕飯も作った。移動距離は長かったものの、自分は座っていただけなので、思った程疲れていないようだ。それにしても、次男のお陰で色々な経験をさせてもらえるものだ。次男は、吐き慣れて人様に迷惑をかけずに吐けるようになったと言っているし、私も慣れて心配しなくなってきたかもしれない。
 次男は可愛がられ、保護されているようだが、痛みや苦しみに人一倍耐えているのだ。決して弱くなんかない。あーいや、忙しいのには弱いが。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

夏ですね。これまでの人生で体験した怖い話まとめて書いてみます

よもぎ
エッセイ・ノンフィクション
夏だ!暑いね!怪談だ!!

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

榛名の園

ひかり企画
青春
荒れた14歳から17歳位までの、女子少年院経験記など、あたしの自伝小説を書いて見ました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【2024】イラスト帳★創作日記

双葉
エッセイ・ノンフィクション
いつか「双葉の絵柄が好き」と言ってくれる方に巡り合うことができたなら――そんな夢を見つつ、マイペースで更新していきます♪ ◆◆本作のイラストは全てAI学習禁止です◆◆ ※2022年~2024年の作品まとめ ※四コマ漫画風の小ネタあり ※絵は全て【アイビスペイント】で描いております(各イラストの背景・フレームなどにアイビスペイント内の素材を使用) ※別サイトで連載の【息抜きにブログやってみる。】と重複する内容を含みます。

100000累計pt突破!アルファポリスの収益 確定スコア 見込みスコアについて

ちゃぼ茶
エッセイ・ノンフィクション
皆様が気になる(ちゃぼ茶も)収益や確定スコア、見込みスコアについてわかる範囲、推測や経験談も含めて記してみました。参考になれればと思います。

処理中です...