23 / 41
先祖代々なんてもんじゃない
しおりを挟む
翌朝、義母から電話が掛かってきた。
「今日、病院行く?」
「今日は行きません。」
「え?行かないの?」
びっくりしている。まあ、家族が入院したならば、毎日着替えなどを持って通うのが当たり前だと思っているのだろう。私もそう思っていた。新型感染症禍でなければそうしている。
「あのさ、うちは代々大腸がん家系だから、その事を先生に言っておいた方がいいんじゃないの?おじいちゃんもだし、ひいおじいちゃんも、ひいおばあちゃんもだもの。先祖代々なんてもんじゃないんだから。」
と、義母は続けた。よく検診の問診票に、親類にがんや糖尿病などの人がいるかという質問があるが、今回は聞かれなかったから言っていない。
「でも、たとえ将来大腸がんになるとしても、今はまだないだろうし……。」
私がそう言うと、
「まあ、まだ若いからね。」
と義母。
「一応本人に、機会があったら先生に伝えるように言っておきます。LINEできるので。」
私はそう言って電話を切った。先祖代々……。夫の父が大腸がんで亡くなっている。義母が言ったように、その夫の父の両親も大腸がんになった。確かにうちの子たちは大腸がんになる危険性のある血筋かもしれない。けれども、義母はなっていないのだから、私の夫が既に半分だ。それで、私の家系には全くいないから、子供たちは4分の1だ。それほど確率の高いものではないような?もし、私の親や祖父母も大腸がんを患っていたならば、それは先祖代々大腸がん家系だと言えるだろうが。
そういえば、夫も私も高校時代に大腸炎になっている。夫はそれで入院までしたらしいから、そっちは可能性が高かったのだ。長男はならなかったけれど。あ、長男だけ私立高校だったからとか?公立高校に通うと大腸炎になる家系……冗談である。しかし、人間関係のこじれや、勉強以外の事で忙し過ぎるなど、ストレスがひどいと大腸炎になるのは、もしかしたら遺伝的体質かも。
昼に義母と会うと、次男が元気そうでよかった、と言っていた。早速LINEで連絡を取ったらしい。面会はできると思っていたようだが、逆にスマホで連絡が取れるとは思っていなかったようだ。義母も心配していたのだろう。直接連絡が取れて、安心したようで良かった。
「今日、病院行く?」
「今日は行きません。」
「え?行かないの?」
びっくりしている。まあ、家族が入院したならば、毎日着替えなどを持って通うのが当たり前だと思っているのだろう。私もそう思っていた。新型感染症禍でなければそうしている。
「あのさ、うちは代々大腸がん家系だから、その事を先生に言っておいた方がいいんじゃないの?おじいちゃんもだし、ひいおじいちゃんも、ひいおばあちゃんもだもの。先祖代々なんてもんじゃないんだから。」
と、義母は続けた。よく検診の問診票に、親類にがんや糖尿病などの人がいるかという質問があるが、今回は聞かれなかったから言っていない。
「でも、たとえ将来大腸がんになるとしても、今はまだないだろうし……。」
私がそう言うと、
「まあ、まだ若いからね。」
と義母。
「一応本人に、機会があったら先生に伝えるように言っておきます。LINEできるので。」
私はそう言って電話を切った。先祖代々……。夫の父が大腸がんで亡くなっている。義母が言ったように、その夫の父の両親も大腸がんになった。確かにうちの子たちは大腸がんになる危険性のある血筋かもしれない。けれども、義母はなっていないのだから、私の夫が既に半分だ。それで、私の家系には全くいないから、子供たちは4分の1だ。それほど確率の高いものではないような?もし、私の親や祖父母も大腸がんを患っていたならば、それは先祖代々大腸がん家系だと言えるだろうが。
そういえば、夫も私も高校時代に大腸炎になっている。夫はそれで入院までしたらしいから、そっちは可能性が高かったのだ。長男はならなかったけれど。あ、長男だけ私立高校だったからとか?公立高校に通うと大腸炎になる家系……冗談である。しかし、人間関係のこじれや、勉強以外の事で忙し過ぎるなど、ストレスがひどいと大腸炎になるのは、もしかしたら遺伝的体質かも。
昼に義母と会うと、次男が元気そうでよかった、と言っていた。早速LINEで連絡を取ったらしい。面会はできると思っていたようだが、逆にスマホで連絡が取れるとは思っていなかったようだ。義母も心配していたのだろう。直接連絡が取れて、安心したようで良かった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説




愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
【2024】イラスト帳★創作日記
双葉
エッセイ・ノンフィクション
いつか「双葉の絵柄が好き」と言ってくれる方に巡り合うことができたなら――そんな夢を見つつ、マイペースで更新していきます♪
◆◆本作のイラストは全てAI学習禁止です◆◆
※2022年~2024年の作品まとめ
※四コマ漫画風の小ネタあり
※絵は全て【アイビスペイント】で描いております(各イラストの背景・フレームなどにアイビスペイント内の素材を使用)
※別サイトで連載の【息抜きにブログやってみる。】と重複する内容を含みます。
100000累計pt突破!アルファポリスの収益 確定スコア 見込みスコアについて
ちゃぼ茶
エッセイ・ノンフィクション
皆様が気になる(ちゃぼ茶も)収益や確定スコア、見込みスコアについてわかる範囲、推測や経験談も含めて記してみました。参考になれればと思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる