第二の人生への過渡期~初めて救急車を呼んだ出来事~

夏目碧央

文字の大きさ
上 下
18 / 41

リベンジ

しおりを挟む
 12時に帰ってきて、即お昼を食べた。その時、左側にいる長男に話しかけようとして、初めて気が付いた。あの、4/28検温済と書いてあるシール!未だに腕に貼ったままだったのだ!恥ずかしい!自分も気づかなかったが、ママ友も気づけば教えてくれるだろうに、何も言わなかったという事は、けっこう気づかれないものか?いやー、前から見て気づかないとしても、横から見たら気づかれるだろう。電車や駅で笑われていたに違いない。心の中で。
 そうだ、次男の高校の最寄り駅に行くのだから、定期券を使えばいいじゃないか!と気づいた私。電車賃損したーというのだけは解消すると思った。次男が退院する時の為に持たせようと思ってリュックにしまったと思い、探した。だが、なかった。そうだ、財布と一緒に病院に置いてきたのだった。あー、バカだ。これもバカだ。最初から、私が昨日病院から帰る時にも使えば良かったのに。学生割引の定期だから、本当は別の人が使ったらいけないのだが、この場合は良くないか?いいよね?ま、とにかく定期券は無かった。残念。
 12時半過ぎに家を出た。今度はちゃんと黒いリュックを背負って。これでまた忘れたら、私がお医者様に診てもらった方がいい。それにしても、同じ服装でもリュック1つで急にスポーティーな格好に見えるから不思議だ。さあ、これで1時半頃に病院に着けるはず。
 だが……元々痛い膝に加え、右足の付け根もだいぶ痛い。左は平気なのに。膝を知らず知らずのうちにかばって歩いているのだろうか。けれど、ボランティアシューズ(とても歩きやすい、疲れないスニーカー)で出かけたので、足はだいぶ楽だった。フットは全然痛くない。坂もあるけれど、ああいうシューズで歩くとちっとも苦にならない。
 再び電車に乗ると、次男からLINEが入った。電話番号を教えてくれと。検査の為の保護者の同意が必要だから、電話が行くよと。
 ちょっと待て。電車の中では出られないし、そもそも後少しで病院に行くのだから、その時でいいではないか。次男には、私の到着予定時刻を伝えた。
 ところが、車内で電話が掛かってきてしまった。一般電話からだ。おそらく病院だろう。出られずにいると留守電が入った。それを聞いてみると、お父様の方に掛けますと言っている。で、夫からLINEが。
「状況変化なし?」
ん?なんかよく分からん。病院から電話が来たかと尋ねると、
「出られなかった。掛け直したけど出ない」
と。そしたら、また私のスマホに一般電話からの着信がきた。ああ、あと1駅で着くのに。で、また留守電が。それを聞いてみると何も入っていなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

榛名の園

ひかり企画
青春
荒れた14歳から17歳位までの、女子少年院経験記など、あたしの自伝小説を書いて見ました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【2024】イラスト帳★創作日記

双葉
エッセイ・ノンフィクション
いつか「双葉の絵柄が好き」と言ってくれる方に巡り合うことができたなら――そんな夢を見つつ、マイペースで更新していきます♪ ◆◆本作のイラストは全てAI学習禁止です◆◆ ※2022年~2024年の作品まとめ ※四コマ漫画風の小ネタあり ※絵は全て【アイビスペイント】で描いております(各イラストの背景・フレームなどにアイビスペイント内の素材を使用) ※別サイトで連載の【息抜きにブログやってみる。】と重複する内容を含みます。

100000累計pt突破!アルファポリスの収益 確定スコア 見込みスコアについて

ちゃぼ茶
エッセイ・ノンフィクション
皆様が気になる(ちゃぼ茶も)収益や確定スコア、見込みスコアについてわかる範囲、推測や経験談も含めて記してみました。参考になれればと思います。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...