上 下
19 / 41

参拝

しおりを挟む
 鳥居が見えてきた。その頃には道幅が広くなり、お土産屋さんが両側に並ぶようになってきていた。観光客もけっこういて、それなりに賑わいを見せ始めた。最後には坂をぐっと上る感じになり、突き当り正面に大きな鳥居がでんと建つ。その横にはでっかい石の「出雲大社」と書いてある柱や「大祭礼」と書いてある札、灯篭のでっかいのみたいなものが並ぶ。幅広い石段を数段上り、敷地内へ入った。神社だから、入場料のような物はやはりなし。
 出雲大社は縁結びの神様としても有名だが、神々の集う場所としても有名だ。10月の事を神無月(かんなづき)と言うが、出雲では神在月(かみありづき)と言うそうな。私は縁結びの神様にお参りに来たわけではない。まあ、しいて言えば物を書く仕事とのご縁を引き寄せたいという願望もあるが、それよりも、神々の集う場所とされる、言ってみれば「神道の聖地」に来てみたかったのだ。
 大きな木がたくさんあり、広い広場がある。つつじが咲いている。露店が出ていて、お箸やだるまを並べて売っている。小さなウサギの像もたくさんあった。「日本酒発祥の地」と書いてある台座にウサギと酒樽が乗っている石像もあった。日本酒の発祥の地なのか、日本の酒発祥の地なのか……同じ事か?
 腰かけられる石があった。いや、石を積み上げて作ってあるベンチと言うべきか。背もたれ部分の石には絵が描いてあり、ベンチの端にはウサギの石像が2体。絵は神話に関する物のようだ。説明書きもあるが、近づけなかった。というのも、ご夫婦と思われる、私よりちょっと年上の男女がそこに座って写真を撮っていたから。仲良く2人で並んで自撮りをしている。そういえば、あちこちにお仕事を引退したのかな、という年代のご夫婦がいる。昨日の松江城と同じだ。うちの夫が仕事を引退した後、こうやって一緒に旅行ができるくらいに、2人とも健康だといいのだが。特に足腰が。
 じきにすごい物を見つけた。でっかい像がある。どのくらいでかいかと言うと、実際の人間の2倍くらいか……縦横に4倍か?数字と空間把握に弱いので、申し訳ないが正確な所は分からない。とにかくでかい。その像とは、大国主命(おおくにぬしのみこと)だ。大国主命の像が両手を上げ、その反対側には台座に乗った金の玉。神話に基づいたモチーフらしい。その2つを写真に収めようとすると、だいぶ離れて撮る事になる。前にたくさん人が写り込んでしまうが。写真は撮ったが、やっぱり神様の顔が見たくなる。どんなお顔なのか。近づいて行くと、ああ、なるほど。意外に漫画チックなお顔。めっちゃイケメン。
 さてさて、もう目の前に社屋が見えてきたぞ。脇にそれてしまったが、真ん中の道へ戻る。ここまでだだっ広い松の並木道になっていたが、その並木道が終わり、ちょっと鳥居の前に開けたスペースがあった。すると、鳥居に向かって右側に、たくさんの黒い服を着た人たちがいた。大きな木の根元辺りに並んでいる感じだった。何となく結婚式の人達かと思った。たぶん錯覚したのだ。花嫁さんがいるように感じたから。よく見ると、白いものは花嫁ではなく、犬だった。ものすごく大きい白い犬が、木の根元に座っていた。ホワッホワな白くて長い毛を持ちながら、胴体部分は短く刈られ、肘から先、足首、しっぽの先だけフサフサにしてある。なんだか、裸って感じで寒そう。というか、恥ずかしそう。いや、そんなにジロジロ見ていたわけではない。少し離れたところから、でっかい木の写真を撮る振りをしてスマホを向け、写真を撮り、さっさと通り過ぎて後から見返したのだ。黒い人たちはきっとお葬式だな。法事かな?で、犬の飼い主と思われる男女のうち、男性の服装は反社系だった……。黒いけど、黒っぽいけど分かってしまう。一般人ならお神輿担ぐ時にしか着ないような服だから。
 さて、鳥居をくぐって拝殿へ。あの、大きなしめ縄があった。有名なビジュアル。お賽銭を投じてお参りをしよう。あ、10円玉も5円玉もない。50円玉がいくつかあるので、50円をお賽銭箱に入れた。なんだっけ、二礼四拍手だっけ?あとは?どこかに書いてあるだろうと思って、ガイドブックで読んだものの、ちゃんと覚えて来なかった。ただ、四拍手は珍しいので覚えていた。でも、周りの皆さんは二拍手しかしていない。ま、とにかくうろ覚えだが、四拍手してお辞儀してきた。そうしたら、その後は他の人も四拍手していた。心の中でほくそ笑む。
 拝殿の裏へ回ると、もう1箇所、今度はしめ縄はないけれど、もっと広い参拝所が出てきた。ここは御本殿の入り口だが、御本殿には入れないそうで、ここから御本殿に向かってお参りするのだ。またお賽銭。ここでも50円玉を投じる。今度はちゃんと調べて、二礼四拍手一礼という、ここでの正しい方法で参拝をした。
 とても長い建物もあって、どこを見ても圧巻である。そして、やっぱりここでもおみくじを引いてしまう。どれどれ?開いてみると、
「第三番」
と書いてあった。上から三番目だろうか?大吉、中吉、小吉、の小吉だろうか。でも、書いてある事は少し辛口。本年は心楽しい事の多い年だが、しかし極めて油断のできない年でもある。為す事にあたっては何事も神様への祈りを深める事が肝要である、だそうだ。旅行は「見合わせるがよい」と書いてある。もう来ちゃっているが。でも、方角は「西・南・北よい」と書いてあるので、ここは東京から見ると西北西か、西か?とにかく大丈夫だろう。というか、本当は全然信じていないのだけれど。神様への祈りは怠ると思うが、油断してはいけないのは、肝に銘じておこう。何事においても、油断は大敵である。
 さて、この入ってはいけないと言う御本殿だが、その周りをぐるりと回ろうと思う。周りにもいろいろな物があるらしい。で、御本殿の敷地内も隙間から見える。掃除をしている人たちが数人見える。写真を撮ってしまおう。人はほとんど写らなかったが。御本殿は横も裏も立派である。そして、あちこちに賽銭箱が。もう、これ以上50円は出せないよ。ここまでで100円払っているからね、10円ずつだったら10回もお賽銭を投じる事が出来たはずだからね。
 非常に古い建物もある。すっごく古い木の2階建てとか。これはもう、足を踏み入れてはいけないレベルの古さだろう。
 回り切ると、次は神楽殿の方へ。なんだか人がたくさん並んでいるようだ。修学旅行生なのか、冠婚葬祭の参列者なのか、両方なのか、分からないくらいたくさんいる。横から橋を渡って行き、神楽殿の正面へ回ると……。
 うっわー、でっかい。さっきのしめ縄よりももっと大きいしめ縄があった。重いだろうな。落ちてきたらひとたまりもないな。と、思いながら下にいる人も一緒に写真を撮った。少し離れた所からも撮った。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

初めての一人旅in金沢~富山

夏目碧央
エッセイ・ノンフィクション
 小説はイメージが大事だ。だから作家はミステリアスな方がいい……と、ペンネームを夏目碧央にしてからは、年齢、性別、本職などを明かさずに来た。だが、作風に行き詰まりを感じ、エッセイでも書いてみうようかと思った。幸い一人旅をするチャンスが訪れ、なかなかにドラマチック、いや、珍道中になったので、旅行記を書いてみた。どうも碧央はエッセイが得意分野のようで、ぜひ多くの人に読んでもらいたい出来栄えになった。もうこれは、本性をさらけ出してでも、エッセイを公開するしかない。これを読めば作家のすべてが分かってしまうのだが。  2022年8月、碧央は初めての一人旅に出かけた。新幹線で金沢へ。普段の生活から離れ、自由を謳歌するも、碧央は方向音痴だった……。さて、この旅はどうなるのか。どうか最後まで見届けて欲しい。

とある少年の入院記録

Cazh
エッセイ・ノンフィクション
高校二年の秋——うつ病の僕は入院することとなった。 この日記は、僕の高校生活の中にある空白の三週間を埋めるピースである。 アイコン画像提供 http://www.flickr.com/photos/armyengineersnorfolk/4703000338/ by norfolkdistrict (modified by あやえも研究所) is licensed under a Creative Commons license: http://creativecommons.org/licenses/by/2.0/deed.en

悪夢なら覚めれば良いのに

野良猫
エッセイ・ノンフィクション
これはとある人物のこれまでの人生 覚めることの無い悪夢である。 ※憂鬱な内容も含みますので、読み進める途中で気分を害する可能性がありますので、自己責任でお願い致します。 尚、誹謗中傷は受け付けておりませんので悪しからず。

猫と暮らす

枝豆ずんだ
エッセイ・ノンフィクション
猫に生かされてる

ああ憧れのオッパイさん

ニ光 美徳
エッセイ・ノンフィクション
第一子を産んだ時の授乳の話です。 マジメに書いてるので、エロは一切ありません。 この話は産前産後の話で、出産に携わったことの無い方には直接的で刺激が強いかもしれません。    なので、少しソフトにするために、  おっぱい・・・OP  乳首・・・CKB  という表記に変換します。  読みにくいかもしれませんが、ご了承下さい。 ⌘⌘⌘  私の頼るところは、担当の医師とネットでした。でも病院は大変忙しいし、私には余計な質問できるほどの知識が無かったので、医師に言われる事をYesマンとなってただ聞くのが大半。たまに補足説明をしてもらうために質問する程度。  なので、殆どネットのみです。  ネットがある時代で良かった。  もし私と同じように、このエッセイを読んで、参考になったと思ってくれる人が1人でもいたら嬉しいな、という思いで書きます。

先日、恋人が好きじゃなくなりました。

さとう たなか
エッセイ・ノンフィクション
同性の恋人にふられた作者が、相手に振られた直後PCやノートに打ち殴り書いた文章です。 なぜだか語り口調です。 記憶がないので理由が説明できません(笑) 最近、我を取り戻し見直してみた所、相当病んでいたのか、大量に文章があったので、これはもったいないなと、思ったのでメモとして残すことにしました。 相手の名前は伏せて、その時書いたものをそのままにしております。 情緒不安定でイタい仕上がりになっておりますがご了承ください。

カルバート

角田智史
エッセイ・ノンフィクション
連想させるのは地下を走る水。 あまり得るものはないかもしれません。 こんな人間がいる、こんな経験がある、それを知る事でまたあなた自身を振り返る、これからのあなたを考える、そのお手伝いが少しでもできればいいかなと思っています。 また時折出てくる対人間関係のアドラー、フロム、ニーチェに感化された僕の考え方が今後の皆様の生活の参考になる事があれば、幸いです。 もし最後まで、僕にお付き合いされる方がいらっしゃれば、心より感謝致します。

【完結】筋力も体力もない小太り用ダイエット(【係数】逆算法)

まみ夜
エッセイ・ノンフィクション
ダイエットで「痩せる」のに失敗した経験はありますか? それは、どうしてでしょう? こんなにも、科学が発達し、ネットに情報も溢れている、というのにです。 ・「一日の消費カロリー」に騙されるな 性別、身長、体重、年齢が同じで「事務仕事で週に1-2回軽く運動」している百人は、基礎代謝も「一日の消費カロリー」も同じ、と思いますか? でも、計算上、上記の百人は、同じ値です。 これを元に、-250kcalにして「痩せない」のは当然です。 だって、この「一日の消費カロリー」は、アナタの生活を反映していないのですから。 ・対象の違いに騙されるな アナタが求めているダイエット法は、「筋力も体力もない小太り」が対象ではありませんか? 「筋肉も体力もあり脂肪が少ない体形」なモデルやアスリートが勧める方法では、同じようには痩せられないのです。 お勧め筋トレの半分もできなくて、挫折しませんでしたか? ・商売人に騙されるな 基本、ダイエット法の紹介は、商売です。 本、器具、サプリ、食品などを買わせ、情報番組やネットでの広告収入、ジムの会費が目的です。 だから、ダイエットを「成功」されては、売り上げがなくなって困ります。 失敗したら、評判が悪くなる? いえいえ、逆に評価が高くなるカラクリがあるのです。 そもそも、そんなに効果のあるダイエット法なら、そろそろ肥満が根絶されていてもよくないですか? 誰だって、楽で派手で短期間でたくさん体重が減るダイエット法が好きなのです。 でもそれで、痩せました? その幻想を捨てなければ、楽な脇道に逸れて、ダイエットは成功しませんので、それらの矛盾点も指摘していきます。 では、どうするか? ・アナタの生活や運動を反映させた「1日の必要カロリー(基礎代謝×【係数】)」を知るための【係数】を3ケ月かけて測定、算出(逆算)します ・「筋力も体力もない小太り」向けの運動をご提案します ・摂らないと健康を害するもの、自炊ではなくコンビニ弁当で大丈夫、といった食事をご提案します あとは、痩せるカロリーを摂り、運動するだけのダイエット法です。 先に述べたように準備に、3ケ月間かかりますが、逆に言えば、それで「痩せる」のです。 ※ダイエット成功=健康障害を起こさずに「痩せる」と定義 ※痩せる=「筋肉の維持は考えない」と定義 ダイエット失敗の真の原因・誤解、普通に基礎代謝を計算してはどうして痩せられないのか、どう「痩せる」か実践方法などを、BMI28をダイエットでBMI21にした実体験、そのために調査した内容、最新のトピックスなどを交えて、解説します。 表紙イラストは、lllust ACより、せいじん様の「もだえる 女性」を使用させていただいております。

処理中です...