34 / 76
三十一話
しおりを挟む
ミヅキ先輩と別れて一度クランハウスを経由し、第一の街へワープした。
クランハウスへ帰っていったとき思わずただいまと言いそうになったね。まだ一度二度しか訪れていない上に他人の家感が強いはずなのに何故か安心感がある。
一度帰った時にはリーシャさんももういなく、おそらく他の人も全員で払っていた。特に何か用があったわけでもなかったのでそのまま第一の街へワープしてきたというわけだ。
しいて何か変わっていたとするなら階段を上った先、奥の方の部屋に【コマイヌ】と標識がかかった部屋が本当に追加されていた。これは素直に嬉しかった。
これまでいろんなゲームをしてきたけど、ハウジングの類はあまり好きではなかったのだが、これは少し気分が浮かれてしまう。急いでハウスを後にして、第一の街まで向かってしまったほどだ。
◇
「すいません、先ほどちょうど売れちゃったんですよねそれ」
「あー……わかりました」
目的の物を買おうととりあえず目についたお店に入ってみるが、目当ての物は売り切れていた。第二の街でも家具ブームが来ていたらしいがこちらでも家具が売り切れているとは思わなかった。
まぁここは当初の予定通り、闇クランさんが出しているお店に行こう。盗品を扱っている点を除けばまともなお店だし。盗品扱ってるけど。
お店を出ると広場の方がざわざわしていた。何事かと覗くと黒服の集団がうろついていた。
上段でもなんでもなく、黒いスーツとサングラスを纏ったプレイヤーたちが列をなしていたのだ。一様に手を後ろに組み足を肩幅に開いて立っていた。
黒服たちの列に阻まれて見えなかったが奥には何やら女性……?らしきプレイヤーが体の大きなプレイヤーをお付きに歩いていた。アイドルプレイヤーだろうか?面白そうではあるが僕には関わりなさそうな人たちだ。
見た目で言うならクラン員の方々はアイドルであるんだけれど……まぁ、性格に難がある人たちだしな。ボタンさんとかはファンが多そうなイメージではあるのだけれど、どうしてだろうか。彼女に言い寄る男性プレイヤーたちをハナミさんとミヅキ先輩が抹殺していく姿が想像できるのは。
ミヅキ先輩はアイドルではなさそうだけれどファンも多そうだと思った。【暴風】さんもそうだがどうしてゲームプレイヤーは自分だけの二つ名、称号なんてものに憧れてしまうのだろうか。不思議だ。ゲームなんてやる人間は中二心が抑えきれないのだろうな。
僕はもう中二は超えたので中二精神は過ぎ去ったといっても過言ではないだろう。
いやそんなことを考えている暇はなかった。家具を買いに行かねば。もしかしたらそうこうしている間にまた売り切れているかもしれない。
家具を買ってる人たちが一般プレイヤーだったら闇が深いクランには出入りしないかもしれないけれど。僕もミヅキ先輩が言わなきゃ覗きもしなそうだったし。
壁や人にぶつけないくらいの速度で急ぎながら走る。周りを歩くプレイヤーにぶつからないようにしないといけないのはVRMMOらしくてこれはこれで好きだけれど。
最近人を避けて歩くのにも慣れてきた。考えてみればなんてことはないのだ。反射的に人と人の隙間を見つけては、ジグザグとした動きでそれを抜けていくのを意識すればいいのだ。
いずれAGI極振りの人にアドバイスしてあげよう。出てくるかわからないけれど。
そんな動きで走っているとまた黒服たちが歩いていくのが見えた。黒服たちの列は僕が向かっている先の方へ伸びている気がした。でもこの人たちは縦に並んでくれているので避けやすいな。
黒服たちの列を抜け、路地裏へ入る。路地裏を少し歩き、えーっと、ここの壁を押すんだっけ。なんでこんな面倒くさい仕掛けにするんだろう。
よく考えたらわかる男のロマンだよね。わかるけど面倒くさい。
壁を押すとそれが押戸判定のようで、店内へ入ることができる。こちらのお店は第二の街にあった荒廃したクランのような印象はなく、普通のお店のように見えた。
しかし部屋に置かれたテーブルをはさんでのソファや、奥の謎のスペース。一部だけ色が違う壁など含めいかにも何か隠してますよ~という雰囲気なのが面白い。
コンセプトハウスとでも呼ぶべきだろうか。ハウジング初心者の身からすると参考になるな。もしできるなら他のクランの人たちの部屋も見せてもらえないだろうか。参考にしたい。
クランの人たちはどんな部屋だろうか。ボタンさんは女性らしい部屋なイメージがある。でもクランハウスが元々ボタンさんの物だったことを考えると和の雰囲気がある部屋も似合いそうだ。
ハナミさんは……酒で埋まってそう。何ならお酒臭そう。そこら辺だらしないイメージが先行してしまっているからな。僕がお酒を置くなら……棚とかに素材ごととかに並べてみたい。BARみたいなイメージだ。まぁお酒を飲んだことも飲みたいと思ったこともないのでイメージだけなのだが。
ミヅキ先輩はどうだろうか。前回の遠征同行から伺えてきた性格的に……それよりも前までのイメージだと冷徹な連続殺人鬼みたいなイメージだったけれど、今は何というか……照れ屋の戦闘狂?ボタンさんに続いて二番目くらいに女性らしいイメージができた。なんとなくだけれど人形とか置いてそうだ。
他の人たちはまだイメージがわかないんだよな。リーシュ君はなぜだか自室まで工房なイメージがある。剣とかずらっと並べられてそう。
少し話した印象だとリーシャさんも似たような感じだろうか。ただリーシャさんの場合は聞いた話からインテリなイメージがある。インテリな部屋が全然想像つかないけれど。
ワンダードリームさんは……ベッド?今のところ寝ている人なんだよな。今度話せる機会があるといいけれど、タイミングが合わなそうだ。
「あ、いらっしゃい。お待たせしました」
忘れていた。自分の家具を買いに来たんだった。しかしクラン員の人たちをイメージ先行させてしまって、僕自身の部屋を考えていなかった。
まぁ無難にまとめておこうか。当初の予定通りアイテム入れる箱と、椅子や机なんかを無難に……
とメニューを見せてもらっていると押戸が押されて、やや薄暗い店内に外の光が入ってくる。つられてそちらを見ると黒服がドアを開けたままに抑えている。
黒服に促されるように、白いフリフリとした衣装を着た、金髪をツインテールに纏め、左右の眼の色が違う女性、そして騎士然とした体格のいい男性が店内へ入ってくる。これはまた、イメージと違うな。このお店に入ってくるようなプレイヤーには見えないけれど。予想通りアイドルみたいなプレイヤーだ。
とりあえず買われてしまう前にメニューで見繕っていた家具を注文しておく。そして表示されたトレード欄にお金を入れればこちらのインベントリに家具が入っているという仕組みだ。VR世界の買い物は便利だね。
ふぅ、と顔をあげると女性プレイヤーがこちらの顔をのぞき込んでいた。あの、何か御用でしょうか。
「そういえばぁ、コマイヌちんはクラン入ってたんだっけぇ」
その声が耳に届いた瞬間、飛び退くように店の端まで飛び上がる。勢いで【血兎《アルミラージ》】を展開してしまったが仕様がないことだろう。
「なんでここに……」
「せっかくだからキャラ再生成しちゃってぇ、やっぱり姫には可愛くないアバターは似合わないかなぁって」
「声が前会った時よりもアバターに合ってると思いますよ。【エンゼルフィッシュ】さん」
「わぁ、姫嬉しい~。でも今はお魚のリーダー辞めたから、【エンジェル】でやってるの」
そういって、くるんとスカートを翻しながら自分を誇示するように回った。そこにいたのはこの前討伐した【ゴブリンヘッドシャーク】の姫巨漢だった女性だ。
相変わらずの媚びるような声音、しかし不自然ではなく耳にスッと入ってくる。声だけでクランを纏め上げていた人を操っていた人はさすがだ。しかしマナー悪いプレイヤーなんだよなぁ。
「そういえばぁ、コマイヌちんが勘違いしていると思って訂正したかったの」
「勘違い……?」
「姫たちのクラン、最後は初心者狩りなんてほとんどしてなくてぇ、してたやつらは全員追い出してたの。ねっ、【ミカエル】ちん」
「……はい。エンジェル様のご意向にそぐわぬ行いをしたプレイヤーは全員クランを脱退していました」
言い訳……ではなさそうだろうか。僕に罪の意識を持たせたいなんてこともないだろうし。本当なのかな。
「まぁPKしてたのは本当だし、ちょうどいいしぃ、心機一転で全メンバーキャラクターを作り直して、健全なクラン作ったの」
ここで全メンバーとさらっと言ってのけるのがこの人のすごさだ。
「コマイヌちんは健全になったうちのクラン、入る?」
「前も言いましたが、お断りします」
「そうだよねぇ」
わかっていましたよー、と唇を尖らせながら、エンジェルはメニューを開く。そしてすっと流し見をするとお付きの巨漢にそれを渡す。
「じゃぁ、全部ね」
「畏まりました」
いや買い占めてたのお前らかい。
クランハウスへ帰っていったとき思わずただいまと言いそうになったね。まだ一度二度しか訪れていない上に他人の家感が強いはずなのに何故か安心感がある。
一度帰った時にはリーシャさんももういなく、おそらく他の人も全員で払っていた。特に何か用があったわけでもなかったのでそのまま第一の街へワープしてきたというわけだ。
しいて何か変わっていたとするなら階段を上った先、奥の方の部屋に【コマイヌ】と標識がかかった部屋が本当に追加されていた。これは素直に嬉しかった。
これまでいろんなゲームをしてきたけど、ハウジングの類はあまり好きではなかったのだが、これは少し気分が浮かれてしまう。急いでハウスを後にして、第一の街まで向かってしまったほどだ。
◇
「すいません、先ほどちょうど売れちゃったんですよねそれ」
「あー……わかりました」
目的の物を買おうととりあえず目についたお店に入ってみるが、目当ての物は売り切れていた。第二の街でも家具ブームが来ていたらしいがこちらでも家具が売り切れているとは思わなかった。
まぁここは当初の予定通り、闇クランさんが出しているお店に行こう。盗品を扱っている点を除けばまともなお店だし。盗品扱ってるけど。
お店を出ると広場の方がざわざわしていた。何事かと覗くと黒服の集団がうろついていた。
上段でもなんでもなく、黒いスーツとサングラスを纏ったプレイヤーたちが列をなしていたのだ。一様に手を後ろに組み足を肩幅に開いて立っていた。
黒服たちの列に阻まれて見えなかったが奥には何やら女性……?らしきプレイヤーが体の大きなプレイヤーをお付きに歩いていた。アイドルプレイヤーだろうか?面白そうではあるが僕には関わりなさそうな人たちだ。
見た目で言うならクラン員の方々はアイドルであるんだけれど……まぁ、性格に難がある人たちだしな。ボタンさんとかはファンが多そうなイメージではあるのだけれど、どうしてだろうか。彼女に言い寄る男性プレイヤーたちをハナミさんとミヅキ先輩が抹殺していく姿が想像できるのは。
ミヅキ先輩はアイドルではなさそうだけれどファンも多そうだと思った。【暴風】さんもそうだがどうしてゲームプレイヤーは自分だけの二つ名、称号なんてものに憧れてしまうのだろうか。不思議だ。ゲームなんてやる人間は中二心が抑えきれないのだろうな。
僕はもう中二は超えたので中二精神は過ぎ去ったといっても過言ではないだろう。
いやそんなことを考えている暇はなかった。家具を買いに行かねば。もしかしたらそうこうしている間にまた売り切れているかもしれない。
家具を買ってる人たちが一般プレイヤーだったら闇が深いクランには出入りしないかもしれないけれど。僕もミヅキ先輩が言わなきゃ覗きもしなそうだったし。
壁や人にぶつけないくらいの速度で急ぎながら走る。周りを歩くプレイヤーにぶつからないようにしないといけないのはVRMMOらしくてこれはこれで好きだけれど。
最近人を避けて歩くのにも慣れてきた。考えてみればなんてことはないのだ。反射的に人と人の隙間を見つけては、ジグザグとした動きでそれを抜けていくのを意識すればいいのだ。
いずれAGI極振りの人にアドバイスしてあげよう。出てくるかわからないけれど。
そんな動きで走っているとまた黒服たちが歩いていくのが見えた。黒服たちの列は僕が向かっている先の方へ伸びている気がした。でもこの人たちは縦に並んでくれているので避けやすいな。
黒服たちの列を抜け、路地裏へ入る。路地裏を少し歩き、えーっと、ここの壁を押すんだっけ。なんでこんな面倒くさい仕掛けにするんだろう。
よく考えたらわかる男のロマンだよね。わかるけど面倒くさい。
壁を押すとそれが押戸判定のようで、店内へ入ることができる。こちらのお店は第二の街にあった荒廃したクランのような印象はなく、普通のお店のように見えた。
しかし部屋に置かれたテーブルをはさんでのソファや、奥の謎のスペース。一部だけ色が違う壁など含めいかにも何か隠してますよ~という雰囲気なのが面白い。
コンセプトハウスとでも呼ぶべきだろうか。ハウジング初心者の身からすると参考になるな。もしできるなら他のクランの人たちの部屋も見せてもらえないだろうか。参考にしたい。
クランの人たちはどんな部屋だろうか。ボタンさんは女性らしい部屋なイメージがある。でもクランハウスが元々ボタンさんの物だったことを考えると和の雰囲気がある部屋も似合いそうだ。
ハナミさんは……酒で埋まってそう。何ならお酒臭そう。そこら辺だらしないイメージが先行してしまっているからな。僕がお酒を置くなら……棚とかに素材ごととかに並べてみたい。BARみたいなイメージだ。まぁお酒を飲んだことも飲みたいと思ったこともないのでイメージだけなのだが。
ミヅキ先輩はどうだろうか。前回の遠征同行から伺えてきた性格的に……それよりも前までのイメージだと冷徹な連続殺人鬼みたいなイメージだったけれど、今は何というか……照れ屋の戦闘狂?ボタンさんに続いて二番目くらいに女性らしいイメージができた。なんとなくだけれど人形とか置いてそうだ。
他の人たちはまだイメージがわかないんだよな。リーシュ君はなぜだか自室まで工房なイメージがある。剣とかずらっと並べられてそう。
少し話した印象だとリーシャさんも似たような感じだろうか。ただリーシャさんの場合は聞いた話からインテリなイメージがある。インテリな部屋が全然想像つかないけれど。
ワンダードリームさんは……ベッド?今のところ寝ている人なんだよな。今度話せる機会があるといいけれど、タイミングが合わなそうだ。
「あ、いらっしゃい。お待たせしました」
忘れていた。自分の家具を買いに来たんだった。しかしクラン員の人たちをイメージ先行させてしまって、僕自身の部屋を考えていなかった。
まぁ無難にまとめておこうか。当初の予定通りアイテム入れる箱と、椅子や机なんかを無難に……
とメニューを見せてもらっていると押戸が押されて、やや薄暗い店内に外の光が入ってくる。つられてそちらを見ると黒服がドアを開けたままに抑えている。
黒服に促されるように、白いフリフリとした衣装を着た、金髪をツインテールに纏め、左右の眼の色が違う女性、そして騎士然とした体格のいい男性が店内へ入ってくる。これはまた、イメージと違うな。このお店に入ってくるようなプレイヤーには見えないけれど。予想通りアイドルみたいなプレイヤーだ。
とりあえず買われてしまう前にメニューで見繕っていた家具を注文しておく。そして表示されたトレード欄にお金を入れればこちらのインベントリに家具が入っているという仕組みだ。VR世界の買い物は便利だね。
ふぅ、と顔をあげると女性プレイヤーがこちらの顔をのぞき込んでいた。あの、何か御用でしょうか。
「そういえばぁ、コマイヌちんはクラン入ってたんだっけぇ」
その声が耳に届いた瞬間、飛び退くように店の端まで飛び上がる。勢いで【血兎《アルミラージ》】を展開してしまったが仕様がないことだろう。
「なんでここに……」
「せっかくだからキャラ再生成しちゃってぇ、やっぱり姫には可愛くないアバターは似合わないかなぁって」
「声が前会った時よりもアバターに合ってると思いますよ。【エンゼルフィッシュ】さん」
「わぁ、姫嬉しい~。でも今はお魚のリーダー辞めたから、【エンジェル】でやってるの」
そういって、くるんとスカートを翻しながら自分を誇示するように回った。そこにいたのはこの前討伐した【ゴブリンヘッドシャーク】の姫巨漢だった女性だ。
相変わらずの媚びるような声音、しかし不自然ではなく耳にスッと入ってくる。声だけでクランを纏め上げていた人を操っていた人はさすがだ。しかしマナー悪いプレイヤーなんだよなぁ。
「そういえばぁ、コマイヌちんが勘違いしていると思って訂正したかったの」
「勘違い……?」
「姫たちのクラン、最後は初心者狩りなんてほとんどしてなくてぇ、してたやつらは全員追い出してたの。ねっ、【ミカエル】ちん」
「……はい。エンジェル様のご意向にそぐわぬ行いをしたプレイヤーは全員クランを脱退していました」
言い訳……ではなさそうだろうか。僕に罪の意識を持たせたいなんてこともないだろうし。本当なのかな。
「まぁPKしてたのは本当だし、ちょうどいいしぃ、心機一転で全メンバーキャラクターを作り直して、健全なクラン作ったの」
ここで全メンバーとさらっと言ってのけるのがこの人のすごさだ。
「コマイヌちんは健全になったうちのクラン、入る?」
「前も言いましたが、お断りします」
「そうだよねぇ」
わかっていましたよー、と唇を尖らせながら、エンジェルはメニューを開く。そしてすっと流し見をするとお付きの巨漢にそれを渡す。
「じゃぁ、全部ね」
「畏まりました」
いや買い占めてたのお前らかい。
0
お気に入りに追加
432
あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

Free Emblem On-line
ユキさん
ファンタジー
今の世の中、ゲームと言えばVRゲームが主流であり人々は数多のVRゲームに魅了されていく。そんなVRゲームの中で待望されていたタイトルがβテストを経て、ついに発売されたのだった。
VRMMO『Free Emblem Online』
通称『F.E.O』
自由過ぎることが売りのこのゲームを、「あんちゃんも気に入ると思うよ~。だから…ね? 一緒にやろうぜぃ♪」とのことで、βテスターの妹より一式を渡される。妹より渡された『F.E.O』、仕事もあるが…、「折角だし、やってみるとしようか。」圧倒的な世界に驚きながらも、MMO初心者である男が自由気ままに『F.E.O』を楽しむ。
ソロでユニークモンスターを討伐、武器防具やアイテムも他の追随を許さない、それでいてPCよりもNPCと仲が良い変わり者。
そんな強面悪党顔の初心者が冒険や生産においてその名を轟かし、本人の知らぬ間に世界を引っ張る存在となっていく。
なろうにも投稿してあります。だいぶ前の未完ですがね。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

Select Life Online~最後にゲームをはじめた出遅れ組
瑞多美音
SF
福引の景品が発売分最後のパッケージであると運営が認め話題になっているVRMMOゲームをたまたま手に入れた少女は……
「はあ、農業って結構重労働なんだ……筋力が足りないからなかなか進まないよー」※ STRにポイントを振れば解決することを思いつきません、根性で頑張ります。
「なんか、はじまりの街なのに外のモンスター強すぎだよね?めっちゃ、死に戻るんだけど……わたし弱すぎ?」※ここははじまりの街ではありません。
「裁縫かぁ。布……あ、畑で綿を育てて布を作ろう!」※布を売っていることを知りません。布から用意するものと思い込んでいます。
リアルラックが高いのに自分はついてないと思っている高山由莉奈(たかやまゆりな)。ついていないなーと言いつつ、ゲームのことを知らないままのんびり楽しくマイペースに過ごしていきます。
そのうち、STRにポイントを振れば解決することや布のこと、自身がどの街にいるか知り大変驚きますが、それでもマイペースは変わらず……どこかで話題になるかも?しれないそんな少女の物語です。
出遅れ組と言っていますが主人公はまったく気にしていません。
○*○*○*○*○*○*○*○*○*○*○
※VRMMO物ですが、作者はゲーム物執筆初心者です。つたない文章ではありますが広いお心で読んで頂けたら幸いです。
※1話約2000〜3000字程度です。時々長かったり短い話もあるかもしれません。
異世界の物流は俺に任せろ
北きつね
ファンタジー
俺は、大木靖(おおきやすし)。
趣味は、”ドライブ!”だと、言っている。
隠れた趣味として、ラノベを読むが好きだ。それも、アニメやコミカライズされるような有名な物ではなく、書籍化未満の作品を読むのが好きだ。
職業は、トラックの運転手をしてる。この業界では珍しい”フリー”でやっている。電話一本で全国を飛び回っている。愛車のトラクタと、道路さえ繋がっていれば、どんな所にも出向いた。魔改造したトラクタで、トレーラを引っ張って、いろんな物を運んだ。ラッピングトレーラで、都内を走った事もある。
道?と思われる場所も走った事がある。
今後ろに積んでいる荷物は、よく見かける”グリフォン”だ。今日は生きたまま運んで欲しいと言われている。
え?”グリフォン”なんて、どこに居るのかって?
そんな事、俺が知るわけがない。俺は依頼された荷物を、依頼された場所に、依頼された日時までに運ぶのが仕事だ。
日本に居た時には、つまらない法令なんて物があったが、今では、なんでも運べる。
え?”日本”じゃないのかって?
拠点にしているのは、バッケスホーフ王国にある。ユーラットという港町だ。そこから、10kmくらい山に向かえば、俺の拠点がある。拠点に行けば、トラックの整備ができるからな。整備だけじゃなくて、改造もできる。
え?バッケスホーフ王国なんて知らない?
そう言われてもな。俺も、そういう物だと受け入れているだけだからな。
え?地球じゃないのかって?
言っていなかったか?俺が今居るのは、異世界だぞ。
俺は、異世界のトラック運転手だ!
なぜか俺が知っているトレーラを製造できる。万能工房。ガソリンが無くならない謎の状況。なぜか使えるナビシステム。そして、なぜか読める異世界の文字。何故か通じる日本語!
故障したりしても、止めて休ませれば、新品同然に直ってくる親切設計。
俺が望んだ装備が実装され続ける不思議なトラクタ。必要な備品が補充される謎設定。
ご都合主義てんこ盛りの世界だ。
そんな相棒とともに、制限速度がなく、俺以外トラックなんて持っていない。
俺は、異世界=レールテを気ままに爆走する。
レールテの物流は俺に任せろ!
注)作者が楽しむ為に書いています。
作者はトラック運転手ではありません。描写・名称などおかしな所があると思います。ご容赦下さい。
誤字脱字が多いです。誤字脱字は、見つけ次第、直していきますが、更新はまとめてになると思います。
誤字脱字、表現がおかしいなどのご指摘はすごく嬉しいです。
アルファポリスで先行(数話)で公開していきます。

14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク
普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。
だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。
洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。
------
この子のおかげで作家デビューできました
ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです
かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。
強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。
これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

充実した人生の送り方 ~妹よ、俺は今異世界に居ます~
中畑 道
ファンタジー
「充実した人生を送ってください。私が創造した剣と魔法の世界で」
唯一の肉親だった妹の葬儀を終えた帰り道、不慮の事故で命を落とした世良登希雄は異世界の創造神に召喚される。弟子である第一女神の願いを叶えるために。
人類未開の地、魔獣の大森林最奥地で異世界の常識や習慣、魔法やスキル、身の守り方や戦い方を学んだトキオ セラは、女神から遣わされた御供のコタローと街へ向かう。
目的は一つ。充実した人生を送ること。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる