実の父に隣国へ死にに行けと言われた王女は、隣国の王に溺愛される。

曼珠沙華

文字の大きさ
上 下
32 / 32

31

しおりを挟む
オリビアが狂った。ついに、おかしくなった。

この国が惜しくて。
ロゼ様が欲しくて。

短剣を突き付けたオリビアがじりじりと距離を詰めてくる。

「あ、あんたまさか……わたくしを殺そうっていうの」

何も答えないオリビアの瞳はこれがたちの悪い冗談ではないことを語っていた。

振り返って出口に逃げる?
貧弱なオリビアだもの。わたくしの方が速く走れるはず。

でも、もし、オリビアの方が速かったら?追いつかれたら?

鋭い短剣に背中を貫かれる想像がありありと浮かんだ。

どうしたらいい。いつも傍にいて盾になる者たちが今はいない。

わたくしが、オリビアに殺される……。
そしてまんまとこの国でロゼ様と幸せに……?

そんなの、そんなの……ふざけんじゃないわよぉ!!

オリビアが覚悟を決めたようにこちらに走ってくる。

振り下ろされる短剣。

その手首を無我夢中で掴み、捻り上げた。

痛みに声を上げ、オリビアの手から短剣が離れる。

カランッと音を立てて地面に落ちたそれを、すかさず拾い上げた。
今度はこちらが短剣をオリビアに突き付けてやる。

「馬鹿にするんじゃないわよ!育ちが悪くて学のないあんたと違って、わたくしは王宮で護身術を一通り学んでいるのよ!」

短剣を持つ手に力がこもる。

オリビアの無礼な発言の数々。
それだけでは飽き足らず殺意を向けてくるなんて。

オリビアがこちらを見て、馬鹿にしたようにふっと笑った。

怒りで目の前が赤く染まる。

「お前ごときがわたくしを殺そうとするなんて!お前が死ね!」

立ちすくむオリビアの腹に刃を突き立てた。

ずぶりの皮膚を破る感覚。

「あぁっ……」

オリビアが血を吐き、短剣を握りしめたままの手に滴る。
その生温かさ。
なにより、人の体を貫く生々しい感触。

ぞわっと鳥肌がたった。

思わずカッとなってオリビアを刺してしまったが、今まで幾人もの罪人の処刑を命じたことはあっても、自らの手で人を殺めたことはなかった。

「ひぃっ……」

気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い!!

短剣から手を離し、血に染まった両手を見つめる。

「あはは、ははは……」

膝をつき、俯いたオリビアは口から血を流しながら笑っている。

気持ち悪い……。
本当に気が触れたのね。

けれど、顔を上げたその瞳にははっきりとした意思があった。

「愚かなお姉様。人殺しのあなたを誰も王妃にしようとはしないわ」

ヤケになったとは思えないその冷静な口調。

ハッとした。

もう一度血に染まった両手を見て、オリビアの思惑を察する。

はめられた。

「あんた最初からこれが目的で……」

「私は命を懸けて、この国を守る。薄汚い私の母国から」

鋭い眼光がこちらを射抜く。

「この国の平和を邪魔するな。あなたはもう終わり。さよならね、アリス」

「こざかしい真似してっ!」

再び怒りが脳を焼く。

オリビアの髪を鷲掴みして、屋上の塀まで引きずった。

「あんたなんて!あんたなんて、この世から消えちまえ!」

引きずられるオリビアを無理やり立たせ、塀の向こうへ思い切り突き飛ばした。

「さよならは、あんたよ!」

抵抗する素振りも見せず、オリビアの体は目の前から消えていく。


その時、何かが目の前を横切った。


一瞬、視界を埋め尽くすほどの巨大な何か。

それがオリビアを追い、急降下していく。

急いでオリビアが落ちていった先を見下ろせば、それはオリビアが地面に激突するよりも早く、ばくんと口のようなものでその体内におさめてしまった。

食われた……。

巨大なそれは再び浮上し、目の前を横切り、そのままどこかへ飛び去ってしまった。

巨大な体。全身を覆う黒い鱗。
鋭い牙と爪。

青い双眸が一瞬だけこちらをぎろりと睨んだような気がした。

「ひぃっ……い、いや……いやぁぁああああっ!!」

それは、おぞましく恐ろしい闇色の竜だった。

化け物!化け物!!

怖い!食べられた!食べられた!

無我夢中で出口の扉へ向かった。
階段をひたすら下り続ける。

長い長いその時間、オリビアが化け物に食われた光景が頭の中で繰り返される。

何度も、何度も……。

食べられた……オリビアが、食べられた……。

そのうち恐ろしさよりも、言い知れぬ高揚感が生まれた。

「食べられた!ははっ!あのが食べられた!馬鹿な娘!惨めな娘!」

無駄死にだ!!

「やっと死んだわ!オリビアが死んだ!ロゼ様は、この国はわたくしのものよ!」

地上にたどり着き、待たせていた馬車に乗り込む。
御者はオリビアがいないことを特に詮索するわけでもなく、黙って城に向かって走り出した。

ほら見なさい。
オリビアの存在なんてそんなものよ。

城に到着し、すぐさまエメラルド国の従者たちに命じた。

「お父様たちに知らせて!オリビアが死んだわ!」

しおりを挟む
感想 43

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(43件)

ちくわ
2024.12.31 ちくわ
ネタバレ含む
曼珠沙華
2025.01.01 曼珠沙華

コメントありがとうございます!
なかなか更新できず、お待たせしてしまって申し訳ございません!
必ず更新致しますので、今しばらくお待ち頂けたらと思います🙇‍♀️

解除
美香月
2024.07.07 美香月

やっと勘違いが正される♪⁠ ⁠\⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠\⁠ ⁠)(⁠ ⁠/⁠^⁠ω⁠^⁠)⁠/⁠♪⁠

解除
ジャン・幸田

勘違い女のアリス!
そろそろ現実を見なさい!!
それにしても、ここまで来るともはや病気だね。
花嫁になる前に精神科医のオピニオンを受けるべきだね。
それはあそこの王族全員であろうけど。

解除

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

【電子書籍発売に伴い作品引き上げ】私が妻でなくてもいいのでは?

キムラましゅろう
恋愛
夫には妻が二人いると言われている。 戸籍上の妻と仕事上の妻。 私は彼の姓を名乗り共に暮らす戸籍上の妻だけど、夫の側には常に仕事上の妻と呼ばれる女性副官がいた。 見合い結婚の私とは違い、副官である彼女は付き合いも長く多忙な夫と多くの時間を共有している。その胸に特別な恋情を抱いて。 一方私は新婚であるにも関わらず多忙な夫を支えながら節々で感じる女性副官のマウントと戦っていた。 だけどある時ふと思ってしまったのだ。 妻と揶揄される有能な女性が側にいるのなら、私が妻でなくてもいいのではないかと。 完全ご都合主義、ノーリアリティなお話です。 誤字脱字が罠のように点在します(断言)が、決して嫌がらせではございません(泣) モヤモヤ案件ものですが、作者は元サヤ(大きな概念で)ハピエン作家です。 アンチ元サヤの方はそっ閉じをオススメいたします。 あとは自己責任でどうぞ♡ 小説家になろうさんにも時差投稿します。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

僕は君を思うと吐き気がする

月山 歩
恋愛
貧乏侯爵家だった私は、お金持ちの夫が亡くなると、次はその弟をあてがわれた。私は、母の生活の支援もしてもらいたいから、拒否できない。今度こそ、新しい夫に愛されてみたいけど、彼は、私を思うと吐き気がするそうです。再び白い結婚が始まった。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。