ウワサの重来者 どうか、心振るえる一生を。(中辛)

おいなり新九郎

文字の大きさ
上 下
6 / 118

第5話 少女と村

しおりを挟む

「和尚さま、ウチは自分の名前はサヤとだけしか知らんが。」

「そうよな。だから獅子谷村ししやむらのサヤ殿とお呼びしたぞ。」
 鑑定の時、この少女にだけにどこから来たかとたずねたのはこの為らしい。

「だがの、何も武士でなくとも名字はあるのじゃ。そなたにも、もちろんある。しきたりに従いせておるうちに分からなくなった家もあるからの。そして伏せたままの方が良い場合もある。」
 和尚がサヤに目配めくばせをした。

「この国の人の名前の仕組みは、名字 みょうじ氏名うじな、 とう じゃな。」

うじなど、よほどの名家めいかでないと分からないではないですか。」
 沖がみついた。

「それが分かるのよ。宝は正確に指し示す。仕組みは知らんがな。」
 ジカイ和尚はまたゆっくりと茶碗を傾けた。

「それでな。宝がどこまで所持者の名を明かすかによって宝の力が変わりよるのじゃ。言葉を変えると宝の力を引き出すのに段階があるということじゃな。」

「宝にどれだけ認められるかということですか?」
 ユウジが問う。

「それだから、その認められ具合により、宝の等級を区別しておる。まず、錆を落とせるだけならば『宝』じゃ。まぁ丈夫さは段違いじゃがな。次に宝が自身の名を教えてくれたのなら『メイ宝』と呼ぶ。この段階からその宝ごとの特殊な力を使えるようになる。その後に現れるのが、通り名じゃ。これで『シ宝』となる。能力が増えたり、強力になったりする。そして名字が見えたのなら、それは『カ宝』じゃ。このあたりになるともはや、手に負えん。そして氏の名が見えるようならそれは『コク宝』となる。ひとりで国の切り札にもなる力がある。」

「なんと・・・では、我らの名字が分かるということは・・・」

「そう、三人は少なくとも、『カ宝』の持ち主ということになる。」

「手に負えない力とは・・」

「だから慎重しんちょうになる。判別できぬ力が暴発せぬよう。何も口に出すなというたのじゃ。」

「そういうことか」
 三人はなんとなく理屈が分かってきた。

「それとな、人の名前にはもう一つある。いみなじゃ。実名じつめいのことだの。これに関しては、このメガネでも見えん。だが通り名の後ろが光るから存在はわかる。この名は真名まなであり魂の名じゃ。天が与えたもうたもの。もしこれが他人に知られたならば、たちまち命を失う。これを『ヒ宝』と呼んでおる。」

「もし、間違って読んじゃったら・・・」
 サヤがおびえている。

峰打みなうちくらい優しいじゃろ。『ヒ宝』だけに悲報ひほうになる。なんちゃって」
「和尚様!真剣に聞いてたのにっ」
 サヤが頬をふくらませた。

「まっまあともかくじゃ。たかが名前と思ったであろう?大人が適当につけたものと。しかしじゃな。言葉とは言霊ことだま。呪いの側面も持つ。名とは人に最初に贈られる呪いでもあり言霊でもある。人は死んで、血肉が無くなり骨が散ってしまっても、名で数えられ名において思い出されて残っていくものじゃ。そして本当の魂名こんめいは天の川を泳いで何度も天の試練を繰り返すと聞いておる。」


 ジカイ和尚によれば城のお殿様に今日の結果を届けて、宝を所持する許可は七日ほどかかるとのことだった。そこで、今日のところはそれぞれ家に帰ることとなった。

 ユウジも帰ろうと本堂を出ようとすると和尚がサヤを引きとどめていた。

「サヤ殿、これから村に帰るのなら夜更よふけになってしまう。用意をするから泊まっていきなされ。」

「和尚様、とてもありがたいっちゃけど、病気の婆ちゃんが心配やから帰るわぁ。」

「ふむ。しかし獅子谷村ししやむらはク海に近くなってきておるからのう。心配じゃ。」

「ウチはれちょっから。」
 サヤはにっこり笑った。

「いや、今日の今日宝に触れておろう。ぎつかれなければ良いが。」

「だぁいじょうぶよぉ。ありがとごぜぇました。」
 サヤは履物はきものをつっかけると、小走りにけていった。
「こっこれ!待ちゃれ!待てというに!」

 なかなか人の話を聞かない元気な娘のようだ。もうそこら辺りにはいない。

 さすがに、娘の夜歩きはいただけないなと思いユウジも駆け出す。

 獅子谷村ししやむらはここから南東だ。走り出すと意外と早く娘の後ろ姿が見えた。ウキウキ歩いているようだ。

「ウチが宝持ち、ウチが宝持ち。」

 自分が宝持ちって、普通に危ないよな。
 盗賊や追いはぎは結構いるんだぞ。とユウジは頭を抱えた。

「婆ちゃん、婆ちゃん、薬、薬。」
 サヤはピョンピョンねている。

 婆ちゃんの薬か…仕方ねぇな。
「サヤ殿!」
 サヤがくるりと振り返る。
 年の頃は十五、六。ユウジと変わらない。目元は涼し気で、まつ毛は長い。日には焼けているがスッと薄く美しい桜色の唇にユウジは思わず息を呑んだ。

「あれ、お前さまは・・・風車かざぐるまのお侍さま・・」
 風車は余計だ。でもそういう印象だろうなとユウジは苦笑にがわらいした。

「ウチに何か御用ごようでしょうか?」

「ああ、いや、申し訳ないが先ほどの和尚とのやりとりが耳に入ってしまって。獅子谷村ししやむらは遠い。お送りしますよ。」

「えっ?それは、あなた様に悪いですよ。」
 サヤは困惑こんわくしているようだ。

「自分は宝を持っているって口ずさむ娘さんがひとりって危ないですよ。」

 サヤはすーっと目を横に流すと
「やだ、恥ずかしい。聞かれちょったんじゃ。」
 たもとで顔を隠した。

 しかし
「でも、結構です。ご迷惑になります。」
 きっぱりと断った。

「では、オレも一緒に送ってやろう。」
 男の声がした。

「沖!」
 いつの間にか沖が二人の後ろに立っている。

「なに、オレも獅子谷村ししやむらと聞いて、少し気になっていてな。和尚に事情を訊くとあまり良くないことだと思って追ってきた。」

「しかし、お侍様方にご迷惑は掛けられません。村に行ったら夜更けにどうされるおつもりです?帰られるとですか?」
 サヤは心配してくれている。いや追い返そうとしているのか?

「いや、その辺はどうとでもなる。それよりは、我らは宝の所持者候補だ。影響力を持つ存在、国としても必要な人材になるという可能性がある。ここで何かあれば、お上に対しても不忠ふちゅう。我等のような武士ならば身を守れようがあなたは違うだろう?」

「そうやけど・・・」
 サヤはうつむく。

「それにな、美しい娘にお調子者の風車侍かざぐるまざむらいがついていく方がよほど危ない。」
「お調子者・・・風車…オレか!」
「お前以外いるか?」
 腰の刀に手置いている。

 ヒグラシが鳴いている。もうお天道様てんとうさまは店じまいをするだろう。

「わかりました。今夜は家に泊まっていってくだせえ。狭いっちゃけど文句とケンカはなしですよ。」
 サヤが観念かんねんしたとばかりにため息をついた。

 どうすっかな。どっかで適当に・・・。

 サヤのつぶやく声が聞こえたユウジは、寝場所ねばしょとか迷惑にならねば良いがと思った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

処理中です...