VRMMOで神様の使徒、始めました。

一 八重

文字の大きさ
上 下
156 / 228
本編

第142話 マヨイは考えるのを止めた。

しおりを挟む

⚫︎マヨイ

 織姫にギルドホームを案内する役目を暁に任せた僕はエイト近郊に存在するダンジョンの情報を手に入れるため組合に向かった。

「うわ、ちっさ」

「あれ女?男?」

「ばっか、あれランキング1位のギルドの奴だよ」

「嘘つくなよ」

 組合に到着すると結構な数のプレイヤーが僕を見て何かヒソヒソと話し始めた。配信者として復帰、それもランキング上位ともなれば多少は僕の顔を知っているプレイヤーもいるらしい。しかし、自己承認欲求が満たされるよりも不快感の方が強い。何度も言うようだが僕のパーソナルを確認すれば性別の欄に男だとはっきり書いてあるのだ。

「ご用件をお伺いいたします」

「エイト近郊にあるダンジョンの情報をください」

「……許可証の階級によって開示できる情報が異なります。許可証はお持ちですか?」

「はい」

 アイテム欄から取り出した第3種許可証を受付係の女性に渡そうとしたのだけど何処にでも馬鹿はいるらしい。許可証を持った僕の腕を横から掴もうとした馬鹿が現れたのだ。寸前で腕を引っ込めて馬鹿を睨みつける。

「なに?」

「おい、なんでお前みたいな奴が許可証を持ってんだよ」

 その大柄な男馬鹿の名前はマックス。素質は傭兵、覚醒に大剣士とある。位階は42と比較的高めだ。素質が1つしか表示されてないのは少し前の僕みたいに公開する情報を制限しているからかな。

「……許可証を発行して貰える条件は知ってる?」

「は?んなのクエストやってりゃいいだけだろ」

「はぁ……変異種っていう普通のモンスターより強いモンスターを複数倒さないといけないんだ。受付で聞けば教えてくれるよ。そうですよね?」

 そう言いながら改めて許可証を受付係の女性に渡す。

「はい。ダンジョンでは変異種や変異種と同等以上のモンスターが出現します。なので変異種を討伐した実績がない方には許可証は発行いたしておりません。もちろん人柄なども評価に入ります」

「ちっ……悪かったな」

 そう言ってマックスは去って行った。去り際のマックスの顔は真っ赤だったので恥ずかしかったんだろう。自分の勘違いで絡んだ上、受付係から「お前は実力があっても人柄で落第だ」みたいな視線を浴びたのだから無理もないだろう。

「お待たせしました。こちらがエイト近郊に存在するマヨイ様が挑戦できるダンジョンの情報になります」

「ありがとうございます」

 資料を受け取った僕はギルドホームに戻ることにした。
 正直、居心地が悪いから早く戻りたい。


…………………………………


……………………………


………………………


 ギルドホームに戻ってきた僕は地下の加工施設で作業中のクレアを訪ねた。実は組合に行く前に織姫の武器と防具を作って欲しいとお願いしておいたのだ。

「お兄さん、おかえりなさい!」

「ただいま。何か足りない素材とかある?」

「そうですね……お揃いの武器を作るのにワイバーンの頭蓋骨が欲しいです」

「武器の方は前にも言ってたね。明日以降になるけど皆んなを誘ってワイバーンを探しに行こうか」

「はい!」

 ワイバーンが出現するのはソプラの北にある山の中腹辺りらしい。ワイバーンの素材は高値で売買できる優れた素材ということもあって結構な数のプレイヤーが狩りに行っている。ただソプラを襲撃したワイバーンよりも強い個体ばかりな上、飛んでいる相手に対する有効打が足りず安定して倒せる状況にはないようだ。

「防具の方は素材足りてるの?」

「はい、防具はイベントで手に入れた素材だけで間に合いそうです。お兄さんは組合にダンジョンの情報を貰いに行ってたんですよね?」

「そうだよ。見る?」

「はい!」

 僕やクレアが行くことのできるダンジョンはエイト近郊に3箇所もあった。どれも難易度の低そうなダンジョンだけど、出現するモンスターや手に入るアイテムはバラバラなので目当てのダンジョンがあれば周回したいところだ。


名称:小鬼骨堂
説明:エイト南部に存在するダンジョン。ゴブリンまたはゴブリンの派生個体が大量に発生しているダンジョン。全3層と浅いダンジョンとゴブリンの発生率の高さが影響して集団暴走が発生しやすい。ボスは位階40~60のゴブリンの派生個体とされている。


名称:井守の岩
説明:エイト南西部の森の中に入り口が存在するダンジョン。スライム系のモンスターが多く生息している。近年、太古の魔術士がスライム系の魔物の進化に関する実験を行っていた施設だと判明した。ボスは位階30~40のスライムの派生個体とされているが稀に位階不明の玉虫色に光るスライムが出現することがあるため注意されたし。名前の由来は入り口近くの井守をかたどった岩から。


名称:不忍の杜
説明:エイト北東部に存在する森。森そのものがダンジョンとなった珍しいケース。位階10~20前後の植物系と動物系のモンスターが確認されている。ボスは位階30のキマイラ系の変異種の群。名前の由来は位階の低さとは裏腹に索敵能力の高いモンスターが多く出現するため。不忍はシノベズと読む。


「井守の岩だけはなしだね。クレア、他の2つならどっち先に行きたい?」

「え、なんで井守の岩はなしなんですか?」

「この位階不明の玉虫色に光るスライムっていうモンスターなんだけど僕の予想が当たったらコズミックホラー的なものなんだよね。しばらくすれば他のプレイヤーがダンジョンに入れるようになると思うから情報が出揃うまではノータッチでいこう」

 それに井守の岩の"岩"を"がん"と読んだ場合、創作の世界では比較的有名な神話に登場する森の名前になる。玉虫色に光るスライムが同じ神話に登場する種族だと考えると……
 やめよう。これ以上は気づいちゃいけないやつだ。

「こずみっくほらー?」

「グロテスクで見ただけで気持ち悪くなるようなもの、って覚えておけばいいよ」

「分かりました。なら……不忍の森に行きたいです。位階は低いですけど群れならきっと素材はいっぱい手に入ると思うんです。いっぱい作っていっぱい売りたいです!」

 クレアの目に$マークが見える。ちなみにクレアがギルドの装備に関しては金銭のやり取りはしたくないというのでクレアがギルドメンバーに作った装備の代金は設備投資に充てることになっている。

「なら今から行く?」

「ふ、ふたりで、ですか?」

「約束したからね。アカトキを誘うかはクレアに任せるよ」

「な、ならアカちゃんたちも一緒がいいです!」

「なら2人を探さないとね」

 ギルドチャットで2人にダンジョンに行かないかと誘いをかけると数秒をしない内に快諾の返事が来た。はやいよ。

「あ、……でも織姫ちゃんってダンジョンに入れるんでしょうか?」

「変異種は何体か倒してるみたいだし大丈夫だとは思うけど……」

 そんなわけで僕は暁たちを連れ立って再び組合に行くことになった。さっきは僕だけだっから我慢したけど、また不躾な視線を向けてくるようなら……プレイヤー名を覚えてあげよう。

───────────────
お読みいただきありがとうございます。

クトゥルフ神話ネタが分からない方は「そんなものがあるんだ」程度で大丈夫です。既に何回か登場してたりしますが本編にそこまで絡ませるつもりは今のところありません。

次回は掲示板回です。


感想欄ならのご指摘で先日登場したジャスティの容姿を決めていなかったことに気が付きました。プロット上でのコンセプトは《独善的な男装の麗人》《くっ殺さん》《ボクっ娘》《青の巫女》です。

どんな容姿がいいかダイスで決める選択肢を感想欄で募集しようと思います。〆切は2021/6/13/23:59です。
しおりを挟む
感想 576

あなたにおすすめの小説

New Life

basi
SF
なろうに掲載したものをカクヨム・アルファポにて掲載しています。改稿バージョンです。  待ちに待ったVRMMO《new life》  自分の行動でステータスの変化するアビリティシステム。追求されるリアリティ。そんなゲームの中の『新しい人生』に惹かれていくユルと仲間たち。  ゲームを進め、ある条件を満たしたために行われたアップデート。しかし、それは一部の人々にゲームを終わらせ、新たな人生を歩ませた。  第二部? むしろ本編? 始まりそうです。  主人公は美少女風美青年?

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした

桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。

異世界から帰ってきた勇者は既に擦り切れている。

暁月ライト
ファンタジー
魔王を倒し、邪神を滅ぼし、五年の冒険の果てに役割を終えた勇者は地球へと帰還する。 しかし、遂に帰還した地球では何故か三十年が過ぎており……しかも、何故か普通に魔術が使われており……とはいえ最強な勇者がちょっとおかしな現代日本で無双するお話です。

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

処理中です...