VRMMOで神様の使徒、始めました。

一 八重

文字の大きさ
上 下
115 / 228
本編

第100話 アイたちは密会する。

しおりを挟む
前話、ギルドチャット内のアイの発言が本話と矛盾していたため一部修正しました。申し訳ありません(2021/3/28)
────────────────

⚫︎アイ

 真宵と分かれた私はアルテラの組合の脇にある入り組んだ小道に足を踏み入れていた。目的地は小道を進んだ先にある小さな酒場で人と会うためだ。私が酒場に到着すると待ち合わせしていた人物たちは入り口からほど近いテーブルに着いていた。

「アイ、一昨日振り」

「待たせてしまったかしら」

「気にすんな。俺らも5分くらい前に着いたばかりだ」

 待ち合わせの約束をしていたのはプロゲーミングチーム"流星群"に所属しているオリオンとレオとタウロスの3人だ。流星群のメンバーと協力者のIDを教えてもらう変わりに流星群と私たちとの間で結んだ契約の内容を変更を私から申し出たのだ。

「それにしても契約を破棄するんじゃなくて変更できるとはね。言われるまで知らなかったぞ。アイはどこで知ったんだ?」

「普通に組合で聞いたら教えてくれたわよ」

「なるほど……NPCは盲点だったな」

 商人プレイヤーが集まる掲示板にもこの情報は書かれている。
 プロゲーマーなのに情報にうといのはどうかと思うわ。

「……さっさと変更してしまいましょう」

「そうだな」

 契約スキルで作成された契約書の内容を変更するには契約書と契約書に書かれた対象の代表者、そして契約スキルを使った人物が必要になる。全員が揃っていなくても問題ないという点は色々と悪用できてしまいそうな気がするけど今の私たちにとっては都合がいい。


…………………………………


……………………………


………………………


 契約書からオリオンやレオなど流星群から離れるメンバーの名前を削除した後、オリオンとタウロスはシブンギに呼ばれて早々に酒場から出て行った。どうやら2人はイベントのパーティ部門にシブンギと一緒のパーティで登録しているようね。レオは流星群のもう1つのパーティを任されている──押し付けられている──みたい。

「それでシブンギの様子はどうなのかしら」

「見切りつけて他ゲーすることも考えてるみたいだな」

「他ゲー?またMMORPG?」

「らしいな」

「シブンギってFPSが得意だったわよね?なんでMMORPGなの?」

「3年前、ショウにボコボコにされたのがトラウマになってるみたいでな。対人戦になると身体が萎縮しちまうんだとよ」

「……このゲームで予告されてる賞金の掛かった大会って対人戦じゃなかった?」

「……その情報を知ったのSNSで参戦を表明した後だったんだよ」

 いや、そのくらい確認してから参加を報告しなさいよ。

「ご愁傷様」

「どーも……っと、いけね。俺もそろそろ行くわ」

「またね」

「またな」

 レオと分かれ進化するために噴水広場へと足を向けようとしたタイミングでタウロスからフレンドコールが届いた。

『アイ、今すぐアルテラの北門に来てくれ。シブンギがショウの妹を利用して契約書を破棄しようとしている』




⚫︎オリオン

 シブンギとの待ち合わせの時間まで30分もあったのにフレンドコールで呼び出された。知らないうちに待ち合わせの時間が1時間早くなっていたらしい。報連相くらいしっかりしろとタウロスも文句を言っているけど本当にその通りだ。

「オリオン!タウロスも!何処に行っていたんですか!?」

「進化の、情報、集めてた」

「成果はかんばしくなかったけどな」

「そうですか。私は人間のノーブルという種族に進化しましたよ」

「どんな種族?」

 私はキャラクターを削除するつもりなので進化する気はない。
 そういえばタウロスはキャラクターを削除したら実家の酒蔵を継ぐために勉強するのだと言っていた。

「能力値はベースと変わりませんが位階を上げるのに必要な経験値が減少するようです。それと同種族──私の場合は人間ですね──と結んだという特権スキルがあるんですよ」

「!?」

「ただ、あのクソガキが持っている契約書をどうにかして手に入れなくてはなりませんがね」

 シブンギはショウの逆鱗に触れることを恐れているみたいだけど、ショウの逆鱗であるはずのアイには気安く悪意を向けている。その時点で矛盾しているし、そもそもアイを怒らせても問題ないと思っている楽天的な思考には呆れるほかない。

「それ、無理だと思う」

「そうでもありませんよ。私も色々と考えていますからね」

 私がアイに告げ口するとは思わないのかな。
 横ではタウロスがシブンギを複雑な表情で見ている。どうせ「自慢したがりな性格も考えもんだよな」とか「昔はこんな奴じゃなかったんだけどな」とでも思ってるんだろう。

「気になる。詳しく」

「いいでしょう。それはですね──」

 シブンギはあっさりと契約書をアイに差し出させる方法を私に教えてくれたけど、はっきり言ってシブンギはアイを甘く見過ぎている。シブンギの言う方策が上手くいけば確かにアイは契約書をシブンギに渡す可能性は0じゃない。でも、それをすれば間違いなくアイは流星群に対する配慮をやめてしまう。
 見切りをつけたとはいえ、同年代の子ども達の中で浮いていた私を救ってくれた流星群が消滅するのは嫌だ。

「シブンギ、それはダメ」

「何故です?あのクレアという少女なら無視するでしょうが、もう1人はショウの実の妹です。あれだけショウに嫌な想いをさせるのが嫌いなアイなら間違いなく助けようとするでしょう」

「騙せること、前提になってる」

「それこそ問題ないでしょう。ショウの妹は中学生でしたよね。あの2人の近くにいれば否応なく無力感に苛まされていることは想像が付きます。そこにつけ入れば簡単に事を運べるでしょう」

 確かにアイから聞いている話では2人とも優しい子みたいだし、シブンギのような大人の悪意から身を守るすべなんて持ってないはず。これは早めにアイに連絡して──




「へぇ……いい度胸してるじゃない」



 背後から聞こえきたアイの声に振り返った私が目にしたのは私の知らない彼女だった。彼女の無機質な嵐の前の静けさを想起させる雰囲気には3年前のハロウィンの日、当時の流星群の主要メンバーの半数以上にトラウマを刻み込んだショウと同じかそれ以上の絶望感を覚える。

「ねぇ……シブンギ。そんなに私を怒らせて何がしたいのかしら?」

 ほとんど独り言のようなアイの呟きに対してシブンギは何か言おうと口を開いているけれど混乱しているのか口を酸欠になった金魚のようにパクパクとさせるばかりだ。
 私にとって数少ない友達が初めて見せたその姿は圧倒的な強者の風格だった。今のアイと戦ってはいけない、そう私のゲーマーとしての勘が警鐘を鳴らしている。

「流星群、私と決闘しなさい。もし私に勝てたら契約書は素直に渡してあげるわ」

「………………も、もし私が負けたら?」

「プロゲーマーを引退しなさい。代わりに貴方たちが勝てれば今撮っているこれを公開しないであげるわ」

「っ…….そうですか。随分と上から目線で言ってくれますね」

 何処から録画していたのかは分からないけど、それを公開されればシブンギは間違いなく「女子中学生を騙そうと目論もくろむプロゲーマー」というレッテルを貼られる。たぶん流星群はまたプロゲーマー界隈から村八分にされてしまうだろう。それを避けるためにはアイの提案を飲む他ない。

「なら組合の訓練場に移動するわよ。それと私と流星群の決闘なんだから?」

「そ、それはいくらなんでも私たちを舐めすぎですよ」

「はっきり言わないと分からない?」

「何がですか」

「貴方程度じゃ私の相手にならないのよ」

「……っ」

 肥大化した自尊心を刺激されたシブンギは顔を真っ赤にしつつもレオたちにフレンドコールで連絡を入れる。意地を張ってタイマンをしなかったのはアイを徹底的に負かすためなのか、それとも実力差を理解しているからなのかは分からない。


───────────────
お読みいただきありがとうございます。

アイとシブンギのステータス差は約150倍あります。
そりゃ相手になりませんわ。
しおりを挟む
感想 576

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

【二章開始】『事務員はいらない』と実家からも騎士団からも追放された書記は『命名』で生み出した最強家族とのんびり暮らしたい

斑目 ごたく
ファンタジー
 「この騎士団に、事務員はいらない。ユーリ、お前はクビだ」リグリア王国最強の騎士団と呼ばれた黒葬騎士団。そこで自らのスキル「書記」を生かして事務仕事に勤しんでいたユーリは、そう言われ騎士団を追放される。  さらに彼は「四大貴族」と呼ばれるほどの名門貴族であった実家からも勘当されたのだった。  失意のまま乗合馬車に飛び乗ったユーリが辿り着いたのは、最果ての街キッパゲルラ。  彼はそこで自らのスキル「書記」を生かすことで、無自覚なまま成功を手にする。  そして彼のスキル「書記」には、新たな能力「命名」が目覚めていた。  彼はその能力「命名」で二人の獣耳美少女、「ネロ」と「プティ」を生み出す。  そして彼女達が見つけ出した伝説の聖剣「エクスカリバー」を「命名」したユーリはその三人の家族と共に賑やかに暮らしていく。    やがて事務員としての仕事欲しさから領主に雇われた彼は、大好きな事務仕事に全力に勤しんでいた。それがとんでもない騒動を巻き起こすとは知らずに。  これは事務仕事が大好きな余りそのチートスキルで無自覚に無双するユーリと、彼が生み出した最強の家族が世界を「書き換えて」いく物語。  火・木・土曜日20:10、定期更新中。  この作品は「小説家になろう」様にも投稿されています。

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。

七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」  リーリエは喜んだ。 「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」  もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

お花畑な母親が正当な跡取りである兄を差し置いて俺を跡取りにしようとしている。誰か助けて……

karon
ファンタジー
我が家にはおまけがいる。それは俺の兄、しかし兄はすべてに置いて俺に勝っており、俺は凡人以下。兄を差し置いて俺が跡取りになったら俺は詰む。何とかこの状況から逃げ出したい。

処理中です...