推しを味方に付けたら最強だって知ってましたか?

●やきいもほくほく●

文字の大きさ
上 下
54 / 56
番外編(その後のお話)

助け合って①(エヴァン)

しおりを挟む


歴代最高の国王と言われているフェリクスの偉大すぎる背中を見て、エヴァンはその姿に強く憧れていた。
そして、絶世の美女と他国から讃えられ、気難しいと言われる水の精霊に愛されている母の姿がいつも眩しく見えた。

水の精霊から愛されている母のように、水の精霊が大好きなリゼット
火の精霊と共に歩む父のように、フランメからも一目置かれるケヴィン

エヴァンは精霊が好きだけれど、どの精霊にも強く焦がれる事も心惹かれる事も無い。

王族だけは男性でも契約出来るのだが、例外は今のところ、リオノーラの弟で精霊団で活躍しているクーシャのみだった。


(僕はどんな精霊と契約するのだろう‥)


それと同時に、こんな自分と契約してくれる精霊が居るのかと考えると怖くなってしまう。


(母上は"直感"と"推せる存在"を見つける事って言ってたし、父上は"運"だって言っていた‥)


大抵、10歳前後で王族の子供は精霊と契約していると聞いた。
けれど、エヴァンは未だに誰とも契約していない。

父であるフェリクスは特殊な事情で遅かったと聞いた。
だから焦る事は無いよと、リオノーラにもフェリクスにも言われていたのだが‥。


(難しいな‥)


エヴァンは考え込んでしまい、机の上でウトウトと眠ってしまった。











その日、エヴァンは不思議な夢を見た。


『たすけて‥』

「‥‥え?」

『くるしいよ、たすけて』


暗い森の中、湖、白い花‥‥枯れた木の根元で緑色の淡い光が光ったり消えたりを繰り返す。
手を伸ばして必死に助けようとするけれど、手が届かない。


『だれかたすけて‥おねがい』

「っ、僕が助けに行くから‥!」






ーーー待ってて!!





ハッ‥と夢から覚めると外はまだ薄暗い。
不思議な夢だったけれど鮮明に内容を覚えていた。

エヴァンはベッドに寝転んで、もう一度その夢を見るために目を閉じた。
けれど、再び同じ夢を見ることは無かった。


朝になりエヴァンは居ても立っても居られずに、湖に行きたいとリオノーラとフェリクスに頼みに行った。

どうしても、その声の事が気になったからだ。

エヴァンが必死に訴える姿を見て、リオノーラと偶々その場に居たスフレと共に湖に出掛けることになった。






「タイラー、急にごめんなさいね」

「別に構わない!それに王妃と王太子とダーカー公爵夫人の護衛なんて騎士団長の俺にしか務まらないだろう?」

「ふふ、そうね!頼りにしてるわ」

「あっ、そこ左ね‥!」

「スフレが居てくれて助かったわ‥!私は湖の場所を知らなかったから」

「ガイルにデートに誘われて行ったことあったの!多分、エヴァンの言っている湖だと思うんだけど‥」


ガタガタと揺れる馬車の中、エヴァンは不安そうな表情を浮かべてリオノーラを見上げた。


「母上、あの‥‥ありがとう、ございます」

「‥どうしたの?」

「夢の話を信じてくれて‥‥でも、もし何もなかったら‥ごめんなさい」

「大丈夫よ、エヴァン‥もし仮に何もなかったとしても、皆で湖に行けるなんて最高の息抜きだもの」

「‥‥はい!」


リオノーラの言葉で緊張していた肩の力が抜けた。


スフレが馬車を止める様に声をかける。
この先からは徒歩で歩いて行かなければいけないと、入り組んだ道を進んでいく。
スフレの言う通り、軽装で来て正解だったようだ。

ガイル達が、また湖まで迷わずに行けるようにと子供の頃に目印を付けたのだそうだ。
どうやらタイラーも湖に来た事があるらしく「懐かしいな‥」と声を上げた。


暫く歩いていくと、目の前に湖が現れる。


「こんな所に湖があったのね‥知らなかったわ」

「あれ‥?ここの湖って、こんな感じだったかしら」

「‥‥何か、記憶と違う気がする」


スフレとタイラーが首を傾げる。

メーアがリオノーラを庇う様にスッと現れる。
するとララも真剣な表情でメーアの元へ飛んで行く。


『リオノーラ‥水が騒いでる』

「‥え?」

『ララ‥どっちか分かる?』


ララはメーアに、しがみ付きながら指を差す。
エヴァンはララが指差す方向へ向かおうとして、タイラーに止められてしまう。


「エヴァン、待て‥!俺が先に歩く」


万が一、エヴァンに怪我があってはいけないとタイラーが前に出る。
そのまま暫く歩いていくと、夢で見た白い花が辺りに咲いていることに気付いた。



(‥‥此処だ!)

しおりを挟む
感想 918

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

側妃は捨てられましたので

なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」 現王、ランドルフが呟いた言葉。 周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。 ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。 別の女性を正妃として迎え入れた。 裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。 あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。 だが、彼を止める事は誰にも出来ず。 廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。 王妃として教育を受けて、側妃にされ 廃妃となった彼女。 その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。 実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。 それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。 屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。 ただコソコソと身を隠すつまりはない。 私を軽んじて。 捨てた彼らに自身の価値を示すため。 捨てられたのは、どちらか……。 後悔するのはどちらかを示すために。

逃げて、追われて、捕まって

あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。 この世界で王妃として生きてきた記憶。 過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。 人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。 だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。 2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ 2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。 **********お知らせ*********** 2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。 それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。 ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。