俺の畑は魔境じゃありませんので~Fランクスキル「手加減」を使ったら最強二人が押しかけてきた~

うみ

文字の大きさ
上 下
34 / 52

33.ちちうえ

しおりを挟む
「すまぬな」

 立ち上がったイルゼは俺から背を向けたままボソッと呟く。
 
「そこは、ごめんじゃなくてありがとうだろ」
「そうだな、うん、そうだ。感謝する、バルトロ殿」

 言った後に恥ずかしかったのか僅かに肩を震わせたまま、イルゼはその場から動こうとしない。
 ほんと不器用なんだから。
 後ろから彼女の肩をポンと叩く。
 それでも振り返ろうとしないから、彼女の顔を覗き込んだら――。
 
 ヒシとイルゼが俺にしがみつき、俺の胸に顔を埋めた。
 こんな時、何を言ったらいいのか口を開き、閉じるを二度繰り返してしまう俺。
 いつも割って入ってくるプリシラも俺の肩でお座りしたままじっと様子を窺っているし……。
 
 しかし、困った状態は長く続かなかった。
 ハッと顔をあげたイルゼの顔が沸騰したように赤くなり俺の胸を両手で押す。
 それも、思いっきり。
 
 壁に叩きつけられそうになるのをグッとこらえてふうと息を撫でおろす。
 
「こ、これは違う、違うの」

 イルゼは混乱している。口調も子供っぽいものになっているし。

『バルトロに抱きしめてもらいたかったんでしょー』

 こら、ここは黙ったままが最善だ。
 プリシラを諫めようにも彼女は口を開いて会話をしていないから、止めようがないんだ。
 
 頭から湯気があがりそうなほど首まで真っ赤になったイルゼは、ブルブルと首を振る。
 
「ま、まあ。いいじゃないか。行こうぜ」

 ポンと彼女の肩を叩くと、またしても両手で押された。
 今度は肩だ。

「そ、そうだな。向かおう」

 イルゼはようやくいつも通りの澄ました顔になり、間の抜けた返事をする。
 やれやれだぜ、全く。
 
 ◇◇◇
 
 お屋敷は俺がこれまで訪れたことのあるどんな家より広大な敷地を保有していた。
 でも俺が想像するようなお屋敷とは様相が異なる。
 カンタブリア伯爵のお屋敷もサンタンデールの街に溶け込むような作りをしていたからだ。
 白い壁に四角い外観のおもちゃ箱のような家。広い庭には池と椰子の木と鮮やかな赤色の花が並ぶ庭園といった感じでファロとはまるで違う。
 
 入口に立つ守衛がイルゼの顔を見ると、シャキッと敬礼をして中から執事らしき壮年の男が俺たちを迎え入れてくれた。
 屋敷の大きな扉が開かれ、ここからはツインテールのメイドがスカートをひらひらさせながら奥へと案内してくれる。
 
 中の調度品は高価な物だと分かるが、見事なべっ甲や宝石サンゴなど海の宝石が多い印象だった。
 
「こちらでございます。中で伯爵様がお待ちです」

 ぴこんとツインテールを揺らしお辞儀をしたメイドの横を通り、いよいよ伯爵が待つ部屋に入る。
 何も言われなかったけど猫を肩に乗せたままでいいんだろうか……って悩んでいたらイルゼがスタスタと先に進んで行ってしまった。
 
 ま、いいか。
 中身はプリシラだし、突然走り回ったりすることはないだろ。
 
 中には蔓を編んだような素材を使ったソファーに中年の男が腰かけていた。
 男はこげ茶色のもじゃもじゃした短髪に同じくもじゃもじゃの髭を蓄えている。
 彼はイルゼの顔を見るや嬉しそうに立ち上がった。樽のようなお腹をしていて、立ち上がったから分かったけど背丈がイルゼより低い。
 
 このおっさんがイルゼパパなのか?
 彼女とは欠片ほども似ていないけど……。
 
「イルゼえー。待っていたよおお」

 抱き着こうとした中年の男をヒラリと躱すイルゼ。

「父上。久しいな。母上は息災だろうか?」
「もちろんだともお。イルゼ。ローザもお前の兄弟も全員元気だぞ」
「そうか。それはよかった。要件は遠話の通りだ」

 やはりこの男はイルゼパパだったのね。
 それにしても、とっても嬉しそうにはしゃぐイルゼパパとイルゼの温度差が酷い。
 もうちょっと愛想よくしてあげればいいのに。
 そうすりゃ、イルゼパパは自分の意見なんてコロッと翻して彼女のお願いを聞いてくれそうな気がする。
 
 二人の様子を観察していたら、こっちに視線が向いた。
 
「そうか。彼が。大賢者バルトロメウ・シモンか」

 イルゼパパが朗らかな赤ら顔に似つかわしくない鋭い目で俺を見やる。
 
「はじめまして。バルトロメウ・シモンです」
「おう、そんな硬くならずともよい。アミーゴ。イルゼが連れて来た初めての人なのだから。例えにっくき恋人候補でも歓迎するとも」

 俺の両手を無理やり握り、イルゼパパが人好きのする笑みを浮かべた。

「こ、こい、び」

 イルゼがワナワナと指先を震わし、何やら呟いている。
 こんなんで恋人のフリとかできるのか? 激しく不安になってきた。
 
「分かっているともアミーゴ。アミーゴはイルゼの友人なんだろう? アレは無理して恋人と言い張ったがね」
「え、あ……」

 イルゼパパに背中をバンバンと叩かれもイルゼに目配せする。
 おおおい。そこで目を逸らすんじゃねえよ。
 取り繕う気もないってことか。
 
「しかし、イルゼが何としてもお見合いを断りたい気持ちは分かったとも。だからいいんだアミーゴ。イルゼにアミーゴができただけでも私はこの上なく嬉しい」
「そ、そうですか」
「せっかく来てくれたんだ。ぜひ泊まっていってくれたまえ。部屋はイルゼと一緒がいいかね?」
「父上!」

 そこでイルゼが口を挟む。
 分かった。いつも通りでいいってことだな。イルゼ。

「お、イルゼもまんざらじゃあない様子だな、アミーゴ! 見た所、アミーゴは本当に同じ人間なのかと思うほど強いじゃあないか。大賢者と言われるだけのことはある」
「あ、いえ」
「イルゼと並び立つ者がいたなんて驚きだよ! アミーゴならきっとイルゼと似た悩みを持つに違いないとも。仲良くしてやってくれ。だが」
「は、はい」
「押し倒すのはまだダメだゾ」

 それ、自分の娘の前で言うセリフじゃねえって!
 あ、イルゼの肩がプルプルと震えている。
 俺は無言で自分の耳を塞いだ。
 
「父上ーー!」

 イルゼの絶叫が響く。
 残念ながら、アミーゴは耳を塞ぐのが間に合わなかったらしく目が落ちそうなほど見開きくらくらしていた。
 それはともかく、イルゼが深刻に悩んでいたけど、このまま何事もなくお見合い話は凌ぐことができそうだな。
 泡を吹いて倒れ込むイルゼパパに心の中で合掌しつつ、ホッと胸を撫でおろす。
 
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

俺に王太子の側近なんて無理です!

クレハ
ファンタジー
5歳の時公爵家の家の庭にある木から落ちて前世の記憶を思い出した俺。 そう、ここは剣と魔法の世界! 友達の呪いを解くために悪魔召喚をしたりその友達の側近になったりして大忙し。 ハイスペックなちゃらんぽらんな人間を演じる俺の奮闘記、ここに開幕。

処理中です...