32 / 52
31.おっと?
しおりを挟む
イルゼが堰をきったように語り始める。
これまで何度か彼女に見合い話があったが、一笑に付し無視して来たところ業を煮やした両親は次の手を打ってきた。
彼らは彼女の才を高く買っていた公爵と隣国の第三王子との見合い話を投げつけてきたのだという。
今回もこれまでと同じように無視すりゃいいじゃねえかと思うが、ここが貴族社会の複雑なところでそうも言っていられないとイルゼは嘆く。
二人の身分は彼女と比べ相当に高い。なので、理由もなく断るのは極めて難しいとのこと。
特に公爵は武家の名門で騎士団、近衛とも繋がりが深い。
公爵自身も武勇に長け、王国でも十指に入るという。
「えっと、つまり、無視すると騎士団にいられなくなるってことか?」
「最悪の場合そうなる。私は騎士団を脱退しても致し方なしなのだが……」
「言わんとしていることは分かった。そういうことなら協力するさ」
力になれるのかは疑問符がつくけどさ。
でも、彼女の気持ちが分かってよかった。彼女は両親を心から憎んでいるわけじゃない。
両親の今後の立場を慮って上手く断る方策を練っているってわけだ。
「すまぬな。バルトロ殿。お家騒動になぞ付き合わせてしまって」
「それで俺はどうすりゃいい?」
「そ、そうだな……こ、恋人のふ、ふりをして……」
バンバン。ドゴオオン。
壁を思いっきり叩くイルゼ。
「ま、待て落ち着け。まずは壁に背を向けるところから始めようか」
あ、あああ……。
壁にイルゼの拳サイズの穴が開いてしまった……。
後で修復せねば。
「そ、そうだな……」
口ごもるイルゼに向けプリシラがバンザイのポーズでダイブする。
「なんだかおもしろそー。わたしもいくー」
「プリシラが行くとややこしいことになるから、ダメ」
イルゼに張り付こうとしたプリシラの二の腕を掴み、彼女を引き戻す。
「えー。わたしだけのけ者なんてやだー」
「そうは言ってもだな……あ」
今回のミッションには「手加減スキル」を使うことが必須だ。
俺をイルゼ並みの実力に見せなければならないから。
となるとだな……。
「イルゼ。やはり聖属性の方がいいよな?」
「それでお願いしたい。私はバルトロ殿が聖闇両属性を使いこなすことは知っているが……王都に強大な闇属性では騒動になる」
「そ、そうか、そうだよな。来てもらうわけにはいかないもんな」
「やはり賢者殿にとって街というものは忌避するものなのか。ファロならば我慢してくれるか?」
「い、いや……まあ、イルゼの家とか余り注目を受けないところを希望したい」
「わ、私の家……バルトロ殿が私の部屋に……こ、心の準備が……こ、困っちゃう、でも、あ、いや」
「お、おーい」
「す、すまぬ。ば、場所は何とか手配する」
プスプスと頭から湯気を出したイルゼは「涼んでくる」と言い残し、外に出て行ってしまった。
取り残された俺とプリシラは顔を見合わせ首を振る。
「おもしろーい」
コロコロと笑うプリシラの耳元へ口を寄せ、囁く。
「付いて来てもいいけど、その姿と属性をなんとか抑えないと……だぞ」
「大丈夫だよー。ヤギの獣人だったらいいんでしょー」
「そ、そうだな。もっといいのは変化とかできればだけど」
プリシラの使える魔法一覧をじっくりと眺めたことがないから、ひょっとしたらと思い彼女に尋ねてみた。
「そうなのー? できるよ?」
「お、おお?」
「えーい。形態変化」
ぼふんとプリシラの体から白い煙があがり、すぐに煙が晴れる。
こ、これは可愛い……。思わず撫でまわしたくなりそうだ。
両足を揃えてお座りしていたのは、ラベンダーカラーの猫だった。
ふわふわの毛並みに短めの尻尾、眼の色は紫色をしている。
でも、決定的に猫と違う点が一つあるんだ。
それは、コウモリの翼が生えていること。
「でも、ま、使い魔だとすれば大丈夫だろ」
「にゃー」
「おう、よしよし」
顎をゴロゴロさせると、猫は気持ちよさそうに目を細める。
「変化すると喋ることができなくなるのか?」
『そうなのー。だからあまり変化したくないの』
「うお」
頭の中に声が響いて来た。
『魔族の中には、わたしのように形態変化できる種もいるんだよー』
「なるほど。魔法じゃなくて種族特製なのか」
『うんー。これならどうー?』
「魔力は……変わってないけど、この前街に行った時みたいに偽装すれば大丈夫かな」
『分かった―。でも』
「でも?」
『わたしだけこの姿なんてやだー。だから、一つお願いがあるの』
「なんだろう?」
『褒めてー』
おう。いくらでも褒めてやるとも。
わしゃわしゃと彼女の毛並みを撫でまわし、彼女が満足するまでモフモフを繰り返す。
気持ちよさからか、彼女は俺の膝の上で満足して寝てしまった。
寝ても猫から元の姿に戻ることはないようだな。これなら連れて行っても問題ないだろ。
「バルトロ殿!」
ちょうどその時、イルゼが戻ってきた。
「おー。こっちは目途がついたぞ」
「そうか。こちらも対策を練った」
「ほう」
「ややこしいことは抜きだ。直接父上に元に行くことにしたいのだが」
「場所はお屋敷か?」
「そうなる」
「街中や王宮より遥かにありがたい。日取りは任せるぞ。こっちはいつでもいい」
「分かった。ならば、明日、出立したい」
いきなりだな。
イルゼパパとコンセンサスは取れているのだろうか……遠話でこれから交渉するのかな?
まあ、予定が後ろに伸びたとしても俺としては全く問題ない。
「じゃあ、イルゼの準備が整ったら教えてくれ」
「了解した。本当に感謝する。バルトロ殿」
綺麗に頭を下げ、イルゼは颯爽と俺の部屋から出て行った。
この後、階下から何度か悲鳴のような怒声のような声が聞こえてくる。
だけど、俺が口を挟むことじゃあないと思い、部屋から出ることなく猫モードのプリシラを枕元に寝かせた。
続いて俺も壁の穴から吹き込む風に顔をしかめながらもベッドに寝転がる。
さて……どうなることやら。
未だに何をしていいかよく分かってないけど、なるようになるだろ。
楽観的な想いが頭を支配すると、すぐに眠気が襲ってきて意識が途切れる。
翌朝、慌ただしく準備をするイルゼに起こされ俺たちは彼女の生家であるカンタブリア伯爵家に向かうこととなった。
果たして何が待っているやら。
これまで何度か彼女に見合い話があったが、一笑に付し無視して来たところ業を煮やした両親は次の手を打ってきた。
彼らは彼女の才を高く買っていた公爵と隣国の第三王子との見合い話を投げつけてきたのだという。
今回もこれまでと同じように無視すりゃいいじゃねえかと思うが、ここが貴族社会の複雑なところでそうも言っていられないとイルゼは嘆く。
二人の身分は彼女と比べ相当に高い。なので、理由もなく断るのは極めて難しいとのこと。
特に公爵は武家の名門で騎士団、近衛とも繋がりが深い。
公爵自身も武勇に長け、王国でも十指に入るという。
「えっと、つまり、無視すると騎士団にいられなくなるってことか?」
「最悪の場合そうなる。私は騎士団を脱退しても致し方なしなのだが……」
「言わんとしていることは分かった。そういうことなら協力するさ」
力になれるのかは疑問符がつくけどさ。
でも、彼女の気持ちが分かってよかった。彼女は両親を心から憎んでいるわけじゃない。
両親の今後の立場を慮って上手く断る方策を練っているってわけだ。
「すまぬな。バルトロ殿。お家騒動になぞ付き合わせてしまって」
「それで俺はどうすりゃいい?」
「そ、そうだな……こ、恋人のふ、ふりをして……」
バンバン。ドゴオオン。
壁を思いっきり叩くイルゼ。
「ま、待て落ち着け。まずは壁に背を向けるところから始めようか」
あ、あああ……。
壁にイルゼの拳サイズの穴が開いてしまった……。
後で修復せねば。
「そ、そうだな……」
口ごもるイルゼに向けプリシラがバンザイのポーズでダイブする。
「なんだかおもしろそー。わたしもいくー」
「プリシラが行くとややこしいことになるから、ダメ」
イルゼに張り付こうとしたプリシラの二の腕を掴み、彼女を引き戻す。
「えー。わたしだけのけ者なんてやだー」
「そうは言ってもだな……あ」
今回のミッションには「手加減スキル」を使うことが必須だ。
俺をイルゼ並みの実力に見せなければならないから。
となるとだな……。
「イルゼ。やはり聖属性の方がいいよな?」
「それでお願いしたい。私はバルトロ殿が聖闇両属性を使いこなすことは知っているが……王都に強大な闇属性では騒動になる」
「そ、そうか、そうだよな。来てもらうわけにはいかないもんな」
「やはり賢者殿にとって街というものは忌避するものなのか。ファロならば我慢してくれるか?」
「い、いや……まあ、イルゼの家とか余り注目を受けないところを希望したい」
「わ、私の家……バルトロ殿が私の部屋に……こ、心の準備が……こ、困っちゃう、でも、あ、いや」
「お、おーい」
「す、すまぬ。ば、場所は何とか手配する」
プスプスと頭から湯気を出したイルゼは「涼んでくる」と言い残し、外に出て行ってしまった。
取り残された俺とプリシラは顔を見合わせ首を振る。
「おもしろーい」
コロコロと笑うプリシラの耳元へ口を寄せ、囁く。
「付いて来てもいいけど、その姿と属性をなんとか抑えないと……だぞ」
「大丈夫だよー。ヤギの獣人だったらいいんでしょー」
「そ、そうだな。もっといいのは変化とかできればだけど」
プリシラの使える魔法一覧をじっくりと眺めたことがないから、ひょっとしたらと思い彼女に尋ねてみた。
「そうなのー? できるよ?」
「お、おお?」
「えーい。形態変化」
ぼふんとプリシラの体から白い煙があがり、すぐに煙が晴れる。
こ、これは可愛い……。思わず撫でまわしたくなりそうだ。
両足を揃えてお座りしていたのは、ラベンダーカラーの猫だった。
ふわふわの毛並みに短めの尻尾、眼の色は紫色をしている。
でも、決定的に猫と違う点が一つあるんだ。
それは、コウモリの翼が生えていること。
「でも、ま、使い魔だとすれば大丈夫だろ」
「にゃー」
「おう、よしよし」
顎をゴロゴロさせると、猫は気持ちよさそうに目を細める。
「変化すると喋ることができなくなるのか?」
『そうなのー。だからあまり変化したくないの』
「うお」
頭の中に声が響いて来た。
『魔族の中には、わたしのように形態変化できる種もいるんだよー』
「なるほど。魔法じゃなくて種族特製なのか」
『うんー。これならどうー?』
「魔力は……変わってないけど、この前街に行った時みたいに偽装すれば大丈夫かな」
『分かった―。でも』
「でも?」
『わたしだけこの姿なんてやだー。だから、一つお願いがあるの』
「なんだろう?」
『褒めてー』
おう。いくらでも褒めてやるとも。
わしゃわしゃと彼女の毛並みを撫でまわし、彼女が満足するまでモフモフを繰り返す。
気持ちよさからか、彼女は俺の膝の上で満足して寝てしまった。
寝ても猫から元の姿に戻ることはないようだな。これなら連れて行っても問題ないだろ。
「バルトロ殿!」
ちょうどその時、イルゼが戻ってきた。
「おー。こっちは目途がついたぞ」
「そうか。こちらも対策を練った」
「ほう」
「ややこしいことは抜きだ。直接父上に元に行くことにしたいのだが」
「場所はお屋敷か?」
「そうなる」
「街中や王宮より遥かにありがたい。日取りは任せるぞ。こっちはいつでもいい」
「分かった。ならば、明日、出立したい」
いきなりだな。
イルゼパパとコンセンサスは取れているのだろうか……遠話でこれから交渉するのかな?
まあ、予定が後ろに伸びたとしても俺としては全く問題ない。
「じゃあ、イルゼの準備が整ったら教えてくれ」
「了解した。本当に感謝する。バルトロ殿」
綺麗に頭を下げ、イルゼは颯爽と俺の部屋から出て行った。
この後、階下から何度か悲鳴のような怒声のような声が聞こえてくる。
だけど、俺が口を挟むことじゃあないと思い、部屋から出ることなく猫モードのプリシラを枕元に寝かせた。
続いて俺も壁の穴から吹き込む風に顔をしかめながらもベッドに寝転がる。
さて……どうなることやら。
未だに何をしていいかよく分かってないけど、なるようになるだろ。
楽観的な想いが頭を支配すると、すぐに眠気が襲ってきて意識が途切れる。
翌朝、慌ただしく準備をするイルゼに起こされ俺たちは彼女の生家であるカンタブリア伯爵家に向かうこととなった。
果たして何が待っているやら。
0
お気に入りに追加
1,057
あなたにおすすめの小説
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。
一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?
たまご
ファンタジー
アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。
最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。
だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。
女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。
猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!!
「私はスローライフ希望なんですけど……」
この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。
表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。
克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位
11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位
11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位
11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる