俺の畑は魔境じゃありませんので~Fランクスキル「手加減」を使ったら最強二人が押しかけてきた~

うみ

文字の大きさ
上 下
19 / 52

18.ぐーりぐり

しおりを挟む
 気を取り直して、がらんどうになった十六階を進む。
 なるほど。ここが熟練冒険者にとっても鬼門だったことが何故なのか分かったぞ。
 十六階は仕切りが全くない。
 つまり……入ったが最後、モンスターを全滅させるまでひっきりなしに襲い掛かられるってわけだ。
 いくら強くてもMPは早々に尽き、体力ももたないだろうなあ。
 突っ切るには超広範囲攻撃で一掃するか、何度も十五階に戻りちまちまと倒していくかのどっちかだろうなあ……。
 
 理由は分からないけど、モンスター達は階層を越えて追いかけてこない。
 俺たち冒険者は学者ではないので、何故? を追求してこなかったから今後も謎が解明されることはないだろう。
 冒険者にとって重要なことは、上か下の階に移動すれば逃亡できるってこと。
 ただし、モンスターが階段前で待ち構えていることもあるから、逃げる時も慎重にいかねばならない。
 
「よおし、誰が一番はやく階段を見つけるか競争だ!」

 見通しはいいけど、正面の壁が見えないほど広い大部屋だから探すのもそれなりに時間がかかるはず。
 幸い、モンスターは一匹もいないしな。たまには遊び心を入れるのもいいだろ。
 
「あそこだよー」
「こっちだ」

 同じ方向を指さすプリシラとイルゼ。
 え? 見えるの?
 
「わたしが先に見つけたんだからー」
「いや、私だ」

 驚く俺をよそに二人が言い争いをはじめてるじゃねえか。
 プリシラが口に両手の指をつっこんで「いー」とかしてるし……。
 イルゼはイルゼで腕を組み眉をひそめ首をかしげている。
 
「バルトロ―」
「バルトロ殿!」

 二人の目線が俺に向く。

「わたしだよねー」
 
 俺の肩にぶら下がるようにして俺の二の腕を背伸びしながら引っ張るプリシラ。
 
「いや、私に違いない」

 俺に引っ付いたプリシラの腰へ腕を回し、彼女を引っぺがすイルゼ。
 
「あ、いや……どうやって気が付いたのかなあ」
「風だよ」
「空気の違いだ」

 ま、マジかよ。
 俺だって感覚が彼女達くらい鋭敏になっているはずなんだ。
 だけど、上がり過ぎたスペックをうまく使いこなせているわけじゃあない。
 
 どれ……。
 その場であぐらをかき、目を瞑る。
 
「こら。乗るんじゃない」
「えー」

 すかさず膝の上に座ってきたプリシラの腰を掴み、横へスライドさせた。

「プリシラ、おふざけが過ぎるぞ」
「イルゼもやりたいくせにー」
「そ、そんなわけあるか!」
「もうー、向こうをむいちゃってー可愛いんだからー」
「う、うるさい!」

 ホントにうるさいわ! 二人とも。
 集中しようにも集中できえねえだろ。
 
「まあいいか。案内してくれ」

 別にダンジョンの中でやんなくてもいいや。
 家の中で座禅を組むか、畑の真ん中で……。
 畑。
 そうだ! 畑で座り込み、土の匂いを柔らかさを感じながら瞑想をする。
 すると、地中、空、そして吹き抜ける風を全身で味わうことができるはず。
 
 素晴らしい。
 素晴らしいぞ!
 
「ぼーっとしちゃってー。恥ずかしがってる?」
「ん?」

 プリシラの顔が俺の肩に乗っている。
 いつの間に後ろからぺたーっと張り付いたんだ?

「こら!」
 
 イルゼがプリシラを引っぺがす。
 これなんてデジャブ?
 
「行こうぜ。畑が俺を待っている!」

 走り出すと、尻餅をついてペタンと座っていたプリシラが勢いよく立ち上がり俺の後を追いかける。

「あははー」

 さすがに速いな! すぐに追いつかれてしまったぜ。
 
「時にバルトロ殿」
「何だろう?」

 横並びになったイルゼが言い辛そうに口元だけを動かす。

「場所は分かっているのか? こっちではないぞ」
「あ……イルゼ。頼む」
「任された」

 方向を変えたイルゼの後を追いかける。
 普段の俺だと、全力疾走してもついていけない速度だ。
 だけど、手加減スキルを発動している状態だとスキップするくらいになる。
 本当にこの二人って……何気ないところでも尋常じゃないと気が付かされるよな……。

 そんなわけで、あっという間に下へ降りる階段へ到着した!

「って、待て待て」
「なんでー?」
「この下にさっきの何だっけ……変な奴より強いのがいる……ような気がする」
「大丈夫だよー。バルトロがいるもん!」

 だあああ。プリシラがそのまま階段を降りて行ってしまった。
 
「確かにそうだな。バルトロ殿がいれば百人力だ。一応、プリシラもいる」

 イルゼもプリシラの後に続く。
 
「全く……」

 言うことを聞かないのは今にはじまったことじゃあないか。
 それに、彼女らなら少々のことでは怪我一つしないだろ。
 
 階段を降り始めたら、既にプリシラとイルゼの姿が見えなかった。
 もう下の階層まで行ってしまったのかな。
 
「……」

 階段を数段降りた時、行き先から赤黒い光が漏れ出した。
 ひょっとしたら、彼女達に何かあったんじゃないかと思う……わけないだろ!
 
 この光はプリシラの魔法で間違いないのだから。
 
「やっぱり先に行かせるんじゃなかった!」

 残り数段を一息に駆け降り、十七階へ突入する。
 
 ◆◆◆

 何だか蒸し暑い。
 原因は明らかだ。
 
「プリシラ、いきなり魔法をぶちかましたらいけません!」

 幼い子に叱る先生のように口を尖らせる。
 しかし、彼女は悪びれた様子もなく首をコテンと傾けるばかりだ。
 
「だってー、アンデッドがいっぱいいたんだもん!」
「生存者はいなかったのか?」
「そこは問題ない。私が保障する」
「イルゼがそういうなら……大丈夫か」
「そうだな。私が言うのだから問題ないのだ」
「おう」

 照れたのか少し頬を赤らめて顔を逸らすイルゼ。
 一応、アンデッド以外がいないことを確かめたことは評価しよう。
 しかし、それはそれ。
 いきなり魔法ぶっぱはいただけない。
 
「こっちゃこい」
「うんー」

 呼ばれたことでプリシラは無警戒に俺の胸に飛び込んでくる。
 しかし、ぼふんと頭が俺の体に着く前に彼女の頭を掴む。
 ――ぐーりぐり。

「いやあああー」
「おしおきだ」
「もー」

 犠牲者もいないし、こめかみぐりぐりの刑で許しておいてやろう。
 プリシラは頬をぷくーと膨らましているけど、少し楽しそうだ。
 おしおきになっていないかもしれない……。
 
「んじゃま、進むか」

 プリシラの頭から手を離し、イルゼへ目を向ける。
 彼女は無言で頷きを返し、俺の横に並ぶ。
 
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。

克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位 11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位 11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位 11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位

処理中です...