俺の畑は魔境じゃありませんので~Fランクスキル「手加減」を使ったら最強二人が押しかけてきた~

うみ

文字の大きさ
上 下
12 / 52

11.お仕事くださーい

しおりを挟む
「教会に挨拶へ行ってくる」

 イルゼがそう言い残し、軽く手を振る。
 彼女が進むと、取り囲んだ群衆たちもようやく解散ムードになったらしく通りに人が流れ始めた。
 
 ファロの街に着いたはいいものの、門番がイルゼの姿を見るや騒ぎ初めて……嫌な予感がしつつもそのまま街の中に入ったんだ。
 商店街に入る手前の大通りで神官の一人にイルゼが握手を求められたところから、騒ぎが始まった。
 
 どんどん人が増えて来て、中には彼女を拝む人までいてさ……まるで王国貴族が来たみたいな熱狂的な集団となり……。
 気を使ってくれたのかイルゼが俺たちと一時別れて動き始めてくれたところで、ようやく解放されたってわけ。
 
 ん、せっかく清々しい気持ちになったってのに、俺の肩をぽこぽこ叩いている小さな手が。
 
「むぐー」
 
 プリシラがばたばたと両手を震わせている。
 おっと、そろそろ解放してやらねば。
 
 彼女の口へ伸ばした手を引っ込めた。
 
「もー」
「途中で不穏な黒いオーラを出していたから仕方ないだろ……」
「えー、そんなことないもんー。ちゃんと我慢していたんだから」

 俺にはしっかりと聞こえていたぞ。プリシラ。
 「ゴミが……」って呟いていたよね。彼女の手の平に魔力を感知したから慌てて羽交い絞めにして口を塞いだんだぞ。
 
 プイっと彼女から顔を背けると、ぶすーっと頬っぺたを膨らませて俺を見上げてくる。
 
「だってー、どさくさに紛れて角を触ってこようとするんだもんー」
「そいつは怒ってもいい。だけど……加減しねえと」

 この先はあえて言わない。
 プリシラが報復として準備していた魔法は「アルティメット・フレア」に「マキシマムマジック」を添えてだったんだ。
 そんなもんぶちかましたらファロの街ごと消し飛ぶじゃねえかよ!
 全く……魔族ってやつはどんな教育をしているってんだ。
 
「でもー。バルトロが『めっ』してくれたから我慢したんだよー」

 お尻の後ろに両手をやり背伸びして嬉しそうに呟くプリシラ。

「そうかそうか。呪文を唱えようとするのも我慢しような」
「うんー」

 我慢できていないじゃないかとか突っ込むのはよそう。
 せっかく納得してくれたわけだし……な。
 
「よっし、プリシラ。あれ食べないか?」

 話がまとまったところで、右前方にある屋台を指さす。

「んーどれどれー」
「甘いスティックパンみたいだぞ」
「たべるたべるー」

 プリシラが俺の手を引き、はやくはやくと急かした。
 ほんと、こうしてみるとただの愛らしい少女なんだけどなあ。

「バルトロ―」
「おう」

 引っ張っても動かない俺に向けプリシラが呼びかけてくる。
 彼女に手を引かれ、店の前まで来ると甘い香りが鼻孔をくすぐった。
 
 細く伸ばしたパンを揚げたドーナツに近いお菓子みたいだな。
 二人分購入し、片方をプリシラに渡す。
 
「包み紙を持って食べると汚れないぞ」
「うんー」

 あつあつの揚げたてらしく湯気を立てているスティックパンへ口をつける。
 むしゃむしゃ。
 お、たっぷりとハチミツを練り込んでいるのか。
 
「あまーい。おいしー」
「だな」
「バルトロのにがーいアレとはおおちがいだー」
「アレって何だよ……全く。雑草ブレンドティーというちゃんとした名前がある」
「なにそれー」

 あははと笑う彼女の口元から八重歯が見えた。
 人と比べると鋭く長い歯だったけど、彼女の愛らしさを高めこそすれ減じはしない。
 
「先に寄りたいところがある。街の散策はその後でいいか」
「うんー」
「……の前に、そこの井戸で顔を拭こうか」
「おー」

 手と頬がべったべたになっているプリシラを見やり、クスリと声が出る俺であった。
 
 ◆◆◆

「ここはー?」
「冒険者ギルドだよ。ここで仕事をもらってお金を稼ぐんだ」

 この前来てから一週間と期間が開いていないんだけど、なんだか久しぶりに来たような気がする。
 もう来ることは無いと思っていたから、そう思うのかもしれないな。
 
 どっしりとした重厚な石造りの二階建てで、入口の間口が広く両開きの扉は外側に向け開いている。
 扉の上には大きく「冒険者ギルド」と描かれた黄土色の看板が掲げられていた。
 うん、変わらないな。
 
 ある種の懐かしさを感じ中に入ると、真昼間ということもあり人はまばらだった。
 立ち並ぶ依頼書ボードをチラリと見やり、物珍しさから目を輝かせているプリシラの手を引く。
 
「見ないのー?」
「数が多すぎるからな……もっといいやり方があるんだよ」

 依頼ボードを進み、奥に抜けるとカウンターがある。
 ここには四人の冒険者ギルドのスタッフが座っていて、それぞれの向かいには背もたれの無い椅子が置かれていた。
  
「おや、こんな時間に珍しいですね」

 初老の真っ白な髭を蓄えた男がにこやかに頭を少し下げる。
 彼の向かいにプリシラと並んで座った俺も彼に向け同じように頭をぺこりと下げた。
 
「パウルさん、何かオススメの依頼ってありますか?」
「そうですね。どのような依頼を希望されていますか?」
「街中ではなく遠出するものがよいです。採取以外ならなんでも」
「バルトロさんでしたら……」

 すぐに書類の束を取り出したパウルは、テキパキと書類を振り分けていく。
 プロフェッショナルな感じがする彼の動きを眺めるのが結構すきなんだ。

「すいません。お聞きするのを忘れておりました」
「何でしょうか?」
「バルトロさんはグインさんとご一緒でよろしかったでしょうか?」
「いえ、今回はこの子と一緒に行く予定です」
「では、その方の冒険者カードを」
「あ、いえ。これから登録したくてですね」
「分かりました。その方とご一緒となるとレベルによってはお受けできない依頼も出てまいりますことをご了承ください」

 何度も聞いたことのあるセリフだ。
 杓子定規だけど、彼らも説明漏れがあってはいけないからな。
 毎回必ず同じことを言ってくる。この辺もプロっぽい。
 
「ステータスを見てもらって大丈夫です」

 プリシラの肩をツンと突くと、彼女は胸を張り「どうぞー」と示す。

「では失礼して……」

 ステータスを見ただろうパウルの眉があがる。
 彼にしては珍しく、目をしばたかせ手に持つ羽ペンを落としそうになっていた。
 
『名前:プリシラ
 種族:獣人(羊)
 レベル:五十二
 状態:ご機嫌』
 
 ステータス偽装で種族とレベルを偽っているけど、それでも一般的に見たらとんでもないレベルなんだよなあ。
 レベル五十を超えるとA級冒険者となる。ちなみに、レベル六十五以上はS級だ。
 俺? 俺は普段の俺と同じレベルに偽装している。
 
『名前:バルトロメウ・シモン
 種族:人間
 レベル:四十五
 状態:普通』

 これでも俺なりに頑張ったんだぞ。
 堅実に依頼をこなし、日々の修行も怠らず……。
 昔日の日々に思いを馳せそうになった時、パウルの声が俺の思考を途切れさせる。
 
「失礼いたしました。若い方でしたので、てっきり新人かと思ってしまいました。プリシラ様ですね。A級として登録させていただきます」
「わーい」
 
 パウルは棚から手のひらサイズの銀色のカードを取り出すとカウンターの上に置く。
 続けて彼はカードに手を当て、目を瞑った。
 彼の手が一瞬だけ光り、すぐに彼は目を開く。
 
「どうぞ。内容にお間違いがないか確認してください」
「うんー」

 わくわくした様子でカードを手に取り、じーっと眺めるプリシラ。
 
「バルトロ―」
「どうした?」
「読めないー」

 ズッコケそうになったけど、そらそうか。
 プリシラに人間の使っている文字が読めるはずがないか。
 
「ここにはプリシラのステータスが書かれているんだ。さっきパウルさんが『転写』の魔法で書き込んだ」
「おー」

 プリシラはカードを胸に抱き、ぱああっと満面の笑みを浮かべる。
 
「依頼ですが、こちらはどうでしょうか? 少々遠出になりますが、報酬は悪くないかと」

 どれどれ。
 パウルの差し出した書類を手に取る。
 
 なるほど。これは悪くない。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。

克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位 11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位 11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位 11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位

俺に王太子の側近なんて無理です!

クレハ
ファンタジー
5歳の時公爵家の家の庭にある木から落ちて前世の記憶を思い出した俺。 そう、ここは剣と魔法の世界! 友達の呪いを解くために悪魔召喚をしたりその友達の側近になったりして大忙し。 ハイスペックなちゃらんぽらんな人間を演じる俺の奮闘記、ここに開幕。

処理中です...