無職だと売られて大森林。パンダに笹をやり最強の村ってやつを作るとしようか

うみ

文字の大きさ
上 下
26 / 30

26.絶対に働きたくない無職の真の力(笑)

しおりを挟む
「ちょ、蓮夜。何してんだよ!」
「一石二鳥だ。あいつらに目にものを見せてやったのだ」

 馬に乗る大和から今更、突っ込みが入る。
 呆れたように天を仰いだ彼はあらぬことを口にした。

「やることがこすい……」

 大胆な俺の行動になんてことを!

「ノンビリしている暇はないぞ。城門はともかく、街の出入り口の方は俺たちの犯行だと見られている」
「俺たちじゃなくて、お前の犯行な」
「一緒の事だ! ついてこれるか、大和! パンダは早いぜ!」
『イケメン、ちゃんとついて来いよ、だそうです』

 こらああ。パンダ。大和の呼び名はイケメンなのかよ。
 俺ももう少しマシな呼び方をしてくれてもいいだろ。
 
『黙れ、ひょろ憎』
「俺は何も喋ってねえ!」

 っち、スピードをあげやがった。首ががくんと後ろに。
 馬で追いかけてくる大和と女騎士であったが、パンダの速度についてこれていない。
 
「もう少し速度を落としてもらえるか」
『これだから馬は、なようです』

 馬に苦言を呈するパンダである。
 馬よりパンダの方が速いってのも、なんかこう微妙な気持ちになるよな?
 しかも、パンダはまだ高速移動モードにギアチェンジしてないんだぞ。

「追っ手は来ていない。それなりに街から離れれば大丈夫そうだぜ」
「大和! とりあえず、森に入るぞ! そこでキャンプしよう」

 大声で大和が後ろから叫ぶ。俺も同じように彼へ聞こえるよう声を張り上げた。

 ◇◇◇
 
「ふう。この辺まで来ればもういいだろ」
「馬がバテて使い物にならなくなったって、ロザリオが」
「ロザリオ、駆け落ち相手か」
「違う。さっきレストランで紹介しただろ!」

 叫ぶ大和を適当にあしらう。
 知ってる。女騎士の名前はロザリオ。大和のお目付け役兼世話役として彼に付き添っている。いや、付き添っていた、と表現した方がいいのか?
 今は馬に水と飼葉を与えていた。水と飼葉は大和のアイテムボックスから出したものだ。
 大和は大和で相変わらずの様子で良かった。王国に懐柔され染まっていないかちょっとだけ心配していたけど、杞憂だったようだ。よかったよかった。
 さすが、大和だぜ。なんてことを思ってはいるけど、口に出して言うのは気恥ずかしく憎まれ口で返してしまう困った俺である。
 
「そういや、蓮夜。気になっていたんだけど」
「ん?」
「その耳、どうしたんだ?」
「今更過ぎるだろ! いや、他に募る話があったから仕方ないか。俺には確認できんのだけど、もういいかとっても」

 例の魔道具を外し、カルミアに手渡す。
 すると、大和の表情が目に見えて変わった。おお、どうやら本当に耳の形が変わっているように見えるんだな。
 カルミアやアザレアに言われてはいたものの、本人は確認できねえし。

「びっくりした。それ、魔法ってやつか?」
「そうらしい。街にもこれと似た魔法の道具、ええと、魔道具ってやつがいろいろあるらしい」
「へえ。街を巡ったけど、そこへ頭が回らなかった」
「一番欲しかった情報を掴んできてくれただろ。俺もいずれ情報収集をしようと思っていたんだ……大和と合流できた後にさ」
「そうだったのか。俺は蓮夜みたいに頭が回らねえから」
「そんなことないって! 俺は大和みたいに信じて一直線に進むことなんて出来ないさ。ありがとうな」

 ニヤリと笑い合い大和と拳をコツンと打ち付けあう。

『びーえる? なようです』
「こいつううう!」
「ダメですうう!」

 余計なことをのたまうパンダを睨みつけたら、カルミアに羽交い絞めにされてしまった。
 お約束の光景になっているな、これ。
 
「このビックパンダ、喋るのか」
「お、やっぱり大和にはパンダの言葉が分かるんだな」
『パンダは笹が食べたいようです』

 驚く大和と会話しつつも、パンダの前にアイテムボックスから取り出した笹を落とす。
 落とした笹を両前脚でかきこむように完食したパンダはお座り体勢で更に笹を要求する。
 こちらも慣れたもので、笹をどさーっと落とし奴の欲求に応じた。
 そんな俺たちを眺めていた大和がおもむろに口を開く。
 
「それにしても、蓮夜ってこんな無茶をするような奴だったっけ」
「ん、扉のことか?」
「んだよ! 突然、泥棒をするなんて、犯罪に手を染めるような奴じゃなかったのに」
「目には目を歯には歯を、だろ? お前の持ってきてくれた王国情報を聞いて、あれくらいで立ち去る俺は超優しい」
「自分で言うとか……確かに、酷い話だと思うが……ちょ!」

 立ち話も何だしと思って、カルミアの家を出しただけなんだけど?
 女騎士はともかく、大和まで驚くことじゃあないだろうに。
 彼だってアイテムボックスを持っているんだからさ。
 
「パンダ、念のため結界も頼めるか?」
『仕方がない、笹の礼だ、だそうです』

 カルミアに目配せすると、彼女はうんうんと首を縦に振る。
 俺には結界があるかないかは触れてみないと分からんからな。彼女なら感じとることができるので、大助かりだ。
 ん、女騎士はまだだけど、大和が再起動した様子。
 
「家をアイテムボックスに収納していたんだよな?」
「そそ」
「蓮夜のアイテムボックスはどうなってんだ」
「大和のアイテムボックスは違うのか?」
「一応な、どれくらいの大きさのものまで収納できるか試してみたんだぜ。俺にしては頭が冴えてるだろ?」
「あはは。自分で言うなって」
「説明するのは苦手だ。見た方がはやいよな」

 大和が右手を振ると天蓋付きのベッドが出てきた。

「これが限界サイズなのか?」
「もうちょいいける。そうだなあ。だいたい一部屋くらいってとこか」
「それ、ベッドを出す意味あったか……?」
「……参考にはなっただろ!」
「なったなった」
「棒読み感すげえな、おい」

 まとめると大和のアイテムボックスでは、家をまるごと収納することはできず、一部屋くらいが限界ってことだよな。
 対して俺のアイテムボックスだと家をそのまま収納できる。どれくらいのサイズのものまで収納できるのかは試していない。
 ひょっとしたら家サイズが限界なのかもしれないけど。
 問題はそこじゃない。俺と大和のアイテムボックスでは、収納できる物の大きさが異なるという点だ。
 
「あ、察した。大和、俺のステータスを覚えているか?」
「ええと、絶対に働きたくない無職だったか」
「そこじゃねえ! そこしか記憶に残らない気持ちは痛いほど分かるけどな」
「お、おう?」
「ほら、アイテムボックス10倍ってあっただろ? 俺は収納量が10倍と思ってたんだが、容積が10倍とかそんな特典だったのかも」
「なるほどな。量も容積も全部10倍かもだぜ」
「量はスタックするし、同じアイテムだったら無限に近いほど収納できそうだけどな」

 今更ながら驚愕の事実だよ。
 アイテムボックス的な魔道具があるという話は聞いた。だけど、俺のアイテムボックスのような容積まで収納できる魔道具はないのではないか?
 空間魔法とやらでも、大和クラスまで収納できる者もいないんじゃないかと思い始めた。
 でなきゃ、経験豊富であろう森エルフの族長までもが、腰を抜かすほど驚くなんてことはないんじゃないかな。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

★【完結】街中華『ちゃらんぽらん』(作品241015)

菊池昭仁
ファンタジー
パンダの店主、ラオチュウとその弟子、レッサーパンダのショウ・コウシュがやっている街中華でのギャグコメディです。 最近、恋にお仕事にお疲れの方、倦怠期のご夫婦、どうぞ「お立ち読み」下さい。

転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚

ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。 原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。 気が付けば異世界。10歳の少年に! 女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。 お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。 寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる! 勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう! 六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる! カクヨムでも公開しました。

元ゲーマーのオタクが悪役令嬢? ごめん、そのゲーム全然知らない。とりま異世界ライフは普通に楽しめそうなので、設定無視して自分らしく生きます

みなみ抄花
ファンタジー
前世で死んだ自分は、どうやらやったこともないゲームの悪役令嬢に転生させられたようです。 女子力皆無の私が令嬢なんてそもそもが無理だから、設定無視して自分らしく生きますね。 勝手に転生させたどっかの神さま、ヒロインいじめとか勇者とか物語の盛り上げ役とかほんっと心底どうでも良いんで、そんなことよりチート能力もっとよこしてください。

ゴミスキルでもたくさん集めればチートになるのかもしれない

兎屋亀吉
ファンタジー
底辺冒険者クロードは転生者である。しかしチートはなにひとつ持たない。だが救いがないわけじゃなかった。その世界にはスキルと呼ばれる力を後天的に手に入れる手段があったのだ。迷宮の宝箱から出るスキルオーブ。それがあればスキル無双できると知ったクロードはチートスキルを手に入れるために、今日も薬草を摘むのであった。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

俺の能力がアイテムボックス件~俺は政府の犬としてモノをが運んでるだけなのに異能バトルに巻き込まれる、俺も戦える能力が良かった~

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
ヒロインとの衝撃的な出会い求めた俺の異能力がアイテムボックスってマジ?  俺、城南大学文学部二年の白井雄介《しらいユースケ》は一年前のある日。少年誌の主人公の必殺技を部屋で、一人叫んでいた時とてつもないい能力に目覚めた。空間に穴を開け中に物を仕舞う事が出来ると言う微妙な能力だった。  一時は歓喜の声を上げたが、俺がアイテムボックスと名付けた異能力は攻撃力皆無であり、00年代に憧れていた。くぎゅ、ざーさんボイスのヒロインと出会う事はないと諦めていた。  しかし俺の異能アイテムボックスは便利な能力なようで、日本政府の特務機関【神儀院《じんぎいん》】エージェントで、大学でも一番カワイイと専らの噂される法学部一年の星河彩華《ほしかわいろは》に異能力が露見し、神儀院の外部職員となる事で一定の自由が保障されていた。それから約8か月、政府からの依頼で政治家にある届け物をする事になりいつも通り戦いに巻き込まれるそんなローファンタジー  世界有数の運び屋(ポーター)として名を馳せていく、そんなユースケの日常の一幕の話……。

処理中です...