異世界に来たらコアラでした。地味に修行をしながら気ままに生きて行こうと思います

うみ

文字の大きさ
上 下
50 / 52

50.なんか出た

しおりを挟む
「覚醒の効果が思った以上だった。覚醒中に得た知識は既に飛んでしまったけど」
「そうだったんですか! てっきり全てを知っているのだと思っていました」
「既に何でスケルタルドレイクを倒せたのかも分からん……」
「そ、そうですか……で、でも、倒せたんですから!」
「だな」

 ヒラヒラ舞う笹がコレットの頭に落下した。
 彼女の肩や俺の頭にも。
 笹が舞う風景は美しいと言えるが、何でこんなに笹が大量にここにあるんだ?
 さっきまで無かったよな。
 
 ここで俺はあることを思い出す。
 「スケルタルドレイクはエリアボスである」ってことを。

「パンダああああ! 報酬を笹に変えやがったなあああ!」
「ま、待ってください。コアラさん。怪我無く無事に倒せたんですし」
「離せ、コレット。そこで笹を喰っているふてえ野郎を仕留めないと気が済まない」
「だ、ダメですう。パンダさんも頑張ったじゃないですか」
「うがあああ」
「あ、コアラさん、何か落ちてますよ。古びた本みたいですけど」
「そんなことで俺が誤魔化されるとでも……」

 コレットが俺を逃さぬよう抱きしめたまま、本とやらの前で膝を曲げしゃがみ込む。
 何か不気味な装丁の本だなあ。
 赤黒いザラついた皮のような素材でできていて、中央に髑髏が鍵を咥えたレリーフが刻まれている。

「グリモワールというそうですよ」
「待て、コレット。それに触れるな」
「は、はい」
「名前だけコーデックスに聞いたのか? 聞ける限り詳しい情報を集めてくれ」
「わ、分かりました……確かに不気味な見た目ですものね」

 うん。
 この本――グリモワールだったか。
 とっても危険な空気を感じるんだ。触れると呪われたりしないか心配でな。
 
「コ、コアラさん……このアイテム……」
「どうした?」
「秘宝です!」
「ほう?」
「『ほう』じゃありませんよ! 秘宝ですよ! 秘宝!」

 興奮した様子でコレットが俺のほっぺをむにゅーっとしてくるが、俺にとってユーカリ以外は等しく無価値なのだ。
 秘宝だろうがドロップアイテムだろうが、変わらない。
 そんなことより、コーデックスにちゃんと聞けたのかな?

「それ、触れても大丈夫なのか?」
「危険みたいです。アンデッド化するかもしれません」
「うーん、放置するわけにもいかねえし、ワーンベイダーに何とかしてもらえないか頼んでみるか」
「で、ですね。これは手に余ります」

 つっても、ここにこのまま放置していて、またスケルタルドレイクが出て来たらたまらん。

「あ、あのお……」
「ん? どうした?」
「わたし、喋ってません」
 
 あれ?
 さっきの声、コレットじゃないとすると誰だ?

「あ、あのお……」 
「コ、コアラさん! リスが喋ってます!」
「ん?」

 コレットがその場で立ち上がり、俺をぎゅうっと抱きしめる。
 だから、痛いってば。
 どれどれ。
 ほう。リスとな。これはリスには見えないけど、異世界ではリスって言うのか?
 
「どうした? 唐突に話かけてきて」

 こちらから話しかけると、びくううっと全身を震わせて茂みに隠れてしまった。
 
「こっちに攻撃の意思はない。そもそも、そっちから話しかけてきたんじゃないか」
「び、びば……」
 
 ひょっこりと首だけ出した小動物は、地球で言うところのカワウソそっくりだ。
 ただ、地球産と違って毛皮が真っ黒だけど。

「で、喋るカワウソが何の用だ?」
「た、助けて欲しいびば」
「助けるって唐突だな」

 首を捻ると、コレットが突然叫ぶ。
 
「カワウソさん、アンデッドですよ!」
「へえ」
「『へえ』って、コアラさん、アンデッドなんですよ!」
「いや、まあ、アンデッドだろうがそうじゃなかろうが、他のモンスターを襲わないんだったらどっちでもいい」
「コアラさんらしいです」

 ふむふむ。
 コレットの腕からスルリと抜け出し、地面に降り立つ。
 
「それで、アンデッドなカワウソが俺に何をして欲しいんだ?」
「うそを元に戻して欲しいびば」
「元にって……アンデッドが元に戻れるもんなのか?」
「秘宝『世界樹』の元まで連れて行って欲しいびば。そこでどんな状態でも治療できる霊薬があると」
「うーん。余り興味が」
「世界樹はどんな実でもつけることができると聞くびば」
「それって、葉も含めてか?」
「そうびば」
「分かった。行こう。世界樹」
「コ、コアラさん……」

 呆れたように天を仰ぐコレットだったが、行くに決まってるだろ。
 世界樹とやらは、ユーカリの葉をつける。
 なら、そこで俺の夢「ユーカリパラダイス」を実現できるじゃあないか。
 
「じゃあ、今すぐ案内してくれ」
「……場所は正確にはわからないびば……」
「なんとなくなら分かるのか?」
「世界樹はこの世で最も生気を放っているびば。アンデッドであるうそなら、感じ取れるびば」
「分かった。一緒に行こうか」
「ありがとうびば!」

 よしよし、のんびりスローライフが見えて来たぞ。
 ん、コレット。またしても俺を抱き上げてどういうつもりだ?
 
「話が唐突過ぎます! グリモワールはどうするんですか? それにカワウソさんがどうしてここにいるのかとか気にならないんですか?」
「細かいことは気にするもんじゃあない。だが、グリモワールは何とかしときたいな」
 
 ここがアンデッドの森になったら困るし、そもそもの目的はこの地からアンデッドを無くすためだった。

「それなら、うそが持てるびば。アンデッドだから平気びば」
「そうか。よっし、解決したぞ。コレット」

 コレットがすぐに突っ込みを入れる。

「ふ、封印とかできないんですか? 道すがらモンスターがアンデッド化とかしたら嫌です……」
「その可能性もあるか」

 グリモワールはモンスターや人間をアンデッドに変えてしまう能力を持つ。
 人間の場合は生死問わずぽいから、いろいろ危ないアイテムであることは確かだ。
 秘宝っていうから役に立つものばっかりと思っていたけど、こいつはとんだ厄介者だよ。
 
「笹を回収したら、街に向かおう」
「はい!」

 未だむしゃむしゃしているパンダが次の笹へ手を伸ばしたところで、アイテムボックスにその笹を仕舞い込む。
 ははは。ざまあみろ。
『パンダは笹が食べたいようです』
 脳内に抗議のメッセージが流れるが、無視してするすると大木の幹を登る。
 
 ◇◇◇
 
 道中、カワウソの身の上話を聞いていると、こいつもいろいろ苦労したんだなあと思った。
 カワウソは家族単位で巣を作って住んでいるらしく、野原や川で餌を取って幸せに暮らしていたそうだ。
 時にビーバーとの縄張り争いなんてものもあったらしいが、概ね戦闘とは無縁で平和なものだった。
 しかし、グリモワールが発見されてから事態が一変する。
 グリモワールは人から人に渡り、所持者が滅しても消えることはない。
 自らをアンデッド化し、強大な力を振るおうとする者もかつてはいたそうだが、ここ五十年間はとんとグリモワールの話は聞かなくなったという(コレット情報)。
 先ほども述べたが、グリモワールは消えてなくなることはない。
 権力とか力を振るうとかの意思がないモンスターがたまたまグリモワールを踏んづけたとしよう。その場合、そのモンスターがアンデッド化して、グリモワールを所持することになる。
 グリモワールを所持するモンスターに触れると、アンデッド化してしまう。更にそいつを倒したとしても、グリモワールがドロップする。
 こうしてグリモワール被害が拡大していったってわけだ。
 カワウソの集落にもグリモワールが訪れ、アンデッド化の地獄絵図となってしまった。
 多くはアンデッドとしての本源的な意思に抗らうことができず、生者を追い求め、襲い掛かるだけの存在になってしまう。
 俺の元に来たカワウソのような例外的な者はいるにはいるが、極一部だけとのこと。
 まあ、そうだよな。
 人間の場合、アンデッド化して自分の意思が無くなってしまえば使おうとするものなんていない。
 もっとも、カワウソと違って権力者は自分の意思を保てるようなんらかの儀式なり魔法なり使うんだろうけど……。
 
しおりを挟む
感想 44

あなたにおすすめの小説

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

異世界着ぐるみ転生

こまちゃも
ファンタジー
旧題:着ぐるみ転生 どこにでもいる、普通のOLだった。 会社と部屋を往復する毎日。趣味と言えば、十年以上続けているRPGオンラインゲーム。 ある日気が付くと、森の中だった。 誘拐?ちょっと待て、何この全身モフモフ! 自分の姿が、ゲームで使っていたアバター・・・二足歩行の巨大猫になっていた。 幸い、ゲームで培ったスキルや能力はそのまま。使っていたアイテムバッグも中身入り! 冒険者?そんな怖い事はしません! 目指せ、自給自足! *小説家になろう様でも掲載中です

処理中です...