48 / 52
48.パンダパラダイス
しおりを挟む
んー。どうやって倒そうか。
広場の外周にある大木の上からスケルタルドレイクを見やる。
エルダートレントの時は、奴を引き寄せ体の中に入ったんだよな。
この巨大な骨の塊をバラバラにする……方法が思いつかん。
俺とコレットは面攻撃に向いていない。パンダはパワーがあるけど、範囲攻撃ができないんだ。
これまで弱点を潰す戦い方をしてきたから、針の穴を通すような精密性なら得意だけど逆は全く鍛えていないんだよなあ。
弱点が分かっているのに、わざわざモンスターごと滅するなんて無駄もいいところだもの。
まさかこんなところで壁にぶち当たるとは……。
「駄目だ。実際にスケルタルドレイクを見た感想だが、対応策が思いつかん」
「巨木のようなモンスターですものね。わたしの弓じゃあ、どれだけ使っても」
「仕方ない。ここまで来ておいてすまないけど、俺たちだけで仕留めるのを諦めよう」
「あ、当てはあるのですか?」
「ある。結局のところ、飽和攻撃をするなら戦いは数なんだよ!」
「ま、まあ、そうですね」
「脳筋に手伝ってもらうように頼む」
この際仕方ない。オルトロスに炎のブレスを吐きまくってもらって、トリアノンに斧を振り回してもらおう。
もちろん、俺たち三人も攻撃をするし、スケルタルドレイクの攻勢を逸らしたりする。
だが――。
『ピンチ! パンダがスキルを発動します。レッツルーレット』
パ、パンダあああ。何しとんじゃああ。
いや、俺にも責任の一端がある。「勝てない、駄目だ」なんて呟いたから、パンダも自分たちが危機に陥っていると判断したのかもしれない。
『ユーカリの葉10枚をベットしルーレットスタート』
お、俺のユーカリが!
ぐ、ぐう。悔しがっている暇はない。すぐに動かないと。
「コレット。まずい。パンダがスケルタルドレイクに攻撃してしまう」
隣にいるコレットに状況を伝える。
「え、ええええ」
口では驚いているが、彼女は静かに矢筒に手を添え、俺の言葉を待っている。
「こうなったらやれるだけやるしかねえ。弱点が本当にないのか、コレットはコーデックスにいろんな角度から問い合わせしながらサポートを頼む」
「分かりました! きっとわたしたちなら何とかできます!」
「そうだな!」
俺たちが会話をしている間に、無常にもルーレットは回転する。
『外れ。レッツルーレット』
……。お、俺のユーカリが……。
『外れ。レッツルーレット』
……。もうどうにでもしてくれ。
『パンダパラダイス』
合計30枚のユーカリを消費し、パンダのスキルが発動する!
20枚を無駄にした。
一方でパンダはスケルタルドレイクの目前にどーんと立ち、バンザイのポーズをとる。
「にゃーん」
な、何その鳴き声。初めて声らしき声を発したパンダ。
その鳴き声は子猫のようだった。
『ランダムパンダ魔法発動。レッツルーレット』
ま、まだやんのかよ!
『ユーカリ10枚、笹10枚をベットしルーレットスタート』
ざまあみろ。笹も消費したぜ。はははは。
『笹メテオ、パンダ百連発、パンダトルネード、アルティメット笹パワー、外れ』
外れを自重しろおおお!
『笹メテオ』
お、おおお。何か強そうなの来た!
スキル発動のメッセージと同時にパンダが目を閉じ、背伸びして天高く両腕を突き出した。
パンダの毛が逆立ち、ゆらりとしたオーラがパンダの体から湧き出て来る。
パンダが腕を振り降ろす。
空が――
緑に染まった。
「な、何ですか! あれ……」
空を見上げたコレットが茫然と天を指さす。
ヒュン。
拳大くらいの緑が落ちる。
それをきっかけにして、空一杯の緑が次々と拳大の塊となってスケルタルドレイクに降り注いでいくじゃあないか。
あの塊は……笹か。笹をぎゅうううっと凝縮したものだ。
――グガアアアアアアア!
攻撃を受けたスケルタルドレイクが俺の体が吹き飛ぶほどの咆哮をあげ、動き始めた。
攻撃者たるパンダを踏みつぶそうと右足をあげるものの、襲い来る笹の塊が邪魔をして進めずにいる。
しかし、なんて奴だ。
動きこそ止められているものの、笹の塊でも殆ど傷がついていない。
笹の塊の威力が低い? いや、あの一撃一撃は俺の槍より強いはず。
その証拠に外れて地面に突き刺さった緑の塊は、地面を穿ち地形を変えるほどだ。
っち。こいつはトリアノンの馬鹿力でも骨を削ることさえ厳しいかもしれない。
「パンダ。何かまずい。笹メテオの効果が切れる前に退避するぞ!」
四つん這いに戻ったパンダの背に乗り、お尻をペシペシ叩く。
一方でスケルタルドレイクは骨の翼を折りたたみ、首を下げ両腕をぐっと胴体側に押し込んでいる。
口元にチロチロと何かが見え始めた。
「急げパンダ。そこの木の上に登ろう」
パンダは俺を乗せたまま、大木の幹を駆け上がっていく。
お、落ちるうう。
パンダから飛び降り、幹に爪を引っかけ事なきを得た。
俺も早く退避しねえと。
スケルタルドレイクの口元……あれはオルトロスの時と同じだ。
笹メテオの効果はあと何秒だ?
切れた瞬間にスケルタルドレイクの攻撃が来るに違いない。
ゾク……。
来る!
上へ上へ。スケルタルドレイクより高い位置へ。
コレットはそのままで問題ない。スケルタルドレイクの真横にある樹上にいるからな。俺たちと反対側の、だ。
――ゴアアアアアア。
滝が流れるような轟音と共にスケルタルドレイクの口からブレスが吐き出される。
や、やべえ。
パンダのお尻を押し、枝の上に登る。
すぐその真下をどす黒く濁った汚泥のような濃い緑色のブレスが通り抜けて行った。
ブレスの当たったところは、ドロリと腐食し溶けている。
つまり、この木もだな。
「お、落ちるううう」
グラグラと木が倒れ出す。
しかし、ここは樹上生物たるコアラとパンダ。
素早く隣の枝に乗り移る。
規格外過ぎるぞ!
あんなのどうやって倒せばいいんだよ。攻撃を凌ぐだけでも一苦労だし。
俺の持てる手は、対抗する手段は……。
ユーカリパワーはどうだ?
あまり意味がない。 パンダ並みの力しか発揮できないのだから。
せいぜいスケルタルドレイクの尾を一度受け止めるくらいが精一杯。
「コレット、聞こえるか!」
「はいい!」
「一か八か、試してみたいスキルがある。それでダメなら、逃走だ!」
「分かりました! 無茶しないでください!」
命の次に大事なユーカリの消費を厭わず、賭けてみるしかない。
森がモンスターごとこいつに破壊されれば、更に多くのユーカリが失われるから。
勿体なさ過ぎるが、やるしかない。
禁断のあのスキルを、今こそ、解放する。
「ユーカリ覚醒」
アイテムボックスから大量のユーカリが勝手に出て来て砂と化す。
ざっと見たところ、砂と化したユーカリは100枚を超える。
「ぐ、ぐううう」
脳が焼ききれそうなほどあらゆる情報が流れ込んできた。
そうか、そうだったのか。
ストンと地面に降り立つ。
「戦士には休息を。天使には戦いを。ユーカリにはユーカリを」
一人呟く。
無常だ。
この世は諸行無常。
「つまらない。本当につまらない。この世にはユーカリとそれ以外しかない」
おごれる者も久しからず。唯春の世の夢のごとし。
「たけき者も遂にはほろびぬ、常世にあるはユーカリのみ」
故に、世とはユーカリである。
「だが、俺には友がいる。ユーカリと同じくらい大事だ。この世はユーカリだけではなかった。だから、俺は戦う。さあ、やろうか、無常なる者よ」
両手を広げ、真っ直ぐにスケルタルドレイクを見やる。
心は酷く水平だ。何の揺らぎもない。
広場の外周にある大木の上からスケルタルドレイクを見やる。
エルダートレントの時は、奴を引き寄せ体の中に入ったんだよな。
この巨大な骨の塊をバラバラにする……方法が思いつかん。
俺とコレットは面攻撃に向いていない。パンダはパワーがあるけど、範囲攻撃ができないんだ。
これまで弱点を潰す戦い方をしてきたから、針の穴を通すような精密性なら得意だけど逆は全く鍛えていないんだよなあ。
弱点が分かっているのに、わざわざモンスターごと滅するなんて無駄もいいところだもの。
まさかこんなところで壁にぶち当たるとは……。
「駄目だ。実際にスケルタルドレイクを見た感想だが、対応策が思いつかん」
「巨木のようなモンスターですものね。わたしの弓じゃあ、どれだけ使っても」
「仕方ない。ここまで来ておいてすまないけど、俺たちだけで仕留めるのを諦めよう」
「あ、当てはあるのですか?」
「ある。結局のところ、飽和攻撃をするなら戦いは数なんだよ!」
「ま、まあ、そうですね」
「脳筋に手伝ってもらうように頼む」
この際仕方ない。オルトロスに炎のブレスを吐きまくってもらって、トリアノンに斧を振り回してもらおう。
もちろん、俺たち三人も攻撃をするし、スケルタルドレイクの攻勢を逸らしたりする。
だが――。
『ピンチ! パンダがスキルを発動します。レッツルーレット』
パ、パンダあああ。何しとんじゃああ。
いや、俺にも責任の一端がある。「勝てない、駄目だ」なんて呟いたから、パンダも自分たちが危機に陥っていると判断したのかもしれない。
『ユーカリの葉10枚をベットしルーレットスタート』
お、俺のユーカリが!
ぐ、ぐう。悔しがっている暇はない。すぐに動かないと。
「コレット。まずい。パンダがスケルタルドレイクに攻撃してしまう」
隣にいるコレットに状況を伝える。
「え、ええええ」
口では驚いているが、彼女は静かに矢筒に手を添え、俺の言葉を待っている。
「こうなったらやれるだけやるしかねえ。弱点が本当にないのか、コレットはコーデックスにいろんな角度から問い合わせしながらサポートを頼む」
「分かりました! きっとわたしたちなら何とかできます!」
「そうだな!」
俺たちが会話をしている間に、無常にもルーレットは回転する。
『外れ。レッツルーレット』
……。お、俺のユーカリが……。
『外れ。レッツルーレット』
……。もうどうにでもしてくれ。
『パンダパラダイス』
合計30枚のユーカリを消費し、パンダのスキルが発動する!
20枚を無駄にした。
一方でパンダはスケルタルドレイクの目前にどーんと立ち、バンザイのポーズをとる。
「にゃーん」
な、何その鳴き声。初めて声らしき声を発したパンダ。
その鳴き声は子猫のようだった。
『ランダムパンダ魔法発動。レッツルーレット』
ま、まだやんのかよ!
『ユーカリ10枚、笹10枚をベットしルーレットスタート』
ざまあみろ。笹も消費したぜ。はははは。
『笹メテオ、パンダ百連発、パンダトルネード、アルティメット笹パワー、外れ』
外れを自重しろおおお!
『笹メテオ』
お、おおお。何か強そうなの来た!
スキル発動のメッセージと同時にパンダが目を閉じ、背伸びして天高く両腕を突き出した。
パンダの毛が逆立ち、ゆらりとしたオーラがパンダの体から湧き出て来る。
パンダが腕を振り降ろす。
空が――
緑に染まった。
「な、何ですか! あれ……」
空を見上げたコレットが茫然と天を指さす。
ヒュン。
拳大くらいの緑が落ちる。
それをきっかけにして、空一杯の緑が次々と拳大の塊となってスケルタルドレイクに降り注いでいくじゃあないか。
あの塊は……笹か。笹をぎゅうううっと凝縮したものだ。
――グガアアアアアアア!
攻撃を受けたスケルタルドレイクが俺の体が吹き飛ぶほどの咆哮をあげ、動き始めた。
攻撃者たるパンダを踏みつぶそうと右足をあげるものの、襲い来る笹の塊が邪魔をして進めずにいる。
しかし、なんて奴だ。
動きこそ止められているものの、笹の塊でも殆ど傷がついていない。
笹の塊の威力が低い? いや、あの一撃一撃は俺の槍より強いはず。
その証拠に外れて地面に突き刺さった緑の塊は、地面を穿ち地形を変えるほどだ。
っち。こいつはトリアノンの馬鹿力でも骨を削ることさえ厳しいかもしれない。
「パンダ。何かまずい。笹メテオの効果が切れる前に退避するぞ!」
四つん這いに戻ったパンダの背に乗り、お尻をペシペシ叩く。
一方でスケルタルドレイクは骨の翼を折りたたみ、首を下げ両腕をぐっと胴体側に押し込んでいる。
口元にチロチロと何かが見え始めた。
「急げパンダ。そこの木の上に登ろう」
パンダは俺を乗せたまま、大木の幹を駆け上がっていく。
お、落ちるうう。
パンダから飛び降り、幹に爪を引っかけ事なきを得た。
俺も早く退避しねえと。
スケルタルドレイクの口元……あれはオルトロスの時と同じだ。
笹メテオの効果はあと何秒だ?
切れた瞬間にスケルタルドレイクの攻撃が来るに違いない。
ゾク……。
来る!
上へ上へ。スケルタルドレイクより高い位置へ。
コレットはそのままで問題ない。スケルタルドレイクの真横にある樹上にいるからな。俺たちと反対側の、だ。
――ゴアアアアアア。
滝が流れるような轟音と共にスケルタルドレイクの口からブレスが吐き出される。
や、やべえ。
パンダのお尻を押し、枝の上に登る。
すぐその真下をどす黒く濁った汚泥のような濃い緑色のブレスが通り抜けて行った。
ブレスの当たったところは、ドロリと腐食し溶けている。
つまり、この木もだな。
「お、落ちるううう」
グラグラと木が倒れ出す。
しかし、ここは樹上生物たるコアラとパンダ。
素早く隣の枝に乗り移る。
規格外過ぎるぞ!
あんなのどうやって倒せばいいんだよ。攻撃を凌ぐだけでも一苦労だし。
俺の持てる手は、対抗する手段は……。
ユーカリパワーはどうだ?
あまり意味がない。 パンダ並みの力しか発揮できないのだから。
せいぜいスケルタルドレイクの尾を一度受け止めるくらいが精一杯。
「コレット、聞こえるか!」
「はいい!」
「一か八か、試してみたいスキルがある。それでダメなら、逃走だ!」
「分かりました! 無茶しないでください!」
命の次に大事なユーカリの消費を厭わず、賭けてみるしかない。
森がモンスターごとこいつに破壊されれば、更に多くのユーカリが失われるから。
勿体なさ過ぎるが、やるしかない。
禁断のあのスキルを、今こそ、解放する。
「ユーカリ覚醒」
アイテムボックスから大量のユーカリが勝手に出て来て砂と化す。
ざっと見たところ、砂と化したユーカリは100枚を超える。
「ぐ、ぐううう」
脳が焼ききれそうなほどあらゆる情報が流れ込んできた。
そうか、そうだったのか。
ストンと地面に降り立つ。
「戦士には休息を。天使には戦いを。ユーカリにはユーカリを」
一人呟く。
無常だ。
この世は諸行無常。
「つまらない。本当につまらない。この世にはユーカリとそれ以外しかない」
おごれる者も久しからず。唯春の世の夢のごとし。
「たけき者も遂にはほろびぬ、常世にあるはユーカリのみ」
故に、世とはユーカリである。
「だが、俺には友がいる。ユーカリと同じくらい大事だ。この世はユーカリだけではなかった。だから、俺は戦う。さあ、やろうか、無常なる者よ」
両手を広げ、真っ直ぐにスケルタルドレイクを見やる。
心は酷く水平だ。何の揺らぎもない。
1
お気に入りに追加
487
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

異世界転生ファミリー
くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?!
辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。
アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。
アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。
長男のナイトはクールで賢い美少年。
ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。
何の不思議もない家族と思われたが……
彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。
一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?
たまご
ファンタジー
アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。
最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。
だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。
女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。
猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!!
「私はスローライフ希望なんですけど……」
この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。
表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる