35 / 52
35.我が家
しおりを挟む
キャンプスキルを鍛えつつ、狩りを続けあっという間に一週間が過ぎてしまった。
相変わらず川のほとりで休息しているわけだが、今日は狩りを休みにして見に行こうと思っている拠点候補があるんだよ。
昨日発見した時は、ここなら使えるんじゃないかと思ってね。
アンデッドは相変わらず出現しているし、ベノムウルフのリポップタイミングは未だ調査中と余り事情は変わっていない。
この一週間は謎には触れず、ユーカリと笹のストック数を増やすこと、コレットとパンダとの連携強化、レベルアップに集中したからな。
その分、みんな、この一週間で成長したんだ(アンデッドの奴らは高いレベルだしな……)。
まず俺。
『名前:草薙壮士
種族:コアラ
レベル:72
スキル:有
魔法:有』
続いてスキルだ。
『スキル一覧
ユーカリサーチ
ユーカリパワー
ユーカリ覚醒
ステルス 熟練度 100.00
探索 熟練度 99.6
解剖学 熟練度 79.1
動物学 熟練度 94.1
罠 熟練度 0
魔法 熟練度 60.2
治療 熟練度 1.2
道具作成 熟練度 24.2
忍び足 熟練度 85.2
槍 熟練度 95.4
錬金術 熟練度 34.2
ニンジュツ 熟練度 0
キャンプ 熟練度 60.4
マッピング 熟練度 2.2
テイム 熟練度 50.9』
ユーカリ覚醒とかいう謎スキルを覚えたが、まだ一度も使っていない。
ユーカリパワーと同じ危険な香りがするんだよなあこれ……スキルを使用するとユーカリの葉が失われる気がして、さ。
コレットも順調に成長している。
『名前:コレット・マズリエ
職業:回復術師
レベル:54
ギフト:有
スキルスロット1:軽業師 熟練度70.5
スキルスロット2:弓 熟練度72.6』
特に弓を集中的に鍛えたからか、メキメキと実力を伸ばした。それが数値にも表れている。
あとは、パンダ。
パンダは、最近レベルが見ることができるようになった。
どうもテイム生物のステータスを閲覧するには、テイムの熟練度が50必要みたいでな。
『名前:パンダ
種族:パンダ
レベル:58
スキル:笹パワー
黄金の左
パンダパラダイス
状態:草薙壮士のペット』
一緒に狩りをしたからか、パンダもなかなかなレベルになっていた。
所有スキルが気になって仕方ないが……スキルを使うようパンダに頼んでも『パンダは笹が食べたいようです』以外のメッセージが出ねえ。
もう少しテイムの熟練度が上昇したら、スキルの使用を見ることができるんだろうか。
上の二つはともかく、最後のパンダパラダイスは嫌な予感がするが……。
「コアラさん、お待たせしました」
お、コレットの準備が整ったようだな。
彼女はこんな森の中で誰とも会う事がないというのに、毎朝ちゃんと顔を洗い髪の毛も整えている。
二日に一回は洗濯をするし、しっかりしているよなあ。
俺とパンダは丸裸だから何も必要ない。水浴びはするけどな。
「じゃあ、向かうか」
「はい! 楽しみです」
大木の幹をスルスルと登り、コレットとパンダと共に樹上を移動し始める。
◇◇◇
上流へ上流へと川沿いに進んで行くと、見えてきた。
トレントがいた所より更に上流だ。まだ森の中とは言え、少し傾斜が出て来たように思える。
川は高い所から低いところに流れるから、この先が山なのか小高い丘なのかは分からないけどここより高度があるところなことは確かだ。
目的地は、あの巨大なイチョウの木。
このイチョウの木は、異世界の成長速度だと分からないけど、地球にあるとしたら樹齢千年は軽く超えるだろう超巨木である。
イチョウの木の枝に飛び移り、スルスルと根元まで降りて行く。
根元には洞があって、昨日チラッと見た感じ中もそれなりに広いと思ったんだ。
「入ろう」
「はい!」
ドキドキしつつ、洞の中に入ると――。
素敵な空間が広がっていた。
天井こそコレットの身長でつっかえそうだけど、広さは充分。
三人で寝そべっても窮屈さを感じないほどの広さがある。
洞の入り口もパンダでむぎゅーっとしなくても通過できるほどの大きさだった。
狭い入口かもしれないけど、却ってこの方が俺にとっては好ましい。入口が狭い方が、下手なモンスターの侵入を塞ぐことができるからな。
隠すにも良い。
所々にある隙間からは、日が差し込んできそうで雰囲気が出るだろう。
「良いな。ここ」
「わたしも気に入りました!」
パンダは……さっそく寝そべっていやがる。
「うまく行けばいいんだけど……」
「わたしもコーデックスに聞いてみます」
せっかくいい場所を見つけても、いない間に他のモンスターの寝床にされたりしたらたまらないからな……。
キャンプスキルの力の見せ所だぞ。
「キャンプ」
失敗の脳内メッセージが流れないことから、キャンプスキルが発動したことは分かる。
だが、どの範囲に発動したのかとか、効果を発揮しているのか、なんてことが全くもって不明だ。
「コアラさん、キャンプスキルはここからここまでー、って念じるみたいですよ」
「ほ、ほほう。発動したら一種の聖域みたいになって誰からも察知できなくなるんだっけ」
「はい。その認識に近いです。別空間に移動するとかではありませんが、完全に認識を逸らすことができます」
以前コレットから説明を受けた繰り返しだが、キャンプスキルの認識疎外はステルスや忍び足と違って「完璧」なんだ。
俺とパーティメンバー以外の者からは完全に認識されなくなる。
だけど、存在することには変わりないので、イチョウの木ごと破壊されたりしたらアウトなんだけどな……。
「スキルの発動範囲は分かるかな?」
「熟練度20ごとに1メートル……みたいです。思ったより狭いですね」
「いや、問題ないだろ」
洞の中は外からじゃあ見えない。
入口を除けば、な。
「よっこいせっと」
洞の外に出て、ぽっかりと空いた入口を凝視する。
ぬううおおお。
ユーカリ、ユーカリ……。
ささやき、いのり、えいしょう、ねんじろ。
「キャンプ」
よし、スキルは発動したぞ。
これでいいのかなあ。
「どうですか?」
「スキルは発動したが、正直分からん」
「そ、そうですか」
「うん。だって、俺はもちろん、コレットもパンダも俺の認識疎外の対象外だろ?」
「あ、そうでした」
この後、猪にちょっかいを出してイチョウの木まで引っ張って来て実験を行った。
木の洞の中に入ったところ、猪は完全に俺たちの姿を見失い諦めてすごすごと戻っていく。
あ、猪が戻る途中で後ろからコレットの弓で仕留め、お肉となったことは言うまでもない。
「美味しいです」
洞から出たところで、火を焚き、コレットが肉汁溢れる猪肉を美味しそうにほうばる。
俺?
俺はユーカリの葉とユーカリ茶に決まっているじゃないか。
これが至高であることは誰の目にも明らかだ。
「一度、街に行かないか?」
「え! いいんですか?」
「うん、コレットもたまには街に戻りたいだろうし。俺も俺でやりたいことがある」
「装備の手入れとかですか?」
「それもあるけど、せっかく拠点ができたんだ。家具やら調理器具なんてものも揃えたくないか?」
「そうですね! 素敵です!」
こうして、俺たちは再び街へ繰り出すことになったのだった。
相変わらず川のほとりで休息しているわけだが、今日は狩りを休みにして見に行こうと思っている拠点候補があるんだよ。
昨日発見した時は、ここなら使えるんじゃないかと思ってね。
アンデッドは相変わらず出現しているし、ベノムウルフのリポップタイミングは未だ調査中と余り事情は変わっていない。
この一週間は謎には触れず、ユーカリと笹のストック数を増やすこと、コレットとパンダとの連携強化、レベルアップに集中したからな。
その分、みんな、この一週間で成長したんだ(アンデッドの奴らは高いレベルだしな……)。
まず俺。
『名前:草薙壮士
種族:コアラ
レベル:72
スキル:有
魔法:有』
続いてスキルだ。
『スキル一覧
ユーカリサーチ
ユーカリパワー
ユーカリ覚醒
ステルス 熟練度 100.00
探索 熟練度 99.6
解剖学 熟練度 79.1
動物学 熟練度 94.1
罠 熟練度 0
魔法 熟練度 60.2
治療 熟練度 1.2
道具作成 熟練度 24.2
忍び足 熟練度 85.2
槍 熟練度 95.4
錬金術 熟練度 34.2
ニンジュツ 熟練度 0
キャンプ 熟練度 60.4
マッピング 熟練度 2.2
テイム 熟練度 50.9』
ユーカリ覚醒とかいう謎スキルを覚えたが、まだ一度も使っていない。
ユーカリパワーと同じ危険な香りがするんだよなあこれ……スキルを使用するとユーカリの葉が失われる気がして、さ。
コレットも順調に成長している。
『名前:コレット・マズリエ
職業:回復術師
レベル:54
ギフト:有
スキルスロット1:軽業師 熟練度70.5
スキルスロット2:弓 熟練度72.6』
特に弓を集中的に鍛えたからか、メキメキと実力を伸ばした。それが数値にも表れている。
あとは、パンダ。
パンダは、最近レベルが見ることができるようになった。
どうもテイム生物のステータスを閲覧するには、テイムの熟練度が50必要みたいでな。
『名前:パンダ
種族:パンダ
レベル:58
スキル:笹パワー
黄金の左
パンダパラダイス
状態:草薙壮士のペット』
一緒に狩りをしたからか、パンダもなかなかなレベルになっていた。
所有スキルが気になって仕方ないが……スキルを使うようパンダに頼んでも『パンダは笹が食べたいようです』以外のメッセージが出ねえ。
もう少しテイムの熟練度が上昇したら、スキルの使用を見ることができるんだろうか。
上の二つはともかく、最後のパンダパラダイスは嫌な予感がするが……。
「コアラさん、お待たせしました」
お、コレットの準備が整ったようだな。
彼女はこんな森の中で誰とも会う事がないというのに、毎朝ちゃんと顔を洗い髪の毛も整えている。
二日に一回は洗濯をするし、しっかりしているよなあ。
俺とパンダは丸裸だから何も必要ない。水浴びはするけどな。
「じゃあ、向かうか」
「はい! 楽しみです」
大木の幹をスルスルと登り、コレットとパンダと共に樹上を移動し始める。
◇◇◇
上流へ上流へと川沿いに進んで行くと、見えてきた。
トレントがいた所より更に上流だ。まだ森の中とは言え、少し傾斜が出て来たように思える。
川は高い所から低いところに流れるから、この先が山なのか小高い丘なのかは分からないけどここより高度があるところなことは確かだ。
目的地は、あの巨大なイチョウの木。
このイチョウの木は、異世界の成長速度だと分からないけど、地球にあるとしたら樹齢千年は軽く超えるだろう超巨木である。
イチョウの木の枝に飛び移り、スルスルと根元まで降りて行く。
根元には洞があって、昨日チラッと見た感じ中もそれなりに広いと思ったんだ。
「入ろう」
「はい!」
ドキドキしつつ、洞の中に入ると――。
素敵な空間が広がっていた。
天井こそコレットの身長でつっかえそうだけど、広さは充分。
三人で寝そべっても窮屈さを感じないほどの広さがある。
洞の入り口もパンダでむぎゅーっとしなくても通過できるほどの大きさだった。
狭い入口かもしれないけど、却ってこの方が俺にとっては好ましい。入口が狭い方が、下手なモンスターの侵入を塞ぐことができるからな。
隠すにも良い。
所々にある隙間からは、日が差し込んできそうで雰囲気が出るだろう。
「良いな。ここ」
「わたしも気に入りました!」
パンダは……さっそく寝そべっていやがる。
「うまく行けばいいんだけど……」
「わたしもコーデックスに聞いてみます」
せっかくいい場所を見つけても、いない間に他のモンスターの寝床にされたりしたらたまらないからな……。
キャンプスキルの力の見せ所だぞ。
「キャンプ」
失敗の脳内メッセージが流れないことから、キャンプスキルが発動したことは分かる。
だが、どの範囲に発動したのかとか、効果を発揮しているのか、なんてことが全くもって不明だ。
「コアラさん、キャンプスキルはここからここまでー、って念じるみたいですよ」
「ほ、ほほう。発動したら一種の聖域みたいになって誰からも察知できなくなるんだっけ」
「はい。その認識に近いです。別空間に移動するとかではありませんが、完全に認識を逸らすことができます」
以前コレットから説明を受けた繰り返しだが、キャンプスキルの認識疎外はステルスや忍び足と違って「完璧」なんだ。
俺とパーティメンバー以外の者からは完全に認識されなくなる。
だけど、存在することには変わりないので、イチョウの木ごと破壊されたりしたらアウトなんだけどな……。
「スキルの発動範囲は分かるかな?」
「熟練度20ごとに1メートル……みたいです。思ったより狭いですね」
「いや、問題ないだろ」
洞の中は外からじゃあ見えない。
入口を除けば、な。
「よっこいせっと」
洞の外に出て、ぽっかりと空いた入口を凝視する。
ぬううおおお。
ユーカリ、ユーカリ……。
ささやき、いのり、えいしょう、ねんじろ。
「キャンプ」
よし、スキルは発動したぞ。
これでいいのかなあ。
「どうですか?」
「スキルは発動したが、正直分からん」
「そ、そうですか」
「うん。だって、俺はもちろん、コレットもパンダも俺の認識疎外の対象外だろ?」
「あ、そうでした」
この後、猪にちょっかいを出してイチョウの木まで引っ張って来て実験を行った。
木の洞の中に入ったところ、猪は完全に俺たちの姿を見失い諦めてすごすごと戻っていく。
あ、猪が戻る途中で後ろからコレットの弓で仕留め、お肉となったことは言うまでもない。
「美味しいです」
洞から出たところで、火を焚き、コレットが肉汁溢れる猪肉を美味しそうにほうばる。
俺?
俺はユーカリの葉とユーカリ茶に決まっているじゃないか。
これが至高であることは誰の目にも明らかだ。
「一度、街に行かないか?」
「え! いいんですか?」
「うん、コレットもたまには街に戻りたいだろうし。俺も俺でやりたいことがある」
「装備の手入れとかですか?」
「それもあるけど、せっかく拠点ができたんだ。家具やら調理器具なんてものも揃えたくないか?」
「そうですね! 素敵です!」
こうして、俺たちは再び街へ繰り出すことになったのだった。
1
お気に入りに追加
487
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

異世界転生ファミリー
くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?!
辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。
アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。
アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。
長男のナイトはクールで賢い美少年。
ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。
何の不思議もない家族と思われたが……
彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。
一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?
たまご
ファンタジー
アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。
最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。
だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。
女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。
猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!!
「私はスローライフ希望なんですけど……」
この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。
表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる