26 / 52
26.アンデッドはゴミだ
しおりを挟む
「これってレアアイテムですよね」
コレットがおずおずと地面に転がった球体を拾い上げる。
「お金になる奴だな」
確か牙の五倍くらいの価格で売れた気がするが、換金できるからユーカリの次くらいには役に立つアイテムだという認識だ。
といっても牙もお金になるから、牙も拾うがね。
「コ、コアラさん。レアアイテムの意味って分かってます?」
「もちろん。ユーカリの代わりに出てくる外れアイテムだ」
「……」
何故か絶句するコレット。
当然じゃないか、ユーカリにはお金に変えられない価値がある。
「そもそも、俺がモンスターを倒しているのは、レアアイテムとやらを取るためじゃあないからな」
「え?」
「お金にはなるし、アイテムボックスに収納すりゃ邪魔にもならない。だから拾っているに過ぎないんだ」
「それだけ強いのに修行にストイックなんですね……全てを修行にって少しカッコいいかもしれないです。いえ、コアラさん自身は可愛らしいですけど、そうじゃなくて……」
あたふたとブツブツ呟いているコレットを置いておいて、俺は黙々とユーカリの葉回収作業を続ける。
一枚一枚、丹精込めて拾い上げないとアイテムボックスに放り込めないからな。
ガサガサ、カサカサ。
鼻歌混じりにユーカリの葉を集めて行く。ん、なんだか少し盛り上がった部分があるな。
ユーカリの葉を拾いあげてみると、中からまたしても目玉を発見する。
「コレット」
「……は、はい」
未だブツブツ呟いていたコレットの名を呼ぶと、ようやく意識がこっちに戻ってきた。
「もう一個あった」
ポイっとコレットの足元に転がすと、彼女はびくうっと肩を震わせしゃがみ込む。
彼女はコロコロと転がり止まった球体に対し目を見開き、こちらに顔を向けた。
「え、ええええ! 一度にレアアイテム二個なんて聞いたことがありません」
「俺も気になっていたんだ。何等かのスキルによってドロップアイテムの数が増えているんじゃないかってさ」
「そうなんですか。わたしにコアラさんが習得しているスキルを見させていただいても良いでしょうか?」
「え、見れるの?」
「コアラさんもわたしのスキル一覧を閲覧できますよね? わたしもコアラさんのスキル一覧を閲覧できるんです」
「それは分かるが、スキル名だけじゃあ何も分からないよな?」
「ですです。ですので、スキルを一つ一つコーデックスに聞いていいかなとコアラさんにお聞きしているわけです」
「お、おおおお。そいつは素晴らしい。是非是非見てくれ」
「はい! わたしもとても興味があります!」
こいつはすげえ。コレットのギフトの手を借りれば、一切情報の無かったスキルの効果が分かるかもしれん。
「そこの目玉っぽい球体と牙も回収してから、樹上で」
「はい!」
おおっし、ワクワクして来たあ。
◇◇◇
「スキルを見させてくれるんじゃあなかったんですか……」
「仕方あるまい。ユー……モンスターがいたんだから。起きて来て襲われたらたまらんだろ」
「ぐっすりとお休みのようですし、ここはそっと立ち去る方が……」
「そんなわけにはいかねえだろ。仕留めといたらリポップするまで安全だ」
「……はい……」
ベノムウルフの落としたアイテムを回収後、安全な樹上でコレットにスキルを見てもらうつもりだった。
だけど、敵の気配を察知してしまったのだよ。
幸い熊はぐっすりと寝ていたが、発見したからにはちゃんと仕留めておかないとな。ユーカリ4枚だし。今なら8枚は出すかもしれん。
「ただの熊だ」
「アーマーベアですよね……レベル52です」
「頭にある兜みたいなのが厄介だが、眉間をつけば問題ない」
「……」
「サクッとやってくるからしばし待っ……む」
「どうしました? コアラさん」
「奴らか。まだ残ってやがったんだな」
ふよふよ浮かぶ丸い形。闇に潜んでいるつもりだろうが、このコアラの目は誤魔化せんぞ。
薄明薄暮性を舐めるなよ。
「一体何が……」
「敵だ。見えるか、あの辺りに浮かんでいる」
「何かの果実でしょうか、で、でも浮かんで……」
「コーデックスに聞いてみろ。すぐに分かる」
「ジャックオーランタンですか。コアラさんくらいの大きさなのに、アーマーベアと同じくらいの力を持っています」
「一体ならいいんだが、奴らは……集まる」
どうする?
兜熊を仕留めた後、逃げるかジャックオーランタンを返す刀で葬るか。
しかし、兜熊を倒した直後、俺は無防備になる。
ユーカリは惜しいが……。
「ど、どうしましょう?」
「仕方ない。様子見だ」
ジャックオーランタンはエルダートレントから産まれる(どこかの脳筋女子情報)。
元を絶ったはずだが、まだ生き残りがいたってことか。
俺と脳筋と犬は本体を急襲したから、生き残りがいたとしても不思議じゃあない。ジャックオーランタンはエルダートレントの手足の代わりとなり、広範囲に散らばっていたからな。
指示系統を失ったジャックオーランタンがどんな動きをするのか見極めないと。
以前のようにわらわら来るなら脅威だからな。戦いは数だよ兄貴……もしゃ。
「コアラさん、こんな時にお食事なんて」
「もしゃもしゃ。ボーっと待っていたら食べたくなるだろ。もしゃ」
「は、鼻がつーんとします……」
「もしゃもしゃ。こんなに食欲をそそる香りなんて他にないだろ」
恐怖感と緊張感から俺を後ろから抱っこしようとしたコレットが、思いっきり眉根を寄せている。
黙って見ておくべしだぞ。今は。もしゃ……。
ジャックオーランタンは兜熊もといアーマーベアに引き寄せられるようにふよふよとにじり寄り、顔面積の半分以上ある大きな口を更に開き――。
アーマーベアのお尻に噛みついた。
当然ながら、物凄い悲鳴をあげ起き上がるアーマーベア。
寝込みに噛みつかれて怒り心頭なアーマーベアはその場で立ち上がる。
二足で立ち上がったアーマーベアは、両腕を思いっきり振り回すと共に自らの体を回転させた。
ジャックオーランタンを振り落とそうってわけだな。
遠心力で振り回されたジャックオーランタンへ止めとばかりに、アーマーベアの右腕がうなりをあげて襲い掛かる。
器用に当てるなあ。アーマーベアと真昼間に格闘したら、かなりヤバそうだ。
地面に転がったジャックオーランタンへアーマーベアが今度は左腕を振るう。
まともにアーマーベアの張り手を喰らったジャックオーランタンは大木に叩きつけられた。
「そろそろだ。俺も出る」
コレットにそう言い残し、素早く目的の枝に乗り移る。
どうだ?
ジャックオーランタンは後ろからひしゃげ、地面に転がった後よろよろと再び浮かぶ。
このまま行くとアーマーベアの勝ちで確定だが、ジャックオーランタンのお仲間は来るか、来ないか。
一方でアーマーベアは更なる敵への警戒など無かったようで、ジャックオーランタンへ右、左と張り手をぶちかます。
左の張り手を喰らった時、ジャックオーランタンは粉々に砕け散った。
そのまま砂と……化さない。
砂ではなく黒い煙と言えばいいのか、ススが大量に混じった時に出るそんな感じの濁った黒っぽい煙だ。
そいつが、アーマーベアの顔に纏わりつく。
嫌な予感がした俺は、枝から飛び降りる!
勢いをつけたまま、槍をアイテムボックスから出し、アーマーベアの眉間に突き刺した。
――ドオオン。
急所を一撃で貫かれ倒れ伏すアーマーベアとそれに纏わりついた黒い煙。
砂と化していくアーマーベアと共に黒い煙も消えてしまった。
後に残ったのはユーカリの葉7枚だけだ。
コレットがおずおずと地面に転がった球体を拾い上げる。
「お金になる奴だな」
確か牙の五倍くらいの価格で売れた気がするが、換金できるからユーカリの次くらいには役に立つアイテムだという認識だ。
といっても牙もお金になるから、牙も拾うがね。
「コ、コアラさん。レアアイテムの意味って分かってます?」
「もちろん。ユーカリの代わりに出てくる外れアイテムだ」
「……」
何故か絶句するコレット。
当然じゃないか、ユーカリにはお金に変えられない価値がある。
「そもそも、俺がモンスターを倒しているのは、レアアイテムとやらを取るためじゃあないからな」
「え?」
「お金にはなるし、アイテムボックスに収納すりゃ邪魔にもならない。だから拾っているに過ぎないんだ」
「それだけ強いのに修行にストイックなんですね……全てを修行にって少しカッコいいかもしれないです。いえ、コアラさん自身は可愛らしいですけど、そうじゃなくて……」
あたふたとブツブツ呟いているコレットを置いておいて、俺は黙々とユーカリの葉回収作業を続ける。
一枚一枚、丹精込めて拾い上げないとアイテムボックスに放り込めないからな。
ガサガサ、カサカサ。
鼻歌混じりにユーカリの葉を集めて行く。ん、なんだか少し盛り上がった部分があるな。
ユーカリの葉を拾いあげてみると、中からまたしても目玉を発見する。
「コレット」
「……は、はい」
未だブツブツ呟いていたコレットの名を呼ぶと、ようやく意識がこっちに戻ってきた。
「もう一個あった」
ポイっとコレットの足元に転がすと、彼女はびくうっと肩を震わせしゃがみ込む。
彼女はコロコロと転がり止まった球体に対し目を見開き、こちらに顔を向けた。
「え、ええええ! 一度にレアアイテム二個なんて聞いたことがありません」
「俺も気になっていたんだ。何等かのスキルによってドロップアイテムの数が増えているんじゃないかってさ」
「そうなんですか。わたしにコアラさんが習得しているスキルを見させていただいても良いでしょうか?」
「え、見れるの?」
「コアラさんもわたしのスキル一覧を閲覧できますよね? わたしもコアラさんのスキル一覧を閲覧できるんです」
「それは分かるが、スキル名だけじゃあ何も分からないよな?」
「ですです。ですので、スキルを一つ一つコーデックスに聞いていいかなとコアラさんにお聞きしているわけです」
「お、おおおお。そいつは素晴らしい。是非是非見てくれ」
「はい! わたしもとても興味があります!」
こいつはすげえ。コレットのギフトの手を借りれば、一切情報の無かったスキルの効果が分かるかもしれん。
「そこの目玉っぽい球体と牙も回収してから、樹上で」
「はい!」
おおっし、ワクワクして来たあ。
◇◇◇
「スキルを見させてくれるんじゃあなかったんですか……」
「仕方あるまい。ユー……モンスターがいたんだから。起きて来て襲われたらたまらんだろ」
「ぐっすりとお休みのようですし、ここはそっと立ち去る方が……」
「そんなわけにはいかねえだろ。仕留めといたらリポップするまで安全だ」
「……はい……」
ベノムウルフの落としたアイテムを回収後、安全な樹上でコレットにスキルを見てもらうつもりだった。
だけど、敵の気配を察知してしまったのだよ。
幸い熊はぐっすりと寝ていたが、発見したからにはちゃんと仕留めておかないとな。ユーカリ4枚だし。今なら8枚は出すかもしれん。
「ただの熊だ」
「アーマーベアですよね……レベル52です」
「頭にある兜みたいなのが厄介だが、眉間をつけば問題ない」
「……」
「サクッとやってくるからしばし待っ……む」
「どうしました? コアラさん」
「奴らか。まだ残ってやがったんだな」
ふよふよ浮かぶ丸い形。闇に潜んでいるつもりだろうが、このコアラの目は誤魔化せんぞ。
薄明薄暮性を舐めるなよ。
「一体何が……」
「敵だ。見えるか、あの辺りに浮かんでいる」
「何かの果実でしょうか、で、でも浮かんで……」
「コーデックスに聞いてみろ。すぐに分かる」
「ジャックオーランタンですか。コアラさんくらいの大きさなのに、アーマーベアと同じくらいの力を持っています」
「一体ならいいんだが、奴らは……集まる」
どうする?
兜熊を仕留めた後、逃げるかジャックオーランタンを返す刀で葬るか。
しかし、兜熊を倒した直後、俺は無防備になる。
ユーカリは惜しいが……。
「ど、どうしましょう?」
「仕方ない。様子見だ」
ジャックオーランタンはエルダートレントから産まれる(どこかの脳筋女子情報)。
元を絶ったはずだが、まだ生き残りがいたってことか。
俺と脳筋と犬は本体を急襲したから、生き残りがいたとしても不思議じゃあない。ジャックオーランタンはエルダートレントの手足の代わりとなり、広範囲に散らばっていたからな。
指示系統を失ったジャックオーランタンがどんな動きをするのか見極めないと。
以前のようにわらわら来るなら脅威だからな。戦いは数だよ兄貴……もしゃ。
「コアラさん、こんな時にお食事なんて」
「もしゃもしゃ。ボーっと待っていたら食べたくなるだろ。もしゃ」
「は、鼻がつーんとします……」
「もしゃもしゃ。こんなに食欲をそそる香りなんて他にないだろ」
恐怖感と緊張感から俺を後ろから抱っこしようとしたコレットが、思いっきり眉根を寄せている。
黙って見ておくべしだぞ。今は。もしゃ……。
ジャックオーランタンは兜熊もといアーマーベアに引き寄せられるようにふよふよとにじり寄り、顔面積の半分以上ある大きな口を更に開き――。
アーマーベアのお尻に噛みついた。
当然ながら、物凄い悲鳴をあげ起き上がるアーマーベア。
寝込みに噛みつかれて怒り心頭なアーマーベアはその場で立ち上がる。
二足で立ち上がったアーマーベアは、両腕を思いっきり振り回すと共に自らの体を回転させた。
ジャックオーランタンを振り落とそうってわけだな。
遠心力で振り回されたジャックオーランタンへ止めとばかりに、アーマーベアの右腕がうなりをあげて襲い掛かる。
器用に当てるなあ。アーマーベアと真昼間に格闘したら、かなりヤバそうだ。
地面に転がったジャックオーランタンへアーマーベアが今度は左腕を振るう。
まともにアーマーベアの張り手を喰らったジャックオーランタンは大木に叩きつけられた。
「そろそろだ。俺も出る」
コレットにそう言い残し、素早く目的の枝に乗り移る。
どうだ?
ジャックオーランタンは後ろからひしゃげ、地面に転がった後よろよろと再び浮かぶ。
このまま行くとアーマーベアの勝ちで確定だが、ジャックオーランタンのお仲間は来るか、来ないか。
一方でアーマーベアは更なる敵への警戒など無かったようで、ジャックオーランタンへ右、左と張り手をぶちかます。
左の張り手を喰らった時、ジャックオーランタンは粉々に砕け散った。
そのまま砂と……化さない。
砂ではなく黒い煙と言えばいいのか、ススが大量に混じった時に出るそんな感じの濁った黒っぽい煙だ。
そいつが、アーマーベアの顔に纏わりつく。
嫌な予感がした俺は、枝から飛び降りる!
勢いをつけたまま、槍をアイテムボックスから出し、アーマーベアの眉間に突き刺した。
――ドオオン。
急所を一撃で貫かれ倒れ伏すアーマーベアとそれに纏わりついた黒い煙。
砂と化していくアーマーベアと共に黒い煙も消えてしまった。
後に残ったのはユーカリの葉7枚だけだ。
1
お気に入りに追加
487
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

異世界転生ファミリー
くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?!
辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。
アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。
アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。
長男のナイトはクールで賢い美少年。
ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。
何の不思議もない家族と思われたが……
彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。
一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?
たまご
ファンタジー
アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。
最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。
だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。
女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。
猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!!
「私はスローライフ希望なんですけど……」
この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。
表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる