異世界に来たらコアラでした。地味に修行をしながら気ままに生きて行こうと思います

うみ

文字の大きさ
上 下
22 / 52

22.人間って……

しおりを挟む
 ――七日後。
 あれから一週間が経った。コレットは瞬く間に木登りが上達し、いくつか問題があったが一緒に狩りに出ることができるようになったんだ。

「コアラさん」

 太い枝の上でしゃがみ込むコレットが、俺にチラリと横目を向けるが意識は獲物から外さない。
 コクリと彼女に頷きを返し、得物の位置を再度確認する。
 角が生えた猪がスヤスヤと木の根元で眠っていた。俺の知るイノシシより二回りほど巨体で、コレット曰く角猪という名前だという。
 「そのまんまやんけ」と突っ込みそうになったが、大人な俺は「そうか」とニヒルに呟くに留めておいた。
 
 よっこいせっと。
 コレットが角猪から斜め45度の樹上。対する俺はほぼ真上に陣取る。

 いいぞとばかりに右手を上げると、コレットが口をキュッと結び頷く。
 彼女は小ぶりな弓をギリギリと引き絞り――矢を放つ。
 
 ドッシュ――。
 ち、少し位置がズレた。
 そんな時に俺である。
 彼女の攻撃で仕留められないと分かった時にはもう枝から飛び降りていた。
 ――グサリ。
 猪が痛みで悲鳴を上げる前に奴の頭にぐさーっと槍を突き刺した。
 
 すぐに角猪は砂と化し、後には笹が三枚と猪の毛皮の一部が残る。

「なかなか狙い通りにはあたりませんね……」
「たった三日かそこらで、これだけ上手くなるなんてすごいと思うぞ」
「が、頑張ります」
 
 笹は放置し、毛皮をアイテムボックスに仕舞い込む。

「やはり笹は食べな……必要ないんですね」
「うん。売れないんだよな? 笹って」
「はい。雑草と同じですから……ユー、いや、何でもありません」

 失礼な。ユーカリ茶は値段がついていただろう。
 安かろうと、お値段がつくってことは売れるってことだ。
 笹なんかとは違うのだよ。ふふん。
 
 コレットは俺がユーカリの葉しか食べないことを伝えている。彼女からしたら笹も葉っぱだから、俺が食すとでも思っていたようだが……。
 未だに笹とユーカリの葉の違いを理解してくれていないらしい。嘆かわしいことだ。
 
「よし、次行こう」
「はい!」
「そろそろユーカリを落とすモンスターとやろうか」
「は、はいい」

 コレットはあからさまにビビっているが、大丈夫だ。
 ミスしてもさっきみたいに俺が後追いすりゃいいだけ。
 モンスターが活動していれば事情が変わるけど、寝ていたら強さの違いは大した問題じゃあない。
 一撃で仕留めることができるか、できないかが分かれ目となる。
 
 次の獲物は兜熊だった。
 兜熊ってのは俺が勝手に読んでいた名前で、アーマーベアって言うのだそうだ。そのまんまだろ、って突っ込んじゃあいけない。
 名称ってのは分かりやすい方がいい。この熊は、頭が兜のような硬質の骨で覆われていて、的が狭いんだ。
 的を正確に射抜く練習にはもってこいだけど、範囲がシビア過ぎてコレットの矢は兜にカーンと弾かれてしまった。
 すかさす俺が、熊の頭と首の付け根に槍を突き刺し仕留め、事なきを得る。
 
 ん? コレットは回復術師で、バトンのような武器を買っただろうって?
 ん、それはだな。
 
 ――初めてコレットと一緒に狩りに出た時のことでした。

「まずは笹を落とすモンスターから行こうか」
「は、はい」
「大丈夫だ。木登りだけじゃあなく、枝から枝にも見事に移動できてるじゃないか」

 緊張した面持ちのコレットに対し、軽い調子で励ます。
 「が、頑張ります」とギュッと両手を握りしめる彼女からは緊張感が抜けていないけど、樹上からの狩りなんて彼女にとって初めてだから致し方ないだろう。
 
 コレットを連れているから、いつもより遅いペースで樹上を伝って行くと、すぐにすやすやと眠る角がない猪を発見した。

「あれは、モンスターではありません」

 猪を起こさぬよう、俺の耳元で囁くコレット。
 
「そうなんだ。モンスターかモンスターじゃないか分かるのか?」
「はい。ギフトの力です。あれは唯の猪です。食べるとおいしいです」
「そ、そっか」

 意外にも逞しいことを言うコレットにタラりと冷や汗が流れる。
 ぼんやりとしているように見えて、彼女も異世界の人なんだなあと実感した。猪を見て「お肉」だものなあ。
 異世界に来たばかりの俺だったら、ドン引きしたかもしれないけど……今となっては、普段の彼女とのギャップでビックリする程度だ。
 砂と化すとはいえ、俺も動いているモンスターを多数仕留めてきたから今更だろ?
 
「あ、あと、少し問題があります」
「どうした?」
「この高さで飛び降りると、骨折しそうです」
「あ……」

 そっか。彼女は人間だ。
 軽業師のスキルを持つコレットは、十メートルくらいの高さからでも無事着地することができる。
 だけど、バトンを振り回して不自然な体勢で着地するとなると話は別だ。落下の力を逃すことができないから、怪我しちゃうってことかああ。

「作戦変更だ。コレット」
「分かりました……すいません、未熟で」
「いや、そういう問題じゃあない。俺が抜けていた。すまん」

 ……というわけで、彼女には料理スキルを諦めてもらい弓の練習を行ってもらったってわけだ。
 
 ◇◇◇
 
 数時間、狩りを続けた俺とコレットは、地上に降り立ち食事をすることにした。
 今日の狩りはもうおしまいだ。
 例のつうううんとする魔除けの香も焚くのを忘れずに……。このお香、結構キツイんだよなあ。他の匂いはないものだろうか。
 
「やっぱり、すごいです。コアラさんは」

 木に成っていた梨とも桃ともつかない果実をほうばり、コレットが言葉を漏らす。

「もう分かっていると思うけど、俺の狩りは相当に特殊だ」
「はい。ですが、起きているモンスター相手でも、コアラさんなら普通に倒せちゃうと思います!」
「そ、そうなんだろうか」
「はい! わたし、武芸にはあまり詳しくありませんが、コアラさんの槍術はなかなかのものなんじゃあないでしょうか」
「落下しているだけだけどな……」
「そんなことありません! 槍ってそうそううまく狙ったところに刺さらないものなんですよ。コアラさんはあれだけ離れたところから、しかも宙を舞いながら針の穴を通すかのように……」

 コレットの誉め言葉が続き、照れと共に今まで俺がやってきたことは無駄ではなかったんだと少しじーんとなってしまった。
 半分お世辞だろうけど、悪い気はしない。
 
「食べたら休めよ」

 まだブツブツと呟いていたコレットの言葉を遮るように口を挟む。

「はい。コアラさんはまた修行ですか?」
「おう。明け方までまだ時間があるから、座学の時間だ」
「これだけ強いのに、努力を惜しまないんですね。尊敬します! わたしもまだまだ」
「ダメだ。休んどけ。最後の方、腕が痺れて来ていただろ?」
「ば、バレてましたか。弓でも木登りでも腕力をつかいますので……」

 てへへと額に手を当てはにかむコレット。
 でも、すぐに彼女は口元を僅かに歪めた。どうしたんだろう?
 
「何か困ったことがあるのか?」
「い、いえ。そんなことは」
「別にどんなくだらないことでもいいから、言ってくれよ。気になるじゃないか」
「う、うう。でしたら言います」
「おう」
「そろそろ水浴びと洗濯をしないと……と思っちゃいました」
「た、確かに」

 修行やらユーカリの葉やらに必死で、頭から抜けていた。
 人間の時は毎日風呂に入っていたというのに……。コレットだってお風呂に入りたかっただろうな……すまん。
 試しに自分の腕を鼻先にやり、スンスンしてみる。
 
 獣臭いだけじゃあなく、いろんな臭いが混じって……これはあかんと我ながらガクリとなってしまった。
しおりを挟む
感想 44

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)

犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。 意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。 彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。 そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。 これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。 ○○○ 旧版を基に再編集しています。 第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。 旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。 この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。

処理中です...