異世界に来たらコアラでした。地味に修行をしながら気ままに生きて行こうと思います

うみ

文字の大きさ
上 下
16 / 52

16.手に入れたぞ

しおりを挟む
「どこか、落ち着ける場所で話がしたい」
「わたしもコアラさんとお話がしたいと思ってました」

 というわけで、街のレストランや喫茶店に入ろうかとも思ったんだが、聞かれたくない話もするだろうと街の外に出ることに。
 だが、そのまま外に出てお茶さえないのは寂しい話だ。
 俺の目標はユーカリ茶をゲットすることなんで、ちょうどいい。
 
 コレットに案内され、古びたこげ茶色の壁に年季の入った三角屋根のお店に到着する。
 壁はところどころ苔蒸しており、余り手入れがされていないのかなと思わせた。
 喫茶店にあるような取っ手付きの扉を開けると、カランコロンと子気味よい鈴の音が鳴り響く。
 扉の横には小さな看板が掛けられていて、「ルパシア茶店」と書かれていた。
 
 ほう。これは思ったより街の規模を上方修正してもよさそうだ。
 雑貨屋ではなく専門店があるとなれば、裏を返すとこれだけで売上が成り立つってこと。
 専門店ならいろんな茶葉が売られているはず……もちろんユーカリ茶もな。
 
 ワクワクしながら店内に入ると、外観とは異なり整然と棚に並べられた茶葉に圧倒される。
 15センチ四方の正方形の箱に茶葉が入っており、それぞれ全て種類が異なる様子。
 奥のカウンターのところには白い髭を伸ばした老人が座っていた。あの人が店主かな?
 片眼鏡が知性を感じさせる。
 
「コアラさん、どれにしますか?」
「いろんな茶葉の匂いが混じって……上の方の匂いが分からん」

 たぶん二百種類は茶葉の種類がある。この中からユーカリを探るにはなかなか骨だぞ。
 左右の壁にある棚は四段になっていて、びっしりと茶葉の入った箱が並べられている。それだけじゃあない。カウンター前、中央に所せましと箱があるんだもの。
 
「抱っこしますか?」
「頼む」

 さすがに店内で棚によじ登るのはどうかと思っていたところで、コレットが助け船を出してくれた。
 しかし、脇の下を掴まれてでろーんと上に掲げられると間抜け以外何者でもないな……。
 右の壁にはユーカリのかぐわしい匂いはしなかった。
 今度は反対側だ。
 
「ん? どうした?」

 移動しようとしたところで、コレットがふと呟く。
 
「店主さんに聞けばいいんじゃないでしょうか」
「それだ!」

 俺をでろーんと掲げたまま、コレットがテクテクとカウンター前まで進む。

「店主、ユーカリ茶はあるか?」
「喋る珍妙な生物とは、初めて見ましたぞ」

 店主は片眼鏡に枯れた指先を添えてしげしげと俺の顔を覗き込んだ。
 こんな時はコレットに頼んだ方が……って苦笑いを浮かべるだけでオロオロしている。
 仕方ない。俺が話を続けるか。
 
「コアラだからな。喋るんだ。それはさておき、ユーカリ茶はどこに?」
「ユーカリですと! お嬢さん、苦労なさってるのですな。この生物はあなたのペットですかな?」

 何故かハンカチを目に当て悲し気な声色になる店主。

「あ、は、はい。わたしのテイム生物です」

 コレットはでろーんしたままの俺を胸に抱き、店主に応じる。

「そうですか。ここは茶葉の専門店。珍しい茶葉、希少な茶葉、古今東西、集めることができる限りの茶葉を置いております」
「ユーカリ茶もあるのか?」
「はい。ございます。あの樽の中に」

 店主は店内の隅っこを指さす。
 そこには、ゴミ箱の隣に古ぼけた樽が置いてあった。

「あれか!」

 コレットの手からひょいっと抜け出し、てとてとと樽の前まで歩く。
 樽はしっかりと蓋がされていて、上部に薄っすらと埃が被っていた。
 茶葉の入れている箱は手入れが行き届いているってのに、この樽だけは例外なのか……。
 嫌な予感がよぎるが、「ユーカリ茶が手に入るかもしれん」という期待感がそんなものを全て吹き飛ばす。
 
 ――パカン。
 お、おおおお。
 開けた途端に芳醇な香りが漂ってくるではないか。
 これこそ間違いない。
 ユーカリ茶だ。
 
「は、鼻がつーんとします」

 俺の後ろから樽を覗き込んだコレットが眉をひそめる。

「お嬢さん、悪い事はいいません。格安の紅茶を値引きいたしますのでそちらになさっては?」
「あ、あの」

 店主の心遣いにコレットがわたわたしつつ、俺の背中をちょんちょんと指先で突く。

「これ、全部もらえるか? いや、所持金の半分までで買えるだけ」
「本気ですか? それを購入する人はこれまで一人しか知りません。あなた方と同じテイマーとペットでしたが……」
「キリっとした全身鎧とでかい犬のコンビかな?」
「そうです。お知り合いですかな?」
「まあ、知らない仲じゃない」

 トリアノンはここでユーカリ茶を購入したんだ!
 こいつは一発で当たりを引き当てた。
 小躍りしながら、カウンターに戻りコレットにお値段を聞いてもらう。
 
「あの樽全部でおいくらになりますか?」
「200ゴルダです。本当によろしいのですか? 飲めたものじゃないですぞ」
「買った!」

 俺の勢いに店主とコレットが顔を見合わせ苦笑する。
 やったー。これだけ沢山あれば、しばらくユーカリ茶に困らないぞ。
 煎じて飲むのもいいが、そのまま齧ってもなかなか美味なんだぜ。
 
「あ、コレットも好きなのを買ったら? お代はさっきのお金から」
「は、はい。ありがとうございます。で、でしたら紅茶を」
「承りました。ユーカリ茶は樽ごと持って行っていただいて大丈夫です」

 コレットが目配せすると店主は慣れた手つきで紅茶の葉をサラサラと包み紙に入れていく。
 包み紙に封をして、店主はコレットに包み紙を渡す。
 
「では、ユーカリ茶の樽とアッザミン産の紅茶200グラムで300ゴルダになります」
「はい。ではこちらで」

 コレットが銀色のコインを一枚出すと店主はお釣りとして銅色のコインを七枚、手渡した。
 ふむ。銀色のコイン――銀貨は1000ゴルダ。銅色のコイン――銅貨は100ゴルダかな。
 もう少し細かいお金になるとどんなコインになるんだろう。まあそのうち分かるか。コレットに聞いてもいいし。
 相場はたぶん、1ゴルダで10円くらい? ってところか。
 
 それにしても、格安紅茶の葉が200グラムで100ゴルダだろ。対するユーカリ茶は1キロ以上はあるが、200ゴルダ。
 こんないい物になんてえ値段をつけるんだ!
 少しだけ憤りを覚えるが、俺にとっては好都合だと思いなおし樽に抱き着きスリスリと頬ずりした。
 
「コアラさん、行きましょう」
「おう」

 コレットが俺を樽ごと持ち上げ、店主へ顔を向ける。

「店主さん、ありがとうございました」
「こちらこそお買い上げありがとうございました。またのご来店お待ちしております」

 樽と俺を抱えたまま、コレットは店を後にするのだった。

 ◇◇◇
 
 ――街を出てすぐの野原。
 ぽかぽかした陽射しが差し込み、自然と眠くなってくる心地いい気候の下でコレットがお鍋で水を沸かしている。
 彼女は野外用の調理セットを持っていたので、そいつでお茶をいただこうってわけだ。
 
「お湯ができました」
「おお」

 コレットがコップにお湯を注ぐ。
 そこへユーカリ茶葉を入れ、待つこと一分。これにて完成だ。
 紅茶みたいに茶こしで葉をこしとった方が味はいいんだろうけど、葉ごと食べちゃうから問題ない。
 
しおりを挟む
感想 44

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

処理中です...