異世界に来たらコアラでした。地味に修行をしながら気ままに生きて行こうと思います

うみ

文字の大きさ
上 下
14 / 52

14.街はコアラに厳しい

しおりを挟む
 ええっと、客は三組しかいない。
 赤ら顔で昼間から飲んだくれているおっさんが二組いて、もう一組は一人ずうううんっと沈んでいるピンクがかった灰色の髪をした少女だ。
 おっさんらは酔っ払いだし、話が通じないことは確定。
 何か事情がありそうな少女の方を観察してみることにしようか……。
 
 少女は冒険者ギルドの中にいるってのに、白のブラウスの上からチョッキを羽織り、短いスカートだけという軽装だった。
 腰に剣も無ければ、杖も無い。
 唯一、ブーツだけが旅装用に見えるだけで、街中にいる他の女の子と似たような格好と言えばいいのか。
 およそモンスターを討伐する冒険者らしくない。
 
 んー。この子、どっかで見た気がするんだよなあ……。
 ピンクがかった灰色の髪を肩口で切り揃え、あ。
 ひょっとして、森の中で見かけた四人組のうちの一人か?

 それがどうして一人でコップを両手で握りしめうつむいている?
 何かあったのかも?
 他人の事情に踏み込もうという気はサラサラなかったけど、次の一言で俺は彼女に俄然興味を持つ。
 
「う、ううう。また追い出されてしまいました……」

 彼女にとっては不幸だが、俺にとっては好都合。
 こいつは何とかなるかもしれんぞ。
 もちろん、ユーカリ茶が、だ。
 
「あれ……」
 
 クイクイと彼女の服を引っ張るが、もちろん彼女から俺の姿は見えない。
 人間は視覚に頼るから、ステルスは効果抜群なのだよ。ははは。
 
「きゃ。な、何かが……」

 更に引っ張るが、さすがにここから動いてくれないか。
 ならば。
 
 よっこいせっと彼女の膝の上に腰かけるが、俺の体重が消えるわけではないので彼女は軽いパニック状態になってしまった。
 
「声を出さないでくれ」
「え、え?」

 彼女に顔を向け、指を一本立て口元に当てる。
 こくこくと頷きを返す彼女。

「怪しい者じゃないと言っても、怪しさしかないから何も言わん。そのまま、何事も無かったかのようにしてくれ」
「あ、あの……お喋りするモンスターなんて初めてみたんですが、(魔法で)姿を変えられているのですか?」
「いや、俺はコアラだ。人間ではない。だけど、敵意はないんだ。少し事情があってさ」

 左右を見渡すが、酔っ払いは俺と少女の会話を気に留めた様子もなかった。
 どうやら、大丈夫なようだな……ホッと胸を撫でおろす。
 安心したがまだ警戒を完全に解いてはいけない。
 ここはモンスター討伐の総本山なのだから。
 彼女の膝の上で立ち上がり、彼女の耳元へ口を寄せる。

「モンスターと勘違いされて狩られると困るんだよ」
「そ、そういうことでしたか」
「街で買い物をする時に、姿を見せたけど商人は特に衛兵を呼ぼうとはしなかったから大丈夫かなとは思ったんだけど……」
「で、でも。『珍しい生き物』だと捕まえようとする人もいると思います」

 ぐ。ぐう。
 ま、まあいい。さんざ珍妙な生き物と言われたんだ。今更だろ……。
 でも、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ気にしているんだからね。勘違いしないでよね。ちょっとだけだから。
 心の中の叫びとは裏腹に、真面目な声で彼女と会話を続ける。
 
「このまま喋っていても、他の連中に注目されることはなさそうだな」
「は、はい。みなさん酔ってらっしゃいますし」
「なら、ここでこのまま君と交渉がしたい」
「わ、わたしとですか……?」

 戸惑ったように唇を震わせる少女。
 
「先に確認させてくれ。君は今ソロで、どこかのパーティに入れてもらおうと思っている?」
「入れてくれればですが……」
「せ、責めているわけじゃないから。事実の確認だよ」

 彼女のトラウマをえぐってしまったらしい……。
 泣き出しそうになったので慌ててフォローを入れる。

「は、はい……さっき、また『使えない』と追い出されたばかりで……わたし、荷物持ちくらいしかできないので……」
「分かった。冒険者を続けるつもりでいるのか?」
「わたしじゃあ向いていないのかなって……」

 そうは言うものの、彼女は「また使えない」と言われたと言った。
 「また」ってことは、少なくともパーティを追い出されたのは二度目ってことだ。
 なら、彼女は自分が向いていないと分かりながらも冒険者を続けたい理由があるはず。

「事情は知らないし、聞かない。だが、冒険者を続けていた理由があるんだよな? 続けることができるのなら続けたい?」
「も、もちろんです。だけど、わたし一人じゃ……」
「俺と組まないか? 唐突で俺のことを信じられないとは思う。だけど、俺も切実なんだ」
「え?」

 思ってもみない提案だったのか、彼女は戸惑うばかりでフルフルと首を振る。

「今回限りでもいい。報酬は払う」
「そ、その。わたしは何をすればいいんでしょうか」

 脈有だ。よおおっしいいぞおお。

「ボクと契約してテイマーになってよ」
「わ、わたし、テイムスキルも無いですし、職業も……」
「大丈夫だ。問題ない。テイムスキルなんて飾りだ。さあ行かん。俺を登録しに」

 トリアノンは言っていた。ペットになれば自由に街を歩くことができると。
 少女のペットになれば、ギルドでドロップアイテムを交換することだって、店員に追い出されたりすることだって無くなるはず。

「わたし、テイマーなんてとてもとても……」

 すとんと彼女の膝から降り、背伸びして彼女の手を引く。
 
「あ、あの」
「君はテイマー。俺は君にテイムされたペット。いいか? 分かったな。じゃあ行くぞ」
「え、えええ。ちょっと、心の準備がああ」
「いいんだ。分からなくても全く問題ない。テイマーらしくして、受付まで行ってもらえるか?」
「わ、分かりました。行きます。行きますって。引っ張らないでくださいい」
「お、すまん。つい、急ぎ過ぎて」
「……今日、パーティを追い出されたばかりでやることもないですし……」

 悲しいことを呟きつつ、少女が立ち上がる。
 何を思ったのか、俺を抱え上げ両手でギュッと俺を胸に抱く。
 背中を彼女の体に着けた状態の抱っこなので、ぬいぐるみになった気分だ。
 これが、テイマーとペットの関係ってのか。
 ちょっと恥ずかしい……。
 
「やっぱり、軽いんですね」
 
 さっきまで彼女の膝の上に乗っていたから、彼女は俺の重さを分かっている。
 重かったら枝から落ちるしな。戦うには体重がもう少しあった方が有利だけど、それはそれで使いようだ。

「樹上生活をしているからな」
「そうなんですか」
 
 会話しつつ、受付の前まで来た。
 受付の二十代後半くらいのお姉さんの眉尻がピクピクしている。
 そらそうか。ぬいぐるみを抱いた少女が来られても……ってとこだよな。
 
「あ、あの」

 微妙な沈黙が続いた後、意を決した少女が受付のお姉さんに声をかける。

「その可愛くない生き物の引き取りはしておりません」
「いえ、そうではなくて、テイム生物の登録をして欲しいんです」
「その奇怪な生物をテイムしたんですか!? 登録はテイマー個人の自由ですのでお止めしませんが……」
「と、登録していただけますか?」
「はい。規則ですので、登録は可能です。少々お待ちください」

 こ、この女。なんて失礼なことを。
 し、仕方あるまい。少なくともこの街周辺にはコアラがいないのだから。
 
 ゴソゴソと棚から一枚の羊皮紙を持ってきたお姉さんがテーブルの上に羊皮紙をトンと置く。

「こちらにサインをお願いします。あと、そこの生物の足型なり血なりをここに」

 指で指し示しながら、テキパキと書類について説明して行くお姉さん。
 この辺はさすがプロって感じだな。
しおりを挟む
感想 44

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)

犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。 意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。 彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。 そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。 これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。 ○○○ 旧版を基に再編集しています。 第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。 旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。 この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。

処理中です...