異世界に来たらコアラでした。地味に修行をしながら気ままに生きて行こうと思います

うみ

文字の大きさ
上 下
13 / 52

13.街へ行かねばならぬようだな……もしゃ

しおりを挟む
 目覚めると既に深夜だった。
 疲れていたのか、思った以上に寝てしまったようだ。
 疲れといっても、いつもより体は動かしていない。昨晩はエルダートレント以外、倒していないんだもの。
 久しぶりに人と接していたから気疲れしたんだな、たぶん。
 動いていなかったからか、体力は全快そのもの。
 
 もしゃもしゃ。
 ユーカリの葉を食べながら、昨晩できなかったステータスのチェックを行う。
 
『名前:草薙壮士くさなぎそうし
 種族:コアラ
 レベル:61
 スキル:有
 魔法:有』  
 
 うお。レベルが結構上がったな。
 さすがエリアボスといったところか。
 
『スキル一覧
 ユーカリサーチ
 ユーカリパワー
 ステルス 熟練度 80.2
 探索 熟練度 65.4
 解剖学 熟練度 31.1
 動物学 熟練度 64.1
 罠 熟練度 0
 魔法 熟練度 0
 治療 熟練度 0
 道具作成 熟練度 0
 忍び足 熟練度 35.2
 槍 熟練度 36.4』
 
 スキルの熟練度は順調に上がってきている。
 このままどこまで上がるのか分からないけど、ステルスと動物学に関してはこれ以上上がらなくても問題ないかな。
 熟練度60を超えた頃から、スキル発動失敗が無くなったから。
 
 スキル数を増やしていないのにも、俺なりの考えがある。
 もしかしたら、取得スキル数に上限があるかもと思っててさ。何しろ全く説明がないから、いくつまでスキルを取得できるのかってことも分からない。
 ひょっとしたら、上限なんて無いのかもしれないし、上限に達しても要らないスキルを消すことで新たなスキルを獲得できるのかもしれない。
 だけど、不確かなことでここ一番の時にスキルを習得できない、となると困るから安全策を取っているってわけだ。
 
「トリアノンに聞いておくべきだったかなあ……」

 彼女はベテランのバーサーカー……ではなくテイマーだったので、スキルシステムとかには詳しいんじゃないかと思ったりもした。
 だけど、もし、レベルやらスキルシステムやらが「俺だけ」の仕様だったとしたら?
 と考えたところで、彼女に聞くことを控えたんだよ。
 
 俺個人としては、彼女は悪い人ではないと思う。
 契約の事があったとはいえ、俺を害そうという気がないことは分かったし、裏表が無いのだなあと何となく察した。。
 だけど、俺だけの秘密を彼女に打ち明けても大丈夫かと言うとうーんと首を捻ってしまう。
 ずっと俺と行動を供にするなら話は別だが、彼女はのうき……単純明快な性格だからさ。
 もし彼女が信頼できるとしても、ポロっと口を滑らすことは想像に難くない。
 
「過ぎたことに思いを巡らせても仕方ねえ。こういう時は気持ちを整理するためにもお茶だよな!」

 えへへ。うふふ。
 トリアノンとの邂逅で一番の収穫は、これだ。
 じゃじゃーんと彼女から頂いた小さな缶を掲げる。
 そうだよ。ユーカリ茶だ。

 あの時飲んだ味を思い出すだけでも、顔がにやけて仕方ない。
 さっそくコップにお湯を入れて飲もうじゃないか。
 
「コップに葉を……あ」

 ここに来て重大な事実に気が付いてしまった。
 コップが無い。
 アイテムボックスに入っているのは、モンスターのドロップアイテムが多数と槍、そして愛すべきユーカリ茶とユーカリの葉だけだ。
 
 いや、待てよ。
 冒険者の遺物を漁ればコップくらいは手に入るかも?
 しかし、お湯はどうする?
 水はある。
 だけど、火を起こせない。
 それも、冒険者の遺物から火打石とか探すか?
 
 うーん。
 冒険者の遺物は滅多に見つからないんだよな……奇跡的に槍を拾えたものの、こいつだって半ばから折れているし……。
 なら、冒険者を襲って奪うか?
 
 ダメだ。
 上手く冒険者から目的の物を奪えたとしても、俺が危険なモンスターとして討伐対象になっちまったらぬくぬくと生きてはいけなくなる。
 それに、元人間として追いはぎのような真似をしたくはないんだよなあ。

「行くしかないか」
 
 俺は不確実なことに時間をかけたくないのだ。
 とにかく一刻も早くユーカリ茶が飲みたい。
 
 街ならば、コップも火打石も手に入るはず。
 ついでにスペルブックなるものも購入できれば……。トリアノンは魔法でお湯を出していたから、水を沸かす手間が省ける。
 
 ◇◇◇

 街の名前はアルル・ド・モンジューとかいう洒落た名前だった。
 街の規模は街の中を充分に探索したわけじゃないからよく分からないが、活気があって人も多い。
 
 俺を呼び出した城も街の中にあり、あのふざけた二人もきっと城の中にいるんだろう……。
 いや、何かしようってわけじゃあないけどな。
 あいつらとはもう関わりたくないってのが正直なところ。
 痛い目に合わせてやろうとか、そんな非生産的なことをするくらいならユーカリの葉を集めた方が有意義だ。
 あいつらを痛めつけたところで、一枚たりともユーカリはゲットできないからな。
 
「って現実逃避をしている場合じゃねえか……何か手を打たねえと」

 ああああ。
 思い出したくもねえ。
 
 昼間に目が冴えるように睡眠調整をして、ステルスと忍び足で街に忍び込んだまでは完璧だった。
 露天でコップを見つけて買おうとしたところ、十軒中八軒は「奇怪な生物め!」と衛兵を呼ばれそうになり退散。
 残り二軒は相手をしてくれたが、お金を持っていないってことで門前払いされてしまったのだ。
 
 そうだよ。そうだったよ。
 これまで完全サバイバル生活を送っていたからお金なんて当たり前のことが抜けていた?
 そんなわけねえだろ!
 いくら俺でもそこまで間抜けではない。
 
 ユーカリ以外のドロップアイテムは俺にとってゴミだ。
 ゴミと物々交換してコップをゲットしようとしたんだよなあ。
 だけど、「ドロップアイテムはギルドで金に換えてこい」の一点張りでさ。
 意外にしっかりしている商店の管理にビックリしたってわけだ。
 
「どうすりゃいいってんだよ。冒険者ギルドに侵入するには危険な気がするんだよな……」

 ◇◇◇

 とか言いつつ冒険者ギルドまで来てしまった。
 ユーカリ茶がどうしても諦めきれなくて……。全く罪な奴だよお前は。
 
 鎧を着た衛兵じゃない人っぽい人の後をつけること三度目で冒険者ギルドに辿り着けたってわけさ。
 我ならが機転が利くよなと自画自賛してしまった。
 
 さて、来たはいいがノープランだ。
 ひょっとしたら冒険者ギルドじゃあないかもしれない。まずは様子を探ってみよう。
 
 ステルスと忍び足状態のまま、テクテクとギルドの中を歩く。
 ギルドは石造りの重厚な建物で、高校の体育館より一回りくらい広いってところか。
 二つのエリアに分かれていて、左側が依頼書やら受付やらがある本来のギルドとしてのエリア。
 もう一つがお食事スペースだ。
 真昼間だからか、ギルドの中は閑散としていて受付のお姉さんやおじさんは時折あくびをかみ殺している。
 
 トリアノンがいてくれりゃあ何とかなりそうだけど……こんなことなら彼女と共に街に来ればよかった。
 文句が口をついて出そうになり、慌てて口をつぐむ。
 声を出すとステルスが解除されてしまうからな。
 
 ギルドスペースは観察したが、特に得るものがなかった。
 お次はレストランの方を見てみるか。
しおりを挟む
感想 44

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

処理中です...