異世界に来たらコアラでした。地味に修行をしながら気ままに生きて行こうと思います

うみ

文字の大きさ
上 下
8 / 52

8.俺はモンスターではないコアラである

しおりを挟む
 動物学――。
 よし、発動。
 目を凝らし大蛇を見つめると、眉間の辺りと下顎付近に赤い丸が描かれた。
 
 動物学はモンスターの名前や特徴が分かったりするものだと思っていたが、そうじゃなかった。
 モンスターの弱点を表示するスキルだったのだ。
 いや、他にも効果があるのかもしれないけど、今分かっている動物学の効果はこれだけだった。
 このスキルにはいい意味で裏切られたわけだが、ほんと嫌らしいシステムだよ。
 
 そんじゃま、準備ができたことだし……行くとするか。
 のそのそと枝から枝へ飛び移り、蛇の頭から斜め三十度くらいにある枝へ移動する。
 俺は学んだのだ。
 枝を掴み、ぶらーんぶらーんとぶら下がる。足に力を込め、振り上げると振り子の要領で俺の体が後ろへ向かい枝の上に倒立する形になった。
 そのまま回転し、勢いをつけたところで手を離す。
 
 よし、方向はバッチリだ。
 一直線に蛇の眉間に見える赤い丸に向かって落ちて行く。
 素早くアイテムボックスから槍を取り出し、前へ突き出した。
 
 ――グサリ。
 蛇の頭を突き抜け、穂先が頭の裏側から露出する。
 すぐに蛇は尾の先から砂と化し、サラサラと霧散していく。
 
 おっかなびっくりやっていた最初の頃に比べて、今や手慣れたものだ。ははは。
 ドロップアイテムはっと。
 蛇が消えると共に木の下にコロンと転がったドロップアイテムは、ユーカリの葉が七枚に刃が二枚だった。
 この刃は蛇の尾の一部かな? 大きさはコアラにも手頃なサイズだけど、持ち手が無いから使えないな。それに長さも足りん。
 
 ぶつくさと頭の中で文句を垂れながらもしっかりと全てのドロップアイテムを収納する。

「今日のところはこれくらいにしておくか」
 
 ボソリと呟き、そそくさと木の上に登った。
 周囲の安全を確認してから、ステルス状態になりユーカリの葉をもしゃもしゃと咀嚼する。
 
『名前:草薙壮士くさなぎそうし
 種族:コアラ
 レベル:56
 スキル:有
 魔法:有』  
 
 お、さっきのでレベルが一つあがったんだな。
 スキルはどうだろ。
 
『スキル一覧
 ユーカリサーチ
 ユーカリパワー
 ステルス 熟練度 71.2
 探索 熟練度 60.4
 解剖学 熟練度 21.1
 動物学 熟練度 50.1
 罠 熟練度 0
 魔法 熟練度 0
 治療 熟練度 0
 道具作成 熟練度 0
 忍び足 熟練度 15.2
 槍 熟練度 14.4』
 
 順調に熟練度は上がっている。
 だけど、探索と解剖学の二つがどのような効果を持つか不明……。
 探索はダンジョンとかで効果を発揮するのかなあ? 野外じゃ使用しても変わったことが起こらない。
 一方、解剖学はというと、槍と同じように最初から「発動失敗」のメッセージが出ないんだ。
 てことは、槍と同じく使っていれば自動で上がっていくスキルってことになる。
 熟練度が上昇してはいるものの、何故なのかは分からない。知らず知らずのうちに熟練度を獲得する行動をしている……ようだ。
 
 テレビを見ながら食事をする感覚でステータスを閲覧してたら、ついついゴクンとユーカリの葉を飲み込んでしまった。
 勿体ない。ちゃんとモグモグしなきゃ、ユーカリの真の素晴らしさを味わうことができないじゃないか。
 ユーカリを集めるのは中々大変なのだから、勿体ねえ。
 それにしても……ユーカリはうまい。
 コアラになってからユーカリしか食べていないけど、これだけで十分だ。
 晩酌を欠かさない俺だったが、不思議とビールが欲しいって気持ちにはなっていない。
 
 試しに、他の食べ物を口にしようとしたこともあったんだよな。
 食用なのか分からないけど木の実とか、他の葉っぱとか。
 でもダメだった。口に近づけただけでも「うっ」とむせてしまうほどまるで受け付けない。
 特に、笹。
 お前はダメだ。
 口元に寄せるまでもなく、体がお前を拒否する。
 
 ううむ。満足するまでユーカリをもしゃっていたら眠くなってきた……。
 少し、いや、だいぶ早いけど今日のところは寝るとしよう。
 寝ることができる時に寝る。
 これは案外重要なことだ。いつ何時、体力の続く限り動き続けなければならない事態になるとも分からない。
 ここは安全な日本ではない。
 俺は危険な森の中で一人サバイバル生活をしているってことを忘れちゃあいけ……すやあ。
 
 ◇◇◇
 
 む。
 いつの間にか寝てしまったようだ。
 変な時間に寝たからだろうか、まだ外が明るい。
 太陽の傾き具合から、懐かしい昼下がりくらいだと分かる。
 
 ッツ!
 さっきから俺のモフモフ毛皮が逆立って仕方がねえ。
 起きた原因はこの気配を無意識に感じ取ったからだな。
 我ながら、よくぞ起きたと褒めてやりたい。
 
 危険な気配との距離はおよそ三十メートルってところだな。
 まだこちらからも向こうからも姿を確認できない位置だ。
 だけど、向こうもきっと俺の存在に気が付いているに違いない。
 その証拠に、一直線にこっちへ近づいてきているからな……。
 
 こうしちゃおれん。もう少し高いところまで登るとしよう。
 
 ふう。
 これ以上高く登ることはできないけど、ここまで来れば木登りが得意か空を飛ぶ生物以外は到達することはできないはず。
 コアラである俺なら、こんな細い枝の上でも問題なく体を安定させることができる。
 しっかし、森の中を毎日彷徨っているが、これほどの強者の気配にはなかなかお目にかかれない。
 こいつは俺が体験した中で、二番目に危険な気配だな。
 俺のことは無視してくれればいいんだけど……。
 
 しかし、俺の思いは虚しく……危険な気配は俺が潜む大樹の元で立ち止まりやがったんだ。

 ――ドオオオン
 枝がああ揺れるううう。
 木に思いっきり体当たりをかましやがったな!
 この程度の揺れで、俺様が落ちるとでも思ったか。
 
 揺れながらも下へ目を向けると、気配の主の姿がハッキリと確認できた。
 そいつは、双頭の狼とでも言えばいいのだろうか。
 赤い目と青い目をした二首に、漆黒の毛皮を持つ。尻尾も二股に分かれそれぞれが鋭いブレード状になっている。
 大きさは大型の馬くらいのサイズがあって迫力満点だった。
 
 ――ドオオオン
 双頭の狼が大樹へ再度アタックする。
 いくら揺れようとも俺様はビクともしないんだからな。
 諦めるまでやり過ごせば……なんとかなるか。

「や、やべえ」
 
 キラリと光るブレードが大樹の幹を切り裂く。
 たったの一撃で幹が半分ほど切れ目が入ってしまった。
 そこへ、双頭の狼が勢いをつけ体当たりを敢行する。
 
 ――バキバキバキ。
 派手な音をたて、木が倒れていく!
 樹上生物を舐めるなあああ。
 倒れ込む木の方向を推し量り、隣の木の枝へ飛び移る。
 続いて、更に隣の木の枝へ手の力だけで移動し、双頭の狼と距離を取った。
 
「おいおい、マジかよ!」

 木を切り倒すだけじゃあ俺を捉えきれないと認識したのか、双頭の狼は次の手を打ってきた。
 奴の口元にちろちろと赤い炎が見え隠れしているじゃあないか。
 あれは、異世界あるあるのブレスってやつじゃあ……。
 森の中で火を吐くなんて言語道断。
 山火事になったらどうするんだよ!
 
 こいつはこのまま捨て置くことはできないな……こっちがやられる可能性もあるが、やるしかねえ。
 森は俺の住処なんだ。
 
 悲壮な覚悟を決めた時、俺の耳に誰かの声が届く。
 
「済まない。モンスターだと思っていたのだ」

 声の主は若い女だった。
しおりを挟む
感想 44

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

処理中です...