6 / 52
6.ユーカリパワー
しおりを挟む
えー、三日目になりました。
ユーカリの葉を求めて、今日も狩りに出かけるコアラです。
ユーカリサーチを使いつつ、ステルスの念仏を頭の中で唱えることにも慣れてきた。
スキル以外は全て順調。
どんなところでモンスターが眠っているか分かってきたことが大きい。
その証拠に、一時間ほどで既に三体のモンスターを仕留めているのだから。
さて、お次はっと。
ユーカリサーチを発動すると、赤い点が大量に集中している!
お、おおお。
こいつは……久々に来たな。大物が。
そろりそろりと枝を伝って赤い点に近づいて行く。
いたぞ。
ユーカリのベッドで眠る狼型のモンスターがな。
前回狩った時は、一撃で仕留めることができなくて死にそうな思いをした。
今回はどうかなあ。
危険?
そんなもの、大量のユーカリを前に引っ込むってもんだ。
コアラのユーカリに対する執着心を舐めちゃあいけねえ。
巨体を丸めて眠る狼は、頭を横に向けて眠っている。
前は地面に顎をつけるように眠っていたから、真上からストンといけたんだけど、今回は角度をつけないとダメだな。
焦るな。
観察しろ。
眉間に繋がるコースがあるかどうか、念入りにチェックしなきゃならない。
もし、コースが無いのなら諦めることも必要だ。
欲張ると死に繋がる。
これまでずっと上手くいっているから、今度もいけると勘違いしちゃあいけない。しくじると一撃死する状況は変わってない、と肝に銘じるべき……ユーカリ。
待て待て。
ユーカリに頭が支配されそうだった……。
いかんいかんと首を振り、冷静に周囲を見やる。
お、あそこからなら行けそうだな。
狼を挟んで反対側の枝から斜めに落下すれば、ちょうど眉間に当てれそうだ。
実際に見てみないと確定はできないけど……。
ソロソロと目的の枝に移動し、見下ろす。
よっし。行けそうだ。
槍をアイテムボックスに仕舞い込み、枝にぶら下がる。
ぶらーんぶらーんと勢いをつけ、飛び出す!
槍をアイテムボックスから出し、構える。
――グサリ。
穂先が狼の眉間に深く吸い込まれて行く。
槍の勢いはそれだけで止まらず、地面に突き刺さった。
と同時に狼がビクビクと全身を震わせ、ガクリと首から力が抜ける。
狼は抵抗することもなく、そのまま砂と化した。
「マ、マジか……」
驚きで思わず声を出してしまう。
急ぎ樹上に戻り、周囲を確認しホッと胸を撫でおろす。
俺? 強くなっている?
あれほど頑強に抵抗した狼をものの見事に一撃で仕留め切った。
ここに来て初めてレベルが上がったことを実感したぞ。
といっても、やることは変わらない。
まともにモンスターと対峙して勝てる気がしないのだ。
こんな小さなコアラが、比較的弱いと予想される角が生えた猪と格闘してねじ伏せることができるか?
俺は猪に跳ね飛ばされるビジョンしか浮かばないよ。
さてっと、周囲にモンスターはいないようだし回収するか。
狼はユーカリの葉十枚と牙、直径三センチほどの球体をドロップしていた。
球体は……目玉っぽい……見ないようにしてアイテムボックスに仕舞い込む。
◇◇◇
大量のユーカリの葉を獲得した俺はホクホクしながらも、ステルスを念じる。
おや? いつものメッセージが脳内に浮かばないじゃないか。
ひょっとしてステルスが発動した?
何か変化があるのか確かめないとな。次はいつスキルの発動が成功するのか分からんし。
考える時の癖で顎に手をやろうとした時、すぐに自分の変化に気が付いた。
腕が目視できない。
目だけで自分の足元を見てみると、足も見えず胴体も同じく見えない。
なるほど……ステルスの効果とは自分の体を透明にすることか。
つ、使い辛いな……。
自分の体が見えないから、枝から枝に飛び移る時とか自分の指先を目視できないんだ。
慣れるまでは辛いけど、モノにすればいろんな場面で使えそうではある。
もう一つ確認してみよう。
スンスン。
自分の腕を鼻につけ、ヒクヒクさせてみたら……臭い。獣臭い。
ダメか。匂いは消えない。
自分の腹に手で触れてみたところ、モフモフした感触と体温を感じ取れた。
ステルスでは姿を透明にするだけで、他はそのまんまのようだな。
それなりに目くらましにはなるだろうけど、視覚以外の部分は誤魔化すことができないってわけか。
「把握したところで、次に行くか」
声を出した瞬間に、自分の体が元に戻る。
……。
『スキルの使用に失敗しました』
ですよねええええ。
気を取り直し、次の獲物を探しに行く俺なのであった。
◇◇◇
十五体のモンスターを狩ったところで、今日のところは切り上げることにする。
夜明けまであと一時間くらいってところかなあ(コアラの腹時計による)。
『名前:草薙壮士
種族:コアラ
レベル:40
スキル:有
魔法:有』
レベルは順調に上がっている。だけど、徐々に上がり辛くなってきた印象だ。
レベルが四十になったところで、選択できるスキルが増えた。
新しく増えたスキルはこんな感じ。
『スキルマネンジメント
現在選択可能なスキル一覧
忍び足
ニンジュツ
槍
斧
鎖鎌
エンチャント
死霊魔法
テイム
水泳』
この中から「忍び足」とせっかく槍を使っているので「槍」スキルを修得した。
他にもある。
なんと、ついに固有スキルが増えたんだよ!
『スキル一覧
ユーカリサーチ
ユーカリパワー
ステルス 熟練度 34.2
探索 熟練度 15.4
解剖学 熟練度 12.1
動物学 熟練度 10.1
罠 熟練度 0
魔法 熟練度 0
治療 熟練度 0
道具作成 熟練度 0
忍び足 熟練度 0
槍 熟練度 0』
ユーカリパワー……まだ試してないけど、どんな効果を発揮するのか楽しみだ。
明日の探索で一度使ってみようかな。
少し早いけど、スキルの確認も終わったことだし寝るとしようか。
……。
…………。
目を瞑ったが、スキルのことが気になって眠れない。
夜明けまでまだ時間があるし、覚えたスキルを使ってみよう!
「忍び足」
『スキルの使用に失敗しました』
……。
「槍」
反応が無い。ってことは、ちゃんとスキルが発動しているのか?
スキル一覧を見てみたけど、熟練度が上がっていないじゃねえか。
槍は発動するスキルじゃなくて、槍を使えばあがるのかもしれない。
ラスト。お楽しみの固有スキルを使用してみるとしようか。
熟練度表記の無い固有スキルは、発動失敗が無いはず!
「ユーカリパワー」
な、何にいい。
勝手に手が動き、アイテムボックスから二十枚のユーカリを取り出してしまう。
あ、あああああああ。
ユーカリが緑の粉となって崩れ去り、俺の体に吸い込まれて行く。
なんて酷いスキルなんだと思っていたら、体の奥底から熱を感じ、みるみるうちに俺の全身をが熱くなる。
「こ、これは……」
試しに軽く枝を爪でこすってみると、軽々と枝を切り裂いた。
どうやら、筋力を一時的に引き上げるスキルみたいだけど……ユーカリが勿体無さ過ぎて使うことがためらわれる。
腹も膨れないしさ……。
やっぱりスキルなんて試すもんじゃなかった、とふて寝する。
ユーカリの葉を求めて、今日も狩りに出かけるコアラです。
ユーカリサーチを使いつつ、ステルスの念仏を頭の中で唱えることにも慣れてきた。
スキル以外は全て順調。
どんなところでモンスターが眠っているか分かってきたことが大きい。
その証拠に、一時間ほどで既に三体のモンスターを仕留めているのだから。
さて、お次はっと。
ユーカリサーチを発動すると、赤い点が大量に集中している!
お、おおお。
こいつは……久々に来たな。大物が。
そろりそろりと枝を伝って赤い点に近づいて行く。
いたぞ。
ユーカリのベッドで眠る狼型のモンスターがな。
前回狩った時は、一撃で仕留めることができなくて死にそうな思いをした。
今回はどうかなあ。
危険?
そんなもの、大量のユーカリを前に引っ込むってもんだ。
コアラのユーカリに対する執着心を舐めちゃあいけねえ。
巨体を丸めて眠る狼は、頭を横に向けて眠っている。
前は地面に顎をつけるように眠っていたから、真上からストンといけたんだけど、今回は角度をつけないとダメだな。
焦るな。
観察しろ。
眉間に繋がるコースがあるかどうか、念入りにチェックしなきゃならない。
もし、コースが無いのなら諦めることも必要だ。
欲張ると死に繋がる。
これまでずっと上手くいっているから、今度もいけると勘違いしちゃあいけない。しくじると一撃死する状況は変わってない、と肝に銘じるべき……ユーカリ。
待て待て。
ユーカリに頭が支配されそうだった……。
いかんいかんと首を振り、冷静に周囲を見やる。
お、あそこからなら行けそうだな。
狼を挟んで反対側の枝から斜めに落下すれば、ちょうど眉間に当てれそうだ。
実際に見てみないと確定はできないけど……。
ソロソロと目的の枝に移動し、見下ろす。
よっし。行けそうだ。
槍をアイテムボックスに仕舞い込み、枝にぶら下がる。
ぶらーんぶらーんと勢いをつけ、飛び出す!
槍をアイテムボックスから出し、構える。
――グサリ。
穂先が狼の眉間に深く吸い込まれて行く。
槍の勢いはそれだけで止まらず、地面に突き刺さった。
と同時に狼がビクビクと全身を震わせ、ガクリと首から力が抜ける。
狼は抵抗することもなく、そのまま砂と化した。
「マ、マジか……」
驚きで思わず声を出してしまう。
急ぎ樹上に戻り、周囲を確認しホッと胸を撫でおろす。
俺? 強くなっている?
あれほど頑強に抵抗した狼をものの見事に一撃で仕留め切った。
ここに来て初めてレベルが上がったことを実感したぞ。
といっても、やることは変わらない。
まともにモンスターと対峙して勝てる気がしないのだ。
こんな小さなコアラが、比較的弱いと予想される角が生えた猪と格闘してねじ伏せることができるか?
俺は猪に跳ね飛ばされるビジョンしか浮かばないよ。
さてっと、周囲にモンスターはいないようだし回収するか。
狼はユーカリの葉十枚と牙、直径三センチほどの球体をドロップしていた。
球体は……目玉っぽい……見ないようにしてアイテムボックスに仕舞い込む。
◇◇◇
大量のユーカリの葉を獲得した俺はホクホクしながらも、ステルスを念じる。
おや? いつものメッセージが脳内に浮かばないじゃないか。
ひょっとしてステルスが発動した?
何か変化があるのか確かめないとな。次はいつスキルの発動が成功するのか分からんし。
考える時の癖で顎に手をやろうとした時、すぐに自分の変化に気が付いた。
腕が目視できない。
目だけで自分の足元を見てみると、足も見えず胴体も同じく見えない。
なるほど……ステルスの効果とは自分の体を透明にすることか。
つ、使い辛いな……。
自分の体が見えないから、枝から枝に飛び移る時とか自分の指先を目視できないんだ。
慣れるまでは辛いけど、モノにすればいろんな場面で使えそうではある。
もう一つ確認してみよう。
スンスン。
自分の腕を鼻につけ、ヒクヒクさせてみたら……臭い。獣臭い。
ダメか。匂いは消えない。
自分の腹に手で触れてみたところ、モフモフした感触と体温を感じ取れた。
ステルスでは姿を透明にするだけで、他はそのまんまのようだな。
それなりに目くらましにはなるだろうけど、視覚以外の部分は誤魔化すことができないってわけか。
「把握したところで、次に行くか」
声を出した瞬間に、自分の体が元に戻る。
……。
『スキルの使用に失敗しました』
ですよねええええ。
気を取り直し、次の獲物を探しに行く俺なのであった。
◇◇◇
十五体のモンスターを狩ったところで、今日のところは切り上げることにする。
夜明けまであと一時間くらいってところかなあ(コアラの腹時計による)。
『名前:草薙壮士
種族:コアラ
レベル:40
スキル:有
魔法:有』
レベルは順調に上がっている。だけど、徐々に上がり辛くなってきた印象だ。
レベルが四十になったところで、選択できるスキルが増えた。
新しく増えたスキルはこんな感じ。
『スキルマネンジメント
現在選択可能なスキル一覧
忍び足
ニンジュツ
槍
斧
鎖鎌
エンチャント
死霊魔法
テイム
水泳』
この中から「忍び足」とせっかく槍を使っているので「槍」スキルを修得した。
他にもある。
なんと、ついに固有スキルが増えたんだよ!
『スキル一覧
ユーカリサーチ
ユーカリパワー
ステルス 熟練度 34.2
探索 熟練度 15.4
解剖学 熟練度 12.1
動物学 熟練度 10.1
罠 熟練度 0
魔法 熟練度 0
治療 熟練度 0
道具作成 熟練度 0
忍び足 熟練度 0
槍 熟練度 0』
ユーカリパワー……まだ試してないけど、どんな効果を発揮するのか楽しみだ。
明日の探索で一度使ってみようかな。
少し早いけど、スキルの確認も終わったことだし寝るとしようか。
……。
…………。
目を瞑ったが、スキルのことが気になって眠れない。
夜明けまでまだ時間があるし、覚えたスキルを使ってみよう!
「忍び足」
『スキルの使用に失敗しました』
……。
「槍」
反応が無い。ってことは、ちゃんとスキルが発動しているのか?
スキル一覧を見てみたけど、熟練度が上がっていないじゃねえか。
槍は発動するスキルじゃなくて、槍を使えばあがるのかもしれない。
ラスト。お楽しみの固有スキルを使用してみるとしようか。
熟練度表記の無い固有スキルは、発動失敗が無いはず!
「ユーカリパワー」
な、何にいい。
勝手に手が動き、アイテムボックスから二十枚のユーカリを取り出してしまう。
あ、あああああああ。
ユーカリが緑の粉となって崩れ去り、俺の体に吸い込まれて行く。
なんて酷いスキルなんだと思っていたら、体の奥底から熱を感じ、みるみるうちに俺の全身をが熱くなる。
「こ、これは……」
試しに軽く枝を爪でこすってみると、軽々と枝を切り裂いた。
どうやら、筋力を一時的に引き上げるスキルみたいだけど……ユーカリが勿体無さ過ぎて使うことがためらわれる。
腹も膨れないしさ……。
やっぱりスキルなんて試すもんじゃなかった、とふて寝する。
1
お気に入りに追加
487
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

異世界転生ファミリー
くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?!
辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。
アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。
アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。
長男のナイトはクールで賢い美少年。
ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。
何の不思議もない家族と思われたが……
彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。
一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?
たまご
ファンタジー
アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。
最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。
だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。
女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。
猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!!
「私はスローライフ希望なんですけど……」
この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。
表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる