32 / 34
32.アイスクリームうめえ
しおりを挟む
「思い出したわ!」
アイスクリームうめえとか感動している場合じゃなかったかも。
そうよ。ファフニールとジェラールたちの問題は確かに解決したわ。
だけど、彼らの村? 国? が干ばつで苦しんでいることは変わらない。
「サエ?」
「コトリ?」
「サエクオ?」
ファフニール、トッピー、ジェラールまで私の名を呼ぶ。
あら、私ったらはしたない。
ついつい大きな声で叫んでしまったわ。おほほほ。
「ジェラール。うまくいくか分からないけど、小麦と大麦の種ならここにあるの」
「小麦なら少しは育てているけど」
「何でもいいんだけど、白菜もあるわよ。でも、パンにして食べることができるものがいいわよね」
「そらまあ、そうだけど」
「明日まで待ってもらえるかな? いろんな種を持って帰って、それで何とかならないかな」
「水が不足しているんだ。水田が干からびそうになってんだ」
「どうなるか私にも分からない。でも、ここの種ならジェラールのところで育てている作物と少し違うかもしれないじゃない」
「ありがとな。持って帰ってみるよ」
うまくいくか、いかないかは未知数だけど。やらないよりはいいよね!
そうと決まればすぐ行動よ。
「畑を見てきます」
そう言い残して一人、畑に向かう。
向かうと言っても家の反対側に移動するだけだけじゃないのとか突っ込みは受け付けてませんのであしからず。
誰が突っ込むんだよ? 私以外に誰がいるってのよお。
……。虚しくなってきたわ。何度目よこのノリ。
隊長は肝心なところで突っ込んでくれないし。寡黙な男の人も嫌いじゃないけど。むしろ好き。
ほら、場末のバーとかで一人隅っこでバーボンか何かを飲んでいるのよ。
絵になると思わない?
それでそれで、こう落ち込んでいる佐枝子が反対側に座ってさ、バーのマスターがお酒を出してくれるのよ。
「お嬢さん、あちらの方のおごりです」とか言っちゃって。きゃあああ。
大人になったら、そんな体験もできるのかしら。
さてと、畑についたわよ。
佐枝子、ちゃんと覚えているんだからね。
「イルカくん。畑を増築よ」
イルカが尾びれをブンブン振ると、畑の面積が倍になった。
おお。パワフルパワフル。相変わらず仕事が早い。
追加された作物とかあるかな。
お、おおお。タマネギ、ジャガイモ、ニンジンの三種の神器が追加されているわ。
主力の三姉妹。団子じゃなくて、姉妹よ。
盗賊の方が、団子よりカッコいいじゃない。気持ちの問題ね。
もちろん、全部購入して更にアイテム一覧を眺める。
カレールーは、カレールーを寄越せええ。
「……酷い。なんてことを。三姉妹を追加しておきながら、肝心のボスがいないって、このすかぽんたんー」
でも、全部植えちゃう。
ジャガイモとかタマネギって環境変化に強いとか聞いたことがあるし。
ジェラールの村でも育つかもしれないものね。
残りゴルダは……まだ行けそう。
「イルカくん。畑を更に増築よ」
イルカが……以下略。
これで最初の面積と比べると三倍にまで畑が拡張したわ。
「聖女の魔法は不思議なものなんだな」
「そうだ。俺も面食らったものだ」
いつの間にかぬめぬめとファフニールが並んで腕を組み、何やら納得し合っている。
ジェラールたちまで来ているじゃない。
ひょっとして、私の鼻歌まで聞いていた? たぶん、聞こえていないから平気よ。
「ついでなので厩舎にも行ってきます」
「なら俺は果実を集めてこようか」
「ありがとうございます!」
ファフニールが手伝いを買って出てくれた。
すると、今度はトッピーが。
「池に魚がいると聞いた。私が魚をとってこよう」
「もういないかもしれませんが、お願いします」
カエルだし。泳ぎは得意よね。うんうん。
「俺たちも何かできることがあれば協力したい。俺たちの為にサエクオが動いてくれているんだ」
「じゃ、じゃあ。砂場で砂を掘り返してみて。綺麗な石があれば集めて欲しいかな」
「分かった」
ジェラールとエルファンまで手伝ってくれることに。
作物以外はゴルダ稼ぎと今日の夕食だけど。ゴルダが増えると種をもっと準備できるので、できるだけ増やしたいものね!
あ、そうだ。おともだちも追加できるのだったっけ。
今度こそ、ビーバーを。いえ、別にもう別の生物でもいいんだけど、ビーバーをお願いしてカワウソが出て来たから、何だか意地になるじゃない?
「イルカくん、おともだち一覧を出して」
あれ、ビーバーが一覧から無くなっているわ。
そっかそっか。そう言う事ね。
「カワウソくん、君に決めた。イルカくん、おともだちを追加して」
これで、池にビーバーが追加されたはずよ。
ビーバーを頼んでカワウソが来たのだったら、カワウソを頼めばビーバーになるんじゃないかな。
今度はしゃもじじゃなくて、ちゃんとした平たい尻尾を拝めるに違いないわ。
厩舎も拡張しようと思ったけど、まだ一部屋空いているから新しく追加された家畜を空いた部屋に向かえることにしたの。
「羊さんで」
ヤギと羊が追加できたので、羊にしておいたんだ。
ヤギをお迎えするのだったら、厩舎の拡張が必要ね。ゴルダを置いておきたいし、今はこれで。
羊はすぐに羊毛を回収することができて、これをそのまま売れば羊の代金を回収できたの。思ったより収入が多くてビックリ。
厩舎を出たところで、濡れそぼったカエルとエンカウントする。
「トッピーさん、どうしたんですか?」
「コトリ。池に変な生物がいただろう?」
「カワウソですよね。しゃもじを括りつけた」
「カワウソというのか。一体だけだったのだが、突然、空からもう一体振ってきたんだ。特に害がないのなら、そのままにしておくが。どうする? 排除するか?」
「い、いえ。そのままで……」
な、何てこと。
まさかカワウソが二匹になっているなんて。ビーバーは? ビーバーはどこにいったのさあああ。
と、想定外のことがいろいろあったけど、やれることはやったのでみんなの帰りをテーブルのところで待つことにしたの。
◇◇◇
すごい。みんなすごい。
トッピーは魚こそもういなかったみたいだけど、何と池の底からサンゴぽい何かと真珠ぽい何かを発見して持ち帰ってくれた。
ジェラールとエルファンは先日ファフニールに手伝ってもらった時の倍ほどの宝石を持ち帰ってくれたの。
ファフニールはリンゴだけじゃなく、ブドウと桃に加え、ハチの巣まで発見してくれたんだ。
佐枝子の探索がいかにしょぼかったのかを改めて。池と砂場はともかく、木は何とかなったはずよねえ。
でも、昨日と今日は探検に行っていないから、その間に生えてきたのかもしれないわ。
この日はみんなで食事にして、男性陣が外で野宿となったのだった。
アイスクリームうめえとか感動している場合じゃなかったかも。
そうよ。ファフニールとジェラールたちの問題は確かに解決したわ。
だけど、彼らの村? 国? が干ばつで苦しんでいることは変わらない。
「サエ?」
「コトリ?」
「サエクオ?」
ファフニール、トッピー、ジェラールまで私の名を呼ぶ。
あら、私ったらはしたない。
ついつい大きな声で叫んでしまったわ。おほほほ。
「ジェラール。うまくいくか分からないけど、小麦と大麦の種ならここにあるの」
「小麦なら少しは育てているけど」
「何でもいいんだけど、白菜もあるわよ。でも、パンにして食べることができるものがいいわよね」
「そらまあ、そうだけど」
「明日まで待ってもらえるかな? いろんな種を持って帰って、それで何とかならないかな」
「水が不足しているんだ。水田が干からびそうになってんだ」
「どうなるか私にも分からない。でも、ここの種ならジェラールのところで育てている作物と少し違うかもしれないじゃない」
「ありがとな。持って帰ってみるよ」
うまくいくか、いかないかは未知数だけど。やらないよりはいいよね!
そうと決まればすぐ行動よ。
「畑を見てきます」
そう言い残して一人、畑に向かう。
向かうと言っても家の反対側に移動するだけだけじゃないのとか突っ込みは受け付けてませんのであしからず。
誰が突っ込むんだよ? 私以外に誰がいるってのよお。
……。虚しくなってきたわ。何度目よこのノリ。
隊長は肝心なところで突っ込んでくれないし。寡黙な男の人も嫌いじゃないけど。むしろ好き。
ほら、場末のバーとかで一人隅っこでバーボンか何かを飲んでいるのよ。
絵になると思わない?
それでそれで、こう落ち込んでいる佐枝子が反対側に座ってさ、バーのマスターがお酒を出してくれるのよ。
「お嬢さん、あちらの方のおごりです」とか言っちゃって。きゃあああ。
大人になったら、そんな体験もできるのかしら。
さてと、畑についたわよ。
佐枝子、ちゃんと覚えているんだからね。
「イルカくん。畑を増築よ」
イルカが尾びれをブンブン振ると、畑の面積が倍になった。
おお。パワフルパワフル。相変わらず仕事が早い。
追加された作物とかあるかな。
お、おおお。タマネギ、ジャガイモ、ニンジンの三種の神器が追加されているわ。
主力の三姉妹。団子じゃなくて、姉妹よ。
盗賊の方が、団子よりカッコいいじゃない。気持ちの問題ね。
もちろん、全部購入して更にアイテム一覧を眺める。
カレールーは、カレールーを寄越せええ。
「……酷い。なんてことを。三姉妹を追加しておきながら、肝心のボスがいないって、このすかぽんたんー」
でも、全部植えちゃう。
ジャガイモとかタマネギって環境変化に強いとか聞いたことがあるし。
ジェラールの村でも育つかもしれないものね。
残りゴルダは……まだ行けそう。
「イルカくん。畑を更に増築よ」
イルカが……以下略。
これで最初の面積と比べると三倍にまで畑が拡張したわ。
「聖女の魔法は不思議なものなんだな」
「そうだ。俺も面食らったものだ」
いつの間にかぬめぬめとファフニールが並んで腕を組み、何やら納得し合っている。
ジェラールたちまで来ているじゃない。
ひょっとして、私の鼻歌まで聞いていた? たぶん、聞こえていないから平気よ。
「ついでなので厩舎にも行ってきます」
「なら俺は果実を集めてこようか」
「ありがとうございます!」
ファフニールが手伝いを買って出てくれた。
すると、今度はトッピーが。
「池に魚がいると聞いた。私が魚をとってこよう」
「もういないかもしれませんが、お願いします」
カエルだし。泳ぎは得意よね。うんうん。
「俺たちも何かできることがあれば協力したい。俺たちの為にサエクオが動いてくれているんだ」
「じゃ、じゃあ。砂場で砂を掘り返してみて。綺麗な石があれば集めて欲しいかな」
「分かった」
ジェラールとエルファンまで手伝ってくれることに。
作物以外はゴルダ稼ぎと今日の夕食だけど。ゴルダが増えると種をもっと準備できるので、できるだけ増やしたいものね!
あ、そうだ。おともだちも追加できるのだったっけ。
今度こそ、ビーバーを。いえ、別にもう別の生物でもいいんだけど、ビーバーをお願いしてカワウソが出て来たから、何だか意地になるじゃない?
「イルカくん、おともだち一覧を出して」
あれ、ビーバーが一覧から無くなっているわ。
そっかそっか。そう言う事ね。
「カワウソくん、君に決めた。イルカくん、おともだちを追加して」
これで、池にビーバーが追加されたはずよ。
ビーバーを頼んでカワウソが来たのだったら、カワウソを頼めばビーバーになるんじゃないかな。
今度はしゃもじじゃなくて、ちゃんとした平たい尻尾を拝めるに違いないわ。
厩舎も拡張しようと思ったけど、まだ一部屋空いているから新しく追加された家畜を空いた部屋に向かえることにしたの。
「羊さんで」
ヤギと羊が追加できたので、羊にしておいたんだ。
ヤギをお迎えするのだったら、厩舎の拡張が必要ね。ゴルダを置いておきたいし、今はこれで。
羊はすぐに羊毛を回収することができて、これをそのまま売れば羊の代金を回収できたの。思ったより収入が多くてビックリ。
厩舎を出たところで、濡れそぼったカエルとエンカウントする。
「トッピーさん、どうしたんですか?」
「コトリ。池に変な生物がいただろう?」
「カワウソですよね。しゃもじを括りつけた」
「カワウソというのか。一体だけだったのだが、突然、空からもう一体振ってきたんだ。特に害がないのなら、そのままにしておくが。どうする? 排除するか?」
「い、いえ。そのままで……」
な、何てこと。
まさかカワウソが二匹になっているなんて。ビーバーは? ビーバーはどこにいったのさあああ。
と、想定外のことがいろいろあったけど、やれることはやったのでみんなの帰りをテーブルのところで待つことにしたの。
◇◇◇
すごい。みんなすごい。
トッピーは魚こそもういなかったみたいだけど、何と池の底からサンゴぽい何かと真珠ぽい何かを発見して持ち帰ってくれた。
ジェラールとエルファンは先日ファフニールに手伝ってもらった時の倍ほどの宝石を持ち帰ってくれたの。
ファフニールはリンゴだけじゃなく、ブドウと桃に加え、ハチの巣まで発見してくれたんだ。
佐枝子の探索がいかにしょぼかったのかを改めて。池と砂場はともかく、木は何とかなったはずよねえ。
でも、昨日と今日は探検に行っていないから、その間に生えてきたのかもしれないわ。
この日はみんなで食事にして、男性陣が外で野宿となったのだった。
12
お気に入りに追加
950
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女やめます……タダ働きは嫌!友達作ります!冒険者なります!お金稼ぎます!ちゃっかり世界も救います!
さくしゃ
ファンタジー
職業「聖女」としてお勤めに忙殺されるクミ
祈りに始まり、一日中治療、時にはドラゴン討伐……しかし、全てタダ働き!
も……もう嫌だぁ!
半狂乱の最強聖女は冒険者となり、軟禁生活では味わえなかった生活を知りはっちゃける!
時には、不労所得、冒険者業、アルバイトで稼ぐ!
大金持ちにもなっていき、世界も救いまーす。
色んなキャラ出しまくりぃ!
カクヨムでも掲載チュッ
⚠︎この物語は全てフィクションです。
⚠︎現実では絶対にマネはしないでください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
失われた力を身に宿す元聖女は、それでも気楽に過ごしたい~いえ、Sランク冒険者とかは結構です!~
紅月シン
ファンタジー
聖女として異世界に召喚された狭霧聖菜は、聖女としての勤めを果たし終え、満ち足りた中でその生涯を終えようとしていた。
いや嘘だ。
本当は不満でいっぱいだった。
食事と入浴と睡眠を除いた全ての時間で人を癒し続けなくちゃならないとかどんなブラックだと思っていた。
だがそんな不満を漏らすことなく死に至り、そのことを神が不憫にでも思ったのか、聖菜は辺境伯家の末娘セーナとして二度目の人生を送ることになった。
しかし次こそは気楽に生きたいと願ったはずなのに、ある日セーナは前世の記憶と共にその身には聖女としての癒しの力が流れていることを知ってしまう。
そしてその時点で、セーナの人生は決定付けられた。
二度とあんな目はご免だと、気楽に生きるため、家を出て冒険者になることを決意したのだ。
だが彼女は知らなかった。
三百年の時が過ぎた現代では、既に癒しの力というものは失われてしまっていたということを。
知らぬままに力をばら撒く少女は、その願いとは裏腹に、様々な騒動を引き起こし、解決していくことになるのであった。
※完結しました。
※小説家になろう様にも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
聖女召喚に巻き込まれた挙句、ハズレの方と蔑まれていた私が隣国の過保護な王子に溺愛されている件
バナナマヨネーズ
恋愛
聖女召喚に巻き込まれた志乃は、召喚に巻き込まれたハズレの方と言われ、酷い扱いを受けることになる。
そんな中、隣国の第三王子であるジークリンデが志乃を保護することに。
志乃を保護したジークリンデは、地面が泥濘んでいると言っては、志乃を抱き上げ、用意した食事が熱ければ火傷をしないようにと息を吹きかけて冷ましてくれるほど過保護だった。
そんな過保護すぎるジークリンデの行動に志乃は戸惑うばかり。
「私は子供じゃないからそんなことしなくてもいいから!」
「いや、シノはこんなに小さいじゃないか。だから、俺は君を命を懸けて守るから」
「お…重い……」
「ん?ああ、ごめんな。その荷物は俺が持とう」
「これくらい大丈夫だし、重いってそういうことじゃ……。はぁ……」
過保護にされたくない志乃と過保護にしたいジークリンデ。
二人は共に過ごすうちに知ることになる。その人がお互いの運命の人なのだと。
全31話
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の孫だけど冒険者になるよ!
春野こもも
ファンタジー
森の奥で元聖女の祖母と暮らすセシルは幼い頃から剣と魔法を教え込まれる。それに加えて彼女は精霊の力を使いこなすことができた。
12才にった彼女は生き別れた祖父を探すために旅立つ。そして冒険者となりその能力を生かしてギルドの依頼を難なくこなしていく。
ある依頼でセシルの前に現れた黒髪の青年は非常に高い戦闘力を持っていた。なんと彼は勇者とともに召喚された異世界人だった。そして2人はチームを組むことになる。
基本冒険ファンタジーですが終盤恋愛要素が入ってきます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】聖女は妖精に隠される ~召喚されてきたのに追放されました。婚約破棄上等!~
井上 佳
ファンタジー
神獣ペガサスの住む泉の近くに、隣国から追放された聖女が住み着いた。
ある時、ケガを負った騎士を連れ帰ったペガサス。
聖女はその治療を引き受ける。
目が覚めた騎士は……
身分差を乗り越えたハッピーエンドのお話です。
しかし結構なゲスい話になってしまいました。
ヒーローやヒロインのような人は、いません。わりとみんな自分勝手だなって、書き終わってから思いました。
ですがそれもまた、ありなのではないかな、と。
※※※性表現や流血表現がある話には「※」を付けますのでご注意ください。
◆注意
・オリジナル恋愛ファンタジーです!
・ファンタジー=何でもあり!
・サラッと読もう!
・誤字脱字誤変換御免
2023年4月5日 完結しました。
ありがとうございました!
--4月7日--
感想ありがとうございます。
削除希望されていた方のものは削除させていただきました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】婚約破棄された令嬢が冒険者になったら超レア職業:聖女でした!勧誘されまくって困っています
如月ぐるぐる
ファンタジー
公爵令嬢フランチェスカは、誕生日に婚約破棄された。
「王太子様、理由をお聞かせくださいませ」
理由はフランチェスカの先見(さきみ)の力だった。
どうやら王太子は先見の力を『魔の物』と契約したからだと思っている。
何とか信用を取り戻そうとするも、なんと王太子はフランチェスカの処刑を決定する。
両親にその報を受け、その日のうちに国を脱出する事になってしまった。
しかし当てもなく国を出たため、何をするかも決まっていない。
「丁度いいですわね、冒険者になる事としましょう」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】人々に魔女と呼ばれていた私が実は聖女でした。聖女様治療して下さい?誰がんな事すっかバーカ!
隣のカキ
ファンタジー
私は魔法が使える。そのせいで故郷の村では魔女と迫害され、悲しい思いをたくさんした。でも、村を出てからは聖女となり活躍しています。私の唯一の味方であったお母さん。またすぐに会いに行きますからね。あと村人、テメぇらはブッ叩く。
※三章からバトル多めです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる