128 / 160
4章 召喚魔法使い、立つ
第128話 シアレン発展計画
しおりを挟む「戦争なんて資源の無駄遣いだからな。食料、兵装、薬品に薪、馬や餌……そして何より」
「人だな。お前が一番失いたくない資源」
センの言葉に被せるようにレイフェットがにやりとしながら言う。
「その通りだ。人ってのは、最低でも十数年はかけて育てた資源だぞ?それまでに使った金に食料……それが何百、何千……下手したら万単位で失われるんだぞ?戦争になるとしても極力人は削りたくないな」
「そんな戦争無理だろ……一度起これば人は死ぬ。だが、戦争を否定する理由が勿体ないからっていうのは……」
「なんといいますか……人道的とは言い難い理由ですが、人への愛があると言えなくもないですな。セン殿らしいとは思いますが」
呆れた様子を見せるレイフェットと苦笑するライオネル。
そんな二人に肩を竦めて見せたセンはハルカに先を促すが、三人の様子を見ていたハルカも笑っていた。しかし、ハルカは一度咳払いをした後、続きを話し始める。
「……すみません、大陸北部から中央までは以上です。西部の大国ハルキアの周辺は今の所落ち着いていますが、東部の大国である獣王国内では次期獣王候補選出の為の儀式が始まり慌ただしくなっているみたいです」
「次期獣王候補選出の儀式か……そりゃ賑やかだろうな」
「儀式ってどんなことするんだ?なんか国内のあちこちで戦うみたいなことを聞いたんだが……」
「まぁ、序盤はそんな感じだな。参加者は獣王国内のいくつかの都市で予選というか辻試合を行うんだ、確か、最低三都市で戦わないといけないんだったかな?」
センの疑問にレイフェットが答える。
「辻試合って……街中でそんな血生臭い事を?」
「おう。因みに一回でも負けたら即出場資格を失う、予選期間内に十連勝で本選出場だ。参加資格は獣人か半獣人であることだけだな」
「……それって他国の人間が刺客を送り込んだりは……」
「そりゃもう、大量に送り込まれているだろうな」
「しかも辻試合だろ?ズルし放題じゃないか?」
獣王国以外に仕える獣人が全くいないという訳ではない。ハルキアには殆どいないが、帝国やその他の国には獣人や半獣人は少なくない。
特に身体能力に優れる彼らは軍関係で国に仕えている者も多く、選抜戦向けの人材は多いだろう。予選のルールでは十連勝すればいいだけなので、十一人で組めば確実に一人は本選に送り込める。
「因みに本選は王都で辻試合だ」
「好きだな……辻試合」
レイフェットの捕捉にセンが半眼で呟く。
「本選も十連勝で決勝トーナメントに出られる。先着十六人までだな」
「流石に人数を揃えると言っても厳しい物があるな……百二十人揃えれば決勝トーナメントまでは行けるが……千九百二十人集めれば優勝出来るな。だが、先着だと確実ではないか」
「なんでそうやって八百長ばっかり考えるんだよ……」
センの言葉に呆れたような表情になるレイフェットだったが、センはかぶりを振った後真剣な表情で言う。
「八百長するだけで次期国王なんだろ?普通に狙ってもおかしくないと思うが……」
「次期国王じゃなく、次期国王候補な」
「それに、セン殿の言う人数を集めて八百長で決勝トーナメントを制したとしても、その次は現獣王との一騎打ちですからな……そこで不甲斐ないと殺されることもあるとか」
「……獣王国は……ちょっと俺には向いてないな……というか、次期国王候補?」
レイフェットの言葉にセンが首を傾げる。
「流石に腕っぷしだけで王は決まらねぇよ。国王候補者同士でもまた色んな競争があるんだが……その説明もするか?」
「いや、今は必要ないな。すまん、ハルカ。また邪魔をしてしまったな。後はこの付近の情勢か?」
「あ、はい。そうですね。と言ってもシアレンの西側の小国家群はお互いが睨み合っていて動くに動けないといった感じです」
「補足という訳じゃないが、俺から一つ。うちの領土であるこの山、ハルキアとラーリッシュ、西側と東側からこの街に通じる登山口があるんだが、そこに宿場町を作り始めた。まぁ、ここに居る三人には思いっきり協力して貰っているから知っているだろうがな。その町を建設するにあたって両国と色々交渉を進めている。ハルキア側は特に問題ないが、ラーリッシュ側はあまりいい反応をしていないな」
ハルカの報告に続けて、レイフェットが現在進めている事業の報告を始める。
「シアレン側の領土内なんだろ?文句を言ってくるのか?」
「流石に直接文句は言って来ていないが、面白くないといった感じだな。後は宿場町に合わせて山道の整備も始めたが……人手が足りていないな」
「人手に関しては私も協力させて貰っていますが……ラーリッシュ側で集めるのが難しいですな」
レイフェットに同意するようにライオネルが顎を擦りながら言う。
「ラーリッシュ側の建設は少し遅れ気味だな。シアレンの街で募集を掛けてはいるが……」
レイフェットが参ったという雰囲気で言うが、センは軽い様子で意見を言う。
「まぁ、大国との玄関口の方が重要性は高いんじゃないか?ハルキアからの流入が増えればラーリッシュの方まで手が回るようになるだろ」
「センの魔法で人の移動はしないのか?事業としてじゃなく、この街に働き手を運べばかなり人手を増やせると思うんだが」
「大々的に、人が一瞬で移動できることを知られるのはかなりマズいな。切り札だし、確実に色々と探られて動きが取りづらくなる」
(何より召喚魔法の有用性に気付かれ、各国で開発競争が始まるのは絶対に避けたい……もっと情勢が安定しているならともかく、この情勢下で召喚魔法の事がバレると争いが激化するのは確実だ)
センの言葉にレイフェットが納得したように頷く。ここまで召喚魔法の恩恵に授かり、その有用性を理解しているライオネルも異論はないようだ。
「人手については地道に集めて行きましょう。なに、ハルキア側が順調なのは良い事です、セン殿の言う通り、より多くの人が来るのはそちら方面でしょうしな」
ライオネルの言葉でひとまずこの話は終わり、特筆するべき話を終えたハルカが報告の終了を告げた。
「私の方からも一点。急速に支店の数を増やしたため管理者となる様な人材が不足していたのですが……最近ハルキアの方でいくつかの商会が潰れましてな。そこで働いていた人材の殆どをうちの商会に引き込むことが出来ました」
(……潰れたというか……潰したの間違いでは?エンリケ関連の時に話していた奴らの事だよな?……いや、いくら何でも早すぎるか。ライオネル殿達でも一月程度で商会を潰せるとは思えない)
「おかげで更に支店の数を増やすことが出来まして……現在はシアレンの東側、小国家群と獣王国での出店を計画しております。こちらの詳細は纏めてありますのでご確認下さい。それと、この街で建設中だった大型店舗……そろそろ開店の準備が整いそうです」
「丁度いいタイミングで人手が増えましたね。あの大きさだと仕事に慣れている人材が多くいなければ、回しきれなかったでしょうし」
娘の為にライバル商会を潰したわけじゃないよなと思いながらセンが言うと、にっこりとほほ笑みながらライオネルが頷く。
「えぇ、そうですな。研修も兼ねて新しく入った管理者候補達をこの街に送っているので、彼らが到着次第開店とするつもりです」
「そりゃ楽しみだな」
「シアレンの街の宣伝は商会を使ってじわじわ進めておりますからな、宿場町と山道の整備が進めば恐らく一気に賑やかになると思いますぞ」
「センの仕掛けが一気に芽吹いて来た感じだな……仕事がクッソ忙しくなって死にそうだが」
「申し訳ないが、まだまだ手を緩めるわけにはいかない。寧ろこれからが本番だ、まだまだ付き合ってもらうぜ?」
皮肉気なセンの笑みを受けて、三人は苦笑しながら頷く。
センがこの世界に来てから六か月余り、季節は夏真っ盛りとなっていた。
0
お気に入りに追加
98
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
なろう380000PV感謝! 遍歴の雇われ勇者は日々旅にして旅を住処とす
大森天呑
ファンタジー
〜 報酬は未定・リスクは不明? のんきな雇われ勇者は旅の日々を送る 〜
魔獣や魔物を討伐する専門のハンター『破邪』として遍歴修行の旅を続けていた青年、ライノ・クライスは、ある日ふたりの大精霊と出会った。
大精霊は、この世界を支える力の源泉であり、止まること無く世界を巡り続けている『魔力の奔流』が徐々に乱れつつあることを彼に教え、同時に、そのバランスを補正すべく『勇者』の役割を請け負うよう求める。
それも破邪の役目の延長と考え、気軽に『勇者の仕事』を引き受けたライノは、エルフの少女として顕現した大精霊の一人と共に魔力の乱れの原因を辿って旅を続けていくうちに、そこに思いも寄らぬ背景が潜んでいることに気づく・・・
ひょんなことから勇者になった青年の、ちょっと冒険っぽい旅の日々。
< 小説家になろう・カクヨム・エブリスタでも同名義、同タイトルで連載中です >
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
悠久の機甲歩兵
竹氏
ファンタジー
文明が崩壊してから800年。文化や技術がリセットされた世界に、その理由を知っている人間は居なくなっていた。 彼はその世界で目覚めた。綻びだらけの太古の文明の記憶と機甲歩兵マキナを操る技術を持って。 文明が崩壊し変わり果てた世界で彼は生きる。今は放浪者として。
※現在毎日更新中
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜
アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。
だが、そんな彼は…?
Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み…
パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。
その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。
テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。
いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。
そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや?
ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。
そんなテルパの受け持つ生徒達だが…?
サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。
態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。
テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか?
【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】
今回もHOTランキングは、最高6位でした。
皆様、有り難う御座います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる