幼女公爵令嬢、魔王城に連行される

けろ

文字の大きさ
上 下
58 / 91

第52話 森の密会と尾行

しおりを挟む

 人間サイドの国家である「教国」について知っているかと聞かれた私は、ヴァネッサに話の続きを促す。
 邪神教の情報を集める上で「教国」の話題が出てきたことと、それに関してスターチアが責任を感じるという状況に私は嫌な予感がした。
 なにごともなければいいのだが。

「結論から言うと教国の人間が邪神教に攫われたわ」

 静まり返った会議場にヴァネッサの声だけが響く。
 周囲の魔物たちも暗い表情をして黙っているところを見ると、私やシグマ、ニャルラを除いた魔王軍の面々は既に知っているのだろう。
 ヴァネッサの口から出た言葉に思わず「え?なんで?」と間抜けな声を上がる私。

「それが分かれば苦労しない」

 疲れた様子で発言するのは魔王であった。
 どうやら、彼らも「なぜ」邪神教の者たちが人間を攫ったのか考えていたようである。
 しかし、今のところその答えは出ていないみたいであった。
 そこで、私はふと疑問に思ったことを口にする。

「ねえ、あなたが私を攫うよう命令したときはどういう気持ちだったわけ?」

 もはや魔王に対して敬語を使うこともない私の物言いに、魔王は少し腹を立てる。
 しかし、私の言葉で何か思いついたのか「なるほどな……」と一人思案していた。
 その様子を見たアドルもなにやら考え込むように押し黙る。
 そして、なにやら問題解決の糸口を見つけたらしい魔王が口を開く。

「気持ちというのは分からんが、俺たちがメルヴィナを連れてくるときには事前に長い準備期間があったことは確かだ」

 私を誘拐するために長いこと準備をしてきたという魔王。
 それに捕捉するようにアドルが「メルヴィナ様が生まれた時からですから18年かかりましたね」ととんでもない情報を零す。
 突発的なイベントではなく、組織ぐるみの計画的犯罪の被害者であったことを知る私であった。
 赤子の時から監視されていたと聞いた私は、玉座に偉そうに座る魔王を軽蔑の目で見る。

「別に幼子が好きなわけではない!」

 私の視線に気づいた魔王は強い口調でキッパリと誤解に対して弁明する。
 それに対して私が「まあ、世間から見たら今の私でも十分ロリコンよね」と答えるとヴァネッサが爆笑してた。
 魔王やアドル、各隊長やその時代に生きた者たちの関係は案外フラットなのかもしれないと思った瞬間である。


----


 それから少し余計な痴話喧嘩のような応酬が続いたのち、少し柔らかくなった会議場の雰囲気の中で報告会は続く。

「結局、邪神教には誘拐の裏に何か別の目的があるということかしら?」

 魔王の話をまとめるとそういうことになる。
 そして、それに付随してスターチアの責任とやらも絡んでくると竜人のドレイクが補足した。
 ドレイクの物言いにヴァネッサは少し怒っているが、この二人に話させるとまた問題が起きそうである。
 それにスターチアも気づいたのか、彼女はおずおずと手をあげて発言許可を待つ。
 もはや司会進行など関係なしに勝手に話し始める面々の中でも、こういった一挙手一投足にスターチアの真面目さが伺える。

 発言を許可されたスターチアが当時の状況について語り出す。
 私たち精鋭隊の調査期間と同時期に動いていたスターチアとドレイク、ヴァネッサの3人は教国と邪神教のエリアの境目辺りを調べていたという。
 隊長クラスの3人が同時に動くとはなかなか豪華なメンバーだなと私は思いながら、話の続きを聞いていく。

「教国の外れにある森の中で、私たち3人は見てしまったんです……」

 なんだか恐怖映像の導入みたいになってきたなと密かに私が思っていると、スターチアの口から驚きの情報が出てくる。
 迫真の語り口で喋る彼女に私やシグマは「ゴクリ」と息を飲み続きを待つ。
 そしてスターチアはゆっくりと口が開き、可愛らしいお人形のような白い顔を青くして重要なポイントを話すのだった。

「なんと、女の人間と破壊竜バハムートが密談していたのです!!」

 ドンッ!と効果音がなりそうな雰囲気の元、驚くべき情報が彼女の口から出てきた。

 「破壊竜バハムートって何?」と近くに座っていた料理長オーキンスに私が尋ねると「かつての大戦時にいた邪神教の四天王の一人です」と丁寧に答える。
 この料理長、意外と博識である。
 伊達に大戦時から魔王軍で飯を作っていない。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】内緒で死ぬことにした〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を、なぜわたしは生まれ変わったの?〜  

たろ
恋愛
この話は 『内緒で死ぬことにした  〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を〜』 の続編です。 アイシャが亡くなった後、リサはルビラ王国の公爵の息子であるハイド・レオンバルドと結婚した。 そして、アイシャを産んだ。 父であるカイザも、リサとハイドも、アイシャが前世のそのままの姿で転生して、自分たちの娘として生まれてきたことを知っていた。 ただアイシャには昔の記憶がない。 だからそのことは触れず、新しいアイシャとして慈しみ愛情を与えて育ててきた。 アイシャが家族に似ていない、自分は一体誰の子供なのだろうと悩んでいることも知らない。 親戚にあたる王子や妹に、意地悪を言われていることも両親は気が付いていない。 アイシャの心は、少しずつ壊れていくことに…… 明るく振る舞っているとは知らずに可愛いアイシャを心から愛している両親と祖父。 アイシャを助け出して心を救ってくれるのは誰? ◆ ◆ ◆ 今回もまた辛く悲しい話しが出てきます。 無理!またなんで! と思われるかもしれませんが、アイシャは必ず幸せになります。 もし読んでもいいなと思う方のみ、読んで頂けたら嬉しいです。 多分かなりイライラします。 すみません、よろしくお願いします ★内緒で死ぬことにした の最終話 キリアン君15歳から14歳 アイシャ11歳から10歳 に変更しました。 申し訳ありません。

[完結]私を巻き込まないで下さい

シマ
恋愛
私、イリーナ15歳。賊に襲われているのを助けられた8歳の時から、師匠と一緒に暮らしている。 魔力持ちと分かって魔法を教えて貰ったけど、何故か全然発動しなかった。 でも、魔物を倒した時に採れる魔石。石の魔力が無くなると使えなくなるけど、その魔石に魔力を注いで甦らせる事が出来た。 その力を生かして、師匠と装具や魔道具の修理の仕事をしながら、のんびり暮らしていた。 ある日、師匠を訪ねて来た、お客さんから生活が変わっていく。 え?今、話題の勇者様が兄弟子?師匠が王族?ナニそれ私、知らないよ。 平凡で普通の生活がしたいの。 私を巻き込まないで下さい! 恋愛要素は、中盤以降から出てきます 9月28日 本編完結 10月4日 番外編完結 長い間、お付き合い頂きありがとうございました。

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

公爵夫人アリアの華麗なるダブルワーク〜秘密の隠し部屋からお届けいたします〜

白猫
恋愛
主人公アリアとディカルト公爵家の当主であるルドルフは、政略結婚により結ばれた典型的な貴族の夫婦だった。 がしかし、5年ぶりに戦地から戻ったルドルフは敗戦国である隣国の平民イザベラを連れ帰る。城に戻ったルドルフからは目すら合わせてもらえないまま、本邸と別邸にわかれた別居生活が始まる。愛人なのかすら教えてもらえない女性の存在、そのイザベラから無駄に意識されるうちに、アリアは面倒臭さに頭を抱えるようになる。ある日、侍女から語られたイザベラに関する「推測」をきっかけに物語は大きく動き出す。 暗闇しかないトンネルのような現状から抜け出すには、ルドルフと離婚し公爵令嬢に戻るしかないと思っていたアリアだが、その「推測」にひと握りの可能性を見出したのだ。そして公爵邸にいながら自分を磨き、リスキリングに挑戦する。とにかく今あるものを使って、できるだけ抵抗しよう!そんなアリアを待っていたのは、思わぬ新しい人生と想像を上回る幸福であった。公爵夫人の反撃と挑戦の狼煙、いまここに高く打ち上げます! ➡️登場人物、国、背景など全て架空の100%フィクションです。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完

瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。 夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。 *五話でさくっと読めます。

処理中です...