霧のはし 虹のたもとで

萩尾雅縁

文字の大きさ
上 下
140 / 193
Ⅳ 初夏の木漏れ日

135 お土産

しおりを挟む
 ロンドンの懐かしい我が家に帰って来て一番驚いたのは、各部屋が清潔に保たれていたことだった。もちろん僕の聖域と言っていい、キッチンさえもだ。
 僕が帰って来る前に、ハウスクリーニングにでも来てもらったんじゃないか、とまず疑った。

「失礼ね! 使う暇がないくらい忙しかっただけよ!」

 なんてマリーはぷんぷん怒ったように言うけれど。だって、使っていないだけじゃない。ちゃんと掃除がしてあるんだもの。僕に判らないとでも思っているのかな? 汚くしたことを隠すんじゃなくて、綺麗にしていることを恥ずかしそうにして言わないなんて、マリーは本当に天邪鬼だ。

 でも、お土産のコーンウォール産クロテッド・クリームを使ったショートブレッドとファッジは、素直に喜んでくれたので良かった。やっぱり、食いしん坊のマリーには甘いもので正解だった。
 面倒くさくて会話するのを避けていたコリーヌだけど、お土産物を選ぶさいの助言はとても助かった。アルビーへのお土産にした、綺麗な虹色の色彩が混じり合う香り付きの蝋燭を教えてくれたのも彼女だ。それを買ったのは、グラストンベリーの、紫の壁に怪しげなグッズが並ぶ、背中がムズムズするような、一人ではとても入れない彼女のお薦めのお店だった。
 アルビーが蝋燭を気に入って喜んでくれたから、そんな不思議体験もいい思い出だ。


 明日からまた学校が始まる。最終試験が目前だ。休暇中は課題図書も何もほっぽって手つかずのままだから、そろそろ性根を入れてかからないと……。

 ぼんやりとしていると、気に掛かるのはそんなことばかりで。
 やっと居間でお茶を飲む許可をアルビーからもらい、こうしてゆっくりとマリーに土産話をできるくらいに回復したのに。
 マリーはしょっちゅう熱を出しては寝込んでいる僕に、呆れているのかな。なんだか不機嫌そうな顔をしている。いつもはお茶を淹れる、なんてことは滅多にしないのに、僕のために紅茶を淹れてくれている。

 そうしてやっとティーテーブルに腰を下ろしたマリーは、ため息をひとつついて、「あまりアルに心配かけるんじゃないわよ」と、しかめっ面をしてからくしゃりと笑った。

「あんたがマメに連絡をよこさないものだから、二人して心配してたんだから!」
「心配することなんてないだろ? ショーンだっているんだしさ」
「そのショーンが当てにならない奴だからよ! どこの誰とも判らない連中と一緒に旅行とか、心配するに決まってるでしょ!」

 今度こそマリーは本当の呆れ顔だ。言われてみれば尤もだと思うけれど……。

「それがこっちでの常識なのかな、って思ったんだよ。お互い学生だしさ……」
 語尾が心もとない。それは、僕だって最初はそう思ったんだよ。
「たまたま普通の学生だったから無事に済んだんでしょ? それだって、あんた、アルの話じゃ、変に絡まれて嫌な思いをさせられていたらしいじゃないの」
「いや、それは単に意見が噛み合わなかっただけで、嫌なってわけじゃ、」
「そういう、気が合うかどうかも判らない相手の車にホイホイ乗っちゃうところからして軽率なのよ!」
 ぐうの音も出ない。
「ごめん、心配かけて」
「アルはああ見えても酷く心配症なのよ」
「きみもね、マリー」

 マリーはつんっと、僕から視線を逸らした。照れくさそうに。僕はクスッと笑ってしまった。途端にまた彼女は僕を睨めつける。

「随分と余裕じゃないの」
「どういう意味?」
「まぁいいわ。この、人に散々心配かけまくった無鉄砲な旅行から帰って来てから、あんた、スッキリした顔しているもの」

 なんだかチェシャ猫のような意味不明な笑みを浮かべて、マリーはまた大きなため息を吐く。
 僕は黙ったまま、彼女の淹れてくれたお茶をコクリと飲んだ。ちゃんと茶葉を使って、丁寧に淹れてくれている。いつもはティーバッグで済ますくせに。


「次は私も一緒に行こうかな。コーンウォールの何にもない田舎で、クリームティーを楽しむだけの休暇ってのも、たまにはいいかもね」
「そうだね、あそこの新鮮なクロテッド・クリームを食べたら、もうロンドンに帰るのが嫌になるかもね」
「まさか!」
「百聞は一見に如かずだよ、マリー」

 彼女は答えずにお土産のショートブレッドを口に放り込み、口をもぐもぐと動かしながら、くしゃりと笑った。







しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

見ぃつけた。

茉莉花 香乃
BL
小学生の時、意地悪されて転校した。高校一年生の途中までは穏やかな生活だったのに、全寮制の学校に転入しなければならなくなった。そこで、出会ったのは… 他サイトにも公開しています

目覚ましに先輩の声を使ってたらバレた話

ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
サッカー部の先輩・ハヤトの声が密かに大好きなミノル。 彼を誘い家に泊まってもらった翌朝、目覚ましが鳴った。 ……あ。 音声アラームを先輩の声にしているのがバレた。 しかもボイスレコーダーでこっそり録音していたことも白状することに。 やばい、どうしよう。

夏の扉を開けるとき

萩尾雅縁
BL
「霧のはし 虹のたもとで 2nd season」  アルビーの留学を控えた二か月間の夏物語。  僕の心はきみには見えない――。  やっと通じ合えたと思ったのに――。 思いがけない闖入者に平穏を乱され、冷静ではいられないアルビー。 不可思議で傍若無人、何やら訳アリなコウの友人たちに振り回され、断ち切れない過去のしがらみが浮かび上がる。 夢と現を両手に掬い、境界線を綱渡りする。 アルビーの心に映る万華鏡のように脆く、危うい世界が広がる――。  *****  コウからアルビーへ一人称視点が切り替わっていますが、続編として内容は続いています。独立した作品としては読めませんので、「霧のはし 虹のたもとで」からお読み下さい。  注・精神疾患に関する記述があります。ご不快に感じられる面があるかもしれません。 (番外編「憂鬱な朝」をプロローグとして挿入しています)  

前世が俺の友人で、いまだに俺のことが好きだって本当ですか

Bee
BL
半年前に別れた元恋人だった男の結婚式で、ユウジはそこではじめて二股をかけられていたことを知る。8年も一緒にいた相手に裏切られていたことを知り、ショックを受けたユウジは式場を飛び出してしまう。 無我夢中で車を走らせて、気がつくとユウジは見知らぬ場所にいることに気がつく。そこはまるで天国のようで、そばには7年前に死んだ友人の黒木が。黒木はユウジのことが好きだったと言い出して―― 最初は主人公が別れた男の結婚式に参加しているところから始まります。 死んだ友人との再会と、その友人の生まれ変わりと思われる青年との出会いへと話が続きます。 生まれ変わり(?)21歳大学生×きれいめな48歳おっさんの話です。 ※軽い性的表現あり 短編から長編に変更しています

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

オッサン、エルフの森の歌姫【ディーバ】になる

クロタ
BL
召喚儀式の失敗で、現代日本から異世界に飛ばされて捨てられたオッサン(39歳)と、彼を拾って過保護に庇護するエルフ(300歳、外見年齢20代)のお話です。

処理中です...