140 / 193
Ⅳ 初夏の木漏れ日
135 お土産
しおりを挟む
ロンドンの懐かしい我が家に帰って来て一番驚いたのは、各部屋が清潔に保たれていたことだった。もちろん僕の聖域と言っていい、キッチンさえもだ。
僕が帰って来る前に、ハウスクリーニングにでも来てもらったんじゃないか、とまず疑った。
「失礼ね! 使う暇がないくらい忙しかっただけよ!」
なんてマリーはぷんぷん怒ったように言うけれど。だって、使っていないだけじゃない。ちゃんと掃除がしてあるんだもの。僕に判らないとでも思っているのかな? 汚くしたことを隠すんじゃなくて、綺麗にしていることを恥ずかしそうにして言わないなんて、マリーは本当に天邪鬼だ。
でも、お土産のコーンウォール産クロテッド・クリームを使ったショートブレッドとファッジは、素直に喜んでくれたので良かった。やっぱり、食いしん坊のマリーには甘いもので正解だった。
面倒くさくて会話するのを避けていたコリーヌだけど、お土産物を選ぶさいの助言はとても助かった。アルビーへのお土産にした、綺麗な虹色の色彩が混じり合う香り付きの蝋燭を教えてくれたのも彼女だ。それを買ったのは、グラストンベリーの、紫の壁に怪しげなグッズが並ぶ、背中がムズムズするような、一人ではとても入れない彼女のお薦めのお店だった。
アルビーが蝋燭を気に入って喜んでくれたから、そんな不思議体験もいい思い出だ。
明日からまた学校が始まる。最終試験が目前だ。休暇中は課題図書も何もほっぽって手つかずのままだから、そろそろ性根を入れてかからないと……。
ぼんやりとしていると、気に掛かるのはそんなことばかりで。
やっと居間でお茶を飲む許可をアルビーからもらい、こうしてゆっくりとマリーに土産話をできるくらいに回復したのに。
マリーはしょっちゅう熱を出しては寝込んでいる僕に、呆れているのかな。なんだか不機嫌そうな顔をしている。いつもはお茶を淹れる、なんてことは滅多にしないのに、僕のために紅茶を淹れてくれている。
そうしてやっとティーテーブルに腰を下ろしたマリーは、ため息をひとつついて、「あまりアルに心配かけるんじゃないわよ」と、しかめっ面をしてからくしゃりと笑った。
「あんたがマメに連絡をよこさないものだから、二人して心配してたんだから!」
「心配することなんてないだろ? ショーンだっているんだしさ」
「そのショーンが当てにならない奴だからよ! どこの誰とも判らない連中と一緒に旅行とか、心配するに決まってるでしょ!」
今度こそマリーは本当の呆れ顔だ。言われてみれば尤もだと思うけれど……。
「それがこっちでの常識なのかな、って思ったんだよ。お互い学生だしさ……」
語尾が心もとない。それは、僕だって最初はそう思ったんだよ。
「たまたま普通の学生だったから無事に済んだんでしょ? それだって、あんた、アルの話じゃ、変に絡まれて嫌な思いをさせられていたらしいじゃないの」
「いや、それは単に意見が噛み合わなかっただけで、嫌なってわけじゃ、」
「そういう、気が合うかどうかも判らない相手の車にホイホイ乗っちゃうところからして軽率なのよ!」
ぐうの音も出ない。
「ごめん、心配かけて」
「アルはああ見えても酷く心配症なのよ」
「きみもね、マリー」
マリーはつんっと、僕から視線を逸らした。照れくさそうに。僕はクスッと笑ってしまった。途端にまた彼女は僕を睨めつける。
「随分と余裕じゃないの」
「どういう意味?」
「まぁいいわ。この、人に散々心配かけまくった無鉄砲な旅行から帰って来てから、あんた、スッキリした顔しているもの」
なんだかチェシャ猫のような意味不明な笑みを浮かべて、マリーはまた大きなため息を吐く。
僕は黙ったまま、彼女の淹れてくれたお茶をコクリと飲んだ。ちゃんと茶葉を使って、丁寧に淹れてくれている。いつもはティーバッグで済ますくせに。
「次は私も一緒に行こうかな。コーンウォールの何にもない田舎で、クリームティーを楽しむだけの休暇ってのも、たまにはいいかもね」
「そうだね、あそこの新鮮なクロテッド・クリームを食べたら、もうロンドンに帰るのが嫌になるかもね」
「まさか!」
「百聞は一見に如かずだよ、マリー」
彼女は答えずにお土産のショートブレッドを口に放り込み、口をもぐもぐと動かしながら、くしゃりと笑った。
僕が帰って来る前に、ハウスクリーニングにでも来てもらったんじゃないか、とまず疑った。
「失礼ね! 使う暇がないくらい忙しかっただけよ!」
なんてマリーはぷんぷん怒ったように言うけれど。だって、使っていないだけじゃない。ちゃんと掃除がしてあるんだもの。僕に判らないとでも思っているのかな? 汚くしたことを隠すんじゃなくて、綺麗にしていることを恥ずかしそうにして言わないなんて、マリーは本当に天邪鬼だ。
でも、お土産のコーンウォール産クロテッド・クリームを使ったショートブレッドとファッジは、素直に喜んでくれたので良かった。やっぱり、食いしん坊のマリーには甘いもので正解だった。
面倒くさくて会話するのを避けていたコリーヌだけど、お土産物を選ぶさいの助言はとても助かった。アルビーへのお土産にした、綺麗な虹色の色彩が混じり合う香り付きの蝋燭を教えてくれたのも彼女だ。それを買ったのは、グラストンベリーの、紫の壁に怪しげなグッズが並ぶ、背中がムズムズするような、一人ではとても入れない彼女のお薦めのお店だった。
アルビーが蝋燭を気に入って喜んでくれたから、そんな不思議体験もいい思い出だ。
明日からまた学校が始まる。最終試験が目前だ。休暇中は課題図書も何もほっぽって手つかずのままだから、そろそろ性根を入れてかからないと……。
ぼんやりとしていると、気に掛かるのはそんなことばかりで。
やっと居間でお茶を飲む許可をアルビーからもらい、こうしてゆっくりとマリーに土産話をできるくらいに回復したのに。
マリーはしょっちゅう熱を出しては寝込んでいる僕に、呆れているのかな。なんだか不機嫌そうな顔をしている。いつもはお茶を淹れる、なんてことは滅多にしないのに、僕のために紅茶を淹れてくれている。
そうしてやっとティーテーブルに腰を下ろしたマリーは、ため息をひとつついて、「あまりアルに心配かけるんじゃないわよ」と、しかめっ面をしてからくしゃりと笑った。
「あんたがマメに連絡をよこさないものだから、二人して心配してたんだから!」
「心配することなんてないだろ? ショーンだっているんだしさ」
「そのショーンが当てにならない奴だからよ! どこの誰とも判らない連中と一緒に旅行とか、心配するに決まってるでしょ!」
今度こそマリーは本当の呆れ顔だ。言われてみれば尤もだと思うけれど……。
「それがこっちでの常識なのかな、って思ったんだよ。お互い学生だしさ……」
語尾が心もとない。それは、僕だって最初はそう思ったんだよ。
「たまたま普通の学生だったから無事に済んだんでしょ? それだって、あんた、アルの話じゃ、変に絡まれて嫌な思いをさせられていたらしいじゃないの」
「いや、それは単に意見が噛み合わなかっただけで、嫌なってわけじゃ、」
「そういう、気が合うかどうかも判らない相手の車にホイホイ乗っちゃうところからして軽率なのよ!」
ぐうの音も出ない。
「ごめん、心配かけて」
「アルはああ見えても酷く心配症なのよ」
「きみもね、マリー」
マリーはつんっと、僕から視線を逸らした。照れくさそうに。僕はクスッと笑ってしまった。途端にまた彼女は僕を睨めつける。
「随分と余裕じゃないの」
「どういう意味?」
「まぁいいわ。この、人に散々心配かけまくった無鉄砲な旅行から帰って来てから、あんた、スッキリした顔しているもの」
なんだかチェシャ猫のような意味不明な笑みを浮かべて、マリーはまた大きなため息を吐く。
僕は黙ったまま、彼女の淹れてくれたお茶をコクリと飲んだ。ちゃんと茶葉を使って、丁寧に淹れてくれている。いつもはティーバッグで済ますくせに。
「次は私も一緒に行こうかな。コーンウォールの何にもない田舎で、クリームティーを楽しむだけの休暇ってのも、たまにはいいかもね」
「そうだね、あそこの新鮮なクロテッド・クリームを食べたら、もうロンドンに帰るのが嫌になるかもね」
「まさか!」
「百聞は一見に如かずだよ、マリー」
彼女は答えずにお土産のショートブレッドを口に放り込み、口をもぐもぐと動かしながら、くしゃりと笑った。
0
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説
十七歳の心模様
須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない…
ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん
柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、
葵は初めての恋に溺れていた。
付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。
告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、
その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。
※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった
たけむら
BL
「思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった」
大学の同期・仁島くんのことが好きになってしまった、と友人・佐倉から世紀の大暴露を押し付けられた名和 正人(なわ まさと)は、その後も幾度となく呼び出されては、恋愛相談をされている。あまりのしつこさに、八つ当たりだと分かっていながらも、友人が好きになってしまったというお相手への怒りが次第に募っていく正人だったが…?

【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

幽閉王子は最強皇子に包まれる
皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。
表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。
美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした
亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。
カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。
(悪役モブ♀が出てきます)
(他サイトに2021年〜掲載済)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる