106 / 193
Ⅲ.春の足音
102 旅20 夜2
しおりを挟む
自分にとっては当たり前のことが、少数派であり、マイノリティの意見として認識されると解っていて、それを口にできるほど、僕は強い人間じゃない。
ショーンが変なのか、彼を変だと思う僕が変なのか、正しいのはどちらなのか、そんなふうに考えることがもう変なのだ。
僕がその質問を口にすると、きっとバズはこう応えるだろう。
「それはきみの問題じゃないよ」
つまるところ、それが正解。これはショーンと、コリーヌ、そしてミシェルの問題なのだ。僕が文句を言えるとしたら、未成年のバズを見張りに立たせるのは道徳的にいかがなものか? ということくらいだろう。
アルビーのことにしても同じ。
彼がクルージングすることに、どうして僕が文句を言える? 彼はいろんなリスクを承知の上でそうしているのだから。でも、僕の心配も理解してくれ、何の病気にも感染していない証明に、病院の診断書を見せてくれた。「コウがいるから、もうあそこへは行かない」と、僕を抱きしめてくれた。
だから僕は受けとめなければいけないんだ。彼の性欲を。貪欲な快楽の追求を。彼を引きずり込み、呑み込もうとする、僕には決して教えてくれないどろりとした底なし沼のような、彼の不安を。
その汚泥をマリーに見せないために、あの家に持ち込まないために、それを吐き出す場所が、相手が、アルビーには必要なのだから。
――あいつ、すごくイイんだろ?
以前ショーンに言われた通り、アルビーはせめてもの優しさで、愛の代わりに快楽をくれる。誰にでも。それこそ平等に。
そうして考えれば考えるほど、僕はバラバラになっていくんだ。アルビーのくれる快楽が、キスが、僕を切り刻んでいく。僕を粉々にし、捏ね直し、彼は僕を支配する。まるで中毒患者のように、甘美な鎖で僕は彼に繋がれる。
「僕は自分が恥ずかしいんだよ」
惨めに微笑んで、そう呟いた僕をバズは不思議そうに見つめた。
「楽しみたいって感覚、僕には解らないんだ。重く考え過ぎ、って皆には言われる。それこそカトリックの処女かよ! って」
「そうなの? そんなふうには見えないけどな」
テーブルに頬杖をついて、バズは目を細めて僕を見ている。
「恋人がいるんだろうな、ってひと目で判ったよ。すごく愛してくれる相手がいるんだろうな、って」
「そんなふうに言われたの、初めてだよ」
「だろうね。ちょっと言い難いよね。コウはちょっとした仕草がさ、すごくエロいんだもの。コリーヌも色っぽいけどさ、コウはキュートな上にエロティック」
エロい……? 僕の頭の中身、だだ漏れだったってこと?
恥ずかし過ぎて、テーブルに突っ伏してしまった。バズはやっぱりクスクス笑って、僕と同じように肘を横たえ頬をのせた。
「楽しんでいるからだよね。そんなふうに見えるのって。それなのに、ショーンとコリーヌは理解できない?」
「僕には、性と愛を切り離して考えることはできないよ。躰を重ねるって、相手に与えて、受け取って愛し合うことだと思うし、もっと知りたいって望むことだと思うもの。その、理解できない訳じゃないんだ。ショーンの言う、たくさんの人と付き合ってみて、その中から最高の生涯の伴侶を見つけたいって気持ちも……」
前の彼女と別れた後、そんなふうに言っていた。本質的な価値観の合う相手を探しているんだって。どんなに相手に惹かれていても、違うって思ったらそこで冷めてしまうからって。でも、コリーヌがその誰かだと思ってこんな行為に及んだわけじゃないだろ? そこは、違うだろ?
なんだか混乱して、訳が判らなくなってきた。
「試してみない?」
「え?」
「僕と。コウの相手は、彼女じゃなくて、彼なんだろ? 僕、最近自分の性的指向が判らなくなってきてさ」
「同性同士でセックスできればゲイかもしれない、ってこと? そんな単純なものでもないと思うよ。そもそも性的指向って言葉の意味するところが理解できない。僕にとって彼は、他の誰とも比べようのない特別な一人だったんだ。その彼が望んだからそういう関係になった。僕の性的指向で選んだ訳じゃないよ」
「特別なその人だからセックスするってこと?」
「そうだよ。恋に落ちたんだ。性別なんて考えなかった。だから、」
「僕が相手じゃ嫌?」
「きみに魅力がないってことじゃないよ。僕にはその人しか考えられないんだ」
「残念」
クスクスと笑うバズは、なんだか僕よりもずっと大人みたいだ。僕の方は、僕を見つめるバズの瞳を意識して、心臓がバクバクして仕方がなかったのに。
僕はやはり何も解っていない「赤ちゃん」で、だからアルビーはあんなに心配だって言うのかな。そんな疑問が、ふと脳裏を過っていた。
ショーンが変なのか、彼を変だと思う僕が変なのか、正しいのはどちらなのか、そんなふうに考えることがもう変なのだ。
僕がその質問を口にすると、きっとバズはこう応えるだろう。
「それはきみの問題じゃないよ」
つまるところ、それが正解。これはショーンと、コリーヌ、そしてミシェルの問題なのだ。僕が文句を言えるとしたら、未成年のバズを見張りに立たせるのは道徳的にいかがなものか? ということくらいだろう。
アルビーのことにしても同じ。
彼がクルージングすることに、どうして僕が文句を言える? 彼はいろんなリスクを承知の上でそうしているのだから。でも、僕の心配も理解してくれ、何の病気にも感染していない証明に、病院の診断書を見せてくれた。「コウがいるから、もうあそこへは行かない」と、僕を抱きしめてくれた。
だから僕は受けとめなければいけないんだ。彼の性欲を。貪欲な快楽の追求を。彼を引きずり込み、呑み込もうとする、僕には決して教えてくれないどろりとした底なし沼のような、彼の不安を。
その汚泥をマリーに見せないために、あの家に持ち込まないために、それを吐き出す場所が、相手が、アルビーには必要なのだから。
――あいつ、すごくイイんだろ?
以前ショーンに言われた通り、アルビーはせめてもの優しさで、愛の代わりに快楽をくれる。誰にでも。それこそ平等に。
そうして考えれば考えるほど、僕はバラバラになっていくんだ。アルビーのくれる快楽が、キスが、僕を切り刻んでいく。僕を粉々にし、捏ね直し、彼は僕を支配する。まるで中毒患者のように、甘美な鎖で僕は彼に繋がれる。
「僕は自分が恥ずかしいんだよ」
惨めに微笑んで、そう呟いた僕をバズは不思議そうに見つめた。
「楽しみたいって感覚、僕には解らないんだ。重く考え過ぎ、って皆には言われる。それこそカトリックの処女かよ! って」
「そうなの? そんなふうには見えないけどな」
テーブルに頬杖をついて、バズは目を細めて僕を見ている。
「恋人がいるんだろうな、ってひと目で判ったよ。すごく愛してくれる相手がいるんだろうな、って」
「そんなふうに言われたの、初めてだよ」
「だろうね。ちょっと言い難いよね。コウはちょっとした仕草がさ、すごくエロいんだもの。コリーヌも色っぽいけどさ、コウはキュートな上にエロティック」
エロい……? 僕の頭の中身、だだ漏れだったってこと?
恥ずかし過ぎて、テーブルに突っ伏してしまった。バズはやっぱりクスクス笑って、僕と同じように肘を横たえ頬をのせた。
「楽しんでいるからだよね。そんなふうに見えるのって。それなのに、ショーンとコリーヌは理解できない?」
「僕には、性と愛を切り離して考えることはできないよ。躰を重ねるって、相手に与えて、受け取って愛し合うことだと思うし、もっと知りたいって望むことだと思うもの。その、理解できない訳じゃないんだ。ショーンの言う、たくさんの人と付き合ってみて、その中から最高の生涯の伴侶を見つけたいって気持ちも……」
前の彼女と別れた後、そんなふうに言っていた。本質的な価値観の合う相手を探しているんだって。どんなに相手に惹かれていても、違うって思ったらそこで冷めてしまうからって。でも、コリーヌがその誰かだと思ってこんな行為に及んだわけじゃないだろ? そこは、違うだろ?
なんだか混乱して、訳が判らなくなってきた。
「試してみない?」
「え?」
「僕と。コウの相手は、彼女じゃなくて、彼なんだろ? 僕、最近自分の性的指向が判らなくなってきてさ」
「同性同士でセックスできればゲイかもしれない、ってこと? そんな単純なものでもないと思うよ。そもそも性的指向って言葉の意味するところが理解できない。僕にとって彼は、他の誰とも比べようのない特別な一人だったんだ。その彼が望んだからそういう関係になった。僕の性的指向で選んだ訳じゃないよ」
「特別なその人だからセックスするってこと?」
「そうだよ。恋に落ちたんだ。性別なんて考えなかった。だから、」
「僕が相手じゃ嫌?」
「きみに魅力がないってことじゃないよ。僕にはその人しか考えられないんだ」
「残念」
クスクスと笑うバズは、なんだか僕よりもずっと大人みたいだ。僕の方は、僕を見つめるバズの瞳を意識して、心臓がバクバクして仕方がなかったのに。
僕はやはり何も解っていない「赤ちゃん」で、だからアルビーはあんなに心配だって言うのかな。そんな疑問が、ふと脳裏を過っていた。
0
お気に入りに追加
31
あなたにおすすめの小説

見ぃつけた。
茉莉花 香乃
BL
小学生の時、意地悪されて転校した。高校一年生の途中までは穏やかな生活だったのに、全寮制の学校に転入しなければならなくなった。そこで、出会ったのは…
他サイトにも公開しています

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます
夏ノ宮萄玄
BL
オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。
――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。
懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。
義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

目覚ましに先輩の声を使ってたらバレた話
ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
サッカー部の先輩・ハヤトの声が密かに大好きなミノル。
彼を誘い家に泊まってもらった翌朝、目覚ましが鳴った。
……あ。
音声アラームを先輩の声にしているのがバレた。
しかもボイスレコーダーでこっそり録音していたことも白状することに。
やばい、どうしよう。
夏の扉を開けるとき
萩尾雅縁
BL
「霧のはし 虹のたもとで 2nd season」
アルビーの留学を控えた二か月間の夏物語。
僕の心はきみには見えない――。
やっと通じ合えたと思ったのに――。
思いがけない闖入者に平穏を乱され、冷静ではいられないアルビー。
不可思議で傍若無人、何やら訳アリなコウの友人たちに振り回され、断ち切れない過去のしがらみが浮かび上がる。
夢と現を両手に掬い、境界線を綱渡りする。
アルビーの心に映る万華鏡のように脆く、危うい世界が広がる――。
*****
コウからアルビーへ一人称視点が切り替わっていますが、続編として内容は続いています。独立した作品としては読めませんので、「霧のはし 虹のたもとで」からお読み下さい。
注・精神疾患に関する記述があります。ご不快に感じられる面があるかもしれません。
(番外編「憂鬱な朝」をプロローグとして挿入しています)

前世が俺の友人で、いまだに俺のことが好きだって本当ですか
Bee
BL
半年前に別れた元恋人だった男の結婚式で、ユウジはそこではじめて二股をかけられていたことを知る。8年も一緒にいた相手に裏切られていたことを知り、ショックを受けたユウジは式場を飛び出してしまう。
無我夢中で車を走らせて、気がつくとユウジは見知らぬ場所にいることに気がつく。そこはまるで天国のようで、そばには7年前に死んだ友人の黒木が。黒木はユウジのことが好きだったと言い出して――
最初は主人公が別れた男の結婚式に参加しているところから始まります。
死んだ友人との再会と、その友人の生まれ変わりと思われる青年との出会いへと話が続きます。
生まれ変わり(?)21歳大学生×きれいめな48歳おっさんの話です。
※軽い性的表現あり
短編から長編に変更しています
Take On Me
マン太
BL
親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。
初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。
岳とも次第に打ち解ける様になり…。
軽いノリのお話しを目指しています。
※BLに分類していますが軽めです。
※他サイトへも掲載しています。

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる