胡桃の中の蜃気楼

萩尾雅縁

文字の大きさ
上 下
754 / 758
十章

部屋9

しおりを挟む
「ヨシノ!!いつの間に来ていたの!」
 叫び声をあげたクリスとは対照的に、アレンとフレデリックは、彼の来訪を知っていたかのようなしたり顔で微笑した。
「ずっと近くにいたよね」申し合わせたようにアレンが言った。
「バレてた?」
「気配がヨシノだった」
 アレンに続いて、フレデリックも深く頷く。
「僕は体温かな。一度ぶつかりそうになっただろ? 上手く避けていたようだけど違和感があったよ」
「えー! 僕はまるで気づかなかった!」
 自分だけが鈍感なのかと、クリスはふくれっ面だ。
「それだけ真剣に楽しんでいてくれたんだろ、ありがとう。作ったもん冥利に尽きるってやつだ」
 吉野に褒められ、クリスの尖った唇はすぐに緩んだ。

 口々に語られるこの空間の感想や質問に耳を傾けながら、吉野は座ったまま注意深く周囲に視線を流し、はたと一点に目を据えた。すまし顔で佇んでいたTSアレンが、その視線を捉えたかのように優美に微笑んだ。そして、「ご質問がございますか?」と小首を傾げた。

「いつまでもこいつの顔を見せられるのも嫌だし、俺がガイドを代わるな」
 吉野はパチン、と指を弾いた。
 と、即座にTSアレンは笑みを湛えたままパラパラと分解していき、金粉をまき散らして跡形もなく消えた。
「マジックっぽく煙にでもした方がいいかな、どう思う?」
 呆気に取られた彼らを現実に引き戻した吉野の真顔の質問に、三人は思い思いの意見を口にした。デジタル感の出るモザイクがいい、空気に溶けるように透けていくのがいい、等々。

 ひとしきり聞いて、「次、いくぞ、時間がなくなっちまう」と、吉野は膝の上に置いていたタブレットを掲げて見せた。

「今日の気分は?」
「スカイブルー!」クリスが威勢よく応える。
「こんな感じか?」
 吉野は手にしたタブレットをくるりと裏返して皆に向ける。そこには透きとおる海と晴れ渡った空の風景が映っている。
「そうそう、そんな感じ!」とクリスが言い終わらないうちに、タブレットから海水が流れ落ち、瞬く間に部屋を満たしていく。寄せては引く足元の波に気を取られているうちに、天井は消え、どこまでも青空が続いている。静かに響く波音に驚いて、フレデリックが耳許に手をやると、吉野が顔をしかめて首を振った。「外すな」という意味だ。注意事項でも言われていたことだ。
 だがフレデリックは好奇心から、ゴーカートに乗り込む前にスタッフから受け取ったイヤホンをほんの少しずらしてみた。途端に流れこんできた大音量の音楽に、慌ててイヤホンをはめ直すはめになった。吉野はその様子をニヤニヤ笑って見ている。顔を寄せ、「な、こっちの方がいいだろ?」と目配せした彼に、「うん、なんとなく判った。後で種明かししてくれる?」と、フレデリックは重低音にガンと殴られたショックから心臓をバクバクさせながら囁き返した。

「と、まぁ、こんな感じでさ、気分で好きなように模様替えできる部屋ってのがコンセプトなんだ。お前ら、やってみる?」
「やりたい!」
 さっそく、クリスがタブレットに飛びつき、画面にかぶりついた。
 そして、次に顔を上げた時には、海岸はまるで宮殿の一室のような部屋に変っていた。白い壁やドアは金のモールディングで華やかに縁どられ、金の彫刻装飾が施されている。カーテンに飾られている絵画の額も同じく金縁。そのなかで、カーテンと揃いの布張りソファーや椅子類の真紅がひときわ鮮やかだ。

「お、意外な好みだな」と吉野が声をかけると、「いや、好きってわけじゃないんだけど」とクリスは口を濁した。「家を改装する話がでててさ、使ってないアンティークを引っ張りだして、リージェンシー様式で整えたいって母がね……」

 深々としたため息をついたクリスだったが、ポスッとソファーに腰を下ろすと、急に「これ、どうなってるの!」とその背もたれをポンポンと叩いた。ターコイズブルーのモダンなソファーが、金の枠で縁どられた豪奢な真紅のソファーに変っているのだ。部屋が変わったのは映像だからだと納得できる。けれど、このソファーは実際に座れる本当にここにある物のはず――

「原型にイメージを投影しているだけだからさ、落ち着いて触れば判るよ。微妙に輪郭はズレているし、質感も違う」
「へぇー、そうなの? ――ああ、本当だ。でも、こんなことまでできるなんて、すごいね!」
「これから商品として売り出すんだから、これくらいはな」
 ふっと笑った吉野だったが、表情はあまり満足しているようには見えなかった。アレンはそれが気になって訝し気に顔を曇らせた。

「そろそろ時間だな。こうやって遊ばせてる間にゲームオーバーで、外側ほどレトロフューチャーの世界観を描けてないんだよ、中途半端でさ」
「でも、こんなふうに内装を変えられるなんて、」クリスが取りなすように声を高めると、吉野はひょいと肩を上げて「未来ぽい?」と言葉を継いだ。
「僕も、そう思った」フレデリックにしろ真剣な眼差しだ。
「そう言ってもらえると万々歳だな。このアイデアも昔の小説に描かれているんだ。だから、コンセプトから外れているわけじゃないんだけどさ」

 過去に思い描かれた未来は、派手な電飾で賑やかに彩られ、便利な科学技術の発展した明るい世界だった。だが、そんな未来の都市空間は、インテリアの一形態として実現されたに過ぎない。だがそれ以外の実利面は、携帯電話にしろ、ビデオチャットにしろ、喋る家電に人工知能ロボットまで、多種多様のデジタルテクノロジーが現実のものとなっているのだ。

「案外難しかったんだよ、実現されなかった未来の生活ってさ。電話にしろネットにしろ、かつての想像の産物が今じゃ立派な必需品になってるんだ。だからさ、こんな遊びで誤魔化してお終いだ」

 道具は日々進化していたとしても、人の日常なんて、食べて、寝て、時間を潰して、その繰り返しでしかない。どれほど過去に遡ろうとと未来に進もうと、その営みが大きくぶれることはない。思い描かれ、消えていくのは余剰的なものでしかない。
 そう考えだすと、ここにこうしてることまでもが夢そのものの中のようで――

 吉野は「俺たちは”夢と同じ物質でできている”んだものな」と肩をすくめて立ち上がった。「じゃ、また後でな」と、踏み出した先から吉野は消え、替わりに現れたTSアレンが、にこやかに片手を上げた。

「皆さま、お楽しみいただけたでしょうか。それではお時間になりました。ゴーカートへお戻りください」





******

「われらは夢と同じ物質でできている」……シェイクスピア『テンペスト』魔術師プロスペロのセリフ




しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

塾の先生を舐めてはいけません(性的な意味で)

ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
個別指導塾で講師のアルバイトを始めたが、妙にスキンシップ多めで懐いてくる生徒がいた。 そしてやがてその生徒の行為はエスカレートし、ついに一線を超えてくる――。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

アイドルグループの裏の顔 新人アイドルの洗礼

甲乙夫
恋愛
清純な新人アイドルが、先輩アイドルから、強引に性的な責めを受ける話です。

処理中です...