胡桃の中の蜃気楼

萩尾雅縁

文字の大きさ
上 下
738 / 758
九章

空模様2

しおりを挟む
 そんな冗談めかした笑いもじきに消えると、ヘンリーにしろ、アーネスト、デヴィッドにしろ、それぞれが互いの視線を避けるようにあらぬ方向を向いて押し黙り別々の思索に耽っていった。
 そこからは時おり誰かが話題を振っても、すぐに途切れて会話にならなかった。だが言わずにはいられない。それはまるで体の奥で生まれた何かに自家中毒を起こしてしまったような、違和感のあまり吐き出さずにはいられない、そんな切れ切れの語群だった。はっきりさせてしまうことは躊躇ためらわれ、重苦しさばかりが密閉された空間を満たしていく。


「暗殺者を捕獲っていっても、その容疑者は誰も殺していないよねぇ」
 アーネストが眉をひそめて呟いた。
「たとえ全てが虚構だったにせよ、陛下とサウード殿下に向かって引き金を引いた事実は変わらないよ」
「腑に落ちないね。ここまでの準備ができるなら、もっと早く、計画の段階で十分縛り上げられるでしょ。こうも大掛かりな仕掛けを組んだ理由は本当のところ、どうなのさ?」

 さすがに聡明なアーネストは、とても納得がいかないとかぶりを振る。

 享楽に耽るばかりで現実を顧みることのない国王に、常に命を狙われている実態を仮想の姿バーチャルで突きつける――。

 はたしてその必要性が、本当にあったのだろうか。最も信頼しているはずの近衛師団の見守る中で、凶弾に倒れる己の姿を見せつける必要が。 
 淡々と答えているヘンリーにしろ、に疑問を持たないはずがないではないか。アーネストは鋭いヘーゼルの瞳を微動ださせることなくヘンリーを見つめる。


「国王を追い詰めるため――。立場を理解していただく、なんて甘い話じゃないでしょ」

 不快げに眉をひそめて吐き捨てるように呟いたのは、問われているヘンリーではなくデヴィッドだった。
 彼は作り物バーチャルだと解かっていても、見知った人間が死んでいくさまに平静ではいられなかった。ましてそれが自分自身の姿だとしたら、と我が身に置き換えてみた途端、ぞくぞくっと背筋が怖気立っていた。
 国王にしろサウード殿下にしろ、平気でいられるわけがないではないか。それを解っていながら遂行したのであれば、目的は――。
 むしろ殿下はよくもこんな計画を許可したものだ、と自分でも信じられないほどの不快感がデヴィッドの胸中に満ち満ちていた。その不快をもたらした憶測を、吐き出さずにはいられなかったほどに。



 それからまたしばらくの間、 各々おのおのどっと疲れが出たかのような気だるげな沈黙に支配されていた。
 そしてようやく、何気ない調子でのヘンリーの一言が零れ落ちた。

「自分のドッペルゲンガーを見るのは死の兆候、っていうからね」

 一瞬、何のことかとアーネストとデヴィッドは顔を見合わせた。ほどなくして先ほどの自分の言葉への返しだと気づいたデヴィッドが、素っ頓狂に声を荒げた。

「TSはドッペルゲンガーじゃないよ! きみにしろ僕にしろ、毎日のように自分のTSと顔つきあわせているじゃないか!」

 デヴィッドは不服そうに唇を尖らせている。だがアーネストは、はっと息を呑んでいた。確かめるようにヘンリーを凝視する。

「アスカはあれを僕だと言ったことは一度もないよ。似ている、とさえ言われたことがない」

 ふふ、と唇の端で笑いながら、ヘンリーはようやく思い出したかのようにティーカップを手に取った。冷めてしまっているお茶を一気に飲み下す。それからゆるりとアーネストの視線に応え、頷いた。

「僕にしてもそうだな。あんなものが自分自身だなんて、とんでもない」
「だけど、陛下は違った……。そういうことか」

 ふー、と長く息を吐いて、アーネストはソファーの背もたれに脱力した。

 直接お会いしたことはないが、噂で聞くムハンマド国王はとても自己愛と自己執着の強い方だという。そんな方なのに、クーデター時におとりに使った自分自身のTS映像には関心を示すことはなかったという。それどころか実体の影武者ではない、映像での身代わりを立てる案になかなか承知しなかったとさえ。
 ヘンリーや吉野から聴いたそんな話を総合して推察すると、国王はサウードに己の姿を合成させた若さ溢れる自己像は愛せても、老いさらばえた自分本来の姿は、それまで直視することはなかった、できなかったのではあるまいか。


「“未必の故意”――。あの子のやり口って、いつもそんな臭いがプンプンするね」

 アーネストは声のトーンを落として、皮肉げに唇を歪めて言った。


 未必の故意とは、「行為者が犯罪事実の発生を望んでいるわけではないが、もしそうなったとしてもそれはそれで構わない」とする心理状態をいう。

 吉野は、譲位のために国王を殺害しようとしたわけではない。むしろその命を救うために尽力している。だがこの事件で国王は、心に相応のダメージを受けたのではないだろうか。おそらく、王座に座り続ける意志を揺るがせられるほどの――。

 ハーディ・オズボーンのときもそうだった。アレンを誘拐した黒幕だったにも拘わらず、吉野はその場でその罪を糾弾することはなかった。知己である、という理由で、巻きこまれたアレンにすらうやむやに事件は幕を引かれた。
 だがこの男は、後に吉野の仕掛けたスイスフラン暴騰劇に巻きこまれ、自らの人生の幕を下ろすことになるほどの失態を演じることになったのだ。

 アーネストは、吉野が彼を自死に追い込んだわけではない、と思っていた、その時点では――。

 だが、そうなる可能性を吉野は知っていたのではないだろうか。はたしてオズボーンの死を、国王の死あるいは社会的な失脚を、吉野が望んでいたかどうか。
 それにアブド大臣の断行した粛清もまた、吉野の未必の故意に加えられるかもしれない。

 そこに生じた漁夫の利は、常に吉野の足元にあったのだから。




しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

塾の先生を舐めてはいけません(性的な意味で)

ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
個別指導塾で講師のアルバイトを始めたが、妙にスキンシップ多めで懐いてくる生徒がいた。 そしてやがてその生徒の行為はエスカレートし、ついに一線を超えてくる――。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

アイドルグループの裏の顔 新人アイドルの洗礼

甲乙夫
恋愛
清純な新人アイドルが、先輩アイドルから、強引に性的な責めを受ける話です。

処理中です...