胡桃の中の蜃気楼

萩尾雅縁

文字の大きさ
上 下
347 / 758
六章

一族1

しおりを挟む
 息が詰まりそうなほどの沈黙の中、救世主が現れた。
 
「まま、これオレのお気に入りのジュースやねん。わざわざお取り寄せしてるんよ」
 
 梢賢しょうけんは「高級!」と書かれたラベルの瓶ジュースを手に戻ってきた。後からグラスを運んできた優杞ゆうことともに愛想笑いを浮かべて全員に注いで回る。
 
「はあ。いただきます」
 
 はるかにしてもその笑顔が張り付いており、緊迫から微妙な雰囲気に格上げはしたがまだ居た堪れなかった。
 そこで、梢賢は大袈裟にグラスをぐいっと飲み干して笑う。
 
「んー!これこれ!やっぱりんごジュースはこれやないとあかんわあ!」
 
「梢賢、さっきから黙って聞いていれば、なんだそのお笑い芸人みたいな喋り方は」
 
「ピッ!」
 
 だが、父の柊達しゅうたつは更に不機嫌になって梢賢を睨みつける。
 
「馬鹿がますます馬鹿に見える。やめなさい」
 
「すいません!」
 
 母の橙子とうこからも辛辣な言葉が出て、梢賢は結局その場で縮こまった。アイデンティティとは何かを考えざるを得ない。
 
「まあいい。不肖の息子が色々と迷惑をかけたようですまなかった」
 
 柊達は肩で大きく息を吐いて形式上謝った。
 それに永達は恐縮しながら答える。
 
「あ、いえ!僕らこそ、また雨都うとの方にお会いできて本当に心強いです」
 
「毎度ご迷惑をおかけして申し訳ありません……」
 
 永の謝辞と鈴心すずねの侘言の後、ぼうっとしている蕾生らいおを柊達が軽く睨んだ。
 お前は何かないのかと言わんばかりだ。
 
「すいませんでした……」
 
 仕方なく蕾生も頭を下げたが、具体的な事は言えなかった。
 そうしてやっと橙子が口を開く。
 
「まあ、あらましは梢賢から聞いています。それに私が子どもの頃は叔母からも散々聞かされました」
 
かえでサンからですか?」
 
「ええ。母の目を盗んではいろいろとね。あの頃は御伽話のようで楽しく聞いていたものだけど、いざ息子が関わると思うとねえ……」
 
「……」
 
 当然の言い分に、永は二の句が出なかった。
 
「ご存知かもしれないが、楓の姉である私達の母は二年前に亡くなっている。母は妹が受けたぬえの呪いを最期まで憎んでいた。その想いは代を変えても私達の根幹にあると承知おかれよ」
 
「はい……」
 
 吊し上げの様ではあるが、永は甘んじてこれを受け入れる。その横で鈴心が控えめに申し出た。
 
「あの、ご迷惑でなければ、楓さんの墓前に参りたいのですが……」
 
「悪いが墓に行ってもらっても楓はいない」
 
「──え?」
 
 ひたすら不機嫌なままの柊達の言葉に鈴心が聞き返すと、橙子が息子を促した。
 
「梢賢」
 
「ああ……」
 
 短く返事をした後、梢賢は胸元から小さな石のついたペンダントを取り出した。それは翡翠のような色の石で、鈍く光っている。
 
「楓婆ならここや」
 
 梢賢のその言葉の意味を永も鈴心も理解できなかった。
 
「ええ?」
 
「どういうことです?」
 
 二人の様子に、橙子は眉を顰めながらも説明を始める。
 
「説明しなくてはわかりませんね。楓は鵺の呪いを受けて里に帰ってきましたが、徐々に体が弱っていき、遂には寝たきりになりました」
 
 予め梢賢から聞いてはいたものの、具体的に表現されて、永はショックを隠せず、鈴心は一瞬で青ざめた。







===============================
お読みいただきありがとうございます
感想、いいね、お気に入り登録などいただけたら嬉しいです!
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

塾の先生を舐めてはいけません(性的な意味で)

ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
個別指導塾で講師のアルバイトを始めたが、妙にスキンシップ多めで懐いてくる生徒がいた。 そしてやがてその生徒の行為はエスカレートし、ついに一線を超えてくる――。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

アイドルグループの裏の顔 新人アイドルの洗礼

甲乙夫
恋愛
清純な新人アイドルが、先輩アイドルから、強引に性的な責めを受ける話です。

処理中です...