1,004 / 1,050
本編
72話 初雪 その13
しおりを挟む
「んで、これが本当の茶ってのはどういう事なの?」
ようやっと落ち着いて湯呑を傾けるタロウの背中にユーリが問い質す、聞きたい事は山ほどあれどまずはそこから始めるのが正しいであろう、
「ん、気になる?」
ニヤリと微笑み振り返るタロウに、研究所組は無言で頷き、その傍のテラとエルマも大きく頷いた、ニコリーネは興味が無いのか落花生に夢中で、生徒達もバリバリと忙しく手を動かし、ボリボリと懸命である、夕食を充分に食べただろうにとソフィアは斜めに睨みつけるも自身もまた気が付けば次の鞘に手を伸ばしている有様で、満腹である事を自覚しており、実際に腹は苦しいと感じるのであるが、手が止まらないのである、
「そりゃね」
「ムフフー、あのなー」
とタロウは何とも嫌らしい笑みを浮かべ、
「まずな、茶の文化ってやつを考えると面白いんだがさ、君らの茶って何となく健康に良さそうなものやら簡単に手に入るものを煮だして飲んでるだろ?」
「そいうものでしょ」
「いやいや、そこでだ、その調理技法がどこから始まったかって考えたことあるか?」
「あるわけないでしょ」
「だろうねー、まずな、これはあくまで想像なんだけど、昔の人がさ、麦を煮て食べると美味いって事を発見して、肉も焼いて食うと美味いと気付いた、これは容易に想像できる、で、その煮て食べるのに先行してお湯を飲むって習慣が確立された筈でな、で、そうなると何か健康によさそうな草を煮てその煮汁を飲むって調理法も同時期に開発されたと思うんだ」
「それは・・・」
「そうかもしれないです・・・かね」
なんか学園長が言いそうなことを言い出し始めたぞとカトカとサビナは目を細めるが、言っていることは単純で分かりやすいように思う、
「うん、そうかもしれないってだけなんだけどさ、でだ、それだけだとね、茶という名前もそれを飲む事を楽しむっていう文化も成立しないんだよ」
「そう・・・かしら?」
「難しいと思うよ、だって、多分だけどその成立段階だと料理の一種か水を綺麗にして飲む程度の工夫でしかないからね、君達のようにちょっとした時間を楽しむ為の道具にはなりえないんじゃないかって俺は考えてる」
ウーンと首を大きく捻る大人達である、タロウの理屈は合っているようでやはり屁理屈に聞こえた、今一つ納得できかねる理論である、
「で、まぁ、ここまでは予想の範囲、想像の産物、でね、まずはこの茶って名前、この飲み物は紅茶って呼ばれる品で、茶っていう植物から作るんだ」
ここでやっとエッと驚く一同である、生徒達もボリボリと忙しくしながらも耳をそばだてており、そうなのかと思わず振り向いた、
「まぁ、より正確に言うと少し違うんだけど、それはほら、他の国の他の言葉だからね、その国では植物の名前をそのままその調理方法の名前にしている感じ、だから、茶畑とか、茶の木とか茶の葉っぱとかってその植物を呼んでる、面白いだろ?文化の名前とそれの元になった植物の名前、これが一緒なんだな、茶と言えばそれを飲んで楽しむ事と、その主役になる植物の名前となる」
ヘーと感心してしまう一同であった、
「でね、これは紅茶っていって、その茶の葉っぱを乾燥させて腐らせた品でね、お酒みたいに寝かせるんだな、他にも完全に腐らせないで中途半端な状態で飲んだり、緑色の乾燥していない状態を丸めて飲み物に変えてる」
「腐らせるんですか?」
「そっ、発酵っていうんだけどね、簡単に言えば腐らせてるんだな、お酒と一緒、あとチーズもそうかな、あれも腐らせてる食品だよね」
「ハッコウ・・・」
「初めて聞きました」
カトカがこれはと目を輝かせ、サレバとゾーイはまた何やら言い出したぞと困惑する、レインがもぐもぐと咀嚼しながらめんどくさそうにタロウを睨んだ、レインもしっかりと落花生の虜になってしまったらしい、
「まぁ、そんなこんなでね、俺がこっちに来てからさ、茶を飲むって言って飲んでるのがほら、俺から見ればどれもこれも茶ではなくて、別の何かでね、不思議だなーって思っててさ、ほら茶を飲む習慣だけはしっかりと根付いてるでしょ、こりゃもしかしたらちゃんとした茶?俺が言うその名の元になった茶がちゃんとあって、でもその茶は広がらなくて、なんだけど文化だけ、習慣だけが広がったんじゃないかって思ってたのさ、ボタンもそうだったんだけど、あれは物だけ伝わって使い方が伝わらなかった、言わばこの茶とは逆かな?面白いよねこういうの」
ホヘーと感心するしかない女性達であった、そこまで聞けばなるほど理屈は通るのかなと首を傾げる、
「まぁ、ソフィアとね、あっちこっちいってさ、この茶自体は飲んだこともあるんだけど、その茶の木までは見付けられなくて、どこかにあるんだろうなとは思ってて、他の国で見つけてね、苗とか紅茶そのものとかも手には入れてたんだけど、いや、良かったよ、王国内で栽培してるんであればさ、買ってくればいいんだし、そこの統治者とは仲良くなったし、万々歳だ」
アッハッハとタロウは笑う、どうにも今日のタロウは機嫌が良い、昨日は大変に疲れた顔でめんどくさそうにしていたのだが、今日は何とも晴れやかで、そんなにそのスヒーダムが楽しかったのかとユーリは訝しく感じてしまう、
「他にもさ、あの土地であればレモンも育てられると思うし、他のもね、だからね、フフッ、収穫までは時間がかかるだろうけど、楽しみにしててよ」
ニヤーと微笑み向き直るタロウである、そしてアッと叫んだ、自分の分と確保していた落花生が忽然と消えている、パッと隣りを見ればミナとレインの前には殻が山盛りとなっており、ソフィアの前にあるのも同様で、恐らく自分の前にあった皿が空になってミナの前に置かれていた、これはつまり・・・、
「・・・食べた?俺の?」
ジッとミナとレインとソフィアを順に睨みつける、
「美味しかったわよ」
ソフィアがシレッと答え、
「うむ、これは良いな、もっと持ってきても良いのだぞ」
レインはこれが最後かなと手にした二粒をポンと口に放り込み、
「ねー、ングング、美味しかった、ングング、もっと欲しー」
ミナが頬をパンパンにしてモゴモゴやりつつタロウを見上げる、
「エット・・・俺のは?」
「食べない人が悪いのよ」
「じゃな」
「美味しかったよー」
「ニャ、ニャニオー」
ギャースと喚きだすタロウにまたこれだとエルマは微笑んでしまう、どうにもこの寮では立場が上の者ほどからかわれるらしい、
「まったく・・・今のどう思う?」
ユーリがカトカに問いかけ、
「はい、その・・・茶の名称がそのままこの習慣の名前になったというのは・・・でも、たしかにそうですよね、普通にお茶しようっていいますけど、そのお茶っていう名前の植物では無いんですよね、厳密に言えば」
「そうですね、普通に飲んでるのって、香草を乾燥させたものとか麦を焼いたもの?」
「そうだよね、あとキノコのお茶ってのもあるよ」
「へー、それは知らないなー」
「そう?田舎では良く飲んでた」
「となると、当たらずとも遠からず?」
「だと思います、もしくはタロウさんの故郷では茶はあくまでこれで、こっちでもその名前と習慣だけが伝わった?」
「これは完全に学園長の領分ですよね」
「そうなるわねー」
と悩みだす研究所組に、
「エレイン様どうする?これお店でだす?」
ジャネットが口中の落花生を茶でゴクリと飲み込んで口を開く、
「そうね、これは確かに受けると思います、というか・・・美味しいわね・・・」
「ですよね、なんかホッとします」
「その、淹れ方をちゃんと勉強したいです」
「オリビア真面目だー」
「当然です、学園でもお茶の種類によって淹れ方を変えてるんです、お茶は遊びじゃないんです」
「そうなの?」
「そうなんです」
バシリと言い切るオリビアにウンウンと同意するティル、そうなんだーと感心する生徒達であった、そして、
「あー、忘れてたー」
ミナがピョンと飛び跳ねて編み物籠に走り、すぐさま戻って、
「ソフィー、これー、これー巻いてー」
「あー、はいはい、どうかしら、タロウさん、マフラー作ってみたのよ」
とタロウ一家は別の話題に移ったらしい、タロウはムーと恨めし気に顔を顰めつつも、
「ありゃ、出来てたの?」
「出来てたの、レインの分もね」
「へー、大したもんだ」
「どうどう?可愛い?可愛い?」
マフラーを巻いたミナがピョンピョン飛び跳ねタロウに抱き着いた、何だそれはと生徒達の視線がミナに集まる、ケイスがアッと声を上げた、マフラーがどうのとマフダと子供達がはしゃいでいたがその間ケイスは麻酔魔法に集中しており、その名前だけが脳裏の片隅にこびりついている、
「おう、可愛いぞ、良い色だな」
「でしょー、エヘヘー、これあったかいの、柔らかいのー」
「だろー、フフッ、似合うぞー」
「ホント?ホント?」
ミナがキャッキャッと飛び跳ね、優しく微笑むタロウである、
「アッ・・・でもあれか、ちょっと寂しいかな?」
「寂しい?」
「うん、そっか、あれか、これって俺が言ったそのままなんだな・・・」
とタロウはマフラーをシゲシゲと見つめる、ソフィアにマフラーを説明した際には毛糸で作って手拭いの倍くらいの長さにして首に巻く防寒具としか話していない、その説明まんまに作られたそれはタロウが見る限り何とも味気ない、
「駄目かしら?」
ソフィアが違ったかなと首を傾げる、
「ん・・・いや、言った通りの品になってるんだけど・・・あっ、こんなの出来るか?」
とタロウはマフラーの端を手にして説明する、
「出来るけど・・・それ必要?」
「あるとカッコいいぞ、ほれお洒落ってやつだ」
「お洒落かー」
「オシャレー」
ミナがピョンと飛び跳ねた、
「じゃ、やってみようかな?なんだっけ?フリンジ?っていうの、それ?」
「そうフリンジ、好きに呼べばいいよ、他の国の言葉で房って意味だ、お洒落に聞こえるだろ?」
そうなんだと小さく呟き忘れる前にと腰を上げるソフィアである、と同時に、
「何ですかそれー」
と生徒達が騒ぎ出す、ウフフーとミナが得意げに見せびらかし、どれっとソフィアは毛糸と編み棒を手にして腰を落ち着けた、
「すいません、これ?」
生徒達の反応に対しやたらと静かな研究所組へエレインが振り向いた、
「マフラーっていうんだって」
ユーリが代表して答える、
「マフラー・・・ですか?」
「そうよー、サビナ、頼む」
「頼むって、所長・・・」
「そうねー、サビナさんお願い」
ソフィアもめんどくさそうに声を上げ、
「ソフィアさんまで、モー」
とサビナがソフィアを睨むも、生徒達とテラ、ティルにニコリーネもサビナを見つめている、
「あー・・・じゃ、ソフィアさん、レインちゃんの借りますね」
「どうぞー」
「ありがとうございます、そんなに難しい品では無いんですよ」
とサビナが腰を上げた、これはこっちに集中できるわねとほくそ笑むソフィアと、
「なに?サビナさんには伝授したの?」
とタロウがソフィアに問いかける、
「そうよー、色々あってね、なんか、なんだかんだで私が編み物の先生になっちゃったのよ、子供達の」
「そうなのー、ソフィア先生なのー」
ミナがピョンピョン飛び跳ねる、もう眠いだろうにとタロウはミナを見つめるも、どうやらミナは興奮状態らしい、紅茶と落花生のせいかな等とタロウは考えつつ、
「そっか、先生かー」
「そうなのー、ノールとノーラとサスキアとミナのセンセー、ミナがね、ソフィーのマフラー編むのー」
「へー、大したもんだ、あっ、俺のは?」
「タローの?」
「うん、俺も欲しいなー」
「やるー、ガンバルー」
「オッ、ホントか?」
「ホントー、頑張れば出来るってソフィアが言ってたー」
「ありゃ、そっか、なら、頼む」
「わかったー」
若干焦点の合わない目でタロウを見つめるミナである、もうそろそろ電池が切れそうだなとタロウは察し、
「じゃ、ほら、ミナはお風呂に入りなさい、あとはソフィアに任せてな」
「エー、ヤダー、出来るまで待ってるー」
「大丈夫よ、お風呂から上がるまでには出来てるから、ゆっくりお風呂に入りなさい」
「えー、でもー」
「だから、待ってても仕方ないんだから」
ソフィアがムッとミナを睨む、
「うー、わかったー」
「んっ、偉いわよ、レイン、お願い、あっ、今日のお風呂は誰が先なの?」
とソフィアが顔を上げるとその先では生徒達がサビナを囲んでキャーキャーやっている、
「もう、じゃ、ミナ、レイン、入っちゃって」
わかったーとミナとレインが脱衣所に向かい、今日もまったく寝るまでが忙しいのよね、嫌いじゃないけど、疲れるわ、と大きく溜息を吐いてしまうソフィアであった。
ようやっと落ち着いて湯呑を傾けるタロウの背中にユーリが問い質す、聞きたい事は山ほどあれどまずはそこから始めるのが正しいであろう、
「ん、気になる?」
ニヤリと微笑み振り返るタロウに、研究所組は無言で頷き、その傍のテラとエルマも大きく頷いた、ニコリーネは興味が無いのか落花生に夢中で、生徒達もバリバリと忙しく手を動かし、ボリボリと懸命である、夕食を充分に食べただろうにとソフィアは斜めに睨みつけるも自身もまた気が付けば次の鞘に手を伸ばしている有様で、満腹である事を自覚しており、実際に腹は苦しいと感じるのであるが、手が止まらないのである、
「そりゃね」
「ムフフー、あのなー」
とタロウは何とも嫌らしい笑みを浮かべ、
「まずな、茶の文化ってやつを考えると面白いんだがさ、君らの茶って何となく健康に良さそうなものやら簡単に手に入るものを煮だして飲んでるだろ?」
「そいうものでしょ」
「いやいや、そこでだ、その調理技法がどこから始まったかって考えたことあるか?」
「あるわけないでしょ」
「だろうねー、まずな、これはあくまで想像なんだけど、昔の人がさ、麦を煮て食べると美味いって事を発見して、肉も焼いて食うと美味いと気付いた、これは容易に想像できる、で、その煮て食べるのに先行してお湯を飲むって習慣が確立された筈でな、で、そうなると何か健康によさそうな草を煮てその煮汁を飲むって調理法も同時期に開発されたと思うんだ」
「それは・・・」
「そうかもしれないです・・・かね」
なんか学園長が言いそうなことを言い出し始めたぞとカトカとサビナは目を細めるが、言っていることは単純で分かりやすいように思う、
「うん、そうかもしれないってだけなんだけどさ、でだ、それだけだとね、茶という名前もそれを飲む事を楽しむっていう文化も成立しないんだよ」
「そう・・・かしら?」
「難しいと思うよ、だって、多分だけどその成立段階だと料理の一種か水を綺麗にして飲む程度の工夫でしかないからね、君達のようにちょっとした時間を楽しむ為の道具にはなりえないんじゃないかって俺は考えてる」
ウーンと首を大きく捻る大人達である、タロウの理屈は合っているようでやはり屁理屈に聞こえた、今一つ納得できかねる理論である、
「で、まぁ、ここまでは予想の範囲、想像の産物、でね、まずはこの茶って名前、この飲み物は紅茶って呼ばれる品で、茶っていう植物から作るんだ」
ここでやっとエッと驚く一同である、生徒達もボリボリと忙しくしながらも耳をそばだてており、そうなのかと思わず振り向いた、
「まぁ、より正確に言うと少し違うんだけど、それはほら、他の国の他の言葉だからね、その国では植物の名前をそのままその調理方法の名前にしている感じ、だから、茶畑とか、茶の木とか茶の葉っぱとかってその植物を呼んでる、面白いだろ?文化の名前とそれの元になった植物の名前、これが一緒なんだな、茶と言えばそれを飲んで楽しむ事と、その主役になる植物の名前となる」
ヘーと感心してしまう一同であった、
「でね、これは紅茶っていって、その茶の葉っぱを乾燥させて腐らせた品でね、お酒みたいに寝かせるんだな、他にも完全に腐らせないで中途半端な状態で飲んだり、緑色の乾燥していない状態を丸めて飲み物に変えてる」
「腐らせるんですか?」
「そっ、発酵っていうんだけどね、簡単に言えば腐らせてるんだな、お酒と一緒、あとチーズもそうかな、あれも腐らせてる食品だよね」
「ハッコウ・・・」
「初めて聞きました」
カトカがこれはと目を輝かせ、サレバとゾーイはまた何やら言い出したぞと困惑する、レインがもぐもぐと咀嚼しながらめんどくさそうにタロウを睨んだ、レインもしっかりと落花生の虜になってしまったらしい、
「まぁ、そんなこんなでね、俺がこっちに来てからさ、茶を飲むって言って飲んでるのがほら、俺から見ればどれもこれも茶ではなくて、別の何かでね、不思議だなーって思っててさ、ほら茶を飲む習慣だけはしっかりと根付いてるでしょ、こりゃもしかしたらちゃんとした茶?俺が言うその名の元になった茶がちゃんとあって、でもその茶は広がらなくて、なんだけど文化だけ、習慣だけが広がったんじゃないかって思ってたのさ、ボタンもそうだったんだけど、あれは物だけ伝わって使い方が伝わらなかった、言わばこの茶とは逆かな?面白いよねこういうの」
ホヘーと感心するしかない女性達であった、そこまで聞けばなるほど理屈は通るのかなと首を傾げる、
「まぁ、ソフィアとね、あっちこっちいってさ、この茶自体は飲んだこともあるんだけど、その茶の木までは見付けられなくて、どこかにあるんだろうなとは思ってて、他の国で見つけてね、苗とか紅茶そのものとかも手には入れてたんだけど、いや、良かったよ、王国内で栽培してるんであればさ、買ってくればいいんだし、そこの統治者とは仲良くなったし、万々歳だ」
アッハッハとタロウは笑う、どうにも今日のタロウは機嫌が良い、昨日は大変に疲れた顔でめんどくさそうにしていたのだが、今日は何とも晴れやかで、そんなにそのスヒーダムが楽しかったのかとユーリは訝しく感じてしまう、
「他にもさ、あの土地であればレモンも育てられると思うし、他のもね、だからね、フフッ、収穫までは時間がかかるだろうけど、楽しみにしててよ」
ニヤーと微笑み向き直るタロウである、そしてアッと叫んだ、自分の分と確保していた落花生が忽然と消えている、パッと隣りを見ればミナとレインの前には殻が山盛りとなっており、ソフィアの前にあるのも同様で、恐らく自分の前にあった皿が空になってミナの前に置かれていた、これはつまり・・・、
「・・・食べた?俺の?」
ジッとミナとレインとソフィアを順に睨みつける、
「美味しかったわよ」
ソフィアがシレッと答え、
「うむ、これは良いな、もっと持ってきても良いのだぞ」
レインはこれが最後かなと手にした二粒をポンと口に放り込み、
「ねー、ングング、美味しかった、ングング、もっと欲しー」
ミナが頬をパンパンにしてモゴモゴやりつつタロウを見上げる、
「エット・・・俺のは?」
「食べない人が悪いのよ」
「じゃな」
「美味しかったよー」
「ニャ、ニャニオー」
ギャースと喚きだすタロウにまたこれだとエルマは微笑んでしまう、どうにもこの寮では立場が上の者ほどからかわれるらしい、
「まったく・・・今のどう思う?」
ユーリがカトカに問いかけ、
「はい、その・・・茶の名称がそのままこの習慣の名前になったというのは・・・でも、たしかにそうですよね、普通にお茶しようっていいますけど、そのお茶っていう名前の植物では無いんですよね、厳密に言えば」
「そうですね、普通に飲んでるのって、香草を乾燥させたものとか麦を焼いたもの?」
「そうだよね、あとキノコのお茶ってのもあるよ」
「へー、それは知らないなー」
「そう?田舎では良く飲んでた」
「となると、当たらずとも遠からず?」
「だと思います、もしくはタロウさんの故郷では茶はあくまでこれで、こっちでもその名前と習慣だけが伝わった?」
「これは完全に学園長の領分ですよね」
「そうなるわねー」
と悩みだす研究所組に、
「エレイン様どうする?これお店でだす?」
ジャネットが口中の落花生を茶でゴクリと飲み込んで口を開く、
「そうね、これは確かに受けると思います、というか・・・美味しいわね・・・」
「ですよね、なんかホッとします」
「その、淹れ方をちゃんと勉強したいです」
「オリビア真面目だー」
「当然です、学園でもお茶の種類によって淹れ方を変えてるんです、お茶は遊びじゃないんです」
「そうなの?」
「そうなんです」
バシリと言い切るオリビアにウンウンと同意するティル、そうなんだーと感心する生徒達であった、そして、
「あー、忘れてたー」
ミナがピョンと飛び跳ねて編み物籠に走り、すぐさま戻って、
「ソフィー、これー、これー巻いてー」
「あー、はいはい、どうかしら、タロウさん、マフラー作ってみたのよ」
とタロウ一家は別の話題に移ったらしい、タロウはムーと恨めし気に顔を顰めつつも、
「ありゃ、出来てたの?」
「出来てたの、レインの分もね」
「へー、大したもんだ」
「どうどう?可愛い?可愛い?」
マフラーを巻いたミナがピョンピョン飛び跳ねタロウに抱き着いた、何だそれはと生徒達の視線がミナに集まる、ケイスがアッと声を上げた、マフラーがどうのとマフダと子供達がはしゃいでいたがその間ケイスは麻酔魔法に集中しており、その名前だけが脳裏の片隅にこびりついている、
「おう、可愛いぞ、良い色だな」
「でしょー、エヘヘー、これあったかいの、柔らかいのー」
「だろー、フフッ、似合うぞー」
「ホント?ホント?」
ミナがキャッキャッと飛び跳ね、優しく微笑むタロウである、
「アッ・・・でもあれか、ちょっと寂しいかな?」
「寂しい?」
「うん、そっか、あれか、これって俺が言ったそのままなんだな・・・」
とタロウはマフラーをシゲシゲと見つめる、ソフィアにマフラーを説明した際には毛糸で作って手拭いの倍くらいの長さにして首に巻く防寒具としか話していない、その説明まんまに作られたそれはタロウが見る限り何とも味気ない、
「駄目かしら?」
ソフィアが違ったかなと首を傾げる、
「ん・・・いや、言った通りの品になってるんだけど・・・あっ、こんなの出来るか?」
とタロウはマフラーの端を手にして説明する、
「出来るけど・・・それ必要?」
「あるとカッコいいぞ、ほれお洒落ってやつだ」
「お洒落かー」
「オシャレー」
ミナがピョンと飛び跳ねた、
「じゃ、やってみようかな?なんだっけ?フリンジ?っていうの、それ?」
「そうフリンジ、好きに呼べばいいよ、他の国の言葉で房って意味だ、お洒落に聞こえるだろ?」
そうなんだと小さく呟き忘れる前にと腰を上げるソフィアである、と同時に、
「何ですかそれー」
と生徒達が騒ぎ出す、ウフフーとミナが得意げに見せびらかし、どれっとソフィアは毛糸と編み棒を手にして腰を落ち着けた、
「すいません、これ?」
生徒達の反応に対しやたらと静かな研究所組へエレインが振り向いた、
「マフラーっていうんだって」
ユーリが代表して答える、
「マフラー・・・ですか?」
「そうよー、サビナ、頼む」
「頼むって、所長・・・」
「そうねー、サビナさんお願い」
ソフィアもめんどくさそうに声を上げ、
「ソフィアさんまで、モー」
とサビナがソフィアを睨むも、生徒達とテラ、ティルにニコリーネもサビナを見つめている、
「あー・・・じゃ、ソフィアさん、レインちゃんの借りますね」
「どうぞー」
「ありがとうございます、そんなに難しい品では無いんですよ」
とサビナが腰を上げた、これはこっちに集中できるわねとほくそ笑むソフィアと、
「なに?サビナさんには伝授したの?」
とタロウがソフィアに問いかける、
「そうよー、色々あってね、なんか、なんだかんだで私が編み物の先生になっちゃったのよ、子供達の」
「そうなのー、ソフィア先生なのー」
ミナがピョンピョン飛び跳ねる、もう眠いだろうにとタロウはミナを見つめるも、どうやらミナは興奮状態らしい、紅茶と落花生のせいかな等とタロウは考えつつ、
「そっか、先生かー」
「そうなのー、ノールとノーラとサスキアとミナのセンセー、ミナがね、ソフィーのマフラー編むのー」
「へー、大したもんだ、あっ、俺のは?」
「タローの?」
「うん、俺も欲しいなー」
「やるー、ガンバルー」
「オッ、ホントか?」
「ホントー、頑張れば出来るってソフィアが言ってたー」
「ありゃ、そっか、なら、頼む」
「わかったー」
若干焦点の合わない目でタロウを見つめるミナである、もうそろそろ電池が切れそうだなとタロウは察し、
「じゃ、ほら、ミナはお風呂に入りなさい、あとはソフィアに任せてな」
「エー、ヤダー、出来るまで待ってるー」
「大丈夫よ、お風呂から上がるまでには出来てるから、ゆっくりお風呂に入りなさい」
「えー、でもー」
「だから、待ってても仕方ないんだから」
ソフィアがムッとミナを睨む、
「うー、わかったー」
「んっ、偉いわよ、レイン、お願い、あっ、今日のお風呂は誰が先なの?」
とソフィアが顔を上げるとその先では生徒達がサビナを囲んでキャーキャーやっている、
「もう、じゃ、ミナ、レイン、入っちゃって」
わかったーとミナとレインが脱衣所に向かい、今日もまったく寝るまでが忙しいのよね、嫌いじゃないけど、疲れるわ、と大きく溜息を吐いてしまうソフィアであった。
0
お気に入りに追加
155
あなたにおすすめの小説
異世界キャンパー~無敵テントで気ままなキャンプ飯スローライフ?
夢・風魔
ファンタジー
仕事の疲れを癒すためにソロキャンを始めた神楽拓海。
気づけばキャンプグッズ一式と一緒に、見知らぬ森の中へ。
落ち着くためにキャンプ飯を作っていると、そこへ四人の老人が現れた。
彼らはこの世界の神。
キャンプ飯と、見知らぬ老人にも親切にするタクミを気に入った神々は、彼に加護を授ける。
ここに──伝説のドラゴンをもぶん殴れるテントを手に、伝説のドラゴンの牙すら通さない最強の肉体を得たキャンパーが誕生する。
「せっかく異世界に来たんなら、仕事のことも忘れて世界中をキャンプしまくろう!」
25歳のオタク女子は、異世界でスローライフを送りたい
こばやん2号
ファンタジー
とある会社に勤める25歳のOL重御寺姫(じゅうおんじひめ)は、漫画やアニメが大好きなオタク女子である。
社員旅行の最中謎の光を発見した姫は、気付けば異世界に来てしまっていた。
頭の中で妄想していたことが現実に起こってしまったことに最初は戸惑う姫だったが、自身の知識と持ち前の性格でなんとか異世界を生きていこうと奮闘する。
オタク女子による異世界生活が今ここに始まる。
※この小説は【アルファポリス】及び【小説家になろう】の同時配信で投稿しています。
異世界転生したので森の中で静かに暮らしたい
ボナペティ鈴木
ファンタジー
異世界に転生することになったが勇者や賢者、チート能力なんて必要ない。
強靭な肉体さえあれば生きていくことができるはず。
ただただ森の中で静かに暮らしていきたい。
この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました
okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。
今日も誰かが飯を食いに来る。異世界スローライフ希望者の憂鬱。
KBT
ファンタジー
神の気まぐれで異世界転移した荻野遼ことリョウ。
神がお詫びにどんな能力もくれると言う中で、リョウが選んだのは戦闘能力皆無の探索能力と生活魔法だった。
現代日本の荒んだ社会に疲れたリョウは、この地で素材採取の仕事をしながら第二の人生をのんびりと歩もうと決めた。
スローライフ、1人の自由な暮らしに憧れていたリョウは目立たないように、優れた能力をひた隠しにしつつ、街から少し離れた森の中でひっそりと暮らしていた。
しかし、何故か飯時になるとやって来る者達がリョウにのんびりとした生活を許してくれないのだ。
これは地味に生きたいリョウと派手に生きている者達の異世界物語です。
薬華異堂薬局のお仕事は異世界にもあったのだ
柚木 潤
ファンタジー
実家の薬華異堂薬局に戻った薬剤師の舞は、亡くなった祖父から譲り受けた鍵で開けた扉の中に、不思議な漢方薬の調合が書かれた、古びた本を見つけた。
そして、異世界から助けを求める手紙が届き、舞はその異世界に転移する。
舞は不思議な薬を作り、それは魔人や魔獣にも対抗できる薬であったのだ。
そんな中、魔人の王から舞を見るなり、懐かしい人を思い出させると。
500年前にも、この異世界に転移していた女性がいたと言うのだ。
それは舞と関係のある人物であった。
その後、一部の魔人の襲撃にあうが、舞や魔人の王ブラック達の力で危機を乗り越え、人間と魔人の世界に平和が訪れた。
しかし、500年前に転移していたハナという女性が大事にしていた森がアブナイと手紙が届き、舞は再度転移する。
そして、黒い影に侵食されていた森を舞の薬や魔人達の力で復活させる事が出来たのだ。
ところが、舞が自分の世界に帰ろうとした時、黒い翼を持つ人物に遭遇し、舞に自分の世界に来てほしいと懇願する。
そこには原因不明の病の女性がいて、舞の薬で異物を分離するのだ。
そして、舞を探しに来たブラック達魔人により、昔に転移した一人の魔人を見つけるのだが、その事を隠して黒翼人として生活していたのだ。
その理由や女性の病の原因をつきとめる事が出来たのだが悲しい結果となったのだ。
戻った舞はいつもの日常を取り戻していたが、秘密の扉の中の物が燃えて灰と化したのだ。
舞はまた異世界への転移を考えるが、魔法陣は動かなかったのだ。
何とか舞は転移出来たが、その世界ではドラゴンが復活しようとしていたのだ。
舞は命懸けでドラゴンの良心を目覚めさせる事が出来、世界は火の海になる事は無かったのだ。
そんな時黒翼国の王子が、暗い森にある遺跡を見つけたのだ。
*第1章 洞窟出現編 第2章 森再生編 第3章 翼国編
第4章 火山のドラゴン編 が終了しました。
第5章 闇の遺跡編に続きます。
転生受験生の教科書チート生活 ~その知識、学校で習いましたよ?~
hisa
ファンタジー
受験生の少年が、大学受験前にいきなり異世界に転生してしまった。
自称天使に与えられたチートは、社会に出たら役に立たないことで定評のある、学校の教科書。
戦争で下級貴族に成り上がった脳筋親父の英才教育をくぐり抜けて、少年は知識チートで生きていけるのか?
教科書の力で、目指せ異世界成り上がり!!
※なろうとカクヨムにそれぞれ別のスピンオフがあるのでそちらもよろしく!
※第5章に突入しました。
※小説家になろう96万PV突破!
※カクヨム68万PV突破!
※令和4年10月2日タイトルを『転生した受験生の異世界成り上がり 〜生まれは脳筋な下級貴族家ですが、教科書の知識だけで成り上がってやります〜』から変更しました
身バレしないように奴隷少女を買ってダンジョン配信させるが全部バレて俺がバズる
ぐうのすけ
ファンタジー
呪いを受けて冒険者を休業した俺は閃いた。
安い少女奴隷を購入し冒険者としてダンジョンに送り込みその様子を配信する。
そう、数年で美女になるであろう奴隷は配信で人気が出るはずだ。
もしそうならなくともダンジョンで魔物を狩らせれば稼ぎになる。
俺は偽装の仮面を持っている。
この魔道具があれば顔の認識を阻害し更に女の声に変える事が出来る。
身バレ対策しつつ収入を得られる。
だが現実は違った。
「ご主人様は男の人の匂いがします」
「こいつ面倒見良すぎじゃねwwwお母さんかよwwww」
俺の性別がバレ、身バレし、更には俺が金に困っていない事もバレて元英雄な事もバレた。
面倒見が良いためお母さんと呼ばれてネタにされるようになった。
おかしい、俺はそこまで配信していないのに奴隷より登録者数が伸びている。
思っていたのと違う!
俺の計画は破綻しバズっていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる