セカンドライフは寮母さん 魔王を討伐した冒険者は魔法学園女子寮の管理人になりました

今卓&

文字の大きさ
上 下
528 / 1,139
本編

53話 新学期 その3

しおりを挟む
エレインとオリビアが事務所に戻ると、いつも以上に喧しい、姦しいならば微笑ましいのであるが、何とも騒々しくかつうるさいほどであった、

「なんの騒ぎです?」

エレインは流石に眉を顰めて咎めると、

「あっ、会長、お疲れ様です」

コーバが楽しそうに下着を手にして振り返り、つられて皆顔を上げ一瞬静かになるが、簡単な挨拶を口にして再び騒ぎ出す、

「こらこら」

エレインは苦笑いを浮かべて状況を理解した、騒ぎの中心ではマフダが困った顔で走り回っており、奥様達は勿論学生達も下着の物色に集中している、木簡を片手に品定めをしている者や、下着を手にして話し込む者、鏡の前で胸に当てている者もおり、なるほどこうなるのかと感心せざるを得ない、従業員達には下着を大量に購入した事や、マフダが何やらシコシコと作業に集中していた事もバレバレであった、しかし、エレインやテラの手前それを大っぴらに何をやっているのかと問い質す事は出来なかったのである、それが今日解禁されたようなものなのだ、騒ぎになるのも無理はない、まして、ギルドマスターの耳にも入るほどに街中でも好評な品となれば、下着の要点を既に理解し、自分達で制作して実際に身に着けているとしても興味を惹かれない訳が無い、

「お嬢様、止めますか?」

オリビアが静かに進言するが、

「いいわよ、テラさんが戻るまでは好きにさせましょう、気持ちは分かりますからね」

やれやれと二人は踵を返して厨房へ入った、そこもまた似たようなものである、アニタとパウラが加わって、大量のドーナッツを前にしてあーだこーだと姦しい、事務所よりかは遥かにマシと言える状況であるが、事務所の声が大きい為こちらも必然的に大声となっている、

「あっ、お帰りなさい」

ケイスが二人に気付いて振り返る、

「どんな感じ?」

「はい、基本的な試作品はできました、今、打ち合わせ中です」

楽しそうに答えるケイスに、エレインはこっちは大丈夫そうねと柔らかい笑みを浮かべる、

「あっ、エレイン会長、すいません、事務所の方騒がしくなっちゃって」

ジャネットが珍しく殊勝な事を言う、

「構いませんよ、木簡を見せれば実物も見たくなるものよね」

「そうなんですよー、マフダっちが木簡を見せたら、実物もーってなっちゃって、ほら、みんな買い込んでるのに気付いているから、止めようがなくて・・・すいません」

「いいわよ、でも、昨日も片付けたのに、また出すことになったわね、広げておけば良かったかしら」

昨日もユスティーナとレアンの為に事務所で下着を並べたのであるが、並べる事自体はさして難しく無い、その片付けが面倒なのである、標本として扱いたいが為に分類して保管している為、その収納に若干の手間が係るのであった、

「・・・そうね・・・いっその事空いてる部屋を下着部屋にしようかしら、入りきるかしら?」

エレインは冗談めかして微笑むが、自分で口にしてそれもありかな等と考えてしまう、最も重要な人物であるパトリシアや王妃達にはまだ見せていないのである、下着部屋を作って暫くはそれを活用するのも悪く無さそうだと思い始めた、

「それいいですね」

「うん、カッコイイかも」

「うーん、壁一面に下着ですか?」

「壁一面どころか目に入る全部が下着?」

「うわっ、それはどうなんだろう?」

「面白そー」

「そうかな?」

「えー、何か専門店っぽくて良くない?」

「専門店か・・・いいねそれ」

どうやら経営陣の印象は悪くなさそうである、確かに想像する限り少々難がありそうではあるが、それもまた醍醐味と言えなくはない、

「そうね、後でテラさんとマフダさんと相談しましょう、で、こっちはどう?」

エレインがそれはそれとして話題を変える、

「はい、黒糖と蜂蜜で基本的なのを、それと、真ん中に穴の無いのも作ってみました」

「あら、どうなるの?」

「今一つですね、あれです、中まで火が通らないみたいです」

ジャネットが試しに揚げた穴の無いドーナッツを半分に切ったものをエレインに差し出した、

「あら、ほんとだ、穴が空いてるのって意味があったのね」

エレインがマジマジとその断面を見つめ、オリビアも横から覗き込んでいる、ジャネットの言う通りその中央部分はまだ生の生地に近くそれが目で見ても分かる程度に色が違っていた、

「そうみたいですねー、で、中まで火を通そうと思ったら」

「はい、時間がかかるし、なにより周りが先に焦げちゃうみたいです」

ケイスの手元にあるのはこれも真っ二つになった真っ黒い丸い物体である、それが中まで火を通せた成れの果てなのであろう、

「へー、へー、面白いわねー」

「ですね、なので、やはりこの形で正解なんでしょうね」

とジャネットが腕を組む、すると、

「・・・もしかしたら何ですけど・・・」

リーニーがおずおずと口を開いた、

「なに?」

エレインが促す、

「はい、あの、そこの火が通ってないところなんですが・・・カスタードとか入れたら美味しいんじゃないかなって、火を通す必要はないですし、生地を若干薄くすればどうかなって・・・カリカリとフワフワと甘々になって・・・」

リーニーが悩みながら進言する、

「えっ」

「あっ、それいいかも」

「うん、そっか、それ面白いね」

「美味しそう・・・」

「なら、ホイップでもいいんじゃない?」

「イチゴソースでもミカンでもアンズでも」

「甘すぎない?」

「生地を変えればいいさ、黒糖も蜂蜜も入れなければいいんだよ」

「そうだね、うん、良いと思う」

経営陣は口々に驚きつつも賛同のようである、リーニーは嬉しそうにホッと溜息を吐いた、リーニーとしては商会で働くようになって10日程度の新参者である、さらに言えば今日が初めての給料日であったりする、学園卒業生としては先輩で年上なのであるが、この場に於いては何の意味もない、そんな自分の意見を受け入れて貰えるものなのか不安であったのだ、

「じゃぁさ、うーん、どうしようか、ホイップとカスタードで作ってみるか」

「あっ、冷凍箱に入ってますよ、持って来ますね」

「生地は・・・」

「取り敢えず甘く無いのを作りましょう、それと少し固めにしないとだね、柔いと包み込めないんじゃないかな?」

「そだねー、では・・・」

とジャネットが小麦粉の詰まった藁袋に手を伸ばす、すると、

「何を騒いでいるの!!」

事務所にテラの怒声が響き渡り、屋敷全体を唐突な静寂が包み込んだ、厨房の面々はオッと驚き、そりゃ怒られるわと自分達の事は棚に上げて呆れ顔で微笑み合う、

「テラさんも戻ったわね、じゃ、打ち合わせが先だわね」

「あー、そうですねー、どうします、試食しながら打ち合わせにします?」

ケイスがそういう事ならとドーナッツが盛られた皿へ視線を移した、

「そうね、一人一個ずつ?」

「そんな感じです。黒糖と蜂蜜とで2個ですね」

「ん、なら十分ね、じゃ、そういう事で、オリビア一旦上に」

「はい」

エレインとオリビアは2階へ上がり、ジャネット達はドーナッツを持って事務所へ入った、事務所ではテラが仁王立ちでお怒り状態であり、カチャーがどうしたものかとオロオロとしている、気持ちよく騒いでいた奥様達や生徒達はどうしたものかと顔を見合わせて消沈していた、

「あー、テラさんそんなに怒んないで」

ジャネットがテラを宥めつつ、

「ほら、テラさんも戻ったから打ち合わせだよ、試食品もあるからね、片付けてしまいましょう」

ケイスが一同をまとめ始める、従業員達はどこかホッとしたような顔でゆるゆるとではあるが片付けを始め、

「あっ、マフダさんの指示に従ってねー、大事な標本だからねー」

ジャネットが注意を促した、

「まったく」

テラがフンと鼻息を荒くし、カチャーも安心したように笑顔を浮かべる、

「テラさん、エレイン会長戻られてますから、何かあれば今のうちに」

「そうね、じゃ、すぐ戻るから」

テラとカチャーが2階へ上がると、

「あー、ビックリしたー」

「うん、久しぶりに叱られたわね」

「そうね、はしゃぎ過ぎたわ」

「楽しいんだもん」

「そりゃあね」

「反省、反省」

「あら、殊勝ね」

「まぁねー」

奥様達は何とも気楽なものであり、生徒達も、

「テラさん怖いねー」

「そりゃ、だって、そういう人もいなきゃでしょ」

「そうだよ、エレイン会長も優しい感じだからねー」

「ジャネット達もあーだしねー」

「あーって何よあーって」

ジャネットが耳聡く聞きつけ睨みつける、

「あーでしょ、あー」

「ほう・・・そういう事言う子には試食品あげないぞー、折角美味しいのになー、残念だなー」

「えっ、そりゃないよジャネットー」

「べつにー、どうせ、私はあーよ、あー」

「へそ曲げないでよー」

逞しいものである、それはそれで結構な事なのであるが、一人忙しいマフダはそれどころではなく、

「あっ、テーブルのあった所に戻してください、それ違うー、勝手に木箱に入れないでー」

マフダのか細い悲鳴が従業員の間に響くのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

最強陛下の育児論〜5歳児の娘に振り回されているが、でもやっぱり可愛くて許してしまうのはどうしたらいいものか〜

楠ノ木雫
ファンタジー
 孤児院で暮らしていた女の子リンティの元へ、とある男達が訪ねてきた。その者達が所持していたものには、この国の紋章が刻まれていた。そう、この国の皇城から来た者達だった。その者達は、この国の皇女を捜しに来ていたようで、リンティを見た瞬間間違いなく彼女が皇女だと言い出した。  言い合いになってしまったが、リンティは皇城に行く事に。だが、この国の皇帝の二つ名が〝冷血の最強皇帝〟。そして、タイミング悪く首を撥ねている瞬間を目の当たりに。  こんな無慈悲の皇帝が自分の父。そんな事実が信じられないリンティ。だけど、あれ? 皇帝が、ぬいぐるみをプレゼントしてくれた?  リンティがこの城に来てから、どんどん皇帝がおかしくなっていく姿を目の当たりにする周りの者達も困惑。一体どうなっているのだろうか?  ※他の投稿サイトにも掲載しています。

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

処理中です...