474 / 1,052
本編
49話 Attack on the Gakuentyo その5
しおりを挟む
その後ソフィアはプリプリと怒りながら、ユーリはノホホンと涼しい顔で結界の構築を続けた、学園長はミナに捕まり運動場に大きく描かれた悪戯書きを自慢され、本来であれば注意するべきなのであろうが、相手がミナとあっては学園長はやに下がる他無く、孫を相手にした祖父のそれでニコニコとミナの解説を聞いては歓声を上げ誉め言葉を並べている、
「さて、こんなもんかしら」
ユーリがフウと一息吐いてソフィアへ確認する、
「そうね」
ソフィアは言葉少なに答え、
「あらー、なによー、まだ怒ってるのー」
ユーリはニヤニヤと茶化そうとするが、
「別にー、ユーリ先生様が良いっていうんだから良いんじゃないのー」
「まだ怒ってるじゃない」
「そりゃあね」
「もー、たまには頭を使う事も大事よー、あんたは本能で動き過ぎるから、ちゃんとやった事出来た事を言葉にしてみるのも大事な頭の運動ってもんでしょ」
「人を獣扱いしないでよ」
「獣だったらまだいいわよ」
「なによその言い草」
「獣は単純な思考しかしないでしょ、あんたは立派な人様なんだから、それだけ複雑で面倒な生き物ってこと」
「複雑はわかるけど面倒ってどういう意味よ」
「そのままよ、面倒な人ばかりでしょ」
「それ、あんたも含んでいいのよね」
「お好きにどうぞー」
「・・・まったく、覚えておきなさいよ、そのうち倍にして返してやるんだから」
「ふふん、お手柔らかにー」
二人は気安い言葉を交わしつつ大仕事を切り上げた、傍目に見れば修練場にはなんの変化も無い、あるとすればミナとレインの大作があるにはあるが、それはいずれ修練場を使う生徒達に踏みつけられ無残にかき消される事であろう、ユーリは中央の旗を中心にしてゆっくりと周囲を見渡し、即席で作られたとは思えない城壁か新たな記念碑かとも思える巨大な結界で組まれた陣の最終確認を行い、ソフィアはやれやれと左手で右肩を押さえ右腕を大きく振り回す、
「うん、こんだけやれば大丈夫そうだけど」
「これを壊せるとしたら大したもんじゃない?」
「そうよねー、でも、実際の所はやってみなきゃ分からないしね」
「まぁね、でも、そこまでの力があるとしたら私達ではお手上げって事かしら?」
「あー、そういう見方もできるかしら?」
「そうでしょ、ま、なんにしろ未知数である事だけは確かだわね」
「無駄に終わればそれが一番良いんだけどね」
「まったくだわ」
二人は大きく溜息を吐いてミナと学園長の元へと合流する、学園長は二人を労いつつ、
「さて、次じゃの」
と嬉しそうに微笑んだ、
「はい、では、私の事務室へ、ミナ、レイン、帰るわよー」
ユーリが二人に声をかけると、
「エーッ、もうちょっと書きたいー」
ミナは当然のように不満の声を上げた、
「そう言わないの、結構時間かかちゃったからね、戻って寮のお仕事しないとね」
ソフィアが優しくミナの頭を撫でつけ、
「うー、わかった・・・」
ミナは名残惜しそうに自作を見つめ、手にした棒切れを振り回すと、
「これ、持ってっていい?」
「これ?」
「この棒」
「いいけど、何するの?」
「丁度いいのー」
「丁度いい?」
「うん、堅くて軽くて良い感じ」
「そっか、いいわよ、さ、戻りましょ」
ソフィアはミナの手を取り、レインにも声をかけた、レインはどうやら結界を見上げているらしい、しゃがんだまま虚空を見つめ、ニヤリと口角を上げると腰を上げ、
「随分周到な事だ」
ソフィアにのみ聞こえるように呟く、
「まぁね、さっ、戻るわよ」
ソフィアはどうやら合格点を貰えたらしい事を理解した、そして一行は姦しく学園内を闊歩して寮へと戻った、正午にはまだもう暫くといった頃合いである、しかし、ソフィアは随分かかったなと思いつつ食堂へ入ると、
「お帰りなさーい」
寮生達が一行を出迎え、
「ゲッ、学園長・・・先生・・・」
ユーリの背後に佇む学園長に気付いたジャネットが驚いて目を剥き、ケイスもあっと呟いて言葉を無くす、その隣りで編み物に勤しむルルは不思議そうにジャネットを見上げ、暖炉の前で書に集中しているサレバとコミンも何事かと顔を上げた、
「こら、ゲッってなによ」
すかさずユーリが窘めると、
「あっ、すいません、学園長先生、御機嫌ようです」
ジャネットはペコペコと頭を下げた、
「ホッホッホ、ジャネットさんじゃったかな?元気があって良いのう」
ニコニコと笑顔を見せる学園長にジャネットは安心して笑顔を返すが、
「しかし、ユーリ先生の言う通りじゃな、一応年上は表面上だけでも敬うものじゃぞ、何故かと言うとな」
学園長は説教なのか講義なのか良く分からない調子で訥々と語りだす、
「まずは人間関係じゃな、年齢や貴賤を置いておいてもある程度の礼儀は必要であろう?ニコヤカに迎え入れられるか、嫌悪感丸出しで迎えられるかで大きく印象が変わるものじゃ、のう?」
ユーリはこれは長くなるなと感づいてゆっくりと後退り階段を目指すが、学園長を連れて来た目的を思い出しパタリと足を止め、諦め顔で天を仰ぐ、
「での年長者というものの価値を定義するとじゃな、個人差は大きくあるが、まずは長生きしているが故にそこそこ知識があるという点じゃな、さらに知恵も回る、若い者に比べれば少々遅い感はあるが、それでも比較的に狡知に長けると言いってよいであろう、次に権力を持っている場合が多いという点がある、これも組織によって大きく変わってくるがどうしても長生きした者には恩や縁がまとわりついての、本人の意思は置いておいたとしても頼りになる存在として力が集まる傾向にある、良いかな?」
学園長は聴衆を見渡した、ミナはポカンと学園長を見上げ、ジャネットとケイスは恥ずかしそうにしながらもしっかりと聞いており、新入生の3人はこの人はいったい?と思いながらもどうやら為になる話をしているようだと静かにしている、対してソフィアとユーリはめんどくさい事になったと渋い顔で、レインは面白そうにニヤついていた、
「それがの年寄を敬う理由として上げられる理屈なのじゃが・・・しかしの、儂はまったく納得しておらん・・・うん・・・相手が年上であるなら敬うのが当然であると、儂も若い頃は言われたものだが、自身がその立場になってみてもそうは思えんのじゃ、年寄になってその立場になったからそう思うのでは無く、若い頃からそう思っておったのじゃが、例えばじゃが、若くても尊敬に値する者は多いじゃろ、逆もまた然りでな、どれだけ歳を取っても尊敬に値しないものがおる、当然じゃな、お主達の周りの人物で言えば・・・そうじゃのうエレインさんは中々の英傑であったようじゃな、若く立場があるのにそれに拘泥せずしっかりと商会を運営している、さらに、ユーリ先生やソフィアさんもじゃ、儂から見ればまだまだ若いご婦人じゃが儂では出来ぬことを平気な顔でこなしよる、まったく、儂の立つ瀬がないわ」
学園長はカンラカンラと笑ってユーリとソフィアへ視線を送り、二人は遠慮がちに微笑んだ、
「となるとじゃ、儂は年齢に関係無く他人を敬うのが大事じゃと思うのだな、敬うという表現が宜しくないのう、ここは尊敬と言い換えるべきか・・・いや、尊重が良いの、うん、それでの先程の権力という概念をそこに持ち込むのじゃ、すると、目上の者は取り敢えず煽てて気持ちよくさせた方が良いという事になる・・・違うかの?結局世の中は金と権力じゃ、より具体的に言えば上の者に気に入られれば給与が上がるかもしれぬし、出世が速くなるかもしれぬ、やっておいて損は無い処世術と言うやつじゃ、するとな、ここでやっとな目上の者と老人が共通した概念である事になる、なぜなら、往々にして目上の者は年寄りが多いからじゃな、そこでの、年寄りを敬うのは自分の為であるのかという疑問が生まれる、それはその通りと言わざる得ない、儂も最初はの、老人が偉ぶりたい為に敬えと言っていると思って不愉快であったがな、世の中やら社会やらに揉まれての、まずは礼儀の概念を考え直してみたのじゃ、礼儀の必要性じゃな、これは割と簡単じゃな、お互いの立場と上下関係をはっきりと示す為に最も楽で決まった方法になる・・・」
学園長はだんだんと趣旨から外れた事を口にしだしたように思える、しかし、学園長の中では筋道がちゃんと通っており、礼儀の話しから貴族、貴族と平民の関係へと話題は移って行き、
「そこで形式としての礼儀が生まれたのじゃ、これは大発明と言って良いぞ、礼儀がしっかりしていれば、儂が陛下とまみえたとして儂は恥をかかず、周囲の者も心を砕く必要がない、陛下もまた定型文である為飽きる事があるであろうが、礼儀を持って眼前に対しているという敬意を受け取る、明瞭であろう?実に良い、での、老人に話しを戻すが、ここで老人は若者をどう見ているかという観点を持ち出してみよう」
いよいよ興に乗った様子で壁の黒板に向かい白墨を手にした所で、
「失礼しまーす」
来客のようである、ソフィアはパタパタと玄関へ向かい、学園長はムゥと小さく唸った、やがて、ソフィアと客の会話が明るく響き、
「すいません、学園長、新入生です」
ソフィアがヒョイと食堂へ顔を出す、
「む、そうか・・・それでの」
学園長は尚自説の披露を続けようと黒板に向かうが、
「すいません、先生、新入生のお迎えをしないと・・・」
ジャネットがおずおずと手を上げ、そうねそうねとケイスは腰を上げた、
「むぅ」
実に不満そうな顔になる学園長に、ユーリはこれはヤバいとサッと近寄り、
「先生、今日の目的から逸れていますよ、先に商会の方へお邪魔しましょう」
「・・・それもあったな・・・しかし、ここからが大事なのじゃが」
「それは勿論、ですが、これはとても為になる話です、どうでしょう、入学式の折りに披露されては・・・」
「むっ・・・そうか、それもあったな・・・」
「はい、折角の御高説ですし、大変勉強になると思います、故に、もっと多くの生徒に聞かせるべき事かと思います」
ユーリは上手い事言った、偉い私、と自身を内心で盛大に誉め讃え、
「そうか、ユーリ先生がそう言うならば・・・うん、少し推敲が必要だな・・・長くなりすぎる・・・論拠も雑だ・・・うん」
学園長は真面目な顔になり考え込んだ、
「はい、こちらが食堂ね、同期の子もいるわよー」
ソフィアはそんな二人に構わず新入生とダナを連れて食堂へ入る、すると、
「わっ、学園長、どうしたんですか?」
学園長の姿を見付けたダナが頓狂な叫び声を上げた、
「うむ、少しな・・・心残りはあるが・・・うん、続きは入学式にとっておこう、もっと簡単にせねば伝わらんな・・・」
学園長はぶつぶつと呟き、
「はい、楽しみです、さっ、事務所の方へ」
ユーリに促され、そうじゃのと学園長は白墨を置くと、
「うむ、邪魔したな」
心ここに在らずといった風情で学園長はユーリに従って事務所へ向かった、
「ダナさん、感謝」
「うん、ダナさん偉い」
ジャネットとケイスは二人の姿が街路に出た事を確認して小躍りして叫び、新入生3人は見事なまでにポカンとしている、
「もう・・・ほら」
ソフィアはそんな二人を睨みつつも背後に控えた新入生を前に出して、
「自己紹介」
軽くその肩を叩く、
「はっ、はい、グルジア・ローレンです、お世話になります」
やや年嵩の娘は勢いよく頭を下げた。
「さて、こんなもんかしら」
ユーリがフウと一息吐いてソフィアへ確認する、
「そうね」
ソフィアは言葉少なに答え、
「あらー、なによー、まだ怒ってるのー」
ユーリはニヤニヤと茶化そうとするが、
「別にー、ユーリ先生様が良いっていうんだから良いんじゃないのー」
「まだ怒ってるじゃない」
「そりゃあね」
「もー、たまには頭を使う事も大事よー、あんたは本能で動き過ぎるから、ちゃんとやった事出来た事を言葉にしてみるのも大事な頭の運動ってもんでしょ」
「人を獣扱いしないでよ」
「獣だったらまだいいわよ」
「なによその言い草」
「獣は単純な思考しかしないでしょ、あんたは立派な人様なんだから、それだけ複雑で面倒な生き物ってこと」
「複雑はわかるけど面倒ってどういう意味よ」
「そのままよ、面倒な人ばかりでしょ」
「それ、あんたも含んでいいのよね」
「お好きにどうぞー」
「・・・まったく、覚えておきなさいよ、そのうち倍にして返してやるんだから」
「ふふん、お手柔らかにー」
二人は気安い言葉を交わしつつ大仕事を切り上げた、傍目に見れば修練場にはなんの変化も無い、あるとすればミナとレインの大作があるにはあるが、それはいずれ修練場を使う生徒達に踏みつけられ無残にかき消される事であろう、ユーリは中央の旗を中心にしてゆっくりと周囲を見渡し、即席で作られたとは思えない城壁か新たな記念碑かとも思える巨大な結界で組まれた陣の最終確認を行い、ソフィアはやれやれと左手で右肩を押さえ右腕を大きく振り回す、
「うん、こんだけやれば大丈夫そうだけど」
「これを壊せるとしたら大したもんじゃない?」
「そうよねー、でも、実際の所はやってみなきゃ分からないしね」
「まぁね、でも、そこまでの力があるとしたら私達ではお手上げって事かしら?」
「あー、そういう見方もできるかしら?」
「そうでしょ、ま、なんにしろ未知数である事だけは確かだわね」
「無駄に終わればそれが一番良いんだけどね」
「まったくだわ」
二人は大きく溜息を吐いてミナと学園長の元へと合流する、学園長は二人を労いつつ、
「さて、次じゃの」
と嬉しそうに微笑んだ、
「はい、では、私の事務室へ、ミナ、レイン、帰るわよー」
ユーリが二人に声をかけると、
「エーッ、もうちょっと書きたいー」
ミナは当然のように不満の声を上げた、
「そう言わないの、結構時間かかちゃったからね、戻って寮のお仕事しないとね」
ソフィアが優しくミナの頭を撫でつけ、
「うー、わかった・・・」
ミナは名残惜しそうに自作を見つめ、手にした棒切れを振り回すと、
「これ、持ってっていい?」
「これ?」
「この棒」
「いいけど、何するの?」
「丁度いいのー」
「丁度いい?」
「うん、堅くて軽くて良い感じ」
「そっか、いいわよ、さ、戻りましょ」
ソフィアはミナの手を取り、レインにも声をかけた、レインはどうやら結界を見上げているらしい、しゃがんだまま虚空を見つめ、ニヤリと口角を上げると腰を上げ、
「随分周到な事だ」
ソフィアにのみ聞こえるように呟く、
「まぁね、さっ、戻るわよ」
ソフィアはどうやら合格点を貰えたらしい事を理解した、そして一行は姦しく学園内を闊歩して寮へと戻った、正午にはまだもう暫くといった頃合いである、しかし、ソフィアは随分かかったなと思いつつ食堂へ入ると、
「お帰りなさーい」
寮生達が一行を出迎え、
「ゲッ、学園長・・・先生・・・」
ユーリの背後に佇む学園長に気付いたジャネットが驚いて目を剥き、ケイスもあっと呟いて言葉を無くす、その隣りで編み物に勤しむルルは不思議そうにジャネットを見上げ、暖炉の前で書に集中しているサレバとコミンも何事かと顔を上げた、
「こら、ゲッってなによ」
すかさずユーリが窘めると、
「あっ、すいません、学園長先生、御機嫌ようです」
ジャネットはペコペコと頭を下げた、
「ホッホッホ、ジャネットさんじゃったかな?元気があって良いのう」
ニコニコと笑顔を見せる学園長にジャネットは安心して笑顔を返すが、
「しかし、ユーリ先生の言う通りじゃな、一応年上は表面上だけでも敬うものじゃぞ、何故かと言うとな」
学園長は説教なのか講義なのか良く分からない調子で訥々と語りだす、
「まずは人間関係じゃな、年齢や貴賤を置いておいてもある程度の礼儀は必要であろう?ニコヤカに迎え入れられるか、嫌悪感丸出しで迎えられるかで大きく印象が変わるものじゃ、のう?」
ユーリはこれは長くなるなと感づいてゆっくりと後退り階段を目指すが、学園長を連れて来た目的を思い出しパタリと足を止め、諦め顔で天を仰ぐ、
「での年長者というものの価値を定義するとじゃな、個人差は大きくあるが、まずは長生きしているが故にそこそこ知識があるという点じゃな、さらに知恵も回る、若い者に比べれば少々遅い感はあるが、それでも比較的に狡知に長けると言いってよいであろう、次に権力を持っている場合が多いという点がある、これも組織によって大きく変わってくるがどうしても長生きした者には恩や縁がまとわりついての、本人の意思は置いておいたとしても頼りになる存在として力が集まる傾向にある、良いかな?」
学園長は聴衆を見渡した、ミナはポカンと学園長を見上げ、ジャネットとケイスは恥ずかしそうにしながらもしっかりと聞いており、新入生の3人はこの人はいったい?と思いながらもどうやら為になる話をしているようだと静かにしている、対してソフィアとユーリはめんどくさい事になったと渋い顔で、レインは面白そうにニヤついていた、
「それがの年寄を敬う理由として上げられる理屈なのじゃが・・・しかしの、儂はまったく納得しておらん・・・うん・・・相手が年上であるなら敬うのが当然であると、儂も若い頃は言われたものだが、自身がその立場になってみてもそうは思えんのじゃ、年寄になってその立場になったからそう思うのでは無く、若い頃からそう思っておったのじゃが、例えばじゃが、若くても尊敬に値する者は多いじゃろ、逆もまた然りでな、どれだけ歳を取っても尊敬に値しないものがおる、当然じゃな、お主達の周りの人物で言えば・・・そうじゃのうエレインさんは中々の英傑であったようじゃな、若く立場があるのにそれに拘泥せずしっかりと商会を運営している、さらに、ユーリ先生やソフィアさんもじゃ、儂から見ればまだまだ若いご婦人じゃが儂では出来ぬことを平気な顔でこなしよる、まったく、儂の立つ瀬がないわ」
学園長はカンラカンラと笑ってユーリとソフィアへ視線を送り、二人は遠慮がちに微笑んだ、
「となるとじゃ、儂は年齢に関係無く他人を敬うのが大事じゃと思うのだな、敬うという表現が宜しくないのう、ここは尊敬と言い換えるべきか・・・いや、尊重が良いの、うん、それでの先程の権力という概念をそこに持ち込むのじゃ、すると、目上の者は取り敢えず煽てて気持ちよくさせた方が良いという事になる・・・違うかの?結局世の中は金と権力じゃ、より具体的に言えば上の者に気に入られれば給与が上がるかもしれぬし、出世が速くなるかもしれぬ、やっておいて損は無い処世術と言うやつじゃ、するとな、ここでやっとな目上の者と老人が共通した概念である事になる、なぜなら、往々にして目上の者は年寄りが多いからじゃな、そこでの、年寄りを敬うのは自分の為であるのかという疑問が生まれる、それはその通りと言わざる得ない、儂も最初はの、老人が偉ぶりたい為に敬えと言っていると思って不愉快であったがな、世の中やら社会やらに揉まれての、まずは礼儀の概念を考え直してみたのじゃ、礼儀の必要性じゃな、これは割と簡単じゃな、お互いの立場と上下関係をはっきりと示す為に最も楽で決まった方法になる・・・」
学園長はだんだんと趣旨から外れた事を口にしだしたように思える、しかし、学園長の中では筋道がちゃんと通っており、礼儀の話しから貴族、貴族と平民の関係へと話題は移って行き、
「そこで形式としての礼儀が生まれたのじゃ、これは大発明と言って良いぞ、礼儀がしっかりしていれば、儂が陛下とまみえたとして儂は恥をかかず、周囲の者も心を砕く必要がない、陛下もまた定型文である為飽きる事があるであろうが、礼儀を持って眼前に対しているという敬意を受け取る、明瞭であろう?実に良い、での、老人に話しを戻すが、ここで老人は若者をどう見ているかという観点を持ち出してみよう」
いよいよ興に乗った様子で壁の黒板に向かい白墨を手にした所で、
「失礼しまーす」
来客のようである、ソフィアはパタパタと玄関へ向かい、学園長はムゥと小さく唸った、やがて、ソフィアと客の会話が明るく響き、
「すいません、学園長、新入生です」
ソフィアがヒョイと食堂へ顔を出す、
「む、そうか・・・それでの」
学園長は尚自説の披露を続けようと黒板に向かうが、
「すいません、先生、新入生のお迎えをしないと・・・」
ジャネットがおずおずと手を上げ、そうねそうねとケイスは腰を上げた、
「むぅ」
実に不満そうな顔になる学園長に、ユーリはこれはヤバいとサッと近寄り、
「先生、今日の目的から逸れていますよ、先に商会の方へお邪魔しましょう」
「・・・それもあったな・・・しかし、ここからが大事なのじゃが」
「それは勿論、ですが、これはとても為になる話です、どうでしょう、入学式の折りに披露されては・・・」
「むっ・・・そうか、それもあったな・・・」
「はい、折角の御高説ですし、大変勉強になると思います、故に、もっと多くの生徒に聞かせるべき事かと思います」
ユーリは上手い事言った、偉い私、と自身を内心で盛大に誉め讃え、
「そうか、ユーリ先生がそう言うならば・・・うん、少し推敲が必要だな・・・長くなりすぎる・・・論拠も雑だ・・・うん」
学園長は真面目な顔になり考え込んだ、
「はい、こちらが食堂ね、同期の子もいるわよー」
ソフィアはそんな二人に構わず新入生とダナを連れて食堂へ入る、すると、
「わっ、学園長、どうしたんですか?」
学園長の姿を見付けたダナが頓狂な叫び声を上げた、
「うむ、少しな・・・心残りはあるが・・・うん、続きは入学式にとっておこう、もっと簡単にせねば伝わらんな・・・」
学園長はぶつぶつと呟き、
「はい、楽しみです、さっ、事務所の方へ」
ユーリに促され、そうじゃのと学園長は白墨を置くと、
「うむ、邪魔したな」
心ここに在らずといった風情で学園長はユーリに従って事務所へ向かった、
「ダナさん、感謝」
「うん、ダナさん偉い」
ジャネットとケイスは二人の姿が街路に出た事を確認して小躍りして叫び、新入生3人は見事なまでにポカンとしている、
「もう・・・ほら」
ソフィアはそんな二人を睨みつつも背後に控えた新入生を前に出して、
「自己紹介」
軽くその肩を叩く、
「はっ、はい、グルジア・ローレンです、お世話になります」
やや年嵩の娘は勢いよく頭を下げた。
0
お気に入りに追加
155
あなたにおすすめの小説
異世界転移して5分で帰らされた帰宅部 帰宅魔法で現世と異世界を行ったり来たり
細波みずき
ファンタジー
異世界転移して5分で帰らされた男、赤羽。家に帰るとテレビから第4次世界大戦の発令のニュースが飛び込む。第3次すらまだですけど!?
チートスキル「帰宅」で現世と異世界を行ったり来たり!?
「帰宅」で世界を救え!
異世界キャンパー~無敵テントで気ままなキャンプ飯スローライフ?
夢・風魔
ファンタジー
仕事の疲れを癒すためにソロキャンを始めた神楽拓海。
気づけばキャンプグッズ一式と一緒に、見知らぬ森の中へ。
落ち着くためにキャンプ飯を作っていると、そこへ四人の老人が現れた。
彼らはこの世界の神。
キャンプ飯と、見知らぬ老人にも親切にするタクミを気に入った神々は、彼に加護を授ける。
ここに──伝説のドラゴンをもぶん殴れるテントを手に、伝説のドラゴンの牙すら通さない最強の肉体を得たキャンパーが誕生する。
「せっかく異世界に来たんなら、仕事のことも忘れて世界中をキャンプしまくろう!」
女子力の高い僕は異世界でお菓子屋さんになりました
初昔 茶ノ介
ファンタジー
昔から低身長、童顔、お料理上手、家がお菓子屋さん、etc.と女子力満載の高校2年の冬樹 幸(ふゆき ゆき)は男子なのに周りからのヒロインのような扱いに日々悩んでいた。
ある日、学校の帰りに道に悩んでいるおばあさんを助けると、そのおばあさんはただのおばあさんではなく女神様だった。
冗談半分で言ったことを叶えると言い出し、目が覚めた先は見覚えのない森の中で…。
のんびり書いていきたいと思います。
よければ感想等お願いします。
異世界で趣味(ハンドメイド)のお店を開きます!
ree
ファンタジー
波乱万丈な人生を送ってきたアラフォー主婦の檜山梨沙。
生活費を切り詰めつつ、細々と趣味を矜持し、細やかなに愉しみながら過ごしていた彼女だったが、突然余命宣告を受ける。
夫や娘は全く関心を示さず、心配もされず、ヤケになった彼女は家を飛び出す。
神様の力でいつの間にか目の前に中世のような風景が広がっていて、そこには普通の人間の他に、二足歩行の耳や尻尾が生えている兎人間?鱗の生えたトカゲ人間?3メートルを超えるでかい人間?その逆の1メートルでずんぐりとした人間?達が暮らしていた。
これは不遇な境遇ながらも健気に生きてきた彼女に与えられたご褒美であり、この世界に齎された奇跡でもある。
ハンドメイドの趣味を超えて、世界に認められるアクセサリー屋になった彼女の軌跡。
僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?
闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。
しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。
幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。
お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。
しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。
『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』
さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。
〈念の為〉
稚拙→ちせつ
愚父→ぐふ
⚠︎注意⚠︎
不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。
Cursed Heroes
コータ
ファンタジー
高校一年生の圭太は、たまにバイトに行くだけで勉強も部活もやらず一つのゲームにハマっていた。
ゲームの名前はCursed Heroes。リアルな3Dキャラクターを操作してモンスター達を倒すことにはまっていた時、アプリから一通のお知らせが届く。
「現実世界へのアップデートを開始しました!」
意味が解らないお知らせに困惑する圭太だったが、アプリ内で戦っていたモンスター達が現実の世界にも出現しなぜか命を狙われてしまう。そんな中彼を救ってくれたのは、ゲーム世界で憧れていた女ゲーマー『ルカ』だった。
突如始まってしまったリアルイベントに強引に巻き込まれ、自身も戦う羽目になってしまった圭太は、やがてゲーム内で使っていたキャラクター「アーチャー」となり、向かってくるモンスター達を倒す力を身につけていく。
彼はルカに振り回されながらも、徐々に惹かれていくが……。
学校通ってバイトに行って、ゲームをしつつモンスター退治、それとちょっとだけ恋をするかもしれない日常。圭太の不思議な新生活が始まった。
一人だけ竜が宿っていた説。~異世界召喚されてすぐに逃げました~
十本スイ
ファンタジー
ある日、異世界に召喚された主人公――大森星馬は、自身の中に何かが宿っていることに気づく。驚くことにその正体は神とも呼ばれた竜だった。そのせいか絶大な力を持つことになった星馬は、召喚した者たちに好き勝手に使われるのが嫌で、自由を求めて一人その場から逃げたのである。そうして異世界を満喫しようと、自分に憑依した竜と楽しく会話しつつ旅をする。しかし世の中は乱世を迎えており、星馬も徐々に巻き込まれていくが……。
あいつに無理矢理連れてこられた異世界生活
mio
ファンタジー
なんやかんや、無理矢理あいつに異世界へと連れていかれました。
こうなったら仕方ない。とにかく、平和に楽しく暮らしていこう。
なぜ、少女は異世界へと連れてこられたのか。
自分の中に眠る力とは何なのか。
その答えを知った時少女は、ある決断をする。
長い間更新をさぼってしまってすいませんでした!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる