366 / 1,140
本編
41話 家門祭りは泥遊び その4
しおりを挟む
「おう、やっておるのう」
「ジャネットいたー、アニタもいるー」
レアン一行は屋台がひしめく一画、屋台を二つ繋げ大きな黒板で一際目立っている六花商会の屋台を訪れた、
「おう、ミナッチとレアンお嬢様、御機嫌ようです」
顧客対応で店先に立つジャネットが明るく2人を迎え、
「来てくれたのー、早いねー」
アニタを含め屋台に立つ生徒達も嬉しそうな笑顔を向けた、
「えへへー、混む前にいこうねーって言ってたのー」
「そうなのじゃ、先月は並んでおったからのう、待つのは嫌いじゃしな」
「そっかー、ありがとございます、レインもライニールさんもいらっしゃーい」
明るい笑顔のジャネットに遅れてきたレインはいつもの仏頂面であり、ライニールはにこやかに微笑みを浮かべる、
「あー、髪飾り可愛いねー」
「ほう、そうじゃのう、先日作ったやつであろう」
ミナがジャネットの髪に輝く髪飾りに気付き、レアンも喰い付いた様子である、
「そうだよー、可愛いでしょー、皆お揃いなのよー」
ジャネットがムンと胸を張る、見れば屋台の内側の生徒達もその頭にはレースとガラス玉を使った髪飾りを着けている、
「わー、いっぱい作ったんだねー」
「華やかで良いのう、うむ、お洒落じゃな」
「えー、でも、レアンお嬢様には負けますわよ」
ジャネットがニヤリと口角を上げた、その視線はレアンの頭部に輝くガラスの髪飾りに向けられている、
「そうかのう、これは輝きが違うからのう」
「そうですわよ、素晴らしい一品ですわ、ミナっちのも可愛いけど、レアンお嬢様には一歩及びませんわね」
ふざけたお嬢言葉でレアンを褒めるジャネットである、レアンは得意気に微笑み、ミナはムーと頬を膨らませる、
「さて、では、御注文は如何致しますか、お嬢様」
ジャネットがうやうやしく問いかける、
「うむ、ベールパンであったか、新商品なのであろう?」
「そうなのよ、フワフワでモチモチでアマアマなのー」
ミナが簡単に仏頂面を直してピョンと飛び跳ねる、レアンは黒板を見上げてその名を探し、
「ふふ、自信作ですよー、イチゴのソースも美味しいですが、やはりカスタードがおすすめです」
「ほう、イチゴがまだあるのか?」
「はい、商会の秘密なので詳しくは言えないのですが、新鮮なイチゴのソースを御用意させて貰ってます」
「じゃ、ミナはイチゴー」
「芸が無いのう」
レインがボソリと呟く、
「いいのー、イチゴ好きなのー」
「はいはい、カスタードが良いのう」
「レインはカスタードか・・・ふむ」
レアンの真剣な瞳が黒板を走り、
「む・・・アンズとは珍しいのう」
「はい、アンズソースです、爽やかな甘味が絶品です」
ジャネットの接客もなかなかに堂に入ったものである、何度目かの屋台でもあるし、店舗での経験もある、販売員としてそれなりに経験を積んでおり、ジャネットの本性である独特の気風の良い明るさが祭りの雰囲気にも合っていた、それは六花商会の屋台のみならず周囲の活気を牽引しているかのようである、
「ほう、それは興味深い、それにしよう、ライニールはどうする?」
「はい、では、私もアンズソースで」
「む、遠慮する事はないぞ、好きなものを頼めばよかろう」
「遠慮はしておりませんよ、アンズは好物なのです」
「そうであったのか?」
レアンが自身の従者を見上げる、ライニールはニヤリと微笑みつつ、
「では、ベールパンですか、そちらを4つ、イチゴとカスタード、それからアンズソースを2つで」
注文をまとめてジャネットに告げる、
「はい、ありがとうございます、一緒にソーダ水はいかがですか、それとこちらはお土産用になりますがロールケーキも販売しております、数量限定ですよ」
「なに?数量限定とはどういう事じゃ」
耳慣れない単語にレアンが大袈裟に反応する、
「はい、ロールケーキは店先で作るのが難しいので大量に作って冷やしていた物を提供しております、なので、数が限られておりますのと、基本的にはお持ち帰り頂いてお召し上がりいただければと思います」
「む、そういう事か・・・それはあれだの、屋敷で皆と楽しめという事だのう」
「はい、そういう事ですね」
ジャネットはニコリと微笑む、
「むう、それはどの程度の大きさじゃ?」
「はいはい、こちらになります」
ジャネットは店先の見本として置いてある藁箱を開けて見せる、そこにはロールケーキが2本みっしりと詰まっており、中々に重量感にある見た目であった、
「ほう、なるほど、これは食べ応えがありそうじゃな」
「そうですね、この一箱で4人家族ですと、2日くらいは楽しめます、1本を4つから6つ程度に切り分けてお楽しみ頂ければと思います、しっかりとした菓子なので、食べ過ぎに注意です」
「なるほど・・・」
レアンはじっくりと観察し、
「うむ、ライニールこれを6本もあれば良いか、土産としよう」
「そんなにですか?」
ライニールは少し多いのではないかと眉間に皺を寄せる、
「勿論じゃ、使用人にもふるまいたいからのう、足りんか?」
レアンはライニールの懸念が少ない方にあると勘違いしている様子である、
「なんと・・・お嬢様・・・使用人の為ですか・・・お優しい」
ライニールはレアンの気遣いに衝撃を受けたように身を堅くした、そして感動に振える声を絞りだす、
「なんだ、失礼なやつじゃ、お前にはやらん、ジャネット嬢、6本持ち帰りじゃ」
レアンはフンと鼻息を荒くしてジャネットを見上げる、
「ありがとうございます、ベールパンとロールケーキ注文頂きましたー」
ジャネットが大声で注文を復唱し、アニタが木簡に書きつけると同時に調理担当の手が動く、こちらもやはり慣れた様子である、ライニールは何とも嬉しそうにレアンの背中へ優しい視線を向けている、
「楽しみだねー」
調理担当の手元をミナがつま先立ちで覗き込み、
「そうじゃのう、ほう、薄く伸ばすのか・・・なるほどのう」
レアンも楽しそうにその隣りに立つ、
「はい、ではお待ちの間にこちらをどうぞ」
ジャネットが藁籠を二人の前に差し出した、
「なんじゃ?」
「あー、クッキーだー、ミナこれ好きー」
「えへへ、こちらも新商品です、勿論御存知の事と思います」
「うむ、そうじゃのう」
「本日は販売はしていないのですが、当店をご利用頂きましたお客様に一つずつですがお試しして頂く事としました」
「ほう、それは・・・そうか、そういう趣向か・・・」
レアンがジャネットの簡単な説明でその真意に勘付いた様子である、藁籠にはクレオの一時が山となって盛られていた、様々な形のそれが乱雑に積み重なり、ゴチャゴチャとした見栄えであるが、それ故に楽しさが感じられる、
「はい、クレオノート伯爵家様の御厚意を本日は無償でお試しになって欲しいとの事ですね、それと、調理法の木簡とクッキーの型も販売しておりますよ」
ジャネットの指差す先には各種調理器具と木簡を並べた棚が置いてある、さらにその隣りにはヘッケル工務店の木工細工と髪留めも並んで置かれていた、そこには店番としてブノワトがちょこんと座り、ミナ達の視線に気付いて小さく手を振ってにこやかに微笑んでいる、
「ブノワトねーさんだー」
ミナがダダッと走り寄る、
「ミナちゃん、おめかしさんねー、可愛いわよー」
「えへへー、お花の髪飾りのなのよー」
ミナとブノワトがキャッキャッとはしゃぎだす、レアンはジッとクレオの一時を見つめ、
「そうか・・・うん、嬉しいぞ、なるほどな、こうすればより多くの者が触れる事が出来るであろうな」
レアンは頷きながら噛み締めるように呟いた、
「そうなんです、エレイン会長の発案ですね、いかがでしょうお嬢様?」
ジャネットがレアンの様子を伺う、
「良いと思うぞ、うん、木簡も売れてくれれば嬉しいが、うん、ライニールどう思う?」
レアンはどうやら感激しているらしい、レアンとユスティーナ、それにカラミッドの想いをこのような形で広めようとするその心意気に対してである、
「はい、なるほどと思いました、確かにこのような提供の方法であればより広く周知されるものと思います」
「そうだな、ジャネット嬢、嬉しく思う、父上に良い報告ができるな・・・」
「こちらこそです、あっ、出来ましたね」
アニタが注文の品をトレーに載せて様子を伺っていた、ジャネットはトレーを受け取ると、
「はい、どうぞ、じゃ、クレオの一時は一つずつ載せますね、ロールケーキはどうしましょう?」
「それは私が」
ライニールが進み出て肩に下げた布袋の口を開く、
「はい、では、お嬢様、あちらの腰掛けでごゆっくりどうぞ」
ジャネットからトレーを受け取ったレアンは満面の笑みを浮かべると、
「うむ、ミナ、出来たぞ、先に頂くのじゃ」
「うん、わかったー」
ミナがレアンの元へ走り、静かなレインと共に腰掛けの一角へと足を向けるのであった。
「ジャネットいたー、アニタもいるー」
レアン一行は屋台がひしめく一画、屋台を二つ繋げ大きな黒板で一際目立っている六花商会の屋台を訪れた、
「おう、ミナッチとレアンお嬢様、御機嫌ようです」
顧客対応で店先に立つジャネットが明るく2人を迎え、
「来てくれたのー、早いねー」
アニタを含め屋台に立つ生徒達も嬉しそうな笑顔を向けた、
「えへへー、混む前にいこうねーって言ってたのー」
「そうなのじゃ、先月は並んでおったからのう、待つのは嫌いじゃしな」
「そっかー、ありがとございます、レインもライニールさんもいらっしゃーい」
明るい笑顔のジャネットに遅れてきたレインはいつもの仏頂面であり、ライニールはにこやかに微笑みを浮かべる、
「あー、髪飾り可愛いねー」
「ほう、そうじゃのう、先日作ったやつであろう」
ミナがジャネットの髪に輝く髪飾りに気付き、レアンも喰い付いた様子である、
「そうだよー、可愛いでしょー、皆お揃いなのよー」
ジャネットがムンと胸を張る、見れば屋台の内側の生徒達もその頭にはレースとガラス玉を使った髪飾りを着けている、
「わー、いっぱい作ったんだねー」
「華やかで良いのう、うむ、お洒落じゃな」
「えー、でも、レアンお嬢様には負けますわよ」
ジャネットがニヤリと口角を上げた、その視線はレアンの頭部に輝くガラスの髪飾りに向けられている、
「そうかのう、これは輝きが違うからのう」
「そうですわよ、素晴らしい一品ですわ、ミナっちのも可愛いけど、レアンお嬢様には一歩及びませんわね」
ふざけたお嬢言葉でレアンを褒めるジャネットである、レアンは得意気に微笑み、ミナはムーと頬を膨らませる、
「さて、では、御注文は如何致しますか、お嬢様」
ジャネットがうやうやしく問いかける、
「うむ、ベールパンであったか、新商品なのであろう?」
「そうなのよ、フワフワでモチモチでアマアマなのー」
ミナが簡単に仏頂面を直してピョンと飛び跳ねる、レアンは黒板を見上げてその名を探し、
「ふふ、自信作ですよー、イチゴのソースも美味しいですが、やはりカスタードがおすすめです」
「ほう、イチゴがまだあるのか?」
「はい、商会の秘密なので詳しくは言えないのですが、新鮮なイチゴのソースを御用意させて貰ってます」
「じゃ、ミナはイチゴー」
「芸が無いのう」
レインがボソリと呟く、
「いいのー、イチゴ好きなのー」
「はいはい、カスタードが良いのう」
「レインはカスタードか・・・ふむ」
レアンの真剣な瞳が黒板を走り、
「む・・・アンズとは珍しいのう」
「はい、アンズソースです、爽やかな甘味が絶品です」
ジャネットの接客もなかなかに堂に入ったものである、何度目かの屋台でもあるし、店舗での経験もある、販売員としてそれなりに経験を積んでおり、ジャネットの本性である独特の気風の良い明るさが祭りの雰囲気にも合っていた、それは六花商会の屋台のみならず周囲の活気を牽引しているかのようである、
「ほう、それは興味深い、それにしよう、ライニールはどうする?」
「はい、では、私もアンズソースで」
「む、遠慮する事はないぞ、好きなものを頼めばよかろう」
「遠慮はしておりませんよ、アンズは好物なのです」
「そうであったのか?」
レアンが自身の従者を見上げる、ライニールはニヤリと微笑みつつ、
「では、ベールパンですか、そちらを4つ、イチゴとカスタード、それからアンズソースを2つで」
注文をまとめてジャネットに告げる、
「はい、ありがとうございます、一緒にソーダ水はいかがですか、それとこちらはお土産用になりますがロールケーキも販売しております、数量限定ですよ」
「なに?数量限定とはどういう事じゃ」
耳慣れない単語にレアンが大袈裟に反応する、
「はい、ロールケーキは店先で作るのが難しいので大量に作って冷やしていた物を提供しております、なので、数が限られておりますのと、基本的にはお持ち帰り頂いてお召し上がりいただければと思います」
「む、そういう事か・・・それはあれだの、屋敷で皆と楽しめという事だのう」
「はい、そういう事ですね」
ジャネットはニコリと微笑む、
「むう、それはどの程度の大きさじゃ?」
「はいはい、こちらになります」
ジャネットは店先の見本として置いてある藁箱を開けて見せる、そこにはロールケーキが2本みっしりと詰まっており、中々に重量感にある見た目であった、
「ほう、なるほど、これは食べ応えがありそうじゃな」
「そうですね、この一箱で4人家族ですと、2日くらいは楽しめます、1本を4つから6つ程度に切り分けてお楽しみ頂ければと思います、しっかりとした菓子なので、食べ過ぎに注意です」
「なるほど・・・」
レアンはじっくりと観察し、
「うむ、ライニールこれを6本もあれば良いか、土産としよう」
「そんなにですか?」
ライニールは少し多いのではないかと眉間に皺を寄せる、
「勿論じゃ、使用人にもふるまいたいからのう、足りんか?」
レアンはライニールの懸念が少ない方にあると勘違いしている様子である、
「なんと・・・お嬢様・・・使用人の為ですか・・・お優しい」
ライニールはレアンの気遣いに衝撃を受けたように身を堅くした、そして感動に振える声を絞りだす、
「なんだ、失礼なやつじゃ、お前にはやらん、ジャネット嬢、6本持ち帰りじゃ」
レアンはフンと鼻息を荒くしてジャネットを見上げる、
「ありがとうございます、ベールパンとロールケーキ注文頂きましたー」
ジャネットが大声で注文を復唱し、アニタが木簡に書きつけると同時に調理担当の手が動く、こちらもやはり慣れた様子である、ライニールは何とも嬉しそうにレアンの背中へ優しい視線を向けている、
「楽しみだねー」
調理担当の手元をミナがつま先立ちで覗き込み、
「そうじゃのう、ほう、薄く伸ばすのか・・・なるほどのう」
レアンも楽しそうにその隣りに立つ、
「はい、ではお待ちの間にこちらをどうぞ」
ジャネットが藁籠を二人の前に差し出した、
「なんじゃ?」
「あー、クッキーだー、ミナこれ好きー」
「えへへ、こちらも新商品です、勿論御存知の事と思います」
「うむ、そうじゃのう」
「本日は販売はしていないのですが、当店をご利用頂きましたお客様に一つずつですがお試しして頂く事としました」
「ほう、それは・・・そうか、そういう趣向か・・・」
レアンがジャネットの簡単な説明でその真意に勘付いた様子である、藁籠にはクレオの一時が山となって盛られていた、様々な形のそれが乱雑に積み重なり、ゴチャゴチャとした見栄えであるが、それ故に楽しさが感じられる、
「はい、クレオノート伯爵家様の御厚意を本日は無償でお試しになって欲しいとの事ですね、それと、調理法の木簡とクッキーの型も販売しておりますよ」
ジャネットの指差す先には各種調理器具と木簡を並べた棚が置いてある、さらにその隣りにはヘッケル工務店の木工細工と髪留めも並んで置かれていた、そこには店番としてブノワトがちょこんと座り、ミナ達の視線に気付いて小さく手を振ってにこやかに微笑んでいる、
「ブノワトねーさんだー」
ミナがダダッと走り寄る、
「ミナちゃん、おめかしさんねー、可愛いわよー」
「えへへー、お花の髪飾りのなのよー」
ミナとブノワトがキャッキャッとはしゃぎだす、レアンはジッとクレオの一時を見つめ、
「そうか・・・うん、嬉しいぞ、なるほどな、こうすればより多くの者が触れる事が出来るであろうな」
レアンは頷きながら噛み締めるように呟いた、
「そうなんです、エレイン会長の発案ですね、いかがでしょうお嬢様?」
ジャネットがレアンの様子を伺う、
「良いと思うぞ、うん、木簡も売れてくれれば嬉しいが、うん、ライニールどう思う?」
レアンはどうやら感激しているらしい、レアンとユスティーナ、それにカラミッドの想いをこのような形で広めようとするその心意気に対してである、
「はい、なるほどと思いました、確かにこのような提供の方法であればより広く周知されるものと思います」
「そうだな、ジャネット嬢、嬉しく思う、父上に良い報告ができるな・・・」
「こちらこそです、あっ、出来ましたね」
アニタが注文の品をトレーに載せて様子を伺っていた、ジャネットはトレーを受け取ると、
「はい、どうぞ、じゃ、クレオの一時は一つずつ載せますね、ロールケーキはどうしましょう?」
「それは私が」
ライニールが進み出て肩に下げた布袋の口を開く、
「はい、では、お嬢様、あちらの腰掛けでごゆっくりどうぞ」
ジャネットからトレーを受け取ったレアンは満面の笑みを浮かべると、
「うむ、ミナ、出来たぞ、先に頂くのじゃ」
「うん、わかったー」
ミナがレアンの元へ走り、静かなレインと共に腰掛けの一角へと足を向けるのであった。
1
お気に入りに追加
168
あなたにおすすめの小説

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

【完結】精霊に選ばれなかった私は…
まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。
しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。
選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。
選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。
貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…?
☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

屑スキルが覚醒したら追放されたので、手伝い屋を営みながら、のんびりしてたのに~なんか色々たいへんです
わたなべ ゆたか
ファンタジー
タムール大陸の南よりにあるインムナーマ王国。王都タイミョンの軍事訓練場で、ランド・コールは軍に入るための最終試験に挑む。対戦相手は、《ダブルスキル》の異名を持つゴガルン。
対するランドの持つ《スキル》は、左手から棘が一本出るだけのもの。
剣技だけならゴガルン以上を自負するランドだったが、ゴガルンの《スキル》である〈筋力増強〉と〈遠当て〉に翻弄されてしまう。敗北する寸前にランドの《スキル》が真の力を発揮し、ゴガルンに勝つことができた。だが、それが原因で、ランドは王都を追い出されてしまった。移住した村で、〝手伝い屋〟として、のんびりとした生活を送っていた。だが、村に来た領地の騎士団に所属する騎馬が、ランドの生活が一変する切っ掛けとなる――。チート系スキル持ちの主人公のファンタジーです。楽しんで頂けたら、幸いです。
よろしくお願いします!
(7/15追記
一晩でお気に入りが一気に増えておりました。24Hポイントが2683! ありがとうございます!
(9/9追記
三部の一章-6、ルビ修正しました。スイマセン
(11/13追記 一章-7 神様の名前修正しました。
追記 異能(イレギュラー)タグを追加しました。これで検索しやすくなるかな……。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる